FirefoxがWindows 2000などのサポートを終了へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

FirefoxがWindows 2000などのサポートを終了へ

現在、6週間に1度大きなバージョンアップを行い、どんどん機能追加や改善を行っているFirefoxが、
とうとうWindows 2000やWindows XP RTM(製品初期版)、XP SP1のサポートを終えることになるそうです。

Firefoxの開発者の1人として知られるAsa Dotzlerさんによると、これまでMozillaではWindows 2000やXP SP1
などのためにVisual Studioのバージョンを上げず、サポートできるようにしてきました。
しかし、開発環境を新しくできないことによる制約が大きく、Googleの高速プロトコル「SPDY」への対応が
遅れるなどの影響が出ました。

そのため、数ヶ月にわたって議論と、最新版のFirefoxユーザーによる評価などを重ね、Firefox 12がAurora
(ベータ版のさらに一つ前のバージョン)になる際に、Mozillaの開発チームのVisual Studioのバージョンを2010に
上げることになりました。Visual Studio 2010ではWindows 2000やWindows XPの初期版、SP1で動作可能な
Firefoxをビルドできないため、これらのサポートは打ち切られることになります。

現時点で、これに該当するユーザーは全体の1.5%未満。Windows 2000ユーザーにとっては、6月5日に
リリースされるFirefox 12が最後のFirefoxになるわけです。Dotzlerさんは、それ以後は選択手段が
限られてくるため、「Operaに乗り換えるのが最良の手段だ」と書いています。
また、Windows XPのRTMやSP1のユーザーへは、SP2の導入を強く薦めています。

ちなみに、法人向けにはサポートが1年間延長されるESR版がリリースされることになっています。

http://gigazine.net/news/20120129-firefox-end-support-windows2000/

依頼271
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:36:48.11 ID:2NLtSBi60
>749
お前はどうなんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:37:29.07 ID:8+mxzF4KP
いいよ
もう使わんから
4時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 01:37:47.03 ID:LDHUmCsp0
逆に95サポート復活させて欲しい
(それが可能なくらいシンプルなの希望)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:38:30.00 ID:r3HOVw7r0
そもそも2000てMSのセキュリティサポートまだされてたの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:39:09.85 ID:Bi2ctyqDP
XPが正念場
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:39:10.74 ID:w0R7phWi0
サポート打ち切られてるOSのソフトなんか後が怖くて作りたくないわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:39:49.06 ID:SmVa/7dt0
つーかVisualStudioで作ってたのかよ
Windows用にビルドするときだけなのかもしれんが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:41:58.76 ID:6aP/dGPl0
3.6が動けばそれでいいよな
Tips漁ってたら2000でもフリーソフト使わなくても自動で
時計合わせするサービスが常時走ってると分かって人生損した
桜もTクロも要らなかったんじゃないか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:43:00.32 ID:RAzuRQwi0
OperaからFFに移ったら過去の煩わしさがほとんど消えてて笑った
あとは進む戻るの遅ささえ何となればいいのに
アドオンでないかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:43:14.59 ID:B3H6+Jc40
「Operaに乗り換えるのが最良の手段だ」
まだ動くようにしてたのか
驚くわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:04:22.17 ID:Gr6v3CU+0
マジかよオワタ
本格的にmintに移行するか……
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:08:52.84 ID:X7gYbonDO
Opera11.60になってから特定サイトに行くとかなりの高確率でクラッシュするんだけどなんだよあれ
同じサイトで3連続でクラッシュしたときは笑ったわ

それ以外はOperaに不満はない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:09:55.22 ID:mUU5z4ig0
6月にFirefox12 ? どんだけペースあげてんだよ
怖くて手が出せんわ
>>15
11.61にしたら治るかも。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:14:04.41 ID:g7mtOyU20
ああ…次はXPだ…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:15:19.82 ID:g/Ud3R6J0
>>6

>また、Windows XPのRTMやSP1のユーザーへは、SP2の導入を強く薦めています。
なんか問題あるんか?

>限られてくるため、「Operaに乗り換えるのが最良の手段だ」と書いています。
最強伝説始まったな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:17:52.86 ID:jmKuGKbe0
未だに2k使ってる情弱は何考えてるの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:18:40.46 ID:uY1tPdi20
RTMやSP1を使わなきゃいけないほどガチガチのシステム変更禁止環境に
最新のFirefoxインストールとかありえんだろ
未だにSP1とか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:19:46.89 ID:oN6sXrz80
Firefox3.6最強伝説
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:20:37.74 ID:GfcQNdFa0
サポート期間的に次はVistaのサポートが打ち切られるのか
胸熱
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:23:39.77 ID:wEofH7+X0
まだ使っている人いるの個人で2000
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:29:09.60 ID:yUky/g350
まだサポートしてたのが驚きだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:32:03.17 ID:GGhY/N2W0
lolifox最強
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:03:28.74 ID:g2d1mpLJ0
>>26
ノシ
狐もう12かよワロタ
3でだいぶちんたらあぷでしてたのはなんだったのか
他のブラウザに比べてver数が低すぎるから更新のたびに数字上げたって本当かな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:45:01.66 ID:lisZ7mbgP
初めてFirefoxインストールしたのはPC98版Windows2000だったわ
>>2
早過ぎだろJK
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:53:13.27 ID:uiMDhWCl0
今見たらバージョン3.6.17だった
もう12なのかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:55:37.67 ID:P9iCCL5X0
最後に残された希望のopera
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:56:41.01 ID:Obt++ezs0
Firefox、高速リリースサイクルになってから安定してるよね
改悪しない限りどんどんバージョンアップしてくれて構わない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:58:36.58 ID:O8kHDCWUP
10年前のPCだからFirefox9クソ重てえ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Opera最強伝説