外部電源喪失でアメリカ原発、緊急停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米原発 外部電源失われ緊急停止

アメリカ中西部・イリノイ州の原子力発電所で、30日、運転中の原発の外部電源が失われ、原発が緊急停止するトラブルが起きました。
原発からは、原子炉の圧力を下げるために微量の放射性物質を含む蒸気が放出されているということですが、アメリカ政府や電力会社では、健康への影響はないとしています。

緊急停止したのは、アメリカ中西部・イリノイ州にある「バイロン原子力発電所」の2号機です。
NRC=アメリカ原子力規制委員会や電力会社によりますと、現地時間の30日午前10時すぎ、バイロン原発の2号機で外部電源が突然失われ、原発が緊急停止したということです。
電力会社で調べたところ、施設内の変電所で異常が見つかったということで、2号機は現在、非常用のディーゼル発電機により冷却機能は維持されているということです。

また、原子炉の圧力を下げるために原発から蒸気の放出も行われており、蒸気の中には放射性物質のトリチウムがごくわずかに含まれているということですが、
NRCと電力会社は「通常の運転でもトリチウムは蒸気などで定期的に放出されており、安全性に問題はなく、健康に影響はない」としています。
NRCによりますと、今回の緊急停止は原発で起きるトラブルの深刻度を測る4段階の指標の中で最も低いもので、電力会社では、トラブルの原因を調べるとともに、外部電源の復旧を急いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120131/k10015656851000.html


米の原発、緊急停止 イリノイ州、外部電源喪失

 米イリノイ州北部にあるバイロン原子力発電所で30日、2基ある原子炉のうち1基につながる外部電源が失われたため、炉が緊急停止した。AP通信が報じた。
米原子力規制委員会(NRC)などが原因を調べている。

 外部電源の喪失後、ディーゼル予備電源が作動。炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む蒸気を大気中に放出したが、NRC当局者らによると、
原発作業員や周辺住民の健康に影響しないレベルという。残る1基は稼働している。

 バイロン原発は、シカゴの西約150キロに位置する。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120131/amr12013109120001-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:03:51.76 ID:zCEFggo30
どこのジェノサイドだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:03:57.54 ID:Gcr3aWsS0
ただちに健康に影響が出るものではない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:04:34.28 ID:tWw0Mj7/0
頼む!逝ってくれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:05:34.31 ID:j8F3hZCr0
また、原子炉の圧力を下げるために原発から蒸気の放出も行われており

むこうも爆破弁!ってドヤ顔してるん?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:05:58.92 ID:qJGRy0LK0
>原子炉の圧力を下げるために微量の放射性物質を含む蒸気が放出されているということですが、
>アメリカ政府や電力会社では、健康への影響はないとしています。

なんか懐かしいなおい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:06:09.69 ID:Kt/kXS1w0
イリノイ50の出番だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:06:39.58 ID:8joUzeqJ0
しょっちゅうあるんだろうな、こういう事故。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:06:56.39 ID:x6rbh6yQ0
ただちにを英語で言いたい
どうやったらいきなり電源喪失するんだよって思ったけど単に故障しましたとかそういう話か
>>9
at once
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:08:05.64 ID:gH8DzlCP0
This is popopopo-n.
アメリカも下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けのって感じなんだろうか
何時間前の話だ。ぜんぜん問題ないし余裕だろ。
地震も津波も無いのにいきなり全電源喪失か。
アメリカってすげーなw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:09:11.20 ID:FTOy6bY60
>>9
ASAP
アサピー
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:09:26.18 ID:aqiaqNn70
チヌークで水かけとけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:09:28.73 ID:HZUVyUzo0
数日後、「中東経由(イランかも?)からスタクスネットを仕込まれた」という発表が…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:09:38.15 ID:+OaPlMCG0
全然たいしたことないように思える不思議
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:10:07.82 ID:QqNEKp+70
>通常の運転でもトリチウムは蒸気などで定期的に放出されており
The influence on people does not occur promptly.(ただちに影響はない)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:10:24.68 ID:4Ypqn3EM0
haha
どこの国の原発もダメじゃねーか。
ダメなんじゃなくてこれが普通なんだろうがなー
菅か枝野を派遣しとこうぜ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:11:02.33 ID:qVSatqCuO
ともだちふえるね!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:11:25.68 ID:9yCuDnmzO
電気作ってるのに全電源喪失っておかしいだろ
ディーゼル動いた時点で終わった話だ
こっちは動かなかったんだから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:11:31.21 ID:ynoPWNbU0
震度0でもこんなこと起こるんだな
こりゃ福島も東電には責任ないわ東電さんごめんなさい
ぽぽぽぽ〜ん
日本のお陰で蒸気放出のハードルが下がってるね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:12:40.85 ID:DV3OIyH80
電源無しでどうやって緊急停止したんだよていう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:13:11.11 ID:xj+DFH3Q0
ボボボぼーん逝ってもどうせ人住んでない核実験場みたいな場所にあるんだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:13:13.42 ID:rMehOu4i0
また外部電源喪失かよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:13:43.67 ID:ZH2JFodg0
一緒やで
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:13:49.14 ID:VzNwTZVI0
アメリカの停電はよくあること
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:14:01.56 ID:mfGRM550O
映画チャイナシンドロームって最後どうなるの?
アメリカの原発爆発しろ
核国家が核で沈む姿が見てみたい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:14:33.95 ID:6zdZ23Fi0
外部電源喪失でアメリカ原発、緊急停止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327971793/



ラサール石井(56)“32歳差再婚” 相手は24歳一般女性
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327960956/


乙嫁語りが海外でまた何か賞を貰う。カルルクは12歳で狩猟が得意な20歳の美人嫁とSEXしてるのに俺は…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327962668/


「かっぺ」から鶏肉を盗んだ男 「おなかが減っていたので食べようと思った」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327961270/
>原子炉の圧力を下げるために原発から蒸気の放出も行われており

ベントってやつでは?
結局は非常用電源さえあれば大事には至らないんだよ

原発反対信者はアホとしかいいようがない
>>27
東電は人災と言われてるけど、ぶっちゃけ想定外でいいと思うわ。
もし同条件下であの地震と津波にやられたら大抵は逝っちゃうだろw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:15:01.74 ID:/L/DAQvV0
発表おせーよ
誤爆スマソ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:16:19.54 ID:qnw2Bf1+0
原発はおわこん
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:16:21.97 ID:VzNwTZVI0
>>40
福島第一以外は耐えたけど
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:16:28.01 ID:QqNEKp+70
>>40
だからこんな地震大国に原発を立てた事自体が人災なんだろうが
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/01/31(火) 10:16:53.77 ID:aheD6GE00 BE:23600467-PLT(12525)

何で停止するの?
外部電源無くても発電すりゃ何も問題ないじゃん。
停止して内部電源まで乙ったらやばいじゃん
ただちに…だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:17:34.03 ID:xj+DFH3Q0
日本じゃ地震は友達じゃないと生きて行けないだろ
放射能も友達でええやん
はよ原発動かせや
タダチニー
>>40
事故調の中間報告を普通に読むと当直が主犯だけどな
え?震度0かよwwww
ってかシカゴから150kmか…
米国ならニューヨークとかの大都市さえ無事なら、国土広いし問題無いだろ
エヴァでも外部電源断たれても5分は動くのに原発は情けないなぁ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:18:53.28 ID:NTe8Oyq10
>>15
福島は20年前から壊れてた電源を放置してたんですけどね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:19:19.47 ID:VWouysO60
>>40
原発付近の震度で言えば、日本のどこで起きても不思議じゃないけどな。
外部電源喪失とかエヴァっぽいよねw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:20:23.19 ID:73crOI560
アメリカは国土広いから原発の一つや二つがメルトダウンしてもなんとかなるやろ(楽観)
なんかもう手に負えない物を作ってしまって後にも引けない状態って感じだな
今後の世代が可哀想
フクイチのせいでちょっとしたことでもニュースになっちゃうから
やばいのか大したことないのかよくわからん
爆破弁使えよw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:21:38.72 ID:/2pYQGMV0
こういうの、しょっちゅう隠されてるんだろうな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:21:40.58 ID:3PBVKL5Ui
ゲイツは安全アピールで子供を引っ越しさせるべき
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:21:45.58 ID:et6hk1yJ0
盛り上がってるからやばいのかと思ったが
よく読んだら大したことなかった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:22:02.07 ID:T+k0mHfZ0
M0.0
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:22:16.90 ID:vwMsux8g0
爆破弁が爆発したらスレ立てろ
あれだ
何かのSFみたいに、将来は地球の汚染が酷くて宇宙船で地球脱出するんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:22:42.41 ID:FBZemBl0O
思い切り水没した地下施設を見せられて福島がまともに稼働したと思う方が無理あるんだけど
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:22:49.39 ID:Mac3kOID0
非常用発電機が機能するとかさすが最先進国のアメリカ様やなぁ
今なんだが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzovOBQw.jpg
六本木ヒルズの奥に見えるビルから煙が見える。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:24:04.80 ID:ZH2JFodg0
ベントって当たり前のように行われてるんか
予備のディーゼル発電機が動いてれば問題ないだろ
別の災害か不具合でディーゼルの燃料タンクに近づけないとかだとフクイチ並みのヤバさだけど
>>35
TVクルー関係者が全員消される
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:26:22.69 ID:DOaVFrOqi
>>9
immediately
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:26:23.84 ID:PdAhygVH0
>>69
こりゃあビル様怒ったねー
日本はさらにメルトダウンさせちゃったからねジャップ最強だわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:27:30.51 ID:7wqHb2WU0
アンビリカブルケーブルが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:28:56.71 ID:eongla4I0
アメリカで福島クラスの事故が起こったらアメ公気がふれてパニックになるだろうなww
>>76
何そのチンコの先に挿せそうなケーブルw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:31:12.53 ID:0VuqA9KH0
そのまま爆発してくれ・・・!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:32:15.85 ID:SV39emTG0
ファイアーセールの始まりか?ダイ・ハード3じゃん?w。

てか、蒸気発生でも冷却系が生きてれば炉内圧力は上がらないと思うんだが?ベントが必要とか福島と同じじゃないか・・・w。
東風GO!GO!
電気がないと動かない発電機
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:34:15.07 ID:GJdPQOfK0
非常用のディーゼル発電機がお飾りのネタ装置だった国がだな
仲間が増えたー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:40:46.41 ID:yGBBFSWN0
311以後、世界各地で原発事故のニュース多すぎだろ
いままでどんだけ隠蔽してきたかよく分かるな

原発は自然災害さえなければ安全という認識から、
何もなくてもしょっちゅう事故る虚弱体質なものだという認識に改めないと本気でヤバイね
予備の電源車のコネクタが違う国なんて日本しかあるまいて
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:42:29.52 ID:m5Vo/XpsP
しかし、アメリカは最初からベントするんだな
福島みたいにやり方がわからないとかは無いと
タダチニー
止まるだけ優秀だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:53:43.70 ID:khQsPKfvO
楽しい仲間が〜
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:57:14.46 ID:MuVzieVw0
ふくいちでの教訓のお陰だな
メリケンは感謝しろよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:59:24.17 ID:tqPJuutG0
それ、予備じゃなくて、自衛隊が用意した電源車じゃね?
東電の偉大さが分かるな
アメリカなんて地震も津波もないのに放射能放出だぜwwwwwww
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:02:31.81 ID:U4b7E8tg0
原発のエキスパート「菅」を派遣しろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:02:35.71 ID:VeG7gCM50
お前ら笑ってるけど
ベントしてるってことはそれなりにやばい状態だぞ
イリノイ州も津波あるのか
原発事故の時ってどこの国も同じいいわけなのな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:07:43.91 ID:+d6zhT4K0
自家発電のためAVを送ろうと思う
イリノイではどういったジャンルが好まれるんだ?
>>95
まあいくらやばくたって福一から見るにチェルノブイリみたいに格納容器が吹っ飛ぶて事はないだろ
アメリカ広いし大したことない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:09:27.11 ID:tgt5SS6i0
ただちに
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:19:50.30 ID:WcfVh3lp0
ドライベント?
>>99
チェルノブイリは格納容器は無かったような
>>98
アナルものが多いらしい。
ソースはyourfilehost
ただちに原発専門家の菅を派遣すべきだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:26:27.28 ID:fsr+XcNKi
ぽぽぽぽ〜ん
福島は非常用電源の電圧が違うとかとんでもないミスをやったからな
あれはちゃんと責任者処罰しないとダメだよ
アンビリカルケーブルがどーの
ファイナルベント
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:02:44.00 ID:9oyLcLWpO
向こうの非常用の発電器は整備行き届いてんのかな?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:08:04.41 ID:Qa6mR0Ri0
60年代70年代に作られた世界中の原発がいい加減ガタ来てるわけで
マグニチュード0でこの手のトラブルはたくさん出てくるだろうね

問題は、そんな物騒な世の中になって、今小学生、中学生くらいの若者が
将来、原子力工学を専攻するかどうか。
むしろ原子力工学の研究がマジで求められるのはこれからなのに。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:17:32.10 ID:gFuNaYgG0
ジャックバウアーが何とかします
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:18:20.80 ID:W7O6f/9a0
FUCK NCR!!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:19:43.33 ID:q31kJGHR0
アンビリカルケーブル切断!内蔵電源に切り替えます!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:36:30.46 ID:/2pYQGMV0
地震もないのに
なんで電源が落ちてんのよ
中国の原発ってこれからどうなるんだろうな
一方、チェルノブイリの時は2日間知らんぷりした
ふざけるなよ。
トリチウムとか放射崩壊したらヘリウムになるだろ。
ドナルドダックみたいな声になったらどうしてくれるんだよ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:05:19.11 ID:mbqR9B1R0
普段から汚染しまくりとの発言か
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:07:44.24 ID:5oZTUh2I0
>2号機は現在、非常用のディーゼル発電機により冷却機能は維持されているということです。

なんだ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:18:45.11 ID:G6MEpUZL0
嫌   な   予   感   し   か   し   な   い
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:29:20.78 ID:XkEtZoY5O
ベントーしたと言うことは、炉内圧が高すぎて冷却水が入らないってことだからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:39:55.07 ID:rmbj6E+m0
>>1
アメリカは東海岸や南海岸がグッチャグチャなのをいまだに隠蔽し続けてるからな

この情報も必ずしも正確といえたもんじゃない
ふくいちだってすぐにベントすれば爆発せずに済んだかもしれないのに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:51:25.28 ID:4bkJBFdn0
大丈夫。日本なんて4基も逝ってるw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:54:50.51 ID:csJjVffG0
>>80
最悪の事態に備えただけだろ
回復不能なぐらいのダメージを国土にあたえる原発事故に関しては用心しすぎるに越したことはない
>>123
全電源喪失の上に発電機も非常用の装置も全て死亡してんだから無理。
ディーゼル動いたんだからモーマンダイとか言ってる馬鹿は、ヒヤリハットの法則を知らないんか。
>>123
日本はベントしても水素が別の配管から建屋に流れる神仕様w
誰がこんなアホみたいな配管を作ったんだ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>122
キャサリンハリケーンで壊滅したのって何年前だっけ?