司馬遼太郎の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ137

菜の花忌:飾り付け、寒風に黄色鮮やか 司馬遼しのぶ−−東大阪 /大阪

 作家、司馬遼太郎の命日「菜の花忌」(2月12日)を前に、東大阪市下小阪3の司馬遼
太郎記念館で28日、約200鉢の菜の花による飾り付けが始まった。29日には記念館周
辺のプランター(約1300個)や花壇(15カ所)などに植え付けられる。寒さで例年より生
育が遅いが、命日ごろには鮮やかな黄色の花が満開になる見通し。

 菜の花忌は司馬が野に咲く花を好んだことや、作品「菜の花の沖」にちなむ。飾り付け
は01年に同館が呼びかけ、今では地元住民や高校生なども参加している。飾り付けに
参加した樟蔭東高1年、成田進之介さん(16)は「売られている花でなく、大地に根を張
って伸び続ける野の花のたくましさに司馬さんもひかれたのでは」と花を見つめていた。

 4月まで楽しめる見込み。【稲生陽】

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120129ddlk27040201000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:52:28.93 ID:1OXViPRc0
ウー!ハー!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:53:40.09 ID:rP7UqbVeO
萌えよ剣
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:54:38.19 ID:UeHR48ArP
歴史小説に萌えを持ち込んだ戦犯
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:55:42.60 ID:q7UI9fOd0
アフィカス死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:08.26 ID:r6XQhpIG0
大阪出身のくせに
大阪のことボロクソに書き過ぎだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:08.74 ID:f4U39u5R0
様々な人物に汚名を着せた悪人
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:14.24 ID:FCV+hmWM0
+民の司馬コンプレックスは異常
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:36.22 ID:gRaDPPI80
チバリョー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:00:14.17 ID:tg2HNCJM0
「義経」は愚かわいい九郎たんに萌える萌え小説
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:14.34 ID:CexUYFWw0
筆の力は歴史をも捻じ曲げることが出来るって実証した人
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:55.96 ID:e9EIpSZxP
ウヨ「司馬は売国奴!死ね!」
サヨ「司馬は国粋主義者!死ね!」

どっちなんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:59.50 ID:CSJOu5le0

  \(^o^) < 東郷ターン!

〜安保砲術長の記憶では、
かれの眼前で背を見せている東郷の右手が高くあがり、
左へむかって半円をえがくようにして、一転したのである〜
(司馬遼太郎『坂の上の雲』第8巻「運命の海」)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:02:51.26 ID:CexUYFWw0
>>10
やたら美少女描写ばっか盛り込んだ静御前は俺の嫁って主張する小説じゃないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:04:30.49 ID:edlUjNVC0
本人も小説と現実一緒にすんなって言ってるのにかわいそうだよね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:05:47.05 ID:0X0z8RN40
「信者は司馬遼太郎の小説を史実だと思っているから困る」

これよく聞くけど例えば?って聞くと何も返ってこない件
俺も見たことない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:06:30.96 ID:tg2HNCJM0
勝谷誠彦が
坂の上の雲は左翼がうるさくて
ずっとドラマ化できなかった
って言ってたけどホントかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:07:35.40 ID:Sx2/WAqiO
孫市に喰われる寧々が良かった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:10:00.80 ID:XWWEFJDk0
乃木希典の評価で揉める
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:10:43.01 ID:CWu60rf50
またも負けたか八連隊だとか三河武士は犬のように忠実だ
みたいな地域と人間性の関係を描写するのは読者に親しみをもたせるね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:11:39.67 ID:tC4+0auI0
最高傑作は項羽と劉邦

異論は一切認めない
歴史小説って調子こいたもやし武士を飢えた浪人が倒すって感じのばっかだよな
主人公より武士のほうに感情移入してしまうからやめてほしいわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:13:14.36 ID:RNa1oHOk0
吉田松陰萌え
尻啖え孫市
梟の城
風神の門
新史太閤記
国盗り物語
戦雲の夢
竜馬が行く
十一番目の志士
燃えよ剣
世に棲む日々

くらいしか面白いのないよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:15:38.50 ID:r2ZodvBk0
街道をゆくが至高
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:02.93 ID:kgiCqUJj0
おしりがムズムズ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:31.73 ID:tg2HNCJM0
坂の上の雲。
司馬遼太郎さんが、戦争礼賛に描かれるから
映像化を拒否し続けたというのがが、よくわかる。
正直、軍服かっこいいいし、海戦のシーンの映像の見事さったらない。
でも戦争を美化しちゃいかんですよね。
12月25日 webから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:40.81 ID:rjUdJjYM0
最近は清張の昭和史発掘の方が面白い。
一番面白いのは「翔ぶが如く」や

世の西郷好きに配慮して好意的同情的に書つつも、西郷を好きでもない者が読めば
愚物と分かるように描いている巧妙さ
世に棲む日々は、ハードカバー全3巻でいうと、2、3、1の順で読むのが面白い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:43:05.60 ID:6nAQRANF0
司馬遼太郎ファンはネトウヨだが司馬遼太郎アンチもネトウヨだよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:49:30.44 ID:DilxRPZq0
司馬さんは短編集がいい、「幕末」とか
やたら日本は「小さい島国」だとか書く人だったけど、実はそんなに日本は小さくないよね。

人口  10位(約190ヶ国中)
陸面積 60位(約190ヶ国中) 
陸+海  6位(約190ヶ国中)
GDP   3位(約190ヶ国中)
>>32
那須信吾vs吉田東洋のと、清川八郎暗殺までのが面白かったな。
関ケ原おもしろいよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:11:03.70 ID:6LabkkBQi
だれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
家庭すら守れなかった男が天下国家を説く