ソニーの失敗作と言えば「PSP GO 」「PS MOVE」「PS VITA」他は何があると思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米ヤフー「ソニーの大失敗集」
http://games.yahoo.com/blogs/plugged-in/sony-biggest-misses-194009929.html
・PSP Go
・ベータマックス
・PS3のロンチ価格
・eVilla(2001年に登場したソニーの家庭用インターネット専用端末)
・MD
・アイボ
・PSX
・Mylo
・Lair(PS3用ゲーム)

依頼482
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:46:42.83 ID:r07KdjgM0
PlayStemation
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:46:50.42 ID:jUdUlVYOP
PS one
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:47:08.82 ID:o5YXUqC/0
PSXってあったよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:47:20.15 ID:ASN7aR5y0
バーチャルボーイ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:47:27.12 ID:b10E5hNS0
ステマにばかり感けてるから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:47:36.32 ID:IvFBZFNg0
独自企画のメモリースティックの数々
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:47:58.82 ID:MyylF3zn0
Sony Tabletは???
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:48:02.23 ID:NuMqVp9/0
アイボ ・・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:48:07.61 ID:0I/JC/q20
ステマカロン
ローリー
社長
発売前から叩かれてたソニータブレット
日本だとMDは失敗じゃなかったよね
専門業者向けのハイエンド機器作ってればいいもの作るんだけどな・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:49:10.05 ID:2xLl5RYh0
デジタルマイクロカセットのNT
http://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1990/nt-1.html
Appleの大失敗といえば
18katsuyu ◆76sBHdeo2g :2012/01/31(火) 10:49:16.59 ID:vTOnBvNL0
goヨドバシでケースセット付きで一万で買ったけど
お出かけ転送用に大活躍してるぞ
コンパクトだし良い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:49:28.37 ID:K6Hs7D8j0
PSX
買った価格と同値で買い取って欲しい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:49:46.61 ID:f0pFzdQQ0
カセットとMD以外のWalkman
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:49:59.81 ID:+bfIutJJ0
最近出したほとんどのものが失敗作じゃね
サイバーショットUにクオリアのシール貼って100万円で売ったこと
PSX
クオリア
コクーン
ATRAC3
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:50:56.79 ID:hfoWuns20
PSXはニュー速の宣伝スレで捨て値で買って使い倒したから俺的には失敗作ではない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:11.64 ID:e4UedRYI0
あとPSNとステマとPS3じゃね
α55
それなりに売れたのかも知れんが、
熱問題は話題になったよね。
PS MOVEって何?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:44.66 ID:IQI+bgW30
    |      
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:49.70 ID:eN9KzVD6O
ソニー 失敗 出井

この辺で検索すると根本的な話が出てくるよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:51.26 ID:ElJYu87LP
Walkman用の端子ついてるのにWalkmanからの再生ができないNETJUKEBOX
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:53.54 ID:xyRGQzahP
消費者のことなんて考えないくだらん独自規格のもの全部
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:56.85 ID:2xLl5RYh0
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:51:56.99 ID:VBPSvZNQ0
VAIO Pocket
絶対に許さない
アイボは失敗じゃないだろう
今でも売り出せばそれなりに売れるだろう
ベータ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:52:25.40 ID:t7g3THwki
こういう時に話題にも登らないPSX、持ってたで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:53:07.18 ID:sZ2JBcZ50
メモステで何とか儲け取ろうってのはまぁしょうがない面もあるかも知れんけど、

一々新しい形のカード作るなよ・・・
ソニーだけじゃないけどBlu-rayは成功した
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:53:18.34 ID:Hgkt+FvG0
>>8
海外で本気出して値下げしたけど結局ダメだったの?
CMでは良さ気だけど実物が結構安っぽかった
HITBITは失敗作?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:53:26.37 ID:eN9KzVD6O
>>36
技術者みんなリストラしちゃったんじゃなかったっけ?
10年前の仕様で頑張る?
なぜPS3を抜かすのだ
>>35
買ったんだ
情弱乙wwwwwwwwww
もれもgoちゃんは好きだけね

ソニーは何かにつけて独自規格のものをつけてくるのが超ウザい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:55:21.55 ID:34lOrpzK0 BE:334983762-PLT(14153)

PSXはtorne買うまで現役だったんですけど
重宝してたんですけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:55:43.60 ID:2xLl5RYh0
Digital8
>>11
売れないのわかってあんな玩具だしたのは評価すべきじゃね?
PS3だろ
性能は一年前の箱以下だし、売れるたびに赤字だし、独占ゲームアンチャーテッド以外コケまくりだし
βMaxは、高校にあがるまで現役だったわ
因みに現在20代前半
ウォークマンとプレステくらいだろ成功したの
メモリースティック系すべて
まーた球速臭いスレ立てやがって
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:58:17.51 ID:Hgkt+FvG0
>>49
玩具とはいえ価格の時点でマジキチだった様な
4万くらいしなかったっけアレ
>>52
ラジオとトリニトロン?だっけか
これらは大成功だろうが
ステマ営業込みで
チョニーさん早く潰れて下さい。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:58:45.22 ID:GgE+0EPQ0
完全にアフィ
MOVEとVITAはともかく、goは傑作だろうが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:59:19.98 ID:EYHwcrm+0
>>52 あと業務用映像機器な
SEDだかなんかいう次世代テレビってソニーだっけ?
>>52
ウォークマンはいつから終わり始めたんだ? HDDタイプのipodの時はまだウォークマンが強かったと思うけど…
PSは12だけだな。それ以外は失敗しまくり。PS2は中国や南米では今でも現役っていうのが凄い
アイボは成功だと思う
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:00:27.92 ID:HztWD4pD0
moveちゃんはシャープシューターさえあれば完全体になれるのに
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:00:38.61 ID:Hgkt+FvG0
ウォークマンはMD辺りから陰りが。いやCDからか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:01:27.97 ID:c6AWx7qM0
Hi-MD

なんであんなに囲いまくったんだ、全然広がらなかったじゃねーか
ソフトはクズ、コンポは数台、カーオーディオなし
チクショウ・・・      チクショー!
ウォークマンは最近は普通に売れてるらしい
ipodがちょい高いからな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:01:48.42 ID:JItlQoHl0
俺のgoちゃんを馬鹿にすると許さんぞ。
いやすごく便利なんだけど。壊れちゃったらどうしよう・・・。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:02:17.77 ID:Q6AlgJHn0
ソニーネガキャンも必死だな
>>62
MP3プレーヤーとしての対応が遅すぎた
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:02:30.85 ID:0queG5C50
PS3

すぐ壊れる
ディスク出ない
ディスク入らない

壊れすぎ

欠陥品

大失敗
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:03:19.22 ID:7JTK/Qw/0
PSもPS2も安いから売れたのに信者がヨイショして勘違いして突っ走ちゃったからな・・・
利益的に考えたらPS3は最大の失敗だろ
goもmoveもvitaも可愛いレベルだ
ローリーはほんと酷かったな
おもちゃにもオーディオプレーヤーにもなってなかった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:03:35.99 ID:ufAInC/i0
服が透けるビデオカメラ
Goは「今の世の中、DL専売ハードは売れるのか?」
というテストハードだから成功失敗の範疇からは少し外れる。
PSXの方がまだ失敗に近いね。

完全に失敗したのはHi-MDとローリィ。
PSXは失敗作だったが
俺的には捗った
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:04:34.70 ID:Z1Qtee0G0
ps3で埋まるかと思いきやそうでもなかった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:04:55.66 ID:oycTo8izO
詰めの甘いステマと割れ厨でしかないアホの信者量産したこと
>>8
バッテリーがもたない。
夜スリープさせて、朝確認してみると数十%減っていたり。
お陰で最近はずっとクレードルに鎮座させてるわ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:05:08.37 ID:g+nZXXyV0 BE:2049075757-PLT(12100)

出たw売上でしか戦えない任豚www
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:05:50.51 ID:LMyiUtyFi
ディスコー♪ディスコー♪
ちょっとだけ欲しかった
>>76
残念、売る気満々でした。
3ヶ月で100万台売る気でした。

売れなかったから実験機とかテスト機とか言ってるだけです
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:06:16.62 ID:F/pJRaMS0
MOVEってまだ売ってるの?
>>70
つーかMP3規格の使用権払えとかどっかが言い出したからややこしいことになって
日本のメーカーは及び腰になったんだよなぁ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:06:41.58 ID:ElJYu87LP
MD-DATAとかあったな
メモリースティック(笑)
これもってこられるだけで失笑物ですわw
>>84
この前充電できなくなる欠陥が見つかって全部回収されたんじゃなかったっけ?
ストリンガー
デジカメは頑張ってると思う
センサーも作ってるし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:08:52.74 ID:/hkjn+aU0
外国人社長
助っ人外人にもハズレはあるんだから早めに切ればいいのに、まだ高給で飼ってるだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:08:55.37 ID:+bfIutJJ0
いまでもこれは何だったんだろうって思う
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199806/98-050/index.html
しゃちょう
過去の栄光でしか戦ってない糞企業
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:09:34.68 ID:aQrbVJ280
アイボがハードオフのジャンクコーナーにいたのは悲しかった
PSX
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:12:08.83 ID:KMMPlYnq0
メモリスティックはPSPで無理やり使わなかったらひどいことになってたよね
SCE
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:12:20.29 ID:0queG5C50
ソニー本社六階
って面白いの?

さよなら!僕らのソニー
は面白かった

ソニー落日も当然だわな・・・
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:12:21.41 ID:oo6Fsa010
PSXだけはなんであんなの出したか理解出来ない
ゲートキーパー…ですかね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:12:58.63 ID:0queG5C50
>>100
え?
GO は理解出来るの???
>>18
お出かけ転送用だったらiPod touchで充分だろ。
PSP用にエンコした動画も見れるし、最近PocketWiFiも導入したから
ソニーのネットワーク対応機器の必要性はゼロになった。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:14:26.98 ID:iBQVL6l90
CCCD
>>100
親が買ったけど、速攻DVDドライブが真だわ
マジであれはゴミ
moveはFPSのデフォになるとか言ってた奴息してんの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:16:51.06 ID:kBI4bt8Y0
なんか今度マルチメディアがインタラクティブでセンセーショナルなリモコンが出んだろ?
失敗作予備軍だろ
独自規格に固執するところですかねぇ
そりゃ利益独占したいのはわかるけどさ
ストリンガーと平井だろ
あいつらがいなければ少なくともサムスンと手を組まなかったかもしれないのに
PS3とPSXはもうちょっと売れると思った
goとHiMDとmicroMVと石鹸ヲークマンは無理だと思った
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:18:55.16 ID:7YvZC3Mu0
トータル黒字ならとりあえず失敗ではないのでは?
VAIOはSDカードスロット付けるの遅すぎた
いつまでもメモリースティック()に拘ってんじゃねえよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:20:07.48 ID:Qa/LYtHcP
>>8
ローマ教皇が使っていたから大勝利
HiMDちゃん
廃MDになってしまった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:20:53.98 ID:F/pJRaMS0
Goってアナログスティックの位置があり得ない場所にあるのね
あれでまともにゲーム出来るのかよ
変な専用メディア使う動画デジカメ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:23:29.18 ID:04pDyw2K0
>>80
プリインストールのソニーアプリ強制停止させると10倍くらい違う
なんであんな欠陥いれるのか理解できないわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:23:30.54 ID:2XmaG5eb0
ネットジュークというHDコンポ

持ってるんですけど情弱に該当しますか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:23:35.87 ID:uUKE0mAA0
>>109
ゲハ知識か?
なんでSCEの平井がTV事業に関係するんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:24:03.23 ID:jmDkVYii0
ネジコン切捨て
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:24:17.32 ID:ZNnxpyaV0
もうSONYはデジカメとビデオだけ作ってろよ
センサー製造できるってすごいんだからさ
ストリンガー
久夛良木
茂木健一郎
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:24:20.50 ID:BWiCDW9h0
今見ても先進的すぐるw
http://ascii.jp/elem/000/000/319/319683/
やっぱソニーはすごいわ
アップルを軽く超えてる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:24:54.24 ID:0queG5C50
ソニーのデジカメ
一回だけ買ったけど DSC-8 だったかなぁ・・・
カメラ自体は良かったんだけど・・・ メモリースティックじゃなければなー っと思ったことが度々
以降ソニー買ってない、次はパナ その次はペンタックス 買ったわ
PSXとか忘れてるやつ多いだろうな
>>115
goのアナログスティックの位置は普通のPSPより俺は使いやすいと思ったけどな
モンハン?とかで変態的な持ち方する人にとっちゃ悪かったのかもしれんが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:26:38.41 ID:05Z3IdgyP
PSX失敗とかいってるやつはなんなの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:27:09.12 ID:V2BL8jvu0
ソニーの失敗作「久夛良木健」
PSXは値崩れして39800円になった瞬間買ったが、その値段なら
当時のHD・DVDレコーダー市場からみてもいい買い物だったと思う
定価はありえんかったけどなw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:30:00.61 ID:rMehOu4i0
MDと思ったけどあれカセット以降MP3に対応しなかったウォークマン全般だよな
うろ覚えだったから調べてみたらDSC-P8ってやつか
デジカメとしては不満無かったよ メモリースティックじゃなければ次もサイバーショットでいいや って思った
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:30:16.69 ID:W8Lgi9AR0


   ローリー
ブルーレイ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:30:42.02 ID:ExwKzn+X0
PSXを覚えててくれる人が割と沢山いておじさん嬉しいよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:31:01.90 ID:HKQZ4BYA0
ポスケテ
独自規格に拘ってると置いてけぼりくらうぞソニー
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:32:03.50 ID:VBPSvZNQ0
逆にソニーで成功したもんってあるの?
>>132
あれは最初から誰得だった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:33:44.87 ID:0queG5C50
>>134
俺はNECのAX10 AX300 の方を使ってたわ^^
店頭にPSXはキャンペーンで大々的に売ってて・・・
AX10は店員に聞いてみて出てきた・・・ 展示して無かったw
店頭に無かったから思わずPSXの方買って帰りそうになった・・・店員に聞いてみて良かった;;
失敗なんだろうけどベータマックス出してた頃のソニーが好きだった。
PS3の役目はBDの普及だし成功しただろ
ポケステ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:35:34.57 ID:izBls0eF0
          \ディスコーディスコー/
    |       \ディスコーディスコー/
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ⊂⊃ ⊂⊃
              ⊂⊃    ⊂⊃⊂⊃ ⊂⊃
    ⊂⊃ ⊂⊃  ⊂⊃⊂⊃ ⊂⊃⊂⊃  ⊂⊃
       ⊂⊃ ⊂⊃   ⊂⊃    ⊂⊃
βとvitaは似てる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:36:52.82 ID:6W+lnJDI0
PS3が成功してるとでも? by ps2でゲーム機器買わなくなった人間

なんだよ、ソフトがねぇじゃないか。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:37:03.75 ID:8FkgJJ/y0
アイボ
石鹸の形のMP3プレーヤー
豆の形のMP3プレーヤー

ipodに負けるべくして負けたッて感じ
goはテレビ出力ができて青歯でPS3のコントローラーが使えるから捗る

vitaにそれを採用しなかったのは失敗
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:38:36.39 ID:m66424wz0
なんか丸くて転がるロリーとかいうオーディオプレイヤー
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:38:50.01 ID:NzDYI/+zP
moveはせめて海外で出てるやつはローカライズしてくれよ
結構面白いのあるし
PSXはアナログ波終了で録画機器としても使えない
おまけに壊れてPS2も出来ないのでうちでは埃をかぶっているゴミ
>>145
販売側から見れば普通に成功してるんじゃない?
ハード普及についてはwiiが凄すぎるだけであって。
あと、今のPS3でやるゲームないなら他の据え置き機でもやるゲームないでしょうね。

ソニータイマー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:40:21.59 ID:8FkgJJ/y0
>>147
TV出力できちゃったらPS3が売れなくなる
>>137
PS2
>>137
ウォークマン
PS
PS2

くらい?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:41:27.20 ID:P56UAH700
なんでエルカセットが出てこないの?前のν速ならおっさんスレになったのに。
ストリンガーとかって無能ガイジン
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:41:52.66 ID:ZNnxpyaV0
てか最近のSONYのカメラSDとメモステ両方対応してるぞ
もうメモステはPSPくらいしか使い道ないな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:42:15.30 ID:ElJYu87LP
>>137
ソニーがwalkmanを作って音楽を小さいガジェットで持ち歩くという概念を浸透させなかったら
iPodなんて生まれなかったかもよ
PSXも、あの経験と失敗があったからこそ
トルネが出来たと考えれば無駄ではなかったとも思える。
シェンムーがあったからこそ出来た龍が如くみたいなもんだ。
VITAって何か失敗したの?
エアボード
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:42:51.35 ID:Mj4ASFee0
プラズマテレビつかプラズマトロン
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:43:44.47 ID:ZCUB9vvL0
ソニータブレットはマジで産廃。

数々の無駄遣いをしてきた俺が、買ったことを後悔し、去年の産廃オブジイヤー認定するレベル。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:44:55.58 ID:b5UNwT8J0
MDは音楽業界に大きな貢献しただろ
テープからCD-R・MP3プレーヤー時代への繋ぎとして
あの時代あれだけ便利な媒体は他に存在しなかった
>>161
出だし失敗したからじゃね
でも最近のPSハードってあとから盛り返すからまだわからんな
VITAはなくなるの?
VITAを買うと損するの?
VITAはこれからどうなるの?

http://akagi.org/beta/beta1.gif
http://akagi.org/beta/
今なお通用する問いだなw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:45:50.42 ID:wp6xV1ZH0
goを替えなかった奴はパチンコで潜確捨てるような負け組

改造版goの使いかっては凄すぎだろ!
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:46:13.84 ID:RJXrDyGZ0
任天堂は失敗作がないよな
moveとかマジで忘れてたわ
SONYもいよいよパクリ業かとショックだったな
MOVEのイメージ戦略はどうにかならなかったのか
せめてソニーの歴史を振り返るみたいな形で先に特許を取得したことを主張すれば
普通の人からもパクリだと思われなかっただろうに
このスレですらパクリだと思ってる人もいるようだし
>>161
PSPで採用されたUMDの互換性が無く、所持してるUMDソフトをプレイするには100円〜かかること。
定期的に起こるフリーズ
簡単に取り外せないバッテリー

まぁ出だし大コケした原因はUMD互換だろうね。 ロンチタイトルも小粒揃いだし、今買うメリットがあまりにも少ない
>>4
投げ売りスレ見て買ったけど3年経たずに壊れた
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:47:43.69 ID:pZ0GcxVZ0
ソニーの都合が悪いスレは伸びない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:48:10.15 ID:3zTlD4tJ0
VITAはモンハンにかかってるだろうなー
出なかったらこのまま終了
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:48:13.06 ID:zcPUJPqu0
CELL事業
ATRAC
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:48:57.57 ID:+frQdQEL0
ローリー生産終了かよ。
安くなったら買おうと思ってたのに。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:49:16.90 ID:0queG5C50
PS3

壊れまくり
無償修理期間終わったから修理しないで捨てたけど
もう一回PS3買おうか、また壊れるんじゃないか 怖くて何回か店頭で悩んだけど
また壊れる気がして怖くて買ってない・・・
>>59
失敗した傑作だな
>>179
PS3は壊れない印象あるけどなぁ。
電源ボタン長押しして電源切ったりしない限り長持ちするんじゃない?
個体差あるかもしれないから、絶対的なものとは言えないけど。
モンハンみたいに本体酷使するヒット作があったんだから、
きちんと互換性を確保すれば買い替え需要を丸ごとゲットできたのに。

既存ソフトはUMD送り返せばDL権与えるとかして、一気に普及を図れた。
長期普及でUMD資産を抱えてる層を完全に捨てたのが失敗だったな。
互換性っていうのはメーカーにも多大なメリットがあるのに、ソニーは何か
「損する」「消費者のために仕方なく確保するもの」という認識なんじゃないか。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:53:16.83 ID:0queG5C50
>>181
修理してまた壊れたけど
ディスク出てこない 長押しで出す を何回かやって
そのうち ディスクが入らない になる
3回このパターンで壊れたよ・・・
>>182
ソニー自体はUMDパスポート用意してるし、それに対応させるかは各メーカーの判断
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:54:40.55 ID:04pDyw2K0
>>151
失敗だろ、GCから一気に伸ばした任天堂
初代XBOXからシェア2位まで伸ばしたMS、
覇権握ってたPS2から転落したSCE

>>164
純正アプリがごみすぎるわ、バッテリー消費みて驚愕した
>>137
商品じゃないけど
ステレオミニジャックが多分一番普及してるんじゃね?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:55:16.25 ID:ny1RZ6bn0
PSXは抽選で当たったの使ってたわ
録画にゲームに大活躍だったけど3年で壊れた
>>169
あ?
ローリーの異常なまでにハイなCMにドン引きして
SONYも遂に気がふれたと確信した
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:56:57.46 ID:NqqQjIWO0
      ●
    (゚∀゚))   
     (ヽ )へ    \ディスコーディスコ/
    く ●          ⊂⊃し

     ●
    ((゚∀゚) 
   へ(  /)     \ディスコーディスコ/
      ● >        J⊂⊃

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )     \イントゥ ディスコー/
    く ω >       J⊂⊃し
     _
   __|警|
    (  ) ('A`)
    (  )V(  )    ・・・・
    ノ |  ノ |    ⊂⊃
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:57:55.00 ID:F/pJRaMS0
振り返るとスムーズに世代交代できたのはPS1→PS2くらいか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:58:20.47 ID:qgc9gGQi0
ローリーを出しちゃうソニーが好きなんです
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:59:07.74 ID:eN9KzVD6O
>>180
需要が無いからな
Rollyはやべぇな。ソニーの犬・・・じゃなくて猫のトロ・クロですらどう扱えばいいのか迷ってたぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:00:14.59 ID:nVNbp+gCO
EX500SLとかいうゴミ
Rollyだろw

あとAirBoardとかPSXとかmyloとかclieとかいろいろ謎プロダクト作ってるよね
netMDウォークマン使ってたわ
ソニックステージとかオープンMGがうざかった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:00:49.78 ID:kvmb4/sK0
>>190
トランスフォーマーの主役に見える
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:01:37.74 ID:ZCUB9vvL0
>>185
タッチパネルの感度とかもう全然駄目。

ソニーの設計意図として厚さに差をつけて画面を見る方向を固定しているから、サードメーカーのケースだと
動画とか逆向きになる神仕様。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:01:57.58 ID:Teg9ZzHW0
地味に失敗したものなら多いと思う
安定しているのってデジカメくらいか
>>137
トリニトロン
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:02:34.64 ID:ansKmTdm0
あんまり失敗してるもんないんだな
ソニーなんてPS3とイヤホンくらいしか持ってないわ
Xperia Playのことも思い出してあげてください
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:05:31.48 ID:ixOltGsJ0
PS ONE
いつから朝鮮人にも馬鹿にされる情弱御用達メーカーになったんだろうか
MOVEってまだ開発中じゃないの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:05:50.07 ID:N1ijh3YU0
MDはガラパってたけど失敗というほどじゃないよ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< ソニーの失敗作と言えば「PSP GO 」「PS MOVE」「PS VITA」他は何があると思う?
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:06:17.19 ID:G2pjpI1R0
有機ELテレビの事を思い出してやって下さい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:06:41.24 ID:cXGEyDbD0
goは本当になんだったんだろう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:07:01.65 ID:WuqVfjujO
PSXだろJK
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:07:34.20 ID:e4UedRYI0
さっきTSUTAYA行ったら前にも増してPS3の中古が増えてたんだが
PS2もPS1が強すぎて最初は苦戦してなかった?
FF10発売くらいまではDVD再生機アピールをよく目にした
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:08:35.73 ID:VBPSvZNQ0
ウォークマンとプレイステーション以外あんま成功した物ねーのに
ソニーって誰もが知ってるって事は
やっぱウォークマンの功績ってすげーんだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:08:54.63 ID:vUJCrcFn0
失敗作はPSPだろ
あんなUMDを採用したせいでGOとVITAの失敗に繋がった
最初からDLかカードだったらこんなことになってないよ
PS3こそ、ステマで売りました、ってモノの代表だよなw
PSXってDVD録画できるしゲームできるしであの時代的には結構よさげだった気がする
高いのが問題だった
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:09:28.75 ID:cXGEyDbD0
PS3下がったら買うか

テレビが部屋にねえが
チョニータブレットはおでかけ転送に対応したの?
してないならカス
比較的GKよりのおれですらあのクソ芝に負けたのはショック
MDを失敗に入れるのはちょっとかわいそうかな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:11:49.47 ID:wLiU/XFd0
もうゲーム産業から撤退するんだろうな
あんな高い動画プレイヤー誰が買うのよ。性能もパッとしないし。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:11:52.90 ID:qgc9gGQi0
ローリーはいつか、いつか、と値下がりするまで待ってたら
この世から消えてしまった・・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:12:18.20 ID:ElJYu87LP
>>214
ハンディカム知らんのか
ウォークマンの管理ソフトがひどい
>>125
コクーン辻野とともによく覚えてるけどなw
あいつがGoogleジャパンの社長の時は酷かった…。
何でPS3からPS,PS2の互換なくしたの?
ATRAC3?みたいな変なファイル形式が糞
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:15:55.73 ID:KjF42zVg0
ローリーだな
ちょっと前に発売したメガネ型のモニター買ったやついないの??
>>226
値段がはねあがっちゃうから
まあ安くしたのは正解だったと思う
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:17:16.55 ID:FZTMy4qK0
PSXちゃんの悪口はやめろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:18:21.46 ID:ZaZEkN4P0
>>226
PS互換はあるぞ
PS2の互換は不具合が多いからパーツまんま乗せてたのを止めただけ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:18:41.78 ID:gO32XhPeO
>>226PS2が変態規格だったんだよ
UMDって規格自体も失敗だよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:19:13.73 ID:HQWWTnoW0
>>229
あれもステマだろ
全く盛り上がってないよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:19:40.53 ID:f35geTJ70
PSP GOって何の目的で発売したんだろうな
発売前から地雷とか言われて本当に地雷だったという
       _, -. .:‐- 、
     ,. .:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ___
  `フ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`ヽ:.:.:.、:\`
 `7:.:.:.:.,:.:|:l:.:.:.:.!:::.:.ヽ:.:\:.ヽ:.ヘー
  イ:.:.!:.:i:.:.l、|:.:.:::.l、:.ト、:`、:.::',:.:.i:.:ヽ._
 i!|:.:.:l:.:|:l!| }!:::.::::lヘ:{¬、:i:::::}:.::l.::i:l `
 | !:::::!::l:l:!レハ、:::::ト、 ,>r_V:!.:::|::i:|
. ! !::::.!::lVメ,.;=、ヽ!  ヾ:ッ小:!:::!:レ
  ハ::::い〈.ハ'リ     ///ノ´}i;ム- ._
   〉、:\ヘ` ///ヽ _, 、  /^′゙i}  `ヽ、
     `ー ヽ._  マ__,.ノ/   ,リ //⌒ヽ、
        h 「`¨下、 ` / '´ハ /'    ぃ
          ! ヾ. い.     / ハ{      }i
            ! `ヽ` \_、/′  ぃ     !ハ
         l   ト、 丶.      ヘ    l ハ       残念ながらこのスレには荒らししかいません
          l.   | `ー、_‐- ..___ ',    | j ヘ
            l  |   〉、ー、_.-― l    l'  ',
          }   l   ハヾー_-  ,,l    !   ハ
            |.   |  /{   ` ´ ̄ !   |   }
          l   |  {、__ ヽ  -− l 、 |__ノ!
              l   ! /`ー、_ー- ..__ _,|  | |
            |  l ′   `ヽ.__ ,. -l   l`ヽj
           l   ! i        /'´  l   l  ,'
           | |l       /   |   ! /
             j |!      ,.'      !  レ′
          /,   !i    /        |  l  .-、
           i'_{ /ノl     /         ,l  |_/  ,
         ,Lノム{_|   /       /7   l    ヽ
        `T:<ぃ| /      / i'´   l,.-―- _)
            l: : : }ヽ.{     ァ'´  } 、  }
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:20:16.10 ID:dPr6wHOL0
マジで週刊ダイヤモンド 2012年2月4日号定価690円(税込) は買って保存しとくべき
今週号=昨日発売 だから、まだ本屋に売ってるはず。
ネットサンプル以外にもいっぱい、ストリンガーが悪いとかぼろくそ書かれてたわ。

徹底検証! ソニー・ストリンガー体制 “天王山”は2月1日の取締役会
http://diamond.jp/articles/-/15900


誤爆、すいません
ATRACどうにかしてくれ
goは隠れた名機だぞマジで

寄生商売が成り立たなくなるゲームショップの親父のステマが酷かっただけ
>>236
だから新ハード(Vita)発売前に
市場にどれだけDLが浸透しているかを測る目的だろ。
事実、その不評を受けてVitaにメディア搭載が決定されたんだし。
いい加減無理やりな独自規格を組み込むのやめーや
マーケティングと言う手段でしかないものを商品にしているのが失敗でしょ。
会社幾つも作っちゃってさ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:25:15.14 ID:PWsk1ipT0
信じられないぐらいのゴミ企画思いつくよね
一体、どうなってるの?何がソニー内に起こってるの?
>>229
あれは申し込んでるけどまだこないw
>>214
ソニーはフィリップスと共同開発でCDとかも開発してる
CLIEを作ってた残党がVitaの開発の頭にいるんだよな
独自規格しても広がって行かないのが問題よな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:27:55.95 ID:LiBax7iRO
BRAVIA、VAIO、WALKMAN

全部うんこ
>>236
ニンテンハードに例えるとゼルダとマリオが実質できないDSみたいなもんだからな
動画プレイヤーとしては悪くないみたいだけど安くてモンハンできる3000買っちゃうわな普通
>>242
なんでメモリースティック辞めたんだろな
対任天堂より内部のほうが仲悪い感じがする
WalkmanXは失敗だったなあ
VITAいらない
全部据え置きで完全版出そうだし
あんな携帯機で高画質アピールするのはおかしい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:29:53.16 ID:VACwuzTr0
Vitaって名前からこけてるよな
PS3
SIXAXISは許さない
ウォークマン、PS、PS2以外全部
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:04.59 ID:DHJ8GXMIO
てか真面目な話MOVEどこいった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:18.75 ID:fcqkWEiEP
goは売り上げ面で失敗だったけど非常に良いハードだった

持ってる奴なら分かってくれるはず
>>247 逆に、その唯一の成功体験に縛られすぎなんだよ

変な独自企画の数々も、社内的には「国際標準化推進ノウハウ継承のため」
みたいな扱いになってそう
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:43.06 ID:pL/a/9Wp0
名前さえ挙げてもらえないROLLYだろ、やっぱり
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:44.15 ID:bDOxi40A0
自称実験機のgoちゃんで何も学習しなかったよね
       _, -. .:‐- 、
     ,. .:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ___
  `フ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`ヽ:.:.:.、:\`
 `7:.:.:.:.,:.:|:l:.:.:.:.!:::.:.ヽ:.:\:.ヽ:.ヘー
  イ:.:.!:.:i:.:.l、|:.:.:::.l、:.ト、:`、:.::',:.:.i:.:ヽ._
 i!|:.:.:l:.:|:l!| }!:::.::::lヘ:{¬、:i:::::}:.::l.::i:l `
 | !:::::!::l:l:!レハ、:::::ト、 ,>r_V:!.:::|::i:|
. ! !::::.!::lVメ,.;=、ヽ!  ヾ:ッ小:!:::!:レ
  ハ::::い〈.ハ'リ     ///ノ´}i;ム- ._
   〉、:\ヘ` ///ヽ _, 、  /^′゙i}  `ヽ、
     `ー ヽ._  マ__,.ノ/   ,リ //⌒ヽ、
        h 「`¨下、 ` / '´ハ /'    ぃ
          ! ヾ. い.     / ハ{      }i
            ! `ヽ` \_、/′  ぃ     !ハ
         l   ト、 丶.      ヘ    l ハ     うわぁすげーはずかしいよ、今日一日引きずるレベルで恥ずかしい
          l.   | `ー、_‐- ..___ ',    | j ヘ     じわじわくる、嫌儲のソニーの失敗作なんたらかんたらってとこ
            l  |   〉、ー、_.-― l    l'  '     ていうか開いた覚え無いのに、あ〜じわじわくる
          }   l   ハヾー_-  ,,l    !   ハ
            |.   |  /{   ` ´ ̄ !   |   }
          l   |  {、__ ヽ  -− l 、 |__ノ!
              l   ! /`ー、_ー- ..__ _,|  | |
            |  l ′   `ヽ.__ ,. -l   l`ヽj
           l   ! i        /'´  l   l  ,'
           | |l       /   |   ! /
             j |!      ,.'      !  レ′
          /,   !i    /        |  l  .-、
           i'_{ /ノl     /         ,l  |_/  ,
         ,Lノム{_|   /       /7   l    ヽ
        `T:<ぃ| /      / i'´   l,.-―- _)
            l: : : }ヽ.{     ァ'´  } 、  }
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:31:51.84 ID:w+YUohmh0
クオリアでの歴史的大失策に比べたらゲーム事業なんて赤子のようなもの
>>260 全面的に同意
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:32:10.29 ID:JdfqMJgY0
ここまでCLIEなし
>>252
メモステは割られてるじゃん
最大の失敗作は、「ソニー株式会社」かな
PSXってあったよな
あれは何をするための機械なんだっけ?
PS2にHDDが付いたようなものだった気がする
VITAがコケたらそれが日本ゲーム業界の終わりとステマ速報で言ってた子は今元気にしてっかな
CLIEの初期型。
あれは液晶がカラーなのにモノクロにしか見えないくらい暗かった。
修理対応してくれないのが原因だろ?末永く使いたい人間は沢山いるだろうに
ディスコディスコーは?
クオリア(笑)とか思いつきで作っただろw
>>270
録画
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:35:26.67 ID:QS78iKT+0
>>1
・MD:10年くらいは使われてたろ失敗というほどじゃない
・アイボ、PSX:元々コアなユーザ向け
・eVilla、Mylo:失敗作

>>270
録画するとテレビが見れず、テレビを見ると録画できないって未来機器だった気がする
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:36:03.38 ID:5GrWPhnp0
VITAはまだ始まったばかりだから分からんと思うが
>>248
まじで?色々微妙だけどTH55は割と好きだった
GOは一万円以下なら売れたと思う
機能をオミットしてるのに価格は殆ど前と変わらんのじゃなぁ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:37:04.40 ID:v8lWZvmI0
ロケーションフリー
俺は未だに使ってるけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:37:10.32 ID:34lOrpzK0 BE:223323124-PLT(14153)

>>278
それお前の使い方が間違ってただけだろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:37:37.38 ID:tSa5dCzu0
アイボはあのままやってれば失敗にはならなかったと思うんだけどな
そういやPSPにぶっ殺されたmylo
一時気の迷いで買いそうになったこと有るわ
PSXって意見多いけどtorneってまあまあ売れてるんだろ?
方向性はあってもつめが甘いんだろうな
結局ローリーってどのくらい売れたの?
MS walkman
>>280
TH55はPalmマシンの中では名機と言っていいだろう。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:40:05.04 ID:iAjsDIlw0
おおナビは入ってなかった助かった
PS2以降ソニーハードは普及に時間がかかるのが当たり前になったからVITAも気長に待とう
torneはPS3の良心部分。ただPS3ソフトはフリーズするソフトいっぱいなので
ゲームしながら録画なんて夢物語。録画するならtorne専用PS3が必要
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:42:19.48 ID:QS78iKT+0
>>267
CLIEは国産PDAの中では売れたほうだよ
>>291
当時はSONY本体が我慢してくれたからだな
いまのSONYにそんな余裕はないぞ
>>292
だったらソニレコ普通にかった方がw
ロリー
フリーズするのは開発会社の問題じゃねーか
SONYって家電製品業界のセガ的位置付けだよな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:47:38.96 ID:8qeHzUwTO
親父が予約してまで買ったPSXは,去年DVDを読み込まなくなりました
録画はまだできるけど
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:48:16.40 ID:e4UedRYI0
テタイ始まってるじゃねーかww

【SCE】 ま た 重役 が 離脱 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327947167/
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:49:46.37 ID:+nMniQVyO
GOは神
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:50:09.97 ID:1j2SeMf+0
バーチャルボーイとかもあったな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:52:26.98 ID:Xf1BGEeC0
>>260
まったくだ。goは軽くて小さくてきれいだし、良ハード。

モンハン持ちが出来ないだのUMDが動かないだのと
散々叩かれたけど、慣れればモンハンできるし
CFW入れればUMD問題も解決。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:52:28.01 ID:pEenfsut0
>>292
CoDシリーズしかやらねえけど
録画でフリーズしたことないわ
MOVE使うとあれらしいが
3ds
goは割れて神になっただろ!!
>>1
SCE
ソニーの民生電化製品でアタリを見つける方が難しい。
GEやIBMみたいに本業やめればいいのに。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:00:33.03 ID:fzrZ4ADz0
    |      
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄

                    ⊂⊃
AIBO製作のエンジニアがつくった!
とか
正式発表を見逃すな!
とか言われて発表されたのがローリーだった
あのガッカリ感をあじわうと、他の事ではもうなんにも思わないね
BRAVIA

あれマジうんこ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:05:38.00 ID:VuFyRG8D0
ちょっと安くしすぎたかなって
社保庁御用達のPSX挙げてるやつ何なの
クオリア
ベータマックスかな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:09:17.82 ID:KfuHdCXX0
PSMOVEは本当に一瞬で無かった事になった
買った人がかわいそう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:09:42.51 ID:3ymggo4m0
vitaはとっとと次の型番出せ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:10:02.25 ID:CbmhwjXO0
>>316
禿同
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:12:52.79 ID:QQV+Tq3H0
クオリア
メモリースティック
Hi-MD
11インチの有機ELテレビ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:15:25.48 ID:nup7jp7I0
GNPってどうなったんだ
TNP?
なら低燃費ッピッピ
24時間ダンス
ステマブログ
ラグビーボールみたいなくるくる回るやつ
おれBRAVIA好きなんだけど。
情弱って言われてもいいよ。

あの色が濃いのがいいんだよ。
>>324
V1000持ってたよ
HDMIついてないからレグザに買い換えたけど
チャンネルポンだけはすごい便利だった・・・
【音楽】
SonicStage  音楽の衰退の原因は絶対これ。ソニーはソフト製作が絶望的。
あと、SMEの存在。これが完全に足かせ。

【ネットワーク】
PSN mora リーダーストアー アンドロイド
この4つのIDが無いと成立しないという複雑さ。ほかにもLife-xとかなんとか色々。アホすぎ

Music unlimitedとかvieo unlimited始まってるけど、これも有料という糞仕様。
今からでも遅くないから(遅いけど)ID一つでクラウド管理までできるネットワークサービスを構築しないと完全に死亡する(もう瀕死だけど)
PSXは神機だっただろ。当時も今もHDDレコでは考えられないほど高速操作できたぞ
これ以上の操作性はtorne以外にない

もってない奴は分からんだろうが
ネットワーク! とうたっておきながら、横の連携が皆無。

先ず体幹トレーニングしろと。軸を決めないで進もうとするから、枝分かれした貧相なものしか作れないんだよ
>>327
torneすごいよね。
専用機よりサクサク。快適すぎるw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:25:12.04 ID:JVAGUCDe0
>>119
虎の子平井はストリンガー体制の時点で出世が決まってたんだよ
ゲーム事業は赤ばっかりなのを他エレクトロニクスに混ぜて株主に目くらまし
さっさと本社に戻って副社長になったし
トルネはBSCS対応したの?
最近のは全部失敗してる印象
>>329
ソニレコ使いだがあのインターフェースは羨ましいな
デジカメ(半導体)はいいんじゃない? 裏面照射とかすごいけどね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:30:19.21 ID:I2RCEEry0
>>1
Best BuyとGame StopでのSony製品売り場の狭さが物語ってます
特にPSPは…
PS3HOME
なんなんだよあれ
なんか2人で仲良くなったらどんどんフレ飛んできて紹介されるし



HDDレコもさ
もう十年とか経つのに何でいつまで経っても操作性が良くならないわけ?
appleが作ればやりやすいの作ってくれそう
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:32:10.50 ID:I2RCEEry0
>>1
PlayStation Home が抜けてるよ
しっかりランクインしてる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:32:34.94 ID:gpSCdJ2y0
メモリースティクだろ
>>1
goちゃんはネタになるけどPSXは存在すら忘れられてるのか…
消費者のことなんて考えないくだらん独自規格のもの全部
お前らゲームばっかだな
やっぱソニー叩いてる奴の95%は世間知らずのガキだと思う
いやマジでVitaどうすんだよ
PlayStation Homeなんてガキと出会い厨のすくつ。だれにだって、ああなることわかってるのに。
なんであんなのに金かけてんだよって感じ。

むかしvaioにバンドルしてた”さぱり”の名残かな。 お世話になりましたw
>>343
ガキのようなおっさんばかりだと思う
ガキは嫌儲になんて来ないでvipで草生やしてるだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:38:36.02 ID:vaRJugsl0
Lカセットとか、NT-1とか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:46:19.14 ID:zqeaGl040
ソニーの失敗作か
「ソニー信者」・・・かな
myloは何だったのか
ユーザー的にはそうでもないだろうけどシェアを奪われ債務超過になったあげく個人情報流出のPS3だろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:59:25.87 ID:XGWg8KEm0
PlayStation Homeワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=JD0BvS9Vx4A
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:03:41.07 ID:geM/jFA20
ハッピーベガ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:04:32.15 ID:KDOpE5g50
発火するバッテリー
GOちゃんは可愛かったわ……。最期は電車のカードで液晶部分と基盤部分のコード切断されて死んだけど。



みんな今がGO買い時だぜ!
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:08:34.55 ID:QqNEKp+70
レーベルゲートCD
失敗のレベルが高すぎて認知すらされなかった
ごめんなさい
・ダブルカセットウォークマン
当時から迷走している感 普通家でダビングするわ
・HS(Hyper Storage) ※MOのソックリさん
MOあったのにワケワカメ
・ソラマメみたいなキーホルダ
TVやラジオでいいなと思った時ボタン押して曲名が後で分かるらしい
・クォーターエル
知ってる?
・メモ捨て
死ね
・CCCD
死ね

早くネジコン復活させろよ
PS3コントローラの六軸センサー
MDは失敗じゃねーだろ




もう使ってねーけどよぉ
ポケットステーションだっけか
こんなスレでもあまり話題にならないコクーン
あのころはすご録コクーンPSXとソニー制レコーダーが乱立してていかに社内の横のつながりが糞かがわかった
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:45:53.37 ID:ZvIZdBxJ0
>>361
コクーンはオーディオ屋が音響システムもセットで売ろうと頑張って作ったのに
ジリ貧になった映像保存屋が焦土作戦を敢行して
DVD&HDD録画機市場をぶっ壊したからな
最近でたアンドロイドウォークマン
364 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/31(火) 14:48:51.64 ID:nhmvc/p10
買って本気で腹たったのはVAIOくらいか
昔のはマジで簡単にぶっ壊れた
PS3は一応成功したのか
割れた後にGo買ったよ
PS3コントローラ使えて、アプコンでテレビ繋いで満足してます
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:07:31.84 ID:QrYeoHssP
気合の入りすぎた超ステマは失敗ではないよね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:10:56.41 ID:p7yIG89R0
MOVEは本当に何故出したレベルだな
システムはwiiのパクリ、性能はキネクトの足元にも及ばない
あれでどうにかなると本当に思ったのか?
失敗作を出し続けるところにSONYのアイデンティティがあったんじゃないかな?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:15:25.25 ID:NNJLaDWo0
割と真面目にPS3
もう5年以上経つのに未だに開発コストを回収できてないPS3
XEL-1
Mavica
microMV
メモリースティック
PS3 PSP PSvita PSX
逆にここ最近で成功した物がないだろここ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:33:40.77 ID:hxDYwrOZ0
PS3だな
俺のSCEを債務超過に陥れた罪は重い
beポイント:10000

登録日:2012-01-06
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:35:24.22 ID:hxDYwrOZ0
>>374
目に見えない保険とか金融とかではかなり儲けてんだがなぁ・・・
もはやソニーは物作りに向いてねぇのかな?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:35:48.42 ID:kC+HHlAm0
MOVEはまだはっきり失敗とは言えないような

Wiiの独占タイトル引っ張って来れたし(バイオ、ハウスオブザデッドとか)
FPSの対応タイトルも少しずつ出てくるみたいだし(バイオショックとか)

そもそも開発費とかかかってなさそう
>>378
そっすね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:37:44.53 ID:sEAebQHn0
動く卵型プレイヤースピーカー
なんつったっけ、あれ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:38:56.16 ID:wbTQVEKu0
PS3欲しいけどゲーム1本のために買うのもなぁと思い2ヶ月
そろそろ新作稼動するしやめとくか
>>378
長年の開発のせいでwiiどころの問題じゃないレベルでかかってるぞ
(特許第3901960号)
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2002−140705(P2002−140705A)
(43)【公開日】平成14年5月17日(2002.5.17)
発売半年足らずで売れなさすぎて1万円も値下げせざるを得なくなった逆ざや赤字垂れ流し3DSには勝てんな
>>383
そっすね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:44:12.22 ID:SXfAzSPW0
>>326
同意
sonic stageが全て悪い
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:48:44.09 ID:kC+HHlAm0
>>382
それはアイトーイのやつじゃないの?
よくわからんけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:48:44.57 ID:hxDYwrOZ0
>>383
ソニーのスレで任天堂煽りとかwww


こんな話を聞くと改めて
Xとウンコはやはりウンコなんだなと実感する。
日本人特有の大和魂や知性はウンコには無いんだ。
日本は単一民族では無いんだ、そう思わないと、Xとウンコを理解する事は不可能だね。
Xウンコとウンコ人、国に帰りたいのなら、お金の援助は致します。だから、こっち見ないでね。 ○○
市場最大規模の顧客情報流出

韓国への技術流出貢献
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:02:45.41 ID:iIUKEhFC0
アイトーイ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:03:54.87 ID:Ivq9TiEj0
目を覚ませGK
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:09:18.66 ID:kC+HHlAm0
>>388
じゃあ構想はアイトーイとたいして変わらないのかな
発表後すぐ発売された印象あるわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:11:39.19 ID:8FKVdVIFO
弁当箱とか石鹸箱とか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:17:51.57 ID:fgHQ+RNI0
PSP Go
Xperia play
MOVE
VITA
ソニータブレット

最近のだけでもやらかしすぎだわwww
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:19:02.87 ID:4D/1Y4BN0
クオリアのwikiみたら笑ったわ

goはハードウェアとしては全然悪くないよ。悪いのは最初の値段とダウンロード版が舐めた価格設定
DL版専用機なのにDL版高かったら買う気起きねーよ買ったけど
PS3のコントローラーも何気に失敗してるよな。傾きに反応するやつ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:24:18.66 ID:1x+3/g5w0
>>365
> 買って本気で腹たったのはVAIOくらいか
> 昔のはマジで簡単にぶっ壊れた

俺もヤマダ電機で250000円出して買ったバイオがぴったし一年でぶっ壊れたわ
>>398
まあ別にあって困るわけでもないしいいけどな。あれ搭載するのに金かけたんだろうけど
初期に無理にこの機能を使って若干失敗したゲームはあったけど
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:33:43.47 ID:+/ss+NK70
べーた
お前らmyloについても語ってやれよ、あれ2まで出てたろ
どこに需要があったのかしらんが
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:35:02.81 ID:iblPioOU0
>>401
βは松下陣営の絨毯爆撃営業にやられたんだよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:35:47.40 ID:vrBDA6wt0
ステマで嫌われマックス
TYPE-IIIのカセットテープ。
DUADだっけ。SONY製しか見たことなかった。
全部失敗じゃねえかw
どうしてこうなった
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:42:19.02 ID:I2RCEEry0
家電とゲーム部門売却して保険会社一本の方がいいよ
ソニーって既に自動車保険とか金融の会社で
電子機器もゲームも遊びでやってんだろ
ガチガチの著作権保護の音楽配信
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:02:50.43 ID:kph0dLJV0
rollyしかないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=l1zfTiwC7k0

凄そうに見えるし、実際凄いんだろうがこれに3万だか4万だかは出せない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:08:06.62 ID:WjHFGJZ90
IDOGだっけ?名前忘れたけど犬のロボット、あれ買った奴って今どんな気持ちなんだろう
>>395
ソニータブレットあまりでないけどやる気の欠片も感じられない迷品だよな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:15:02.88 ID:2xLl5RYh0
これもやってしまいましたなぁ
LIBRIE
http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:19:27.84 ID:k+CmPcLJ0

    |      
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:24:25.32 ID:WjHFGJZ90
>>1
アイボか
あれ何万も出して買った奴ってかわいそう
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:25:39.54 ID:OA+X2N3s0
タイマー入ってるもの全て
PSP goは俺的にかなり当たりだった
CFWくるまで動画再生機だったけどさ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:29:27.02 ID:gJr8LpWV0
mylo:発売直前にAppleが初代iPhoneを発表
rolly:発表直前にAppleが初代iPod touchを発表

呪われておる
vitaはマジで笑えねえな
キラーソフトが無いのに何故出した
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:32:27.25 ID:GREZiA9f0
>>1
え?何でvita入ってないの?まだ判別できないほど頭悪いの?
PS3だってロンチの価格のみに関わらずPS2の王座をむざむざ譲ったんだから、まるっと大失敗で構わんだろ
PS3関連だけでいくら赤字積み上げてんだ

Hi-MDは保護もっと緩くして「小さくてケース付きでCDより大容量」って売り方してたら絶対もっと流行ってた
Hi-MDの失敗こそがソニーの失敗の縮図
421開帳 ◆X9lAMMsI0I :2012/01/31(火) 17:35:08.70 ID:ziwXmM9j0
GOちゃんは世間的には失敗作かもしれんが、俺みたいに釣りの合間とか、スーパー銭湯でダラダラとゲームやりたい人間にとってはお世話になりっぱなしだぞ。
>>420
まだアメリカでVITA出てないしこれ米ヤフーだけど
発売したかどうかも判別出来ない程頭悪いの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:37:13.68 ID:j3dEh7MD0
>>419
みんゴルやアンチャがハーフ余裕と思ってたんだから救えないわ
>>421
軽い、小さい、きれいと三拍子そろってるからな
小型化路線はよかった
3000でいいじゃん
PlayStationPlusが無いのが甘いな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:57:30.65 ID:8zCwZnEM0
いまさらになってローリーやgoが欲しくなってきたわ

Vita?
いらん
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:00:35.12 ID:1x+3/g5w0
>>426
誰もしらないんじゃないかな
Goは世間的に失敗でもいい機種だと思うがな…

CFWの恩恵を一番受けるのはGoじゃないの?
動画音楽なんでもござれで、txtやpdfも読めるし、
大きな声でいえないがエミュもTVで無線のコントローラーでできる。
スリープ機能も優秀だし
同じノリだと思ってタブレットを触ったら失笑物だったが
互換は無いわ持ってても金取って遊ばせてやるとか
クソ以外の何者でも無いな
どうせ金払ってもクソゲーしか無いんだろうが
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:11:05.66 ID:at/VgI2y0
Reader、Android Walkmanも
最近成功したものあるのか
>>426
なんだっけそれ
VAIO P(Vista)は完全に失敗、なんでXPで最初から出さなかったのか
ディスコー♪ディスコー♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1171797

iOSでコントロール出来る音楽ロボットとして出せば
今度は、ヒットするかも・・・?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:27.82 ID:13sojmmv0
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:22:08.05 ID:9KCsjLHW0
GOは失敗じゃないとか言ってる奴ってなんなの?
あれが失敗じゃなかったらワンダースワンだって失敗じゃないわ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:23:41.02 ID:KU0AZEFJ0
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:28:36.90 ID:1qHuffUJ0
アイトーイなんちゃらだな。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:33:50.21 ID:+PM3SmiI0
割れてから売れたgoが成功だって
ステルスマーケティング
米欧で法的に規制されるほどの見事な大失敗
なんでVITAはXMBやめちゃったんだろう
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:12:44.49 ID:VPoFaC2L0
タブレットが爆死した時に完全に糞ニーの終わりが見えた
PS3は失敗では無いの?
>>435
俺これのスケルトンモデルもってるぞ!
たぶん理解してgo買った人は概ね満足してると思うけど…
俺含めて。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:32:53.13 ID:tKunbh4B0
>>435
たまごっち?w
>>435
ポケステはポケットムームーさえあれば後悔しないよ。
電池交換が面倒くさいけど。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:37:39.77 ID:tKunbh4B0
>>435
ポケットステーション
ってやつかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

ググってしまった・・・
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:38:58.64 ID:1Tcop1eS0
PSX
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:42:10.78 ID:FNCrthqs0
>>445
理解って?
発売後に「これ実験機だから(笑)」って言われるのがわかって買った奴なんかいるかよ
どうせビータも実験機なんだろ
ソニーの赤字が7300億ってことは
ソニーがなくなったらGDP7300億上がるんだよな

潰れて良いじゃん
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:45:43.68 ID:t7fbPuJVP
そういえばSONYの製品が家に一個も無いわ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:48:47.80 ID:RlOA+zUm0
ブルーレイ使ってないの?まさか
アイボってあれ失敗なのか
ていうかそういう枠なのか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:25:47.74 ID:8ectvlpq0
PSoneに画面がついてるアレ
>>42
聖子ちゃんね
>>435
ああ...あったなぁ...
メモカのスロットに差せるんだっけこれ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:34:52.36 ID:ude4AGIy0
http://www.webtechgeek.com/NewYorkPics/sony-network-walkman-Lg.jpg
これ良かったわ。

失敗は取り込んだ音楽における圧縮ATRACおよびコピー制限だろ。
どれだけの機会損失を生んだか。。。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:43:39.63 ID:mK3RjJmX0
PS3だろ
PS2時代は全世界で圧倒的なシェアを誇っていたのにPS3はWiiと箱に後れをとる始末
次世代も敗戦濃厚だろ
ソフトならSonicStage
Palmを潰した恨みは一生忘れません。てかアフィくせースレだなここ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:48:17.99 ID:L8EB9RNe0
>>454
東芝でよくね?
俺はパナソニックだけど
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:50:30.98 ID:UyGSOP+p0
PSXは違うんだ
早すぎたつもりが遅すぎただけなんだ
意外といいものなんだ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:54:56.77 ID:AqtGKoAP0
アイボは失敗しているようにみえない
PSXってなんだったか思い出せない
トルネはどっちなんだろ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:57:46.37 ID:Pr/NAHmv0
ソニーの倒産は消費者にとって利益となる
これ豆
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:58:19.72 ID:GREZiA9f0
>>422
凄く残酷な事を言うようだけど気をしっかりもって聞いてくれ

アメリカでの発売を待つまでわからないほど頭悪いのかって言ってんだよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:04:58.23 ID:gootsSt+0
>>464
DVDレコーダー付きPS2
壊れやすく重く値段が高くの三重苦を持って生まれたハード
妊娠は相変わらずステマしまくりだなw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:07:07.55 ID:wP6EFfbi0
項目によって失敗度にかなりばらつきがあるな
470しおん ◆SION.SExdU :2012/02/01(水) 00:08:40.33 ID:U5Cnw8Qk0
えクソペリア
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:08:52.54 ID:vIuDzryg0
3000買った後にGOが割れるってんでGO買ってウハウハ状態だったが、すぐに3000も割れて俺涙目www
Goはいい機械だよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:11:10.00 ID:vIuDzryg0
つか、割れゲーのつまんなさは異常、金払わないと全然プレイする気にならん
結局やりたいゲームは買ってプレイした、おかげで捗りまくりんぐ。
>>467
さらに、DVDレコの価格引き下げ起こして、ソニー本体に迷惑かけたりとか
ソニーだからいいけどAppleやGoogleに失敗だなんて言ったらすぐ訴訟問題だぞ。
特にGoogle+とか。次世代XBOXも。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:21:18.46 ID:vIuDzryg0
PSX、当時祭りかなんかで安くなったんで買ったが今でもHDDに録ったやつ見てるよ、
よく壊れないなソニーのくせに生意気だ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:22:13.03 ID:VTZIGu/i0
>>62
最近nano転けてだいぶ復権してきた。
>>252
メモステやめたのは転送速度が一定でないんで作りにくいって要望がサードからあったのと
内部ストレージを入れると値段があがったりり容量毎にモデル分ける必要もありそうだったんで
いっそのことメモリーは別にして容量選んでって形にしたらしい
>>185
PS3がどれくらい売れてるのか知らないけど少しでも利益があれば成功なんじゃないの
wiiが100万台売れてPS3が20万台しか売れなかったとしても利益あれば成功ってこと
>>479
そんなんいったらヴァーチャルボーイですら成功だぞ、たしか黒字だからなあれ
>>480
なら逆に失敗ってどういうことだよ
>>479
発売から4年くらいずっと赤字でゲーム事業だけで4000億赤字
最近は調子が良くなってきたのに去年さらに値下げしたせいで利益減ったと説明会で言ってた
>>39
ヴィータちゃんのは割れ厨対策じゃないのか?
わりとマジで
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 01:47:35.35 ID:APvWsXg50
VITAってレトロゲーのエミュはできるんだよな
PSエミュがヌルヌル動くなら買ってもいいんだが
アイトイの話題聞かなくなったけど対応ゲーム出てんの?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 01:59:51.49 ID:U9u0Oz+L0
経営者かな
盛田以降の
>>35
嘘つけw あんなもんそもそも重度のソニオタしか買わんわw
PS3も最初は大爆死なんて言われたけどなんとか持ち直したよね。
とはいえ、初期型の値段とかじゃ絶対売れねぇのは明らか。

PSvitaも同じ問題を抱えてるんだけど、どうするんだろうね
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 02:08:40.90 ID:U9u0Oz+L0
家電はもうバージョンアップしてれば売れる時代じゃないからね
カメラはまだ大丈夫みたいだけど
PSXが大失敗ってこの記者ただのにわかだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 02:13:21.20 ID:Dwa6YUhW0
>>435
どこいつとこねいつが100円で売ってたから買ってきたんだけど
PS3にこれ接続できなくてポケピ選択から進まねーんだけどどうすればいいの
PS3ですらあれ大失敗だろ。累積赤字とか取り戻せてないだろアレ
>>490
あれ失敗じゃないの?
持ってたけどあの白いボディがかっこ良かったなぁ。
壊れて代わりにSONYのブルーレイレコーダー買ったけどデザインつまらんわ。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 02:16:34.74 ID:zLW+Z1ug0
EYE TOYのアイディアはすごいよかったのに
結局いつもどおり出したら放置で
MSに進化形を作られてしまった
PSvitaは有機ELにする必要あったのか
MDですら失敗になるんだったら
ソニー製品で失敗作いっぱい出てくるだろ
売れなさ過ぎて忘れてるのか
mylo2はソニー製のくせになかなか壊れなくていい物だったと思うけど
もうyoutubeも見れなくなっちゃったからそろそろ壊れてくれてもいいや
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:32:24.67 ID:gRok5YT70
ソニーのカメラ微妙じゃね?
むしろソニー成功製品はヘッドホンとプロジェクターだとおもう
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:36:21.90 ID:sRllB3570
>>447
ボタンが硬過ぎるのがやっかい
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:36:28.38 ID:rwmyy0hq0 BE:4525851479-2BP(0)

おせーよハゲ
ダブルカセットウォークマン