【自作PC】富士通からSSDが発売、SF-2281ベース・Miron製チップ はかどるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Fujitsu launches retail SSD's in APAC  January 31 2012


As one of the many companies to have recently pulled out of the hard drive business, Fujitsu hasn't made any real inroads into the SSD market,
although this looks set to change with the introduction of a new series of SSD's in the retail market.
For the time being it appears the new SSD's are only available in the APAC region and we don't have any details with regards to wider availability.

What we're looking at is a pair of SandForce SF-2281 powered SSD's with a capacity of either 120 or 240GB using Micron MLC NAND flash.
Fujitsu claims read speeds of up to 550MB/s or 55,000 IOPS and write speeds of up to 520MB/s (500MB/s for the 120GB model) or 40,000 IOPS
putting its new models up there with the best SandForce models in the market.
Fujitsu doesn't seem to have bothered with a fancy marketing name, instead there's only a model code for the new drives which is HLACC2031A-G1
which isn't exactly a memorable model name.

Price wise we've found the 120GB retailing for AU$189 (S$252/US$200) with the 240GB coming in at AU$399 (S$530/US$420) which at least compares
well with prices for other SSD's from the same retailers. We've also found the drives for sale at slightly higher pricing in both Taiwan and Hong Kong
and we'd expect availability in other countries in the APAC region as well. With the drives only just hitting retail we'll have to wait and see how they perform,
but we did find a quick video preview on YouTube which you can find below.

http://assets.vr-zone.net/14680/fujitsu_ssd_2.jpg
http://vr-zone.com/articles/fujitsu-launches-retail-ssd-s-in-apac/14680.html

http://www.youtube.com/watch?v=W1Bn-TjgQ7M (動画)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:20:23.51 ID:RcNscvxU0
今さらプチフリか。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:20:27.74 ID:Gk5PWiAY0
富士通というだけで腰が引ける
4 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【Dlivemarket11323649355091059】 :2012/01/31(火) 12:20:58.66 ID:fXoBzHgIP
おいくらやねん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:21:12.10 ID:mvCxS0/l0
MPGだけは許さない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:21:43.11 ID:ADZ0kM9AP
電源が入らないバグですねわかります
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:22:11.73 ID:G4Cu8Jk70
日本の総合電機メーカーに就職しようと思うなら富士通でいいのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:22:29.76 ID:0jYkvt7K0
馬鹿みたいに高いんだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:22:31.89 ID:zkpzc3800
SandForce
SandForce
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:22:33.79 ID:P8qfBIlT0
おいくらよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:24:05.20 ID:gsbR4eVn0
富士通のHDDで昔痛いおもいしたが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:25:15.93 ID:v5Zq441I0
今時国産品って大丈夫かよ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:26:26.52 ID:t64vmzx40
どうせゴミみたいな性能なんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:26:40.38 ID:FrBkK0820
富士通のHDDは昔ひどかったわー
相性が他社と比べて出まくるしすぐカッコンになったし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:26:41.44 ID:jcU2U6F10
スマホの所為で日本の総合電機もイメージダウンしたな
富士通ってだけで避けたくなる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:26:41.84 ID:DYMrwCE70
120GBか。割とシステムドライブにするにはお手頃だな。次これにするかも。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:27:15.43 ID:28q0jt7G0
コントローラーがSFじゃん
イラン
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:27:16.35 ID:wCCe145b0
>>13
それとアホみたいなぼったくり価格な
>>11
人生であれほどパッチあてまくるのはこれから先ないと思う
取引先まわりまくり
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:29:25.53 ID:DYMrwCE70
しかし、海外のほうが情報早いとはどういうことか。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:30:01.38 ID:tPPkDP+b0
C300→m4ときたから次はPLEXTORが欲しいな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:28.76 ID:jcU2U6F10
>>20
前に台湾で出すとか言ってたからこれ海外向けなんじゃね
PLEXTOR一強だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:34:34.88 ID:LEporRNL0
東芝純正はよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:35:09.61 ID:d7Cl7/V80
SF・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:35:48.65 ID:28q0jt7G0
芝厨だった俺も東芝動きがなさすぎてプレク厨になったわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:37:59.11 ID:vy809yIT0
インテルが安定とか聞いたけど今はc400とかplextorのが良いのか?
>>26
NANDが芝のものならまだセーフ
PLEXTORにして良かったです。ベンチマークも雑誌の評価通りでした
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:40:13.11 ID:OOyTxh7uP
プレクの安定度は異常
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:40:26.91 ID:6a+zxRtp0
富士通だけはカンベンな
富士通のHDDの思い出・・・
今は芝だけど新製品出ないしプレクにでも行くかな
プレク製品はCD-Rドライブ以来だ
PLEXTORのは高いからS6TM128NMPQ買う予定
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:55:46.26 ID:OjlUszL30
プレクの先月末出たM3どうなの?
値段あんまり変わらないけどM2Pのがいいのか?
どんなにシーケンシャルが早くてもランダムが遅かったらSSDの恩恵は受けられない。よってプレクスター一択
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:04:48.93 ID:hD25/m820
sandforceはピーキーすぎて不治痛には無理だよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:19:01.47 ID:4QScnlRy0
一番無難そうだからPLEXTOR買ったら2週間後に新作がでた
でも後悔はしてない
国産=爆熱という図式がすでに確立
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:26:02.43 ID:Kwwne3umO
申し訳ないがsandforceはNG
>>35
あれどうもM2Sの後継っぽくてwrite性能がちょっと落ちるんだよな
41 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/31(火) 13:52:47.29 ID:qPEAt5Oz0
Intel 510買った
捗ってる
>>41
俺も使ってるけど、510ってIntelのSSDの中でははぐれ者扱いだよな。
Intel® Solid-State Drive Toolboxからファームウェアの更新が
出来なかったりとか。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:39:57.70 ID:G6MEpUZL0
富士通とか信用ならん。
今までHDDで富士通と東芝だけ早死したぞ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:43:07.10 ID:5+Zqnr9W0
7年前の富士通ノートは4200rpmのHDDだったな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:48:53.20 ID:0cqONctDP
1T一万切ったら本気だす
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:57:47.21 ID:uVPgVU200
sandforceってそんなにやばいの?
コルセアもsandoforceじゃなかったっけ?
富士通のタイミングの悪さ、いまさら感は最高
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:01:04.98 ID:cx83C5mh0
富士通に期待してないよ
このスレはプレクスターのステマスレになりました
どこに富士通製のパーツが含まれてるの
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:41:31.93 ID:KMMPlYnq0
PC新調したいんだけどIvy Bridgeとやらが出るまで待ったほうがいいのか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:08:01.36 ID:66DV92LU0
エルピーダのDRAM使ってRamdiskBoard作れば良いのに?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:35:01.81 ID:4RimFuro0
いますぐにC300から乗り換えるとしたら何が良い?
予算2万以内で
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:37:27.74 ID:qJ7wUHqF0
>>51
欲しい時、必要な時が買い時
迷ってるなら買わんでええよ
>>46
ファームアップでだいぶましになったよと
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:14:57.79 ID:9RjVhbOF0
4200rpmのやつより5200rpmのやつの方が静かだった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:41:12.82 ID:C5vib2xr0
0fillのベンチデータよく載せられるけど0fillが速いSSDの最適な用途ってどういうのがあるの?
夢をかたちに
富士通ってだけでもう微妙な感じがする
sand forceとか富士通これ売れないぞ