【SONY】無駄に機能が多いサイバーショットが発表  お値段なんと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mine ◆gPg0m2gLZM

サイバーショット DSC-TX300V 発表、WiFi・TransferJet・GPS・防水・非接触充電対応
By Haruka Ueda posted 11 hours ago

ソニーがサイバーショットの新作 DSC-TX300V を発表しました。一眼勢の低価格化と、スマートフォン内蔵カメラの高性能化により、
いわゆるコンデジの存在意義を発揮できる部分がどんどん縮小している昨今、ソニーは WiFi、TransferJet、GPS、コンパス、非接触充電、
防水・防塵・耐低温性能と、飛び道具をたくさん盛り込んでのアピールを狙っています。

センサは新開発の1/2.3型・1820万画素・裏面照射型 "Exmor R" CMOS。画像処理エンジン "BIONZ" とあわせて、
高画質化・暗所での AF 高速化をうたっています。ズームは26mmからの光学5倍。最高感度は ISO 12800。AFは最速0.13秒。
背面ディスプレイは3.3型・122.9万ドットのエクストラファイン有機ELパネル。タッチ操作にも対応します。動画は1920x1080/60pのAVCHD方式。

WiFi機能は PC と連携して無線転送するもよし、Android / iOS アプリ "PlayMemories Mobile" を使ってスマートフォンやタブレットで撮影した写真を
閲覧・転送・そのままネットに公開するもよし。一部ブラビアなど、DLNAレンダラーになるテレビと組み合わせれば、そのままテレビに表示することもできます。

また、ソニー得意の TrasferJet を備えているため、PC への転送については同梱クレードルの「マルチステーション」に載せるだけでも可能。
クレードルは非接触充電の機能も備えているため、載せるだけで PC へデータ転送と充電が同時に行えます。

重さはバッテリー込み134g。フロントパネル部分は強化ガラス採用。カラーはブラックのみ。前述のとおり IPX8 相当の防水仕様と、
IP5X 相当の防塵仕様、それにロガー機能もある GPS やコンパス機能も備え、全部入りコンデジの風格です。そのぶん市場推定価格も5万円というお値段。
お手頃モデルの DSC-WX70 も同時に発表されています。

http://japanese.engadget.com/2012/01/30/dsc-tx300v/

依頼455
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:25:35.32 ID:xbZWoGyO0
ソニー叩き速報と化した嫌儲
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dmagazin1306777913007416】 :2012/01/31(火) 03:26:54.26 ID:zNsLCHmv0
問題は値段に見合う画質じゃないこと。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:30:57.82 ID:P8qfBIlT0
NEX欲しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:34:57.56 ID:a/UVJliW0
コンデジは携帯性と手軽さが大事
無駄な機能とボタンが沢山あるのはダメ
そういう意味では、機能は多いけど、使い勝手は良さそうなのでまずますかな
実際に使ってみたレスポンスとか感じないとわからんが
コンデジで画質なんて気にせんしな
ただ、5万はねーよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:37:07.58 ID:0DNRwQyV0
裏面照射CSは30分までのムービー用だから
静止画はオマケ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:37:08.60 ID:+VcjPnzW0
非接触充電とかいうの一度はやってみたいこれじゃなくてもいいから
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:42:16.92 ID:NVSCFAcT0
非接触充電が楽しみたいなら、電動歯ブラシお薦めw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:49:20.70 ID:Hq5hh+7J0
ガラパゴスデジカメいらねぇよ
なんで安くてそこそこの性能の機械を日本メーカーは作れなくなったんだ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:51:24.36 ID:5AuExeipP
その機能載せたスマホやvita出せよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:52:44.00 ID:6gMbL+EMO
お値段異常♪
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:52:49.46 ID:Q8SDB3LY0
W30買おうと思ったけど後継機が良さげでやめた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:53:42.79 ID:sNjoNL/N0
スマホでやれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:54:53.57 ID:Qg9TGpkq0
http://www.phileweb.com/news/photo/201201/300v-change_big.jpg

デザインは割と好き
滑って落としそうだけど
カシオ以外で1000fps取れるやつ出してほしい
モバイルルータと間違えそうだは
>>1
携帯とかスマートフォンのカメラで十分だわ・・・、どうせその程度の画質でしょ?つまり中途半端。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:14:41.06 ID:c6AWx7qM0
>>14
屈曲かよ、画質は期待できんな
これに5万出すって無理
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:15:14.71 ID:Emkbj/Ft0
>>9

カメラの世界は今も昔も日本一強ですよ
まさかサムスンの糞カメラのステマですか

http://www.samys.com/index/page/static/subpage/current_ad
Androidオマケで入れといてくれれば買ったのに、
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:31:08.14 ID:tqPJuutG0
>センサは新開発の1/2.3型・1820万画素
最低感度でも高画質とはお世辞にも言えないNR特盛りの塗り絵を吐き出すんだろうな。
無駄に機能が多くて値段が高いから海外で韓国勢にやられたんだろ
ここは日本市場だから高機能高価格でも売れるんだろうけど

必要な機能だけつけて高品質低価格路線に行った方がいいのかもしれんな
俺のNEXより高くてワロタw
iPhone4で困らない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:36:32.83 ID:2/tJzMTz0
コスパ最強のデジカメ教えてけれ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:40:30.29 ID:CF8EeO2s0
500万画素くらいでいいよね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:45:48.68 ID:wp5L4oA60
そういや家電部門でSamsungに勝ってる分野ってカメラだけじゃね?
日本ほんと落ちぶれたな・・・
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:48:55.86 ID:c6AWx7qM0
>>25
要望がコスパだけならキヤノンのIXYの中からご予算にあったものをどうぞ
このサイズで0ルクスからのナイトショットビデオ搭載しろ そしたら買ってやる。
肝心の写真が汚いンだろ?
なんでqi互換じゃないの?馬鹿なの?
ソニンの独自規格です (〃・ω・)ゞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:18:48.47 ID:6gV5+sly0
初物だから値段高いだけでしょ。他に同じスペック維持してるデジカメ無いんだから。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:19:58.48 ID:o3kVJd6F0
wifi付いたくっそ使えないサイバーショット持ってるからいらない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:21:12.61 ID:UhrHkr9z0
GPSはいらねーだろ・・・
サイバーショットって名前ダサいからもう変えろよ
キャプ翼の必殺シュートか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:23:36.80 ID:X0iM5V02O
どうせならおサイフケータイもつけとけよw
>>35
Google様の為にたっけえオプション料をユーザー負担で…
>>35
俺の持ってるガラケーとスマホでもGPS情報入るようになってるけど面白いぞ。
編集すると、地図の上に写真情報が表示されるようになったり。
散歩やドライブ好きにはいい機能だ。
あとは携帯電話機能がつけば完璧だね!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:25:48.62 ID:2XUC8yA10
こういう外部機能は全てスマフォにやらせて、カメラ機能に特化でいいんじゃないの?
USBか青葉で繋げて
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:26:04.77 ID:pxWaTZwY0
こういうプリズムで筐体内にレンズいれてるやつはあまり画質良くないし、暗い
DSC-WX30最強
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:26:12.36 ID:UhrHkr9z0
>>39
出先ならいいかもしれないが
自宅で撮ったのUPすんのにexif消してみたいな手間が面倒
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:42:48.66 ID:c6AWx7qM0
>>43
それ知らずにスマホで撮った写真うpで自宅バレするやついるよな
それがググる様の目的です
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:49:47.58 ID:uIyudVwx0
コンデジでフルHD60p撮影は かなりヤベーな!
それだけで購買意欲そそられる。
でも買うならNEXかな
電池のふたが取れなければなんでもいい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 07:56:59.20 ID:r4emQ4DUO
最近のソニーは昔みたいに尖ったモノを出すようになってきたな
HMDとか欲しすぎる
まだ日本メーカーは、AF0.1x秒です(キリッとかやってるのか。
なんも学習してねえな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:13:51.50 ID:/bQ19N1c0
こんな半端なカメラ作るなら糞ペリのセンサーとレンズを開発すりゃいいのに
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:24:46.43 ID:Rx4HHsQA0
>>49
AF糞だとイラつくからな
方向性は間違っていない
コンデジはスマホに食われるだろうな、今後2、3年で
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:35:30.37 ID:UhrHkr9z0
一番の問題は5万もだせば安い一眼が買えると言う事
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:36:28.24 ID:kbRd+Y8s0
最近は最新の電気商品から必要と思われるスペックだけを取り出して
それを検索にかけて安いの買うようにしてる
これだと低価格で最新鋭モデル手にしてるようなもんだから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:37:49.98 ID:Rx4HHsQA0
>>53
α55は普通のレンズキットなら普通の電気屋でも45000円ぐらいだしな
だからこそX100のようなものがいいんだ
あー、これコンデジなんだw
変なwifi端末かと思ってたwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:47:45.33 ID:alACwsMg0
iphone4sが凄すぎるから一般層にはピンとこんな
こだわるオタならデジ一だろし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:49:46.36 ID:xSXHzomyO
思ってたより安かった
けど使い道が浮かばない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:49:57.59 ID:34yu1EuV0
ウィフィついてるってことは裏面にでっかい液晶があるってこと?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:54:44.95 ID:UhrHkr9z0
>>55
そうそう、俺はその事忘れてXZ-1に4万後半出して後悔した
悪いデジカメじゃなくむしろ良いんだけどデジ一買えるからなあ・・・

>>60
みたいだの、マジ機能てんこ盛りやりすぎ
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX300V/feature_2.html
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:56:12.24 ID:33nYxdwV0
レンズが真ん中に無いカメラは信用しない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:59:31.30 ID:34yu1EuV0
>>61
WiFiとでっかい液晶ついてるのにやれることはスマホとPCへの
写真転送だけなのか・・・OSくらいのせてくれば買ったのに・・・なんなんだこれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:02:21.31 ID:VyhIereo0
RGBWのセンサー乗せろや
ハメ撮りがリアルタイムで流出する可能性。
いつもいつも良いもん作るのはソニーだけだぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:06:04.82 ID:UhrHkr9z0
>>65
そしてGPS付だから何処でヤったのかも分かるとか股が熱くなるな
俺のNEX-5より高くてワロタ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:08:27.20 ID:VyhIereo0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< お前らって韓国人だったのか
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
WiFi・GPS は要らないから抜いて
デザインそのままでカラバリ増やして安い機種希望。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:11:48.98 ID:Vr6sWoDf0
音がしないなら買ってもいい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:13:32.68 ID:sSYAMB8i0
すげー良いと思うけど5万はねえ
29800円なら考える
これマリンケースとセットにしたら水中用デジカメとして最強なんじゃね?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:19:18.48 ID:WxVjcz2d0
WiFi機能だけはどう考えても要らんなぁ〜
これ省けばもっと安くできるっしょ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:22:00.34 ID:CGNrZ70m0
NEXはソニー最後の良心
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:52:40.00 ID:ALsh0RN00
>>74
むしろwifi以外いらない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:53:20.03 ID:KMMPlYnq0
コダックつぶしといてこれかよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:56:55.45 ID:r07KdjgM0
wfi付けるなら内臓32Gで外部メモリー無くすくらいのインパクトが欲しかった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:58:31.27 ID:tqkyGhtDi
HX9Vの後継はよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:00:08.41 ID:8MrewMn+0
>>14
ダッサ
インスタントカメラ並にダッサ
>>74
いらない機能は人それぞれなんだよ
フロントパネルが強化ガラスだと落としたら粉砕するなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:14:59.41 ID:ZNnxpyaV0
なにこれちょっと欲しい
でも5万て・・
黒色で小さくてレンズも出ない仕様は盗撮向きと言えるな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:51:27.04 ID:uIyudVwx0
>>76
じゃあスマホで十分だろ...
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:55:02.45 ID:tqkyGhtDi
>>14
なんかiPhoneみたいだな
バンパーつけないと簡単に割れるんじゃねーの?
昔のソニーみたいにかなりかなり尖った商品だな
ソニーはやっぱこうじゃないと

要らないけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:09:52.78 ID:N1ijh3YU0
>>9
デジカメは日本が世界標準だよバカ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:13:28.48 ID:rTytPrnc0
防水・防塵なのは、親に買ってあげるには丁度良いんだけどなぁ・・・
強度どれくらいだろ・・・

無駄なデザインされてないから好印象かな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:19:13.51 ID:c6AWx7qM0
>>89
親用なら耐衝撃も入れとけ
ある程度コロンとしてて持ちやすいほうがいい
親世代ならパナが喜んでくれるかも
http://www.kameraterbaru.info/wp-content/uploads/2011/08/Panasonic-Lumix-DMC-FT3.jpg
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:20:43.41 ID:7fDAzDY40
デジカメの動画って連続一時間以上録画できないの?
知り合いのやつだと15分で自動的に録画停止になる仕様だった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:22:12.96 ID:tXFgOrKS0
日本メーカーって「付加価値」で食っていこうとしてるけど、
無駄な機能つけても価値はないよね?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:24:33.84 ID:U979PXvQ0
でも赤外線撮影機能はないんだよね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:25:32.23 ID:1yoj0SCL0
>>91
最近の奴なら1920×1020の動画で連続30分ぐらいまでいけるだろ それ以上になるとビデオカメラ扱いになって関税が高くなるからリミッターかけてるらしいけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:25:50.71 ID:+chALtDg0
>>14
レンズは別売りか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:25:52.02 ID:c6AWx7qM0
>>91
1時間だか長さは忘れたけど、ある程度の長さ以上録画できるのは、
デジカメじゃなくビデオカメラに分類されて輸出入で税金が高くなるからとかなんとからしい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:27:19.32 ID:khOg3+CEO
>>91
パナソニック
>>96
あと動画撮影はすごい勢いで熱溜め込んでいくよな
機種によるだろうけども
iPhone4sのカメラの画質ってコンデジに比べてどうなん?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:28:49.50 ID:MhPNll2h0
iPhone4sでいいか
>>91
EUの関税の関係でデジカメの動画は一回あたり29分の制限がある
30分以上になるとデジタルカメラの関税(0%)じゃなくビデオカメラの関税(4.9%)になって高くなるから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:32:04.35 ID:8vGjW3ho0
>>96
30分じゃなかった?
関税の問題を抜きにしても、デジカメだと撮像素子の温度が上がりすぎて長時間撮影は無理なんだろな
おまえらと俺にはアイホン()で十分だ
割とマジで
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:33:12.02 ID:v5Zq441I0
>>90
まるでGショックを彷彿とさせるデザインだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:33:21.73 ID:c6AWx7qM0
熱はデジカメにとってかなりの弱点やな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:33:30.74 ID:Teg9ZzHW0
実売はもうちょい安くなるんだろうけどコンパクトデジカメにこの値段はしんどいな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:34:35.81 ID:v5Zq441I0
価格設定が、αシリーズの安いのと同じくらいじゃないか
コンデジなら出せて3万円
それ以上はチェンジ!高い!値下げ!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:34:37.81 ID:Hmd7auET0
>>99
静止画は遜色ないけど、動画はパンさせたりするとコンニャクブレするよ

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:35:26.24 ID:c6AWx7qM0
動画の30分制限外してから出直せ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:42:56.28 ID:Rx4HHsQA0
>>102
撮像素子の熱が問題になるのは大型センサー採用機ぐらいかと
一眼カメラのような大型センサーは発する熱もでかい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:42:58.54 ID:Zg3kcc9u0
>>92
じゃあデジカメも外国産だねっ!
外国産外国産っと......

ねぇよ (´ι _` )
>>99
コンデジいうてもピンキリなんだから
それじゃ答えようがなかんべ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 12:53:43.39 ID:1yoj0SCL0
>>112
GE「わたしです」
TX10の後継機買うつもりだったけどこれなの?
5万じゃ防水需要で売れないとおもうんだが
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:38:41.63 ID:4DB6aT/O0
関税が関係してるとは知らなかった
デジカメだと軽くて疲れないから撮りやすかったんだけどな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:45:17.82 ID:Pz0BOfv00
久しぶりにSONYらしい変態機器きたな
>>116
動画用の手ぶれはハンディカムの方が優秀
たまにしか取らないならデジカメで十分
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:12:44.64 ID:G6MEpUZL0
(゚听)イラネ
これに5万払うならkiss買うは
マーケティングは何考えてんだ

これ、静電タッチパネルだから
水中では使えないよ

あと、メディアはマイクロSDHCだよ

スマートフォン転送は、2MとVGAだけだよ
>>121
ソニーらしいな
良い所行ってるが、最後に痒いところに手が届かないって言う
>>122
最近のソニーは、直営店ブログなんかで擁護しないと売れないからw


いかにも「薄い」ってイメージなんだけど
http://gigazine.jp/img/2012/01/30/sony-dsc-tx300v/DSC-TX300V_Image_OneColor_20120130_PIA0001005226.jpg

いわゆる「台形トリック」ってヤツね
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/508/475/html/004.jpg.html
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:48:41.43 ID:mLMb9IaJ0
>>123
光学5倍ズーム(26-130mm)の「カールツァイスレンズ」

だとさ
GPS無しでオナシャス
>>124
なんちゃっテッサー(笑)か。
CONTAX時代のテッサーならともかく
ソニーのテッサー、輝いてないんだよな〜

5万円カメラの「プラスチック三脚穴w」
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/508/475/html/006.jpg.html
eye-fi欲しい
>>126
エンジニアリングプラスチックの三脚穴だから
下手な金属性より耐久性がある。

と思いたいw
ほとんどレンズの値段だなww
ソニーのコンデジは肝心の画質が酷いからなあ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:37:48.28 ID:ZRGs//b30
初代Cyber-Shot DSC-F1の専用バッテリーがあっという間にディスコンになった怨みは忘れないぞ
いいからレンズをどうにかしろよ
>>126
まあパナのライカレンズだってなんちゃってですし?
>>99
最低ライン
>>126
CONTAXのテッサーって欠陥テッサーじゃん