第3回全国ご当地どんぶり選手権@東京ドーム、結果発表〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1月7日から15日まで開催された、全国の祭りとグルメを紹介する祭典「ふるさと祭り東京」(東京ドーム)で、各地の予選を勝ち抜いた「ご当地どんぶり」らを集め、
来場者の投票でグランプリを決めてしまおうというガチなグルメ選手権が行われました。その「第3回全国ご当地どんぶり選手権」の1位から5位までを、これからご案内。

5位:「牛すじ温玉丼」(大阪)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/218.jpg
「牛すじ温玉丼」は、ごはんの上に、じっくり煮込んだ牛すじ、温泉玉子、ネギを載せた一品。

4位:「白エビかき揚丼」(富山)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/315.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/414.jpg
富山湾沿岸で漁獲される白エビ。サクラエビよりも大きめで、白く透き通っていることが特徴です。
「白エビかき揚丼」は、白エビを香味野菜といっしょにかき揚げにし、さくさくで、ぷりぷりな食感も楽しめます。白エビの甘さとだしつゆで、上品に仕上がった品。

3位:「やまゆり牛ステーキ丼」(神奈川)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/513.jpg
「やまゆり牛ステーキ丼」は、神奈川産のブランド牛をステーキにし、特製のたれで味付け、タマネギなどを添えています。

2位:「鯛(たい)茶漬け」(新潟)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/610.jpg
新潟県柏崎市・笠島の沖合いで採れた鯛は荒波にもまれ、選手権に出品された「鯛茶漬け」は、鯛の香り揚げ、鯛のなめろう(たたきの一種)、鯛めしと、
鯛を3回味わえる「三位一鯛」。薬味や香味と合わさり、奥深い味に仕上がっていました。

グランプリ:「うにめし丼」(北海道)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/711.jpg
酢飯や白いごはんの「ウニ&イクラ丼」だど、ウニやイクラを楽しむ気分になりがちですが、利尻島で採れる天然昆布のだし汁で炊いたごはんに、
ウニとイクラを載せた磯の香り漂う絶品は、炊き込みごはんも、ウニも、イクラも、全部が味わい深く、チャンピオンの名にふさわしい北国のおふくろの味。

http://youpouch.com/2012/01/30/52811/
依頼339
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:57:03.53 ID:p0CaXpud0
腹減った
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:57:50.52 ID:HOK6dHDA0
フジ調べだと豚キムチ丼が1位
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:58:11.71 ID:i+CKnVdf0
ちくしょうどれも美味そうじゃね〜か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:59:03.11 ID:vFm230Xl0
腹減ってきた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:59:10.63 ID:I0/x2XCj0
海産物美味いところはもうそれだけでズルいだろ埼玉に謝れ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:00:09.46 ID:mXBKJuZVO
親子丼って聞いただけでおっきする
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:00:43.29 ID:PPIpmV6q0
積丹のエゾバフンウニは反則
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:01:11.10 ID:91h6jrhb0
北海道素材のっけただけなのにチートレベルの強さ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:02:07.37 ID:I5O1BbOw0
夕食どんぶりにしよう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:04:28.09 ID:sqQ2a1j+O
お茶漬けが混じってる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:06:41.05 ID:QzQNWN4e0
2位:「鯛(たい)茶漬け」(新潟)
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/01/610.jpg

東京行けば食べられるのか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:08:06.34 ID:J8VgydBg0
今の気分はかき揚げ丼だな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:12:23.76 ID:YydlztvoO
高級食材の勝利だろ
ツナマヨ丼が1番だわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:14:54.97 ID:0Ypb5BPL0
今は鯛(たい)茶漬けが食べたいな
肉系はいらないわ
玉すじ丼?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:20:46.53 ID:LqphbbjkO
>>1
ちゃんと一手間かけてる他のどんぶりをブッチギルのは大人気ないだろ!

いい加減にしろ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:37:36.62 ID:PBa3GL+c0
海鮮部門とか分けてあげないと駄目だろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:08:22.86 ID:U2ijbDzn0
鯛茶漬けはいくらを入れるなとあれほど注意したのに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:16:41.89 ID:yRHVIxYIO
開催中にたまたま東京ドーム近くを通ったので寄ってみようかなと思ったけど入場料1000円ぐらい取られるのを知ってスルー
一欄でラーメン食って帰ってきたわ
何で飯食うために入場料払わないといけないんだよw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:18:53.34 ID:TtAW3VeEO
うに有利過ぎだろw
食材パワーで勝っただけじゃんw
生まれた時から
23 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
北海道のウニイクラカニに勝てる訳ないだろ。コスパで勝負しろよ。