産経抄が上映中の映画を海賊盤DVDで見たと自白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120128/plc12012803260003-n1.htm
 視聴率がいまひとつのNHK大河ドラマ「平清盛」は、
学芸会レベルだった去年の戦国紙芝居よりましだが、
兵庫県知事が記者会見で吐く罵詈(ばり)雑言の方が面白い。
曰(いわ)く、「画面が汚い」「瀬戸内の真っ青な海の色が出ていない」などなど。
 ▼清盛は神戸に福原京をつくった兵庫県にゆかりの深い人物だ。
ドラマで名所をきれいに撮ってもらい、観光客を増やそうという魂胆がはずれたのだろうが、
ならば中国のようにプロパガンダ(宣伝)映画でもつくったらどうだろう。
 ▼言論の自由がない中国では、映画はいまだに国民を洗脳する重要な手段だ。
北京五輪開会式で、9歳の少女に口パクで歌わせた張芸謀監督の新作「金陵十三釵」は、
昭和12年の南京事件を題材に、
「立派な中国人、残虐な日本人」という嘘を観客に刷り込もうというひどい代物だ。
 ▼中国史上最高の約72億円を投じた「金陵」は、
昨年末にかの地で公開され、大ヒットしている。
教会に逃げ込んだ13人の娼婦(しょうふ)らが、
女子学生の身代わりに南京を占領した日本軍のパーティーに出向いて慰安婦になる
という筋だが、でたらめにもほどがある。
 ▼怖いモノ見たさでDVDを入手した友人に見せてもらったが、
映画人の良心のかけらも感じられなかった。張監督は、
米アカデミー賞狙いでクリスチャン・ベールを主役にしたらしいが、
酷評されて候補にも残らなかった。
 ▼それでも中国では、映画に興奮した有名歌手が、
ミニブログで日本人を罵倒する騒ぎになっている。
映画だからと放っておけば、嘘が独り歩きしてしまう。
在中国大使には、兵庫県知事ばりに文句をいってもらわねばならぬ。
パンダと日中友好だけでは、なめられるだけですよ、丹羽さん。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:35:39.41 ID:RYlgZSi10
海賊版視聴もさることながら、二段落目から三段落目へのつながりは無理がありすぎる
マジプロパガンダそのもの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:37:18.54 ID:FVUsrrkl0
これはAUTO
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:41:37.97 ID:YmJGe4qQ0
すまん 依頼209
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:46:35.59 ID:uoUBPE/uP
友達の話なんだがなの法則
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:51:24.43 ID:LYsSJWbh0
少なくとも立派な日本人の文章じゃねーな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:57:14.08 ID:7QmTb7JG0
友達の友達はアルカイダ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:58:16.71 ID:qOLCGH250
>>3
それじゃオートだろw自動ってなんだよwww
OUTなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:01:10.62 ID:cBw/DV2m0
おい朝日、産経がボケたぞ。ツッコミ入れてやれよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:03:01.41 ID:DVdPdaes0
なんと読みづらい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:04:46.19 ID:JLHc9nWY0
>>1
>学芸会レベルだった去年の戦国紙芝居よりましだが

ネトウヨのブログレベルの産経抄が言うなよw

2003.3.21産経抄
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という
言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の
廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。その実体から目をそらさず、
真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24産経抄
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした
悪政は北東アジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎する
ことだったのかどうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に
大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。。
DVD化されてないん?(´・ω・`)
>>1
そのコラムの文章構成のほうこそ、でたらめにもほどがある。
読みづらい・・・
文章はヘタクソだが言ってることは正論
丹羽は何やってんだ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:05:09.43 ID:TqHPtBPW0
映画の無いようにイチイチ文句言うとかそれこそ言論の自由に反するような
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
文句を言えるのが言論の自由、言えなくなるような圧力かかるのが統制だ
2chはフリーダム