【水島會川】ハガレン一期の思い出 ぶっちゃけメリッサ人気だけだよね【シャンバラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1月は、新年会の二次会でカラオケに行く機会が増えますよね。そんなカラオケの場で気を付けたいのが、
歌う曲のチョイスです。マニアックな歌は周囲の人が引いてしまうので、できるだけみんなの知っている曲が良いですよね。
例えば、アニソンでも有名歌手が歌う曲なら盛り上がるはず!
そこで、今回はカラオケで歌いたい有名歌手が歌うアニメソングについて男性263名に聞きました!

Q.カラオケで歌いたい有名歌手が歌うアニメソングを教えてください(複数回答)1位 『勇気100%(2010)』(NYC:『忍たま乱太郎』5代目主題歌) 11.0%
2位 『メリッサ』(ポルノグラフィティ:『鋼の錬金術師』初代主題歌) 10.3%
3位 『ウィーアー!』(きただにひろし:『ONE PIECE』初代主題歌) 9.1%
4位 『衝動』(B'z:『名探偵コナン』17代目主題歌) 8.0%
4位 『INVOKE』(T.M.Revolution:『機動戦士ガンダムSEED』初代主題歌) 8.0%
5位 『*〜アスタリスク〜』(ORANGE RANGE:『BLEACH』初代主題歌) 6.8%
■『メリッサ』(ポルノグラフィティ:『鋼の錬金術師』初代主題歌)……
・「ノリノリの曲で盛り上がる」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「テンポが好き」(30歳/自動車関連/技術職)
・「ポルノが好き」(25歳/自動車関連/事務系専門職)
総評
2位には『メリッサ』がランクイン。『鋼の錬金術師』初代オープニングテーマであり、
『鋼の錬金術師』といえばこの曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ポルノグラフィティの真骨頂と評する声もあり、
アニメ以外のファンからも人気が高かったです。アニメのストーリーを意識して書かれた詞の世界、ドラマチックな曲調はカラオケ向きのようです。歌い終わった後は、きっと爽快(そうかい)になれるはずです。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/01/29_1.html
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/image2/20120129_1.jpg

依頼217
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327767688/217
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:54:06.78 ID:WmrBoUBtP
消してええええええええええええ
リライトしてえええええええええええええええええ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:54:18.60 ID:JZWnDHL60
地味にCOOL JOKEのUNDOがいい
曲名と歌手名逆かも知れないけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:54:56.55 ID:qGtXb3rSO
ポルノグラフィティスレだからな!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:57:19.17 ID:aKJ0a3V20
迷わずにーこの愛を信じ生きてきた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:58:59.75 ID:KHWlKGpa0
今見ると本編のクオリティは低いよね。OPの出来はいいけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:59:08.17 ID:aKJ0a3V20
一期って原作どこまで?
てかアニメ化すんの速すぎね?
4クールとか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:59:33.54 ID:Ae9U1xAX0
ぶっちゃけ漫画より好きだった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:59:58.19 ID:yEKBQtwH0
水島版にかすりもせずFAの感想をつぶやいただけの一般人数名に水島が突撃→ネタにされボロクソに反論される→水島、絡みツイートを削除し、その一般人をブロック
FA最終回時のこの騒動にワロタ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:59:58.28 ID:FqGvv5Ki0
・「テンポが好き」(30歳/自動車関連/技術職)

30歳(笑う)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:59:58.60 ID:iVggBQW80
たまにはラルクのことも思い出してあげてください
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:00:25.18 ID:WmrBoUBtP
OPはどれもよかったけど
EDは北出菜奈だけ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:02:35.89 ID:AjCaGApe0
オートメイルだとバラすシーンは水嶋のがかっこよかった記憶がある
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:04:33.19 ID:Zj0k8bbUO
ぶっちゃけ
一期のがいい
原作はハッピーエンドで終わっていまいち
絵柄は一期かなあ
マスタングの声が変わった時は残念だったけど、見てたら慣れたな
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps217156.jpg
女キャラの可愛さと色っぽさは圧倒的に新アニメだよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:06:08.77 ID:yWYB878g0
CHEMISTRYとか別に好きじゃなかったがハガレンの曲は凄くよかった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:06:24.31 ID:3danBMsI0
FAのほうがよかった 水島死ねよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:06:47.31 ID:3i103/Dp0
一期は本当に面白かった
アニメスタッフや脚本が優秀だったんだろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:06:49.11 ID:iVggBQW80
一期のどす黒さは異常
二期も会川昇に脚本書かせればよかったのに
>>18
スキマスイッチが好きになった
同時期にやってた獣の奏者のOPも後年になってから見たらよかった
FA好きだわ
瞬間センチメンタル
スキャンダルってガールズバンドだしなんか名前だけで嫌な感じがしてたが
実際に曲聞いたらあいすぎててわろた
荒川が唯一気に行ったものとしてあげてる主題歌でもあるんだよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:12:16.12 ID:WmrBoUBtP
でもそれには品川さんが・・・
アニメ好きになるきっかけの一つだったな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:13:32.36 ID:IcUygippO
FAの最終話近くの盛り上がり方は最高だったな
原作とほぼ同時進行だったし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:13:52.19 ID:O58LykZZ0
FAは1期から声優変えたり最初からオリジナルやらんかったらもっと評価されたんじゃね
原作と同時進行で終わったアニメって他だととらドラぐらいかな?
あの頃は楽しかった
物語の盛り上がりと言ったら間違いなく2期が上だが
1期はホムンクルスが人体錬成の副産物という設定がなんとも罪深くていい感じだった。
雰囲気では1期が好きだな。
キャラソンで、MEIってタイトルのくせにメイの歌じゃなくてマスタングの歌だったのはものすごい詐欺だと思った
消せない罪って曲が好き
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:16:57.44 ID:aeVsHfeo0
レイプは要らなかった
それ以外は好き
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:19:08.26 ID:Zj0k8bbUO
>>21どす黒いのがいいんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:19:32.12 ID:TuORf9V00
ボンズが好きになった
ハガレンはアニメ化に恵まれてるよ
友人の腐女子がお父さまはヤンデレホモだと熱く主張していて引いたわ
とんでもなく主題歌に恵まれてた
俺は原作準拠のFAの方が好きだけど、2003年度版の方は主題歌が好きな曲ばっか
消してええええええええええええええ
リライトしてえええええええええええええ
くだーらーなっちょっーげっしょー!
どう聞いても読んでも単なるタイアップなのに
「話の内容にあわせてつくりました!」とか言われるより
最初から内容なんて全然知らないと正直に言ってるゴールデンタイムラバーには好感を持った
知らないでつくった割りにかなり合致してたし
当時小学生だったから分からなかったけど
最近もう一度観てみたらロゼがレイプされてたと分かって引いた。興奮したけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:26:26.44 ID:qj4Vyh0h0
>>39
内容知らなくてあんだけ書けるのかスゲ〜
ギャンブルをテーマにしてたらしいがあってたな
一番はピリオドかホログラムだが
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:28:54.12 ID:mSoNWNI+0
ポルノ→ラルク→???→けしてええええええ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:29:59.34 ID:Q+xPWlAS0
一期でハガレンを知ってマンガ読み始めた口だけど一期アニメの方が好みだった少数派です(´・ω・`)
一期とFAの曲の中で瞬間センチメンタルがずば抜けて良いよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:30:36.11 ID:Zj0k8bbUO
2期なんか全然盛り上がらなかったじゃん
女ボーカルなのと作品内容にあわせようという気がまったくない内容なため酷評されがちだがagainも良かった
シドも失恋歌詞ばっかってのはよく言われてるが、映像のおかげかなんだかんだで嫌いじゃない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:31:21.17 ID:ZAF67skH0
指パッチンとトーチャンは1期の声が好き
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:32:53.10 ID:iVggBQW80
声優は全般的に一期のほうがいい
なぜキンブリーのうえだとリザの根谷を変えた
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:32:55.64 ID:Zj0k8bbUO
>>47それはただお前がシドのことが好きなだけだろ
FAは4クール目がピリオドに瞬間センチメンタルとOPもEDも当たりで
物語も最終決戦に向けて佳境だったから凄く良かった記憶がある
5クール目はOPもEDも何だったか全く覚えてない
>>41
後で映像ついたのを見て感心して漫画読んだら、
思いの外あってて作詞した本人らがびっくりしたそうだ
フェアリーテイルは錬成陣、クラップユアハンズは手パンとか、
わかってて暗喩したみたいにぴったりだった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:36:00.48 ID:tZAyOTVj0
二期は丸くなりすぎてつまらん
最後のシドはねーわ…
>>50
シドはハガレンで初めて知ったぐらいだしフルの歌詞はないわーと思うが、画とセットだとよく思えるようになった
レインはホーエンハイムエンドで許せるようになった
嘘のフルバージョンのサビはめちゃくちゃひどいがw
アニソンというよりただアニメとタイアップした曲ばかりじゃねえか
一期は他にないほど暗い雰囲気が良かった
二期はなんか一般的な運びすぎる気がする
>>56
残酷な天使のテーゼがない時点でな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:19:45.25 ID:/K6IHskCO
見てて楽しかったのは断然一期だな
二期は完全に原作コピーで先の展開が分かってるからつまんなかった
残テは男が歌うにはちときつい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:49:30.50 ID:wub1yVr20
終わり方以外は完璧一期
ダーク感がたまらない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:53:54.42 ID:Eo7Cf+wS0
二期というか原作は最終戦で次から次へと入り乱れてキャラが戦闘に加わるのがおもしろすぎる
ここできたかーって感じで完全に先を考えて伏線張ってるのは感心する
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:54:07.22 ID:ViCxrgev0
飛び飛びでしか見て無かったけど
一話で出てきたお母さんの出来損ないが墓から逃げ出して秘書になったの?
まったく理解出来なかった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:57:25.72 ID:Eo7Cf+wS0
>>63
墓からじゃなくて作られた直後に逃げたんじゃなかったかな
水島ハガレンで満足したから前やったのは見てない
>>64そだよ
一期は人体錬成で出来た失敗作に赤い石(賢者の石の紛い物)を与えるとホムンクルスになった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:00:47.51 ID:JoyQQcqx0
二期はプライドのあたりをやたらとがんばっていた気がする
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:06:06.74 ID:Eo7Cf+wS0
キンブリーとスカーのキャラデザがいっかいのほうがかっこいい
プライドみたいなダークショタはいいな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:11:49.23 ID:vb4xropMO
2期よりスタッフは優秀だったね
アニメオリジナルは叩かれてるけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:24:52.89 ID:Kw1DjcFWO
完結してない原作からよくまああんだけ良い作品を作った
原作とアニメ一期しか見てないけど二期は見なくてもお腹いっぱい感ある
一期の絵柄で二期のシナリオやったら間違いなく神だったな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:34:00.73 ID:33pLNzzQ0
二期の最期はホログラムだったな
やっぱりあれが一番原作ハガレンぽい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:37:55.76 ID:o6b8MYXSO
二期のアイキャッチは毎回笑ってしまうからやめろ
>>70
最後かわいいアームストロングが居た
ロゼのレイプはちょっとやりすぎ
だったよね
ロゼの赤ちゃんとか全然使いどころなかったし
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:44:30.19 ID:wN5szHN90
二期は大総統関係の所がいい
最後のスカー戦は最高だった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:12:53.34 ID:qj4Vyh0h0
>>70
スカーかっけー
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:21:11.20 ID:xonBgmDT0
一期はショタくさいオリキャラで?となって脱落した
二期はおっさんどもがかっこよ過ぎ
作者も好きな筋肉が出てこそハガレン
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:25:58.32 ID:xonBgmDT0
>>9
遅レスだがそれって水島がFA終盤の盛り上がり時に
ツイッターでハガレンの名前がよく出てくることに対して
「ハガレンと言われると水島版のことと勘違いするからハガレンFAって言ってよ〜」とゴーマンかましてたこと?
ハガレン=荒川原作だろ思いあがんなと突っ込まれたのは覚えてるが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:27:49.40 ID:y47lzPS00
2期はキンブリーと大総統関連だけでも評価できる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:30:40.70 ID:15FtJ8BXP
起承転結がちゃんとできた近年では珍しい良作
怪盗サイレーンが白石美帆だった時の衝撃
會川って業界にアンチが多いらしいけど何で?
佐藤竜雄がナデシコの時に周囲に心配されたってインタビューで言ってたけど。
水島ってグロとかレイプ出せば良いと思ってるよね絶対
原作とかに恵まれてるだけで無能だろ
これ終わってからガンガンどうなったんだ
ワンピの次に売れてたんだろたしか