【北海道】就職戦線 乗り切るぞ! 酪農学園大で結団式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「就活頑張ろう」と拳を振り上げる学生たち

「就活頑張ろう」と拳を振り上げる学生たち

写真ニュースへ

 【江別】就職活動に突入した2013年春卒業の学生のための「結団式」が27日、酪農学園大で行われ、参加した約100人が壇上で「頑張ろう」と力を込めた。景況悪化に伴って就職戦線は厳しさを増しており、学生を鼓舞しようと初めて大学が主催した。

 同大中央館学生ホールで行われた結団式では、谷山弘行学長が「決してくじけず、頑張っていこう」と激励。昨シーズンの就活を勝ち抜き、春から社会人になる4年生が「就職課にはこまめに顔を出して」などと自分の体験談を交えながらアドバイスした。

 続いて、就職活動中の3年生3人が決意表明。このうち酪農学科の杉山由吏さん(21)は、就活と並行して行っている勉強やボランティア活動などについて「今、学んでいることは、社会に出たとき初めて生かされると思う。悔いのないようやりたい」と述べた。

 大学生の就職活動は今シーズンから、従来より2カ月遅い3年生の12月スタートに変更となり「短期決戦」といわれる。

 同大によると、短期大学を含めた同大の昨年3月の就職率は93・7%と全国平均を上回ったが、今年はやや伸び悩み傾向という。(渡辺賢治)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/346702.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:25:42.03 ID:yw+qrkf90
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:28:13.29 ID:KIxHOSv70
酪農大学じゃ難しい。諦めろ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:29:02.30 ID:IHVAxYaT0
農学類 循環農 40 (偏差値)
農学類 食と健康 40 (偏差値)
農学類 環境共生 40 (偏差値)
獣医学類 獣医保健看護 53 (偏差値)
獣医学類 獣医 62 (偏差値)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:30:04.05 ID:FtMKcnON0
ガチF欄じゃねぇか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:31:19.74 ID:3LggOjffO
酪農家になれば?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:33:32.47 ID:SnUl87B80
>>4
獣医以外は統合して一つにしたほうがいいレベルだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:37:57.80 ID:6qAiDco40
完全に獣医のイメージだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:47:02.37 ID:kMxHdgX00
自営の跡継ぎが行く大学
北海道には普通の職業としての酪農がある
サラリーマン感覚で月に8日ぐらい休みがあり、綺麗な社宅もある
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:49:01.84 ID:RPEKkulO0
友達の妹がここの獣医とって欧米の酪農家に嫁いでた
むこうでも羊みてんのかなあ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:54:25.78 ID:FzdpA/sN0
こういう大学って卒業して花畑牧場でも作るの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>11
もっと別のモノを見てるんじゃね?w

>>12
普通に考えたら自営を継ぐ意外には農協とか関連産業に行きそうだけどな〜
というか、大学病院があるくらいだから大学農場、工業大学なら大学工場でも作ればいいと思うんだけどね