富士通がAT&Tのドメインサプライヤーに非欧米企業として初めて選定された模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

富士通は米通信大手のAT&T向けに大量データの送信が可能になる次世代型光伝送システムを納入する。
大手サプライヤーに集中的に発注するAT&Tの新しい調達方式に基づき、複数年にわたってシステムを供給する事業者として選ばれた。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及によるデータ通信量増大を受け、先進国で通信インフラ投資は増え続けており、
富士通は日米市場を軸に通信インフラ事業を拡大する。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E5E290E38DE0E5E2E3E0E2E3E08698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:25:57.06 ID:yw+qrkf90
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:01:41.15 ID:GB7RZ48S0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:09:31.40 ID:wih8jSo+0
ブラックの富士通かぁ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
NECより富士通の方が先に逝くかと
思ってたんだが、まだまだ踏ん張ってるな。