クラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニュースポストセブン(1月14日付)は、英語の習得に関しては、クラシック音楽を聴くことが有効だ、と紹介している。

外国語は、いざ学習を始めてもなかなか簡単には習得できないもの。
しかし、特に英語の習得に関しては、クラシック音楽を聴くことが有効だと『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)でもおなじみの脳科学者・澤口俊之氏はいう。

以下は澤口氏の解説だ。
『"英語"について、お話すると、モーツァルトなどのクラシック音楽を聴くことも有効です。英語による会話には、日本語よりも高い音がたくさん混じっています。
音の高低は周波数=Hz(ヘルツ)で示されますが、日本語の周波数が最大1500Hzくらいなのに比べ、英語はその倍、3000Hzの周波数を持っています。
この周波数の違いもまた、私たちに英語の聞き取りを難しくさせている要因のひとつなのです。

そこで、モーツァルトです。モーツァルトなどのクラシック音楽は高周波の音をたくさん含みます。
ですから、英語の聞き取りの勉強の合間に、クラシック音楽を聴くようにすれば、"言語野"(脳の中の言語を司る脳領域)が高周波の音に早く馴れ、より効果的に英語が学べるはずです。

事実上の"世界語"である英語。最近は小学校の教育現場も"外国語会話"を取り入れつつあるようですが、グローバルな人材を育てるためにも、文科省にはぜひその流れを加速させてほしいと思います。』

http://www.shijyukukai.jp/news/?id=4378
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:01:40.29 ID:xgPnWImE0
クラッシックな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:01:56.39 ID:2zaIczqs0
やっぱりジャズって感じのCM
http://www.youtube.com/watch?v=o41d6vCuEzo
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:02:39.77 ID:UgJj3kh50
聴いてるとイライラしてくる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:02:40.84 ID:Ivdi3Eyo0
モーツアルト?(無知)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:03:19.94 ID:cm18XYCh0
第9ってドイツ語だし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:03:49.82 ID:48rMeMtB0
無所属 ★
beポイント:1000
登録日:2011-01-01
紹介文
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:04:49.94 ID:pumuafEi0
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャ カチャカチャカチャカ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:04:57.71 ID:aHaB452T0
木星いいよね木星
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:05:18.54 ID:PPVa51yj0 BE:1696993597-PLT(15072)

日本人がリスニングで苦労するのは低音部分だから
あまり関係ないんじゃねえのと

ラテン語ならどうするんだ?
一時期クラブリミックスでやたらかかってた原曲
クラシック嫌いでも入りやすいかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=HvT03pxhe58
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:05:45.84 ID:4F8fLG9l0
脳科学者(笑)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:07:05.02 ID:H/RF1vdL0
30過ぎてハマった
パンクとロックしか聞いてっこなかったのに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:03.61 ID:sTlhdHWx0
CD集めに終わりがなさ過ぎてつらい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:28.45 ID:kC4FcSV9O
最近の楽しみはクラシックと落語だけ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:34.83 ID:FFoSvNEo0
結構いろんな音楽聴いたけど小学生から変わらずずっと好きなのはクラシックくらい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:36.02 ID:PPVa51yj0 BE:323237243-PLT(15072)

>>12
メタル好きならくるかもしれないけどどうだろ
バッハ
http://www.youtube.com/watch?v=7mFDXNODNyc
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:42.09 ID:jY/PvdEe0
マタイ受難曲聞いて鬱が治りました
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:08:49.08 ID:uu/feoAr0
ホワイトノイズ聴いてたら英語ペラペラになるなw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:09:15.09 ID:1t9Y3NY9O
初心者面してるといろいろオトク
>>1
同意だが何このソース

周波数がどうの、言ってること滅茶苦茶だわ
モスキート音でも聞いてろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:20.41 ID:GP8ruawT0
僕はドヴォルザークちゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:46.35 ID:pmRph/4c0
クラヲタは音楽知らないキチガイしかいないけどね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:51.07 ID:PbcerVZA0
真島俊夫とかいううんこなんなん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:54.56 ID:b05Djunn0
0655のトビーのブラームス好き
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:55.15 ID:W+qFaC/G0
飽きないからな
ロックとかずっと聴いてると良さが分からなくなってくるので
ニュートラルに戻す時にもクラシック聴いてる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:11:46.23 ID:w71nKs2IO
>>1
なるほど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:11:52.24 ID:KXoQmlvx0
史上最大の一発屋のパッヘルベルさんは関係ないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:13:07.98 ID:GC2kftmA0
言っとくけどクラシックという文字の入ってるニュースが欲しかっただけで>>1のソースの内容を肯定してるわけじゃないぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:13:23.76 ID:1t9Y3NY9O
ゴミみたいな録音高い金出して聴いてるバカを見ると人間ってなんなの?とか思っちゃう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:13:36.98 ID:se+QJOg+0
おもちゃの兵隊のマーチ ボレロ モルダウ ラデツキー行進曲 マイスタージンガー
ペルシャの市場にて フィガロの結婚 セビリアの理髪師 ハンガリー舞曲 序曲エグモント
序曲ウイリアムテル アルルの女 四季冬 アイネクライネ 愛の挨拶 遠き山に日は落ちて
展覧会の絵 アベマリア G線上のアリア
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:13:56.53 ID:oV+jSwKQ0
炎上のピアニスト警官の娘浅見由惟が自慰線上のAV出演発覚でマーラーから顔面ドビュッシー★119
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327649025/l50


【炎上のピアニスト】ステマ移民、一人の女性ピアニスト(兼AV女優)の人生を破壊する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327707596/l50
かわいい感じの曲教えてくれ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:14:40.32 ID:knnPO+j70
精子にでも聴かせてろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:15:02.47 ID:H/RF1vdL0
>>16
チャイコフスキーがすきーだわ

ベートーベンで録音良いCDのオススメ教えて
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:15:14.43 ID:se+QJOg+0
花のワルツ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:16:05.49 ID:cm18XYCh0
>>32
ワルツはみんな可愛い
やっぱりモーツァルトでしょう
キラキラ星とか良いんじゃ無いの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:16:44.09 ID:3ScP3hZ00
ベルグルンドが死んだって言うんで
彼のシベリウス全集をボーンマス→ヘルシンキ→パリ管と聞いてたら泣けてきた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:18:53.54 ID:uGQ6AxVEO
前に教えて貰ったカンタータってジャンル?がすごい気に入っててやばい
中々店頭には置いてなくて取り寄せ欠品の苦労もすごいけど(笑
もういつ召されてもいいぐらいに毎日心洗われまくってるよ
通はロマン派
バロック好んでる奴はニワカ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:19:39.52 ID:PPVa51yj0 BE:404046353-PLT(15072)

>>32
ドビュッシーの
http://www.youtube.com/watch?v=4CPGKXR-6Bc
はどうだろ。子供が練習曲練習してあーあー退屈!!もうやってられねえよ!!!って曲
演奏してる子供の音感が抜群で可愛げが無い矛盾がなんとも
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:20:19.45 ID:q14m/EoC0
シュトラウスと言えばヨーゼフな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:20:33.77 ID:ERg+v38rO
カルミナ・ブラーナとか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:20:59.62 ID:FFoSvNEo0
黒鍵のエチュードがかわいいって感覚がわからなかったがそう感じる人もいるらしい
>>28
あ、すまん
書き方が悪かった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:23:42.64 ID:nvAAg4Xb0
全然メロディ覚えられないじゃん
8分とかあると聞いてられないし
サビまだ?って思ってたら終わる曲もある。クラシックは低俗だ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:24:10.82 ID:GPzKISu30
リストええわ
>>39
いまどきはネットショップで検索したり
箱モノをドカンと買っちゃう手もありだが
>>39のような聴き方のほうが幸せに違いない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:24:49.64 ID:KUj9Ihd50
http://www.youtube.com/watch?v=RG83EmwJpo8
チャイコフスキーいいよね(´・ω・`)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:24:50.89 ID:PPVa51yj0 BE:1131329467-PLT(15072)

>>46
過去と今では時間の流れ方は別だからな
訓練しないととっかかりにくい
ゲーマーな自分は月の光くらいしか知らない。あれは大好き。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:25:12.34 ID:UiBnlO5L0
ショパンのNocturne no.13が好きなんだけどクラオタ的にはどうなの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:25:32.50 ID:p3CsC4o/0
バロックならこんな理由も分かるが、なんでモーツアルトなんだよ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:25:33.72 ID:uqhm+tP40
どのCD買えば良いのかわからない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:26:18.32 ID:cm18XYCh0
>>28
えー
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:26:51.48 ID:FFoSvNEo0
>>52
大好きな曲だ。
でもよりマイナーな18番や10番はもっと好きだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:27:29.29 ID:KUj9Ihd50
http://www.youtube.com/watch?v=-JnyxHN43uc
ケネスアルフォードとかかっちょいい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:27:32.30 ID:/haMjfKU0
詳しい事はよく分からんけどパブリックドメインクラシックでいろいろ聞いてみてるよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:28:32.57 ID:/haMjfKU0
図書館にもけっこうクラシックのCDが置いてあったりするぞ
田舎だと無いかもしれんが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:30:45.36 ID:UiBnlO5L0
>>56
あー俺もそれ大好きだ
11のほうが好きだけど
nocturneは外れない気がする
ショパンだとあとポロネーズも好きだな
ていうかマズルカ全般と華麗なる大ポロネーズ以外は全部好き
特に13とピアノソナタ2番だな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:31:55.77 ID:foCLVQEs0
クラシックが大好きな人は周りになかなかいないんだな
>>20
周波数についての指摘は嘘とまでは言えないと思うけど
英語なら子音は高周波数音域になるだろうしクラシックには倍音あるし
でもだからといってクラシック聴いたら英語ができるは暴論
>>38
あれ?ヨーロッパ室内管は?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:34:37.72 ID:cem2Nlrx0
ベートーベンのピアノソナタはやっぱりゲルバーだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:35:03.90 ID:FFoSvNEo0
>>60
あの陰鬱な11が好きとかなかなかやるな
いや俺も好きなんだけど。
マズルカもなかなかいいもんだぞ
数多すぎて気乗りがしないのも分かるけど
教育テレビでやってるクラシック番組はもうすぐ終了するらしいぞ
やっぱり日本人はクラシックより演歌のほうが向いてる
>>50
昔の人間だって長時間聴けたわけじゃないぞ

例えばショパンのピアノ協奏曲1番の初演は
一楽章をやって一回休んで別の曲をやった後に
後半楽章をやるって感じだったらしいし
HD650いいぞー
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:36:07.11 ID:p0hidaDs0
クラシックそのものはそんな好きじゃないんだよな
アレンジの方が好き
http://www.youtube.com/watch?v=C2loQ33oKJQ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:36:37.13 ID:u/oNmBnG0
耳が凄い楽器を追いかけるから疲れる
気楽に聴けるジャンルではないよね、癒しとか売り文句つける事多いけど
テンション上げたいときは熱情ソナタの第三楽章を聴く
コーダの盛り上がりで上げ上げになれる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:37:44.01 ID:xjooOQED0
>>69
これはなかなか面白いな。
年取ったら交響曲を聴けんくなったというレスは見たことあるな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:39:30.53 ID:PPVa51yj0 BE:107746122-PLT(15072)

>>67
楽譜通りにリピートするととんでもない長さになる曲ばっかり
時間の流れが違う。お前らのしってるトルコ行進曲も通しでやると
とんでもねー長さになるぞ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:39:36.22 ID:xgPnWImE0
疲れるからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:40:11.61 ID:UiBnlO5L0
>>65
マズルカは最後の方には好きなのも点々としてるんだけどね
最初の方は5と25位かな好きなのは
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:40:29.61 ID:se+QJOg+0
草競馬
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:40:34.12 ID:FFoSvNEo0
入門しづらいのはクラシック=長い ってイメージが定着してるのが大きいのでは
みんなもっと小曲聴けよ、と
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:41:18.71 ID:/haMjfKU0
>>67
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:41:39.67 ID:UiBnlO5L0
ていうかあひるクラシック好きかよ
>>69
マキシムは何がしたいのかようわからんな

メロディだけ聴くならそれでもいいかもしれんが
原曲のニュアンスや演奏の機微は感じ取れなくなるよね
音が増えたことで情報量は逆に減ってると思う
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:42:01.02 ID:6ZphXZwq0
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:42:08.73 ID:H0I88zEF0
マーラーの6番大好きだ
にしてもクラ板気持ち悪すぎる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:42:14.35 ID:/haMjfKU0
だいたい曲がなげえからトイレすましてから聞いてるよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:42:44.58 ID:2H6NS5Gr0
>>78
ワーグナーの序曲とかいいよな
ホルストの惑星もCDで、最初とジュピターしかまともに聞いたことないや
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:42:46.12 ID:720Gr9ie0
曲名よくわからんしどれ聴きゃいいのかわからん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:43:13.52 ID:HTgd1LSQ0
今のJPOPも300年後にはクラシックになる?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:43:26.82 ID:KUj9Ihd50
>>73
個人的にはああいうジジむさいアピールはなんか辟易する

巨匠たちは80,90になってもマーラーやブルックナー
を解釈し振ってるわけだし,それが聴けないってのは単に
感性の劣化だと思う
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:44:11.27 ID:/haMjfKU0
>>78
しかし変に入門用にライトな選曲みたいのも嫌なんだよな
小曲=ライトってわけじゃないだろうが
>>74
再現部にリピートあっても今の人間なら普通はやらんわなw
昔はやったんやろか?

>>79
曲の一部だけ初演ってのも随分多かったみたいで
細かいことはパッと出ないけど作曲の経過解説とか読むと度々見かけるよ
クラシックは192kHz/24bitだよね
http://www.2l.no/hires/index.html
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:45:43.23 ID:sTlhdHWx0
最近Youtubeの動画時間制限がなくなったおかげかいろいろとレアなライブ映像とかあがっててありがたい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:46:10.46 ID:nu8Oje7T0
歌がついてなきゃ何でもいいや
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:47:23.53 ID:PPVa51yj0 BE:323237726-PLT(15072)

>>81
クラシック系アイドル
顔で素人向けに売り込む。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:47:34.34 ID:WmYcbKXz0
年末やクリスマスに第九を熱唱したいのだけど、近くじゃどこも自由参加の合唱イベントとかやってない…
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:48:01.55 ID:UiBnlO5L0
>>94
良いじゃん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:48:29.99 ID:PPVa51yj0 BE:861964984-PLT(15072)

>>88
心地いいな
オーケストラの音よりシンセサイザーの音の方が好きだわ
>>96
一万人の第九毎年いっとるで
>>94
昔は俺もそう思ってマーラーの曲も歌なしから聴いていったけど
ことマーラーに関しては歌ありの方が面白い気がしてるわ

実際の演奏会だと歌の人は普通に音取れてなかったりするから
あんまり行きたくないってのは変わらんけど
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:50:21.09 ID:2H6NS5Gr0
>>94
ワルキューレの騎行とか歌なしじゃつまらんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:50:57.55 ID:u/oNmBnG0
なんで年越しに第9なんだろうな
あれなんの歌だっけ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:51:57.67 ID:PPVa51yj0 BE:754220047-PLT(15072)

だいくばか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:52:21.43 ID:VES3kJqq0
>>32
サティの曲はかわいいよ!
>>94
まずハイドンの天地創造を聞け
話はそれからだ
ドミナントコードに縛られた古典音楽は、現在では使い物にならん
BGMとしても使えない
>>32
チャイコフスキーのくるみ割り人形の組曲を聴くと,多分知ってるメロディがでてくるはず
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:54:22.11 ID:WmYcbKXz0
>>100
大阪は遠いわあ…
クラオタには二種類いる、オペラを解する奴とそうでない奴だ
オペラが分からぬクラオタは、何年たとうがドサンピンのニワカ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:56:31.53 ID:Pk4WPGEz0
ヴァイオリン小品集を勧められたんだけどどれを聞けばいいかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:56:51.30 ID:uu/feoAr0
>>107
ポップスもジャズも多くはドミナントの支配圏から抜けてないよ
ある程度楽器が弾かないと、贅沢言えばアマオケでもいいからオケ内での演奏経験が無いと本当の意味ではクラシック楽しめないんじゃないか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:58:52.16 ID:IML0PBoM0
クライスラーとハイフェッツぐらいしか聴いたことないけど門外漢だけど
この人だけは聴いとけって現代のヴァイオリニスト教えて
月の光みたいな曲が聞きたいんだけど何かソレっぽいのないかな
音楽聴くような耳ではないんだが
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:59:56.20 ID:/haMjfKU0
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:01:33.31 ID:PPVa51yj0 BE:242428133-PLT(15072)
>>113
それは贅沢言い過ぎじゃないか?
スコア見ながら聴ければ十分でしょ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:01:47.36 ID:VtDVZGEe0
マタイ受難曲、ミサ曲ロ短調を聴こうと思う、リヒターってのを聴いとけばいいんだろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327751939/

語れ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:01:50.10 ID:fiDlVF4g0
マドリガーレ集を良く聞いてる。モンテヴェルディのやつ
おっさんたちが歌ってる盤はなかなかに良い
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:02:31.59 ID:/haMjfKU0
>>114
全く現代じゃないけどジネット・ヌヴーだけは聞いとけ
http://pdc.cms.am/1033.mp3
http://public-domain-archive.com/classic/download.php?album_no=291
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:02:49.02 ID:U37pS8bg0
http://www.youtube.com/watch?v=xrMbHOx5q8A#t=20s
ゴジラ、ゴジラ、第3楽章にゴジラがやってくる
>>114
レーピン
>>118
それでも十分楽しめはするけど、オケを経験した上での楽しみには及ばないんだろうなあってこと
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:04:48.57 ID:UiBnlO5L0
リストから溢れでるリア充臭
クラシックの定義って何?
>>124
オケ未経験の俺に何がどう変わるのか教えて

ここのホルンがキツイよね、とかそういうこと?
>>121
名盤中の名盤ですな...
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:06:31.05 ID:IML0PBoM0
>>121
>>123
サンクス
さっそく聴いてみる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:07:44.64 ID:FFoSvNEo0
>>115
ちょっとイメージは違うけどドビュッシーには「月の光が注ぐテラス」って曲もある
>>114
ヒラリー・ハーン
ギル・シャハム
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:10:30.71 ID:/haMjfKU0
はっきり言って変に現代の雑魚聞いて時間を無駄にするよりまずはパブリックドメインクラシックでいろいろあさった方が手っ取り早い
録音は古いけどな
>>127
大多数を占める音楽的センスのない人たちにとっては、オケを経験するのが楽器の役割とか曲を理解するのに手っ取り早い
座学だけでその辺を理解出来る人には関係ないかもね。あと単純に自分が演奏したことのある曲を聴くのは奏者側からの視点も合わさって面白い
>>117
音楽を評する言葉がないのが口惜しいけど、いい曲だ

>>130
聞いてみるよ
>>115
わざと半歩踏み込んで
ドビュッシー 水の反映
http://www.youtube.com/watch?v=ZzUYMK_UVLQ&feature=related
モシュコフスキ
アレンスキー
パデレフスキ

ピアノは良いねぇ
ファランドールみたいな勇ましい曲ないですか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:13:13.98 ID:4vOJKPIt0
最近クラシッチに興味が出て来て
チャイコフスキーのくるみ割り人形のCD買おうと思ってるんだけど
演奏者が色々ありすぎてどれを買ったら良いのかわからん値段もピンキリだし
クラシック初心者すぎてどこの交響楽団はあれだとかこれだとかよくわからないんだけど
初心者でも聴きやすいくるみ割り人形っていったらどこのやつかな?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:14:25.21 ID:PPVa51yj0 BE:1454565896-PLT(15072)

>>134
月の光と同じ作曲者で小舟にて 4handsの連弾
http://www.youtube.com/watch?v=EbmAPDpItu0
>>138
ELPだな
>>133
実際やるのが近道だとは確かに思うけどね
現実にはいろいろ難しいものがあるわ

>>136
いいねぇ
最近新しく聴いた中ではこれが好きなんだけど、どう?
ボーウェン ピアノソナタ5番 14:30くらいの終楽章
http://www.youtube.com/watch?v=EQHmMMgou_w
印象派が好き
BGMに合う
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:17:45.52 ID:pfTqYlm50
1曲の中で音量の差が激しいのは何とかならんのか
MP3Gainとかで揃えても音が聞こえない時がある
>>138
とりあえず音がいいのが良いんじゃないか?
演奏のあれこれは自然に気になるようになってからでいいと思う
今CD屋に置いてるようなのならどれも聴けるんじゃなかろうか
>>138
好みに一番響いてくるテンポ一つ取っても指揮者の数だけ違うと言ってもいいからなあ
指揮者を定めてそこから手繰っていくのが一番
それなりの市営図書館ならCDも置いてるから一度品定めしてみるといい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:20:38.32 ID:VtDVZGEe0
BGMとしてのクラシック音楽でショスタコの森の歌以上のものは無いな

http://www.youtube.com/watch?v=t5c3XFVYAEI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1330970
1枚目ならあの300円CDで十分だよ。録音がショボいから安いわけじゃないし
アマゾンやHMVとか、探せばたいていのCDは試聴できるよね。
とぅるっとぅるっ
とぅるっとぅるっ
ていうリズムでちょつまと前まで何かの
CMで使われてた曲分かりませんか?
すごい気になる
>>138
スラットキンのお買い得箱
http://www.hmv.co.jp/news/article/1201080004/
>>137
グリンカ『ルスランとリュドミラ』序曲
>>149
何のCMか明るいか暗いか音が上がってるのか下がってるのか
教えてもらえばわかる可能性もあるが


大体はここの方がすぐに答えが出そう

このクラシック曲の題名を教えて!37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1324965725/
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:35:59.21 ID:/haMjfKU0
かわいい曲ってなんだろうなと思ったがラヴェルの「クープランの墓」なんてどうかな
http://www.youtube.com/watch?v=6ngx7Do1x3U
あらゆるジャンルを聞いてきたが最終的にクラシックに落ち着きそうだ
それに人間年をとるとうるさくめまぐるしい音楽から静かで単調な音楽に好みがシフトすると言うが、確かにそうかもしれん
俺も年とったなと…
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:39:06.74 ID:UiBnlO5L0
>>154
うるさくめまぐるしいのもあるけどね
>>155
というかどの曲にも基本的に感情の起伏はあるよね
単調や静けさを売りにしたようなのは別として

リズム音量一定で単調なのはむしろ大衆音楽
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:42:08.46 ID:RmrFd2xW0
新世界が好き
ラルゴを聴いてノスタルジックな気分になる
>>109
第九を歌う会みたいな集団はないんかな
一万人の第九でも素人は12回24時間、経験者でも6回12時間練習するで
地元のアマ合唱団に入るのとあんまり変わらんのんちゃうか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:45:04.67 ID:FOvCvVdy0
今日ずっと悲愴聞いてる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:45:19.73 ID:Pv9Le0jo0
シューマンはどうしても好きになれない。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:45:51.63 ID:7ubg5tx60
こういうノリのいいオーケストラって他にない?
http://www.youtube.com/watch?v=VS1tRoCAr-Q&list=FLFuKIljNLtuYE8XdUalpZzQ&index=63&feature=plpp_video
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:46:24.57 ID:FFoSvNEo0
>>160
俺は結構聴くけど好きじゃない人の気持ちも分かる気がする。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:47:55.60 ID:xzmrA0zS0
祭囃子みたいな顔してオーケストラ聴いてる人見ると笑っちゃうよね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:50:09.01 ID:L0poFB760
ポピュラーなクラシックしか聴けない自分が嫌だ

最近は組曲惑星を聴いてるけど、けっこういいね
他におすすめの組曲あったら教えて
その中に1曲は有名なのがあれば馴染みやすいんだけど
ショスタコ、スクリャービン、リストが好き
根暗にはこれが癒される
>>114
アッカルド
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:51:42.35 ID:sHf9x0ZV0
タダの趣味嗜好で・・・「好き」なだけで良いじゃん。
次元は好きらしいな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:52:42.16 ID:FFoSvNEo0
>>164
バッハのフランス組曲3番なんてどうだ
テトリスが入ってるぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:53:05.35 ID:fP+TSKuz0
ベートーヴェンの交響曲5番が好き
第3楽章と第4楽章の繋ぎで射精する
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:53:37.77 ID:UiBnlO5L0
>>165
俺も根暗だけどリストとスクリャービンは受け付けないわ
スクリャービンならまだわかるけどリストとか根暗に向いてない気がする
>>164
ハーリ・ヤーノシュとかキージェ中尉がおススメ
>>164
組曲限定?
チャイコフスキーの3大バレエ組曲とか
カバレフスキーの道化師
http://www.youtube.com/watch?v=BIkcSZFInaY
プロフィエフのロメオとジュリエット
http://www.youtube.com/watch?v=RrinlX86rB8
>>164
もう聴いてるかもしれないけど組曲ならリムスキー=コルサコフのシェエラザードとかムソルグスキーの展覧会の絵(ラヴェル編曲)が有名だし取っ付きやすい
あとはバレエ音楽だがハチャトゥリアンのガイーヌ(剣の舞が有名)とかかな
日本はコンサート高すぎ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:55:49.14 ID:nS6p3F3y0
水上の音楽とかアルプス交響曲とかシェエラザードとか好きでよく聴いてたわ
もう10年くらい聴いてないな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:56:18.31 ID:/haMjfKU0
俺っち7番が好きなんだけど今だとのだめの影響だと思われそう(´・ω・`)
>>165
超根暗だがシェーンベルクの清められた夜とか好きだな
後はR=シュトラウスの交響詩全般
もちろん指揮はカラヤン
>>171
リストは初期と後期で曲風が結構違うからなぁ。
リストの後期の作品は落ち着く曲が多くて好きだ。
>>178
R=シュトラウスといえばメタモルフォーゼンが好きだわ
>>8
ハンガリー舞曲の1番
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:06:11.13 ID:/haMjfKU0
>>179
晩年のリストはやべえなあ
http://www.youtube.com/watch?v=6objDnNYGCQ
>>180
歌曲もええなぁ
編曲だが
http://www.youtube.com/watch?v=SAtgJSvsd2c
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:07:03.85 ID:FFDWxJ4W0
ヴェーベルンが簡素で好きだわ
点描主義で美しいし観賞時間も短くて済むしコスパ高い
>>62
ドイツ語圏作曲家のアウフタクトのリズムを聞いてると
子音が前に出てる感じがしていかにもドイツ語っすなぁーというかんじでなんとか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:10:39.01 ID:4vOJKPIt0
>>140>>144>>145>>150
レスd
やっぱり指揮者や楽団によって同じ曲でも全然違うもんなんだ
本当によくわからんし安価なやつで一遍買ってみたら良いかあ
>>171
オーベルマンの谷とか孤独の中の神の祝福なんかが好きだな
それとは関係ないけどロシア文学なんかも癒される、ロシア文化って最高だ
>>185
それ最近どっかでみたわw
アウフタクトが強起なのはブラ4冒頭だけとかそんな話
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:15:47.41 ID:U6Fm7cyC0
バッハのおすすめ教えて
ブランデンブルクは聴いた
>>187
ロシア文化って音楽も文学も基本的に暗いよな
グラズノフやグリエールのような親しみやすい曲ですら湿っぽく感じる
たまには現代音楽もいいよね
Xenakis- Komboi (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=4i82_ksyQqs
>>189
「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」
「音楽の捧げもの」あたりが良いかも。
>>190
ロシア・クラシックを好きっていう日本人はあまり見ないんだよな。
ラフマニノフなんていい曲いっぱいあると思うんだけど。
Energy flow
Aqua
Thousand knives
Amore
Shining boy and little randy
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:19:44.39 ID:U37pS8bg0
>>191
デタラメな曲作ってる人って
めちゃくちゃきれいな曲作れるんだろうなあとか勝手に想像すると涙が出てくる
>>193
よく聞くのとは逆の認識だな
日本人はロシア物に合ってるという論評はいくつか読んだことあるけど
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:23:02.36 ID:UiBnlO5L0
>>191
現代音楽ではないけど現代の音楽って意味ではすぎやまこういちも好きだな
ドラクエとか
>>188
マジで? それ書いたの俺じゃないと思うけど
強起っつーよりも8分16分が小節前に出るリズム多くね?
ドイツ物に限らないのかもしれないが そういう意味でなんとか
>>191
クセナキスも死んでからもう結構経つよね・・・
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:25:11.44 ID:GP8ruawT0
>>191
クセナキスはプレイアデスが精一杯
ttp://www.youtube.com/watch?v=91uYVXQ3DU0
>>189
やっぱりマタイ受難曲だな。
カール・リヒターの。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:26:13.70 ID:kZyCUKCV0
最近つべで見つけたリャトシンスキーの3番がお気に入り
ムラヴィンスキー指揮の演奏があるみたいだけど聴いてみたい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:26:26.50 ID:FFDWxJ4W0
>>193

タコヲタは目立つけどな
>>193
ラフマニノフなんて最高に日本人好みだと思うけどね
個人的にロシアはドイツやオーストリア、フランスの作曲家より親しみやすいと思う
無名の作曲家に良い曲が多いのも魅力w
>>199
多いような気がするよね
言語体系が音楽に影響するんだとすると面白いな
日本の歌謡曲に同音連打が多いのは日本語のせいか?
>>189
シゲティとフィッシャーとフルニエとコープマン教会全集だけ聴いとけ

他は不要
>>201
凄すぎる こういうのください

中2向けkhoai
http://www.youtube.com/watch?v=6rTCRPSh6Gc
ピアノではEvryaliかなりいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=GWYpLdYoJSc
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:29:23.08 ID:FfnANJxZ0
>>4
体質的にクラシック聴くとイライラムズムズしてたが30越えたら平気になった
オペラ曲おいしいです
ロシアンクラシックと呼んでいいか迷うけどボロディンなんか日本人の琴線ど真ん中だと思うがな

ところで、ムラヴィンスキーってなぜあそこまで神格化されている?特にニコニコ動画
アンサンブルも悪くは無いってレベルだし、管楽器の音なんてね・・・
>>191
現音はこれが好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=nFj9NSh6x90&feature=related
civ4で知ってこの作曲家のCD集めたわ
チャイコフスキー、ムソルグスキー、ストラヴィンスキー、ラフマニノフ、プロコフィエフ、ハチャトーリヤン、リムスキー・コルサコフ、ボロディン、ショスタコーヴィチ

日本人が大好きな連中じゃね?
>>201
訂正 そういうのください 生の奴
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:32:03.19 ID:H0I88zEF0
>>193
ゲルギエフとブロンフマンのラフマニノフピアノ協奏曲第3番
あの日本でのライブCD化してくんないかなあ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:32:50.23 ID:kZyCUKCV0
>>210
ムラヴィンスキーはビジュアルだよ あれほどカッコいいジジイはおらん
シェーンベルク 浄夜いいよ
http://www.youtube.com/watch?v=67UwwIer04U
>>215
だよな。CDで聴いてもそれほど優れているとは思わん。チャイ4で結構良い録音は聴いたことあるけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:36:18.58 ID:kZyCUKCV0
ムラヴィンスキー自体は少しいいってぐらいで凄いのはレニングラードフィルだよ
>>217
ムラビン自身というより当時のレニングラードフィルが凄かったんだろうな
命を懸けて必死にやってたはずだし
彼客演とかしてる?それで名演が残ってるなら話は別だが
>>216
おれは近現代がなんか嫌いなんだが、そのきっかけにしてくれたのが
浄夜だった
シェーンベルクは月に憑かれたピエロっしょ
>>216
カラヤンの浄夜の入ってるCDは彼の最高傑作だと思う
ロシアンクラシックが日本人受けするのは中央アジアの影響を受けやすいからだろうな
カリンニコフとか、オーケストレーションは非常に薄いけどかなり心に来るものがある。ミャスコフスキみたいにそこまでエスニックじゃないけど良い作曲家ももちろんいるが

>>219
純粋な音楽というより、血の滲むような雰囲気も高評価に繋がっているんだろうな
当時のロシアンオーケストラは特に金管楽器の品質に問題があったので、正直聴くに堪えないものも多い
ある意味ゴロワノフなんか超好きだけど
ムラヴィンはDGが録ったチャイコの4〜6を聴いたときペラペラの金管にズコーってなった
それ以来ムラヴィンのCDは全く買ってない
バロックのチェンバロとか好き
バッハとかスカルラッティとか持ってる
>>224
だよな。あの3枚のうち、チャイ4なんか弦楽器のアンサンブルは鬼気迫るものがあるのに勿体ない
特にホルンとトランペットの音の貧相さには哀しくなる。悲愴1楽章終盤とか、チャイ5四楽章コーダとか
とりあえず2ちゃんとニコニコ動画にはムラビンを褒めれば良いという風潮があるがそれは間違い
>>223
凄い演奏だと思うけどいい演奏とは思えない節もあってなぁ
あんなカミソリみたいなチャイコ演奏の何がいいのかさっぱりわからん
タコならそれでもいいけどな

ロシア的じゃないロシア人作曲家は
サロンミュージック風になるのはなんでなんだぜ?
>>227

サロン風がお嫌ならモソロフの鉄工場なんてどう?

http://www.youtube.com/watch?v=rq1-_UPwYSM
>>227
5人組が幅を利かせてたこととか、音楽教育の遅れとか関係してるんじゃない?よく知らんけど

>>228
これ演奏したけど大変楽しい曲でございました
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:48:26.65 ID:GP8ruawT0
>>228
鉄工場最高
>>228
サロンは嫌いではないのです
ロシア・アヴァンギャルドはプロコの一部作品だけでお腹いっぱい^^;
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:52:24.25 ID:FFoSvNEo0
>>225
スカルラッティ好きならソレールもおすすめ
わしは一回でいいからエスタンシアとか超おバカな曲を楽しく演奏したかったんだが、腰を壊して楽器の弾けない身体になってしまった。無念よ
おまいらブラームスの室内楽聞け
人生が変わる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:56:16.56 ID:sTlhdHWx0
>>232
セイシェスもステキやで!
>>233
楽器は?
このスレ見てる人ならもう見たかな?
ビオラのためのノキア着信音による小品
http://www.youtube.com/watch?v=uub0z8wJfhU
>>141
この曲良いねぇ
ピアノはロマンティックな曲が好きだよ
マーラーの交響曲に限る。
特に2番はやばい。成仏してしまいそうになる。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:01:12.74 ID:iGe9qNFG0
モーツァルト?
>>236
コントラバス
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:02:43.33 ID:FFoSvNEo0
>>235
ノーマークだった
調べてみる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:03:57.44 ID:UiBnlO5L0
なんで今日こんなクラシックスレ伸びが早いんだ?
>>238
いいよね
アレンスキーなら二台のための組曲が気に入ってるわ
http://www.youtube.com/watch?v=a1pGRpy2x8I

なんか他にいい曲あるやろか?
>>232
聴いてみる
ベートーヴェンの弦楽四重奏が好きな人はおらぬのか?
>>239
ラストはいいけどそのちょっと前で
バンダから行進曲リズムが聞こえるとこは結構ダサいよねw
マーラーは巨人は演奏したから楽しく聴けるが、他の曲、特に後期はいまいち聴きどころとか魅力がわかりませぬ
ワグナーも同じ
>>241
腰を壊すと演奏も大変そうだが楽器の運搬もできなさそうだな
ご愁傷様
>>249
演奏は椅子使えばなんとでもなるが、楽器搬送が無理なのでもう駄目ぽ
最近はコンサートで2時間座りっぱなしとかもキツくなってきおった
>>250
昨日も藝大の近くで運んでる女の子みたが
肩に担ぐ以外になんとかならんもんなんかね?あれは

ちなみに6番から9番までのマーラーは終楽章から
聞き始めればいいんじゃないか?(8番なら最後の20分くらい)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:17:37.64 ID:H0I88zEF0
マーラーは7番だけはどうも苦手だ
>>251
藝大のキャンパスって部外者お断りのオーラがすごいよな。ビビったわ
エンドピンの穴に車輪付きの棒を刺すとか、キャリアーがあるけど車や搬入口での積み下ろしが出来ないんだ

マーラーはそのあたりから聴いてみるわ。でも大地の歌とかもあんまり好きじゃなくてねえ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:19:31.90 ID:kZyCUKCV0
20代の頃はマーラーのハッタリじみた音楽が嫌いだったんだよね 特に1番が痛い曲に感じた
でも 歳取るとその痛さも含めてマーラーの曲がいい曲だと感じるようになったから不思議なもんだ 5番とか凄くいいねえ
>>252
なんで?終楽章なんかスカっとして楽しいじゃん
気軽に聴こうぜ

>>253
大地は俺も苦手
あれはいくらなんでも根暗過ぎる
昔の人は今で言うクラシックをなんて呼んでたの?
それともクラシックって言葉が先にあったのかな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:26:47.65 ID:+HgnRpNq0
おお…存外に濃いスレだった
まったくわからないけど入門的なものはあるのか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:27:28.53 ID:cvtUAGsc0
モーツァルトってドイツ語だろ
昔バレエでトルコの踊りとかなんとかっていう
音楽を聴かされたんだけど、今になって必死になって
探してるのにミツカン無いわ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:30:03.44 ID:H0I88zEF0
>>255
ずいぶん前に聴いて苦手だと思った以来ご無沙汰なんで久しぶりに聴いてみるわ
そのときなんで苦手に思ったかも曖昧なんだけどなんか遠ざけてたんだよね

マーラーは最初5番6番にはまり→79→大地4→123→8と来た
第二部の終結部の美しさと言ったらないわ
暗いのいいじゃん
みんな大地の歌とか冬の旅とか聴いて死にたくなろうぜ
>>257
俺がクラシックに入ったきっかけはくるみ割り人形だったわ
http://www.youtube.com/watch?v=Y5suPUepjnI
チャイコフスキーマジ天才
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:37:28.74 ID:H0I88zEF0
>>257
俺も知り合いから勧められたのはチャイコフスキーだったな(交響曲4, 5, 6番)
大珍マラ9マラ10好きの俺は少数派だったのか。
もっともマラ締念の心情→後期ロマン派の最後っぺ→新ヴィーン楽派というつながりで聴いてるからなぁ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:39:16.75 ID:+HgnRpNq0
>>263
今聴いてるけど楽しいな
ここから色々聴いてみるわthx
>>261
8番の第二部は三重唱以降涙腺がもたん
なんであんなに美しいんだ

>>262
冬の旅も救いがないほど暗いな
死にたくなるというか死んだ後みたいだわ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:41:36.37 ID:0s3tdf+80
>>255 大地の歌はクレンペラーがカラッとしてていいぞ
>>265
大地9番から新ウィーン楽派って直接繋がってるの?
8番初演にはその辺の作曲家も来てたみたいだが

>>268
クレンペラー聴いての感想なんだ
すまぬ・・・
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:44:33.70 ID:Pk4WPGEz0
ヴァイオリン小品集…
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:46:06.34 ID:L2nIdWrS0
>>262
じゃあぼくは「叙情交響曲」で。
旧速もココも、クラシックスレは伸びるんだな。良いことだ

グラモフォンのパノラマシリーズをずらっと揃えたいが、ところどころ品切れなんだよなぁ……
どっか、まとめ売りしている所ねぇか
>>270
気付いてないわけじゃなかったのだが、あまり得意ではなくて
ヴァイオリンソナタ、とかならまだわかるんだけど

クライスラーの「美しきロスマリン」は好きです
http://www.youtube.com/watch?v=aPLQ0aUOsBw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:47:46.33 ID:+/P1nvFA0
火の鳥や火星みたいな勇ましい曲が好きです
>>269

技法的には繋がってないよ
せいぜい大地のラストに六度を重ねたのがロマン派の終焉を象徴してる程度
精神的なもんを受け継いだって感じ
ちなみに大地はシェーンベルクの編曲版もある
大地の歌は本当に好きで色々聴いたなあ
最初は出たばっかりのブーレーズにハマり、バンスタアバドシノーポリカラヤンと聴いたが
最初に聞いたブーレーズが一番好きだわ。さっぱりしすぎてマーラーらしくないという批判は認める
聖歌すき

切支丹じゃないけど
高校時代ブルックナーを教えてくれた友達には今も感謝してるわ
>>275
なるほど
個人的にはロマン派の花が枯れてその後骨や細胞を愛でるようになったのより
あくまで美しく散って終わったRシュトラウスなんかの方が好きなんだよね
タコやプロコまでいくとまた別次元で楽しめるけど
>>278
高校のときにヘビメタを勧めてきた友人にブルックナーを勧めたのを思い出した
俺はメタルも好きだがメタルとクラシックが両方好きな奴は結構いると思う
プログレとバルトークも意外と親和性が

舞踊組曲のプログレ版
http://www.youtube.com/watch?v=5BJ_J48Uepg
>>281
ELPがアレグロ・バルバロもやってたな。
ヒナステラとかも演奏してたな。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:02:46.19 ID:iGe9qNFG0
へークラシックとか聴いてるんだ
モーツァルト?
リスト好きにとってNHKの番組はありがたい
>>282

教えてくれてありがとう
すんげえテンポゆっくりでワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=cSegukNR8HY
>>285
アレグロバルバロがどんな曲だったか思い出せなくなったw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:15:09.31 ID:te5jQ72A0
>>274
ショスタコーヴィチ交響曲第5番第4楽章おすすめ
ニコニコで失礼。音質は良いが、コメ非推奨
http://www.nicovideo.jp/watch/sm443922
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:16:50.57 ID:mWp6pSzF0
ドビュッシー最高だよな
毎日ドビュッシーでドビュッシーしてるは
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:24:57.17 ID:aVy8QbZn0
>>269 クレンペラー聴いて暗いという感想ならしょうがないなw
他はもっと暗いしw
>>289
最後のEwig...が印象的!って書いてあるから毎回楽しみにCD再生するのに
そこまで集中力が持たないんだなぁ
他の曲より短いのに不思議だ
>>32

ラヴェルの5時のフォックストロットがかわいいよ
(元は歌劇「子供と魔法」の中の曲)
http://www.youtube.com/watch?v=VJL93gkP3BA
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:34:57.39 ID:lepH/AOX0
幻想交響曲でオススメないですか?
比較的新しい(というか録音の良い)もので
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:49:55.56 ID:iEjkeBJF0
メンデルスゾーンいいわー
>>292
直接の回答になってないけど、最近買ったクリュイタンスのラヴェルは
古いEMI録音なのに音が良くてびっくりした
幻想はどうなんだろうかね
ミンシュは音悪いのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:55:42.67 ID:8dWP3bwD0
クラシック聴き始めて7年くらい経つけど
未だに理論がよく分からんのでいい加減勉強したい・・・が難しいぜ
>>295
結局有名曲はなにかしら型から外れたとこがあるからなぁ
和声とかは何かの役に立ちそうだからやってみたいけど
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:06:57.17 ID:fbNFT6wC0
歌が好き。クラシックでは格下ぽいジャンルだけど。
フォーレのリディアていう女性を讃えた歌。一部リディアン・スケールを使ってます。
甘すぎず、典雅。
http://www.youtube.com/watch?v=eSq6oe6U9DM&sns=em
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:11:43.32 ID:VLJ6/Zmx0
マーラーからドビィシーまで網羅してるぜ
>>297
フランス語の歌曲は上品でいいな
フォーレって後年のフヨフヨした印象が強いけど
元々は結構さわやかなメロディ書く人なんだよね
ピアノ曲なら↓とかめっちゃ好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=SpzvMiDHCUw
あーそうそう。可愛い系ならフォーレのピアノ曲のドリーもかわいいわ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:37:49.04 ID:DbInV2OR0
>>297
外国語だし日本では人気がないだけで本来歌は一番格上というか中心だろう

http://www.youtube.com/watch?v=HF_zjLVCgT4&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=zq49rymjvNg&feature=related
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:40:28.05 ID:ygbnM/0U0
今日なんかの番組で流れてた曲がまじで思い出せんから
必死で検索しまくって分かった
弦楽セレナーデだった
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:43:08.17 ID:fbNFT6wC0
なんかの本で見たが、あるピアニストがフォーレをレパートリーに加えようと思て心をこめて練習したそうな。
でもやめたと。彼曰わく「この音楽のどこがいいのかどうしてもわからなかった」
好みだが、食い足りないという人がいるのはわかるな。
プロの演奏家が作曲家をガチでどう思ってるかって聞いてみたいね。
>>302
オー人事か

>>303
フォーレの曲って結構技巧的に難しく書かれてるからなぁ
いいと思えなきゃ弾けるまで練習するモチベーション保てないわな
アシュケナージがブルックナー嫌いとか
朝比奈がマーラー1番だけはダメだとか有名だな
ポリーニってラフマニノフとか弾こうとしないよね
>>305
アシュケナージは昔チャイコフスキーも無理とか言ってたからな
それがコロッと寝返ってるし、どうなるかわからん
ってももう翻意する余裕がある歳でもないか
>>164
グローフェのミシシッピ組曲なんてどうだ?
>>287
ショスタコだったら11番だろが
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 02:49:13.35 ID:jHHjpPpa0
オサーンになったらバーンスタインの長い演奏がなぜかウザくなってきた
若い頃は好きだったのに
>>310
チェリビダッケとかジュリーニ聴こうず
メフィストワルツみたいな曲おしえてくれさい
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 08:38:42.87 ID:gTuPfXla0
英雄葬送曲
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:37:13.64 ID:RHoxEmjh0
クラはなんか聞くとなんか疲れるからなあ
昔は好きでCDを結構集めてたけど
入り口は(●3●)でした
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:27:33.21 ID:RHoxEmjh0
オペラでいいの挙げてよ
オペラはモーツァルト位しかまともに聞いてないから多分主流から外れてる
>>316
プーランクのカルメルとか聴きやすくていいぞ
フランス国立管の昔の演奏がオススメ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:46:19.35 ID:iEjkeBJF0
>>316
ヴェルディ全般
>>316
ヴォツェック
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:53:14.60 ID:pkFzkxpB0
ASIN: B00008DYUB のマタイ受難曲を持ってる
合唱じゃないのが良い
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:16:03.13 ID:RHoxEmjh0
>>318-319
サンクス
ようつべで視聴してよさそうなら買ってみる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:18:19.39 ID:BDfNTfDV0
アリス・アバーナシーがロープ握って降下するときのBGMいいよね
>>319

さりげなくベルクを勧めんなw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:44:46.17 ID:YbJGvXqL0
クラシック全集みたいのを1枚ずつバラバラにしたのが
ブックオフで100円とか250円とかで売ってるけど
あれって調べてみたら、普通に名盤と言われてる物ばっかりなんだな。
新しいリマスター盤じゃないから録音は古臭く聞こえるのが多いけど。
ジョンウイリアムスのほうが好き
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:47:45.52 ID:xLbvCjL60
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/28(土) 16:07:57.26 ID:ApwwZOcz0 [3/8]
>>170
べつにどちらもディスっちゃいませんよ
NY行けばとりあえずふらっとブルーノート行くし
ついこないだ全面禁煙になったのは痛いが・・・
クラシックは幼少期からげんなりするほど聴いてきた、つうか、聴かされてきたし
そのおかげで、クラの高音域のストリングス系がすごく苦手になっちゃったけど
あとピアノソロパートがあるクラも苦手
自分がピアノ弾くので、奏者のタッチに対して耳が神経質になってしまう




↑昨日のロキノンがどうとかのスレにすっげえ気持ち悪いヤツが居たから貼っておく
なんだかんだ言ってバッハ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:50:38.12 ID:+MKNuN040
ダイソーとかのは確かに名演が多いんだけど
やはり録音が古いのが難点
ちょっとグレードアップするならデッカの1000円シリーズとか
あるいは録音の古さがイヤならnaxosで新しめのを買うか
Dawn of Victory辺りのアルバム好きな俺にオススメ教えてくれさい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:02:42.98 ID:RHoxEmjh0
よく分からんけどnaxosって学生は無料なんだっけ?
いい時代だなあ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:12:42.03 ID:VxE9K9Vf0
>>331
え、そうなの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:16:49.89 ID:RHoxEmjh0
>>332
なんか著作権切れクラシックスレで話してたらそう言ってた学生がいた気がする
1500円位だし普通に入ってもいいんだけど、
殆どクラは聞かなくなったからあんま入る気にならんのよね
無料なら聞くんだけど
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:26:34.51 ID:Kt4uPyAj0
「ショパン名演集」とかのルービンシュタイン率は異常
>>333
naxos 無料 学生 でググッたらこのスレが出てきたがw

音楽系の学校が一括契約してる、とかじゃないかな
論文がタダ(みたいな感覚で)落とせるのと同じように

俺は自分で金出してCD買わないとちょっと聴いて面白くなかった時
わかるまで繰り返し聴き続けられないから無料や安価サービスはダメだわ
安くていいのがほしいなら本屋とかでうってるロイヤルフィルシリーズでしょう
シモノフやハンドリーのは愛聴してる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:39:18.39 ID:VxE9K9Vf0
>>334
ルービンシュタインでポロネーズ全集買ったんだけど
英雄だけ不協和音が頻繁に鳴るんだよなぁ
掴みきれてないのか
>>336
今やメジャーレーベルの名盤もBOXなら超廉価だからな・・・
テンシュテットのマーラー(たしか16CDs)が4000円切ってるなんて
ロイヤルフィルでいいなと思ったのはブリテンの青少年音楽入門だけだわ
ショーンコネリーがナレーションしてるからってのが主な理由だが
>>338
いい時代になったといっていいのかねぇ
あげ
342 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/29(日) 14:49:45.11 ID:Z78cyx0o0
ショパンいいよショパン!
卑猥な旋律

同じ曲でもピアニスト別にたくさんCD持ってるから棚がヤバイ
>>340
いやー、単品で買ってたのが馬鹿らしくなるから
投売りするのはあまり歓迎しないんだけど
クラシックCDには価格面でいつも裏切られる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:00:19.35 ID:hwto+MShP
基本外国かぶれの頭でっかちしかいないよねクラシックオタって
日本人の優れた作曲家や演奏家とか言えるの?
>>344
伊福部、早坂、芥川、矢代、武満、黛、三善・・・まだ要る?
>>345
山本直純ははずしちゃいかん
>>344
お前が知らないだけでしょ
ベルリンフィルのコンサートマスターは今日本人だよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:19:19.46 ID:iEjkeBJF0
伊福部と芥川は好き
武満はよくわからん
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:29:23.84 ID:VxE9K9Vf0
>>348
武満ってあまり面白くないよね
持ち上げすぎじゃないかと思うことはある
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:04.21 ID:jHHjpPpa0
モーツァルトのピアノ協奏曲第27番は長らくアシュケナージがオイラ的スタンダードだったんだけど
あるとき思い立って区立図書館で揃うだけほとんどすべて借りてみたところ内田光子に落ち着いた
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:34.10 ID:drToBu6vO
昔武満さんと会話したことあるけど口が臭かったことしか憶えてない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:43.39 ID:FQyjVDbe0
何故ネオクラはバロックばかりなのか
>>350
アシュケナージはマジで何でも屋だよな
いったい全集物をどれくらい録音してるんだか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:36:17.61 ID:drToBu6vO
ザ・器用貧乏だけどな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:39:46.65 ID:VxE9K9Vf0
>>354
でも網羅率がいいから結構お世話になってるわ
ピアノ協奏曲だけでもプロコ、バルトーク、ラフマニノフ持ってるし
演奏は大体可もなく不可もなくって程度だが
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:48:50.96 ID:g8oNHAUx0
なんでクラシック歌手の話題が無いの?
クラシック歌手の音域、声量、リズム感、っていうか全ての歌唱力は目を見張るものがある
hiEとかの超高音を地声で凄まじいまでの声量で出せるのなんて他のジャンルの歌手には無理
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:52:04.72 ID:R+VLif3Z0
歌とドラムとエレキギターが入っていないと聴けない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:54.31 ID:+MKNuN040
オペラとか歌曲は守備範囲じゃないけど
パヴァロッティの連隊の娘はやべえよ
亡くなっちゃったけど
秋山某とか言うなんちゃってクラシック野郎がさも本格派のように取り上げられるのが気に食わん
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:12:23.56 ID:iEjkeBJF0
歌曲はディースカウが一番なんだろ
女は知らない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:14:56.07 ID:d3ZHsCl4O
マーラーさえあれば他は何もいらない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:27:40.47 ID:VxE9K9Vf0
>>360
冬の旅だけ聴いたことあるが
Fディースカウは歌唱というより朗読に近いものがあるな
キリ・テ・カナワちゃん好きだよ
オペラじゃなくて古楽歌手にも目を向けようず

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:50:26.75 ID:VxE9K9Vf0
>>364
正直一ミリもわからん
そもそも古楽歌手って何やる人?
マーラー、ブルックナー
これは何回聞いても分からん
通ぶって両者の名前を挙げる奴多いけど
耳が腐ってんじゃねえか?
ショスタコーヴィッチのほうが数倍まし
>>366
俺もブルは分からんから語れないが
ブルオタに対しても
>通ぶって両者の名前を挙げる奴多いけど
>耳が腐ってんじゃねえか?
みたいに思ったことはないぞ
ブルの曲はダサいな、とはよく思うものの

マーラーはメロディーメーカーだぞ
構成とか後回しにしてメロディだけ聴いてみれば?
>>365
ウエルガス・アンサンブルとか視聴してみて、良かったら買ってみようず

ヒリヤードのデュファイ盤や、タリス・スコラーズのパレストリーナもオススメ
声楽苦手の器楽偏重ってどうしたらなおるかね
>>356
hiEとか地声とか声域に拘ってる時点で・・・カラオケ板にお帰りくださいと言われたら喜んでくれるかな?
クラオタ的には音楽性と表現力なんすよ

オペラは知らんが歌曲は好きだ ヴンダーリヒがいい
>>362
リートってそんなものなんすよ
オペラで役をやるのが1人称的だとすると リートのそれは3人称的
リート内で人物が台詞を喋るのと 朗読内のそれとはとても似てる
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:07:44.73 ID:VxE9K9Vf0
>>368
聞いたことのない名詞ばかりだわ
気にしてみます
thx
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:18:27.53 ID:VxE9K9Vf0
>>371
なるほどね
ディースカウは演技臭いって言われてるのを見たことあるから
彼に限ったことなのかと思ってたがそうでもないんだな

リートには関係ないがレスタティーボって音楽と言えるの?
すごい苦手
>>369
なおらんでもいいんじゃなかろうか
声楽苦手な知人が何人かいて彼ら曰く
「音程が不安定で聞いていられない(絶対音感所持で神経質)」
「絶対音楽は音だけで構成されるべき 歌曲は総合芸術」
別に聞かなきゃならんものでもないし苦手ならそれでいいと思うよ
ただ歌曲にもまた特有の面白さがあるよ
「冬の旅」と「詩人の恋」を歌詞と楽譜を見ながら聞くと新たな発見もあるだろう

それに音楽の元って最初はやっぱり歌だったりするからね・・・
音楽を漠然と聞いていた俺に表現を教えてくれたのは歌曲だったよ
>>373
オペラは本当に詳しくないから間違ってたらすまないが
レチタティーヴォって劇内で音楽に乗っかった台詞のことでしょ?
ただの台詞じゃ味気なかったり繋がりが悪いってので軽く音楽に乗せてるだよね
歌謡であるアリアと違って単独で聴くことってあるのかな?
>>367
マーラーも歌曲の方が名曲が多い気がするなぁ
角笛とかさすらう若人とか
>>374
プロでも絶対音感は無い方が良いっつう人もおるしのう。損得両方あるということで
少し話したことのあるプロオケの人は絶対音感持ちなんだけど、相対音感の方が楽かもしれぬと言っておった
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:33:25.36 ID:aVy8QbZn0
マーラーブームは勢いが止まらないな
交響曲に限れば今一番演奏されているんじゃなかろうか
>>374
まぁ、好きになる必要はないんだろうけどさ
せっかくクラシックなんて妙な趣味してるんだからその幅を広げたいじゃない
とりあえずシューベルトをしっかり聴いてみるよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:35:24.62 ID:VxE9K9Vf0
>>375
レスタティーボ単独で聴くことはないと思うけど
ベト9の歌いだしなんかもそうだよね
あれがなければもっとオペラ聴く気になるんだが
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:42:57.35 ID:g8oNHAUx0
>>370
カラオケ板なんかいけるかよ
なんな糞ポップスばっかりのところなんかよ
マーラーの音楽は人の心の中の宇宙
ブルックナーの音楽はホントの宇宙って誰かが言っていた
>>381
そういうにわかくせえ見下しがカラオケ板へどうぞと言われてしまうって気づきなさい
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:52:47.01 ID:FHkQmqT40
時代おくれでもDFD
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:54:01.61 ID:VxE9K9Vf0
>>376
歌曲は未チェックだけど歌付き交響曲は最近制覇した

マーラーは声の扱いがめちゃうまいね
復活や千人の神秘の合唱で
女声合唱の中からソプラノが浮かび上がる箇所は毎回鳥肌が立つ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:55:06.56 ID:dETjxHarO
ニュー速でクラシック音楽スレ立つと何時も思うんだが、ワーグナーやブルックナーの話ってあまり出ないよね…
俺好きなのにな…結構少数派なのかしら
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:58:27.59 ID:oJgX2FhJ0
ヘンデルが登場してないとか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:59:39.81 ID:VxE9K9Vf0
>>386
ブルックナーは半分くらいは聴いたけど
特に語ることがないというか
お勧めおせーて、で挙げることも基本ないしなぁ

上の方にあった火の鳥、火星が好きって人には
8番の終楽章なんかいいかもしれんと、少し思ったが
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:09:32.45 ID:iEjkeBJF0
>>386
聞き返す忍耐力がない
バッハっていっぱい居るらしいけど
俺の知ってるバッハハバッハだと思っていても違うバッハかもしれないってこと?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:11:16.71 ID:VxE9K9Vf0
>>390
多分それは「大バッハ」
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:15:49.81 ID:aVy8QbZn0
>>386 ワーグナー長すぎだろ
マーラーよりさらに長い、うんざりする

それにオペラ見に行っても、最近のソプラノは若くて細くて演技もうまいのに
ワーグナーものだけ未だに
殺風景なセットをバックにデブのおばちゃんおっさんが仁王立ちで歌ってる印象があるんだが
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:24:17.04 ID:dETjxHarO
長いって、そりゃ楽劇なんだから長いのは当然じゃない?

>殺風景なセットをバックに
新バイロイト様式が悪いんや…と言うか最近のバイロイト音楽祭にも言えるけど、現代演出とか止めて欲しいんだが
毛唐はあんな演出が良いと思ってるのだろうか?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:39:26.71 ID:aVy8QbZn0
METのライブビューイングって行った人いる?
今年ワーグナーもやるよね
セットが評判だって聞いたんだが
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:28:56.03 ID:VxE9K9Vf0
>>393
とりあえず楽劇はCDじゃ聴けないよね
舞台上の音とか聞こえても「?」になるだけだし
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:33:03.91 ID:oyWN2AKJ0
オレとクラシックの関わりはオナホ使った072直後の刹那
そう賢者タイムだ
クラシックが嫌いなんじゃなくて聴いてる人間が嫌いなんだ
上品ブリやがる枠の中から出れない子羊達
やる事は決められてる、楽譜とにらめっこ
熱くないよ、踊れないよ、歌じゃないよ、アドリブかませないよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:33:48.39 ID:MfVu/UZv0
クラシック聞き始めたいんだけどどれか1枚とか選べなさそうだからまずボックスセット買ってみようと思う
オススメ教えろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:37:50.68 ID:z6HGYTsw0
ヘンデルのサラバンド
サンサーンスの死の舞踏
これを初めて聴いたときクラシック最強だと思った
>>397
BOXってのもしんどいから↓とかでいいんじゃね?
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/panorama/panorama.html
多分簡単に手に入ることが多い

>>396
クラ板キモイしクラヲタには性格悪いのが多いかもしれんなぁ
クラヲタも頑なならそちらも頑な
>やる事は決められてる、楽譜とにらめっこ
>熱くないよ、踊れないよ、歌じゃないよ、アドリブかませないよ
ここら辺はただの先入観だわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:39:56.82 ID:UeCXkQRV0 BE:861964984-PLT(15072)

クラヲタはソムリエこじらしたくらいにたち悪いからな
昔に比べればクラ板はキチガイが少なくなった気がするけどね。
(高本・岡田・招き猫の連中・ゲソヲソ・宇野珍ポーコースレの連中その他諸々)
今は性格の嫌な糞野郎が主流
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:51:21.51 ID:VxE9K9Vf0
>>402
あんだけ過疎ってればキチガイも出て行くわな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:54:25.61 ID:CBzFjIbL0
以前クラ板にレスちょろちょろしたらドイツ語が出来る事を前提にしたレス返されたぞ
結構、敷居高いな 他の板にクラシック雑談スレが出来るのも理解できる
あのですね、それは敷居が高いんじゃなくて住民の性格が...
クラ板の楽器スレなんて10年前から今日までアーリーとレイトの叩きあい、プロ・音大生晒し、アマオケスレじゃ
楽器同士の叩きあいがエンドレスループだぞ。あそこにはクズしかいない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:00:03.92 ID:VxE9K9Vf0
そう、性格の問題だな

クラシックだろうと何だろうと音楽聴いてるだけで偉くないことなんかみんなわかってるんだよ
でもやっぱクラシック聴いてるから偉ぶりたい
そこで知識のひけらかしやら相手の罵倒が始まるわけだな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:01:41.50 ID:Mxnpff/20
こことか旧速時代にクラ関係のスレ立ったときは見かけたら必ずと言っていいほど寄ったけど
クラ板にはほとんど行かないな
こないだのレオンハルト死去のときは行ったけど。
そんなときでも死者をも叩いてる奴がいて相変わらずだと思った
同じキチガイスレでも舞スレとかブラームスのエロ画像スレとかは好きだった
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:03:19.15 ID:iEjkeBJF0
レオンハルトも亡くなってたんか
>>408

朝比奈御大逝去のときも日頃からネタにし過ぎてあいつ等
すぐには信じねえでやんの
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:05:10.21 ID:VxE9K9Vf0
ベルグルンドも亡くなったらしいね
sd
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 20:05:50.68 ID:XjefFjyK0
o
同じような人間が集まる板は空気が淀むのかね
でも今は亡きムラビンアンチスレでのビートルズ改変コピペは超笑った。ゴロワノフとか聴きまくって〜ってやつ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:09:48.78 ID:wb1IJuKY0
クラって一般的にピアノ演奏なの?
オーケストラのやつはなに?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:11:24.26 ID:VxE9K9Vf0
>>417
俺はクラシック売り場にCD売ってるのは全部クラでいいと思ってるよ
ピアノもオケも声もなんかの騒音も
擬音リズムで曲名を答えるスレだけがクラ板の良心
あのスレがあるだけでクラ板の存在意義はある と言ってみるw
板の雰囲気が悪いのは運営側が書き込み活性化させるために煽ってんでしょ

>>386
ブルックナーいいじゃん ノヴァークやハースの編曲が良かったのかもしれないけどね・・・
むしろクラ板はブルヲタの巣かと思ってたんだがそれも昔の話かな?
>>417

ざっくりと分けると器楽曲と声楽曲。
んで独奏-合奏、独唱-合奏、またそれらのコンボみたいな感じ。
ピアノだけの曲は独奏でオーケストラは合奏やね。
アバド/ベルリンフィルのマーラーを聞きなおしているがやはり9番は名演だな
ルツェルンとの演奏は何故CD化しないんだろう
>>419

それは嫌儲脳過ぎるってw
ここ数年はあれでも落ち着いてる方だと思うぞ。
ID導入前はスレタイ読むだけで吐き気がするようなスレばっかだったけど
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:17:33.41 ID:VxE9K9Vf0
>>419
あそこは親切だが答えを出すのはほんと難しいなw

以前はものすごい勢いで〜系の親切スレがいくつかあった気がしたが
今では全然動いてないもんな
なんでやろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:19:53.67 ID:6PYCVPME0
>>423
なんか腐女子が居座っちゃって
少しでも気に障るとやいのやいのうるさいんだよね
ありゃダメだよ
>>422
少なからぬ業界人が腐ったようなレスしてるよな。楽屋ネタ多いし。中には発言者が予想できるのとかあるw
狭い業界で明確な階層・序列があるし、その序列も必ずしも実力順じゃないってことで色々フラストレーションたまる人もいるんだろう
live in tokyo 1970 は最高
クラシックに全く興味なかった俺が一度聞いてはまった
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:25:12.11 ID:VxE9K9Vf0
>>424
そうなのか?
回転悪いとこだと変なの一人につぶされちゃうからなぁ

>>425
某楽団スレで某パートを批判したら本人っぽいのが出てきてワロタ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:26:09.49 ID:pbo341V+0
グラス
クラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよね
クラシック音楽っていよねクラシック音楽ってよねクラシック音楽ってね
クラシック音楽てねクラシック音楽ねクラック音楽ねクック音楽ね
クック楽ねクッ楽ねクッねクねクね

ライヒ初期
クラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよねクラシック音楽っていいよね
クラシック音楽っていいよね.クラシック音楽っていいよね.クラシック音楽っていいよね.クラシック音楽っていいよね
>>425

だから他板でクラ談義した方が楽しいんだよね。他の人も書いてたように。
何年前か忘れたがモ娘(狼)でヤナーチェクスレ立った時はワロタ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:28:51.96 ID:6PYCVPME0
俺はわかりやすい音楽が好きだ
プロコとかムリだ
ワーグナーは神だがドイツ人じゃないと真価はわからないと思う
語呂悪すぎ
クラ板もマイナーな作曲家スレは平和なんだけどなあ
リアルで好きな作曲家を公言していた場合、ネットでやらかしすぎると一発で特定されるってのもあるだろうけど
>>412
ほんとだ、ベルグルンド死んだんだ、
っつってもシベリウスしか聞いたこと無いし、ぜんぜん思い入れは無いけど。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:34:12.76 ID:VxE9K9Vf0
>>430
プロコはわかりやすいほうじゃない?
タコよりもずっと普通の音楽として楽しめる
一部の曲は難解だが
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:36:08.14 ID:Mxnpff/20
俺も難しい音楽は苦手だけど
プロコはなんとなくの響きだけで聴けるなあ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:38:24.27 ID:okbXhLPx0
カッチーニが作曲だと云われてるアヴェマリアが最強
但し歌声が入っていないものに限る
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:38:52.50 ID:wK10BnWw0
ムソルグスキーの展覧会のやつ。
じゃあ頑張ってみようかなプロコ

もっとわかんねえのはストラヴィンスキー
ペトルーシュカのワンフレーズだけいいなと思ったら
シャリャーピンがロシア民謡としてそこ歌ってた
oh……
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:41:22.92 ID:6qbgXaOP0
バルトークとかいうプログレッシブ・ロック
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:43:38.27 ID:VxE9K9Vf0
>>437
余計なお世話だと思うけど、俺はピアノ協奏曲第2番からだった
冒頭の主題の冷たい美しさがたまらんですよ
http://www.youtube.com/watch?v=CCeo1vyewEg
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:43:49.19 ID:6PYCVPME0
ああああああああああああああああああ

やっぱりチャイコフスキーが好きだよお!!!!!!!!!!!
交響曲じゃなくてバレエ音楽がいいんだよおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!

ニワカと言われてもチャイコ一番だよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>439
静聴中……
いいかもしれない……
いいかもしれない……
>>437

そりゃロシア民謡のパッチワークで出来てる曲だからな。
キャッチーなフレーズはほとんど元ネタがあるよ。あの曲。
だから元ネタとの出会いがあったことはむしろ幸運。
パクリってことじゃないよ。一種の時代精神。
>>422
そうでもねーんだな
昔はプロ固定にも持ち回りがあったからな クラオタのプロ固定もいたわけで
スレタイみるだけでウンザリする荒れようだったもんな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:50:22.88 ID:6PYCVPME0
>>442
そーなんだ
ドボルザークとかビゼーとか好きだし
元ネタがあるからってDISりゃしないよ
また一つお利口になったよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:50:26.38 ID:VxE9K9Vf0
>>440
実は概ね同意だったりするわw
チャイコといえば協奏的幻想曲はくるみ的なノリがあっていいよね
http://www.youtube.com/watch?v=AerLdJ_LJco
俺が日本の民謡を切り貼りして適当に編曲して発表したら「次々と登場する主題はどこかエスニックさを感じさせ、日本人の心にも〜」とか評価してもらえるんだろうか
>>423
最近全然やってないが昔はよく回答してた 楽しいよね
機能して無いスレが増えたのは単純に2ch利用人口が減ったってことでしょうね
448 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/29(日) 20:54:00.70 ID:SOXE+ZSG0
>>435
残念ながらあれ作曲したのカッチーニじゃないんだぜ…。
>>443

そうなんか。。。
ざっとレスを眺めて危なそうなスレには近寄らないようにしてるから
浅はかな印象で語っていたのかも知れん。
一見マトモそうなスレタイに限って狂ってやがるからな。
糞スレの方が平和だわな。全裸になってベランダでライトアップする曲スレとかさ。
>>448
結局誰が作曲してるんです?
>>347
でも、樫本大進とラトルの組み合わせって
あんまり見なくね?
クラ板のものすごい勢いで〜は8年くらい前は毎日のように見てたなあ
色々教えてもらって感謝してる
今見てみたらなんかきもいのが沸いててすぐ閉じたわ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:56:32.95 ID:VxE9K9Vf0
>>449
ちょぴんと言った奴を叩くスレとかも平和だな

逆にブルックナースレとかめちゃくちゃタチが悪いイメージだわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:58:15.02 ID:VxE9K9Vf0
>>451
そうなん?
そういうとこまでは分からないんだよなぁ
普段そこらの楽団がどう動いてるかなんてチェックしてないし
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:59:39.04 ID:iEjkeBJF0
>>446
外山雄三の管弦楽のためのラプソディなんて最高
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:00:18.44 ID:6PYCVPME0
>>445
すてきだ……
俺が死ぬときはチャイコを聞いて死にたいものと思うぞ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:00:19.88 ID:drToBu6vO
なんかクラシックスレの連中って気持ち悪いんだよなあ
458 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/29(日) 21:01:58.36 ID:SOXE+ZSG0
>>450
ウラディーミル・ヴァヴィロフ。

忠実な羊飼いはニコラ・シェドビルだし、ハイドンのセレナーデも
誰だか忘れたがハイドン作じゃないし、そういうのは結構ある。
サラサーテもいくつか自作の曲を「パガニーニ作曲」として演奏してたし。
>>458
全く聞いた事の無い名前でワロタ
クラシックのCDにもカッチーニって書いてあったのに・・・
クラシック界って結構適当なのな
460 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/29(日) 21:08:28.62 ID:SOXE+ZSG0
>>459
いや、俺はそこそこクラオタだと自認してたんだが、この事実知ったの去年だw
俺もカッチーニのアヴェマリア好きだったからショックだったw
死ぬ時は敢えてシューマンの交響曲第4番を聴きながら死にたいのだ。
酒飲みながら聞くマーラーの7番終楽章は楽しいなあ
昔は7番は終楽章以外はよく分からなかったけど最近ようやく聞けるようになってきた
年取って良さが分かってくるのもクラシックの醍醐味だね
>>460
あんまり有名な事実でもないのかww
適当というか奥が深いというのか
>>447
さっきプロコフィエフの話題が出てたが ピアノ協奏曲3番の3楽章に日本民謡が使われてる 越後獅子
>>397
http://www.hmv.co.jp/news/article/1010130102/
これあれば大抵の名曲は入ってるよ
好きな曲に出会ったら他の演奏も探してみるといい
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:23:05.76 ID:hFxt70muO
「曲がわかる」感覚がわからん
それとあまり関係無いけど、事前情報無しにベト6を聴いても田園風景は浮かばないし、高い城を聴いても城のしの字も浮かばないだろう
>>458
俺いつも思うことがあるんだが 大バッハの作品とされてる中で違うのって結構あるんだろうな
メンデルスゾーンが過去に埋もれてたバッハを発掘してきて云々らしいが
あの辺でごにょごにょと混じったりしたんじゃないのかなぁと思わないでもない
まぁ誰が作曲したかなんてそんなに重要でもなくて 曲が良いかどうかってことに尽きるんだけどね
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:23:59.53 ID:aVy8QbZn0
>>462 7番は誰のがお勧め?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:24:43.30 ID:quhzttZQ0
せかいさんだいピアノ協奏曲3番は ラフマニノフ プロコフィエフ バルトーク だよながち
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:26:39.26 ID:quhzttZQ0
せかいさんだいpこん2ばんは ラフマニノフ ブラームスはけっていであとひとつえらぶのがなやましいよながち
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:27:54.62 ID:VxE9K9Vf0
>>464
それ間違いだって説が最近あるみたいよ
ちゃんとしたところで見たわけじゃないけど
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:28:55.84 ID:UkaVGntd0
ほんとはクラシカルミュージックな
クラシックは古典派というジャンル
>>471

他のプロコの作品で既出のフレーズの転用で亡命時の日本滞在時の体験
とは無関係って話しだった希ガス
どっちにしてもおもろい話しだけどね
>>468
今はアバド/BPOを聴いてる。テンションが高くて聴いていて爽快
ブーレーズ/クリーヴランドを普段はよく聴いてる
475 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/29(日) 21:32:33.07 ID:SOXE+ZSG0
>>467
たくさんあるね。完全な偽作ってパターンと違うんじゃね?レベルの偽作。
管弦楽組曲第5番やルカ受難曲、マルコ受難曲は前者。
後者はたくさん。「ティロリーン、鼻から牛乳」も偽作説があるんだぜ。
自筆譜が無いことやフーガの形式が違うとかで。

あとは弟子が作曲者のところに「伝バッハ」と書いてたりするのもある。
「バッハ腐るほどおるがな!」ってツッコミてえw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:37:22.31 ID:VxE9K9Vf0
>>466
楽しめるようになるってことでいいのでは?

アルペン交響曲なんか音だけで山、お花畑、眺望、嵐...を表現してるが
説明ありきだな、あのジャンルは
モルダウ最強伝説
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:39:28.27 ID:6PYCVPME0
>>477
ブラニーク最強伝説
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:39:41.15 ID:aVy8QbZn0
>>474 アバドか早速聞いてみる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:41:59.58 ID:6qbgXaOP0
民謡と言えば山田耕作の赤とんぼが力の限りシューマンの丸パクリでワロタ
あの時代にブログあったら間違いなく炎上してる
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:42:11.06 ID:VxE9K9Vf0
>>479
ついでに俺の愛聴盤
ギーレン
も鳴りが良くて素晴らしいですよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:43:39.09 ID:GIFcQyIT0
当時の連中が今の音楽聞いたら、それはそれで夢中になると思うぜ
美青ドナ最強
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:45:22.31 ID:aVy8QbZn0
>>481 どもども
あとギーレンね
>>466
歌曲は歌詞があるから作曲家の意図が明確にわかる
どのような詩の表現に どのような音楽表現を充てるか
それを器楽曲では逆にアプローチすると色々見えてくる ロマン派以降に限るが
>>480
あれは言い逃れできないなw
ショパンもフンメルパクってるしパクリ=オマージュってことで済まされてきたんだろ
>>486
フンメルならop20のピアノソナタ3楽章の後半部を言わないとww
>>481
ギーレンて犬の評価(細部まで見通しのよい堅牢な造形、緊密に練り上げられたテクスチュア構築)
ではなんかブーレーズと被るんだが実際どうなの?ブーレーズは好きなんでああいう感じなら欲しいんだが
>>471>>473
なるほど まぁ本人が言ったわけではなくて後世で誰か言ったことだから間違いなのかもね
五音音階的なメロディーだから民謡風には違いないんだろうが
>>472
ドイツ語だと Ernstemusik で「真面目音楽」と言ってるね
クラシカルミュージックというよりも合ってるような気がする 日本語で言うなら純音楽かな?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:54:44.68 ID:quhzttZQ0
482←
吉田秀和がリヒテルのベトヴェン熱情かなんかをきいて、当時のピアノでこんなに豊かな音色で奏でられただろうかと疑問を呈しながらも
しかし作曲者の頭の中ではこのように鳴り響いてたのかも知れないと結んだ評論ないすなうね
>>475
なるほど トッカータとフーガの件は有名だね
誰が描いたにしても あれスゴい名曲じゃない?
バッハより後世にできたんじゃないかと思うくらいなんだが
現代流に言うと「バッハの中の人は何人いるの?」という感じかw

冗談はさておき某アイドルグループの作曲してる秋元某の中には何n・・・
>>480
崖の上のゴニョゴニョ もどう聞いてもシューマン先生の「楽しき農夫」なんだが
全く炎上してないどころか指摘すら少数だし無傷で済むんじゃないかと思われる
ああ。寝るには最高の子守唄だ
>>464
それは間違いって言う話だと思ったけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:06:17.12 ID:VxE9K9Vf0
>>488
ブーレーズは一番しか聴いたことないけど、ああいう無感情な感じではないかな
7番が一枚に収まってるから結構スポーティなのかもしれん

ショパンがパクってるフンメルって協奏曲?
該当曲聴いてもピンとこなかったんだが
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:07:28.75 ID:n9cnLPprP BE:359424083-PLT(13011)

いいけど、いわゆるクラシック音楽好きは嫌いかな・・。
俺がどんだけ好きになってもたぶん彼らとは話合わない。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:08:38.01 ID:VxE9K9Vf0
>>480
あれ、確かに同じなんだけど
なんであんなマイナーな曲見つけてきたんかいね
そのことに感心するわ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:10:14.34 ID:VP2vhWS00
坂本龍一の曲みたいな癒し系?で何かオススメ教えて
好みはカルテット 弦楽でもピアノでも
>>495
7番が一枚に収まってるだけで俺得だな。ちょっと聴いてみるわ

フンメルのピアコン2番がショパンとの類似を指摘されてるね
500 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/29(日) 22:14:04.26 ID:SOXE+ZSG0
>>491
俺的には、バッハじゃないなら本当の作曲者を知りたい。で、その人の曲をたくさん聴いてみたい。
まだまだ俺の知らない名曲やドストライクな曲があると思うから。

クラシックって何気ないところから名曲と出会ったり、聴く範囲が広がったりするから面白いんだよね。
>英語の習得に関しては、クラシック音楽を聴くことが有効だ、と紹介している。
うちは趣味の物だからよく聞くけど、未だに英語なんて習得出来てねーよ。
偽作だからという理由で全集から外されたりするのはもったいないよね
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:15:36.31 ID:6qbgXaOP0
>>498
坂本龍一の癒し系の曲って要するにサティの音楽を今やってるだけだから
サティを聴けば良いのではないか。

もっとわかりやすいのが良いなら吉松隆とかかな
音質のいい怒れる日の動画ください
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:16:59.99 ID:VxE9K9Vf0
>>498
坂本龍一みたいと言われるとなんかフワッとした感じで?
フランク ヴァイオリンソナタ
http://www.youtube.com/watch?v=lJ5KCcVduQE

>>499
もしかして「ショパン全作品を斬る」ってサイトかな?
わざわざフンメル聴いてみたんだけど正直よくわからんかったんよね
>>505
ナクソスの姉妹レーベルのマルコポーロのカタログ(確か1996年のやつ)のフンメルの協奏曲紹介で書かれてた
実際に聴くと確かに似てるっちゃ似てるし似てないっちゃ似てないなw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:20:30.74 ID:VP2vhWS00
>>503
サティってエリックサティ?
なんかタイトルだけで敬遠してしまうんだよな
ぶよぼぶしたなんたらとか

>>505
こんな感じありがとう
>>498
エリック・サティとかは?
あと、ブラームスの6つの小品 とか、ショパンの練習曲とか。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:24:35.68 ID:r4cwEr9/0
チャイ5の第二楽章が好きすぎてホルン始めた
>>507
いやいや
調子に乗ってもう一曲
フォーレ ノクターン8番
http://www.youtube.com/watch?v=j4K9S9LUtuE
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:27:05.07 ID:iEjkeBJF0
>>498
リム・パルムグレンの粉雪
ttp://www.youtube.com/watch?v=nn4paafNsjM
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:28:20.77 ID:VP2vhWS00
>>510
これもいいなありがとう
クラシック興味持ち始めたばっかだから何聴けばいいかわからんからありがたい

エリックサティも薦められたし食わず嫌いせずに聞いてみるわ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:28:47.11 ID:iEjkeBJF0
セが抜けてしまった
セリム・パルムグレン
>>510
フォーレのノクターンは最高だね
8番とか渋いチョイスだw
有名な6番7番もいいけど8番以降の燻し銀のような作品もいいね
>>507

元ネタ系シリーズ+癒しで

アイヴズ/コンコードソナタより「アルコット」
http://www.youtube.com/watch?v=wmWAGhC7b5w

ベトベンの運命の動機が癒し系になってる
>>512
教授のピアノ曲が好きならフォーレ、サティ、ドビュッシー、ラヴェルあたり聴いとけば間違いない
http://www.youtube.com/watch?v=Qc3zHVcCMcQ
http://www.youtube.com/watch?v=UJK6yZJ8b5Y
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:33:19.79 ID:VxE9K9Vf0
パルムグレンいいな
ノルドグレンとは全然違うのか?

>>514
他の曲は正直難渋だからね、長いし
舟歌ならまだ親しみやすいかね

>>515
これ先に聞いて他の楽章聴いたら驚くなw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:34:00.67 ID:QM+kEUa20
そうでもない
>>511

この曲良い曲だね
俺もノルドグレンしかシラン
しかも小泉八雲しか聴かないw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:39:54.75 ID:6qbgXaOP0
>>507
それならややシリアスめな最晩年の曲でノクターンを薦めとくよ。
1番 http://www.youtube.com/watch?v=-FbwINVts7c
3番 http://www.youtube.com/watch?v=wK6CBiRYi-k
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:41:31.17 ID:iEjkeBJF0
>>519
俺もノルドグレンは小泉八雲くらいw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:54:22.39 ID:VP2vhWS00
いっぱい薦められて嬉しいありがとう
でもサティのノクターン聴いてちょっと印象変わった
ピカデリーみたいな明るめの曲が多い印象を勝手に持ってた
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:51:42.36 ID:3VeaY85T0
サティの話題が出て嬉しい
グノシェンヌの4番が好き
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:02:52.99 ID:Z3FMya6E0
>>136 >>320 を書いた者だけど
モシュコフスキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EBOxso2iRHo (音ズレが酷いけど)
パデレフスキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=P8Cbf1svSG8
アレンスキー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZowqWt0rl6E
有名なものばかりですまん
ホントにロマンティックなものばかりだから、時間があったら聴いてみて
気に入って貰えたら嬉しい

あとは「バッハ弓による無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ」、ASIN: B00005EH5G が好き
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:24:44.78 ID:GR+pYiEC0
>>524
モシュコフスキの協奏曲は名曲だよね
聴きやすいけど演奏が大変すぎるのと結構複雑なので割を食ってるのかね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:26:45.44 ID:GmBT8e4c0
パルムグレンはピアノ習ってる人は、ひょっとして知ってるかもね。
結構子供の曲としては有名。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:28:04.46 ID:GR+pYiEC0
>>526
俺実はピアノ協奏曲の楽譜持ってるんだけどね
聴いたことないけど
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:28:57.83 ID:m2c+kN7d0
とにかく切ない、叙情的な作曲家教えて
クラシックじゃないけどマイクオールドフィールドとか好き
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:30:27.51 ID:GCVPL+J+0
クラシカル派息してない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:32:23.89 ID:90kr8OAdO
モーツアルトがいい
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:32:30.28 ID:Z3FMya6E0
>>525
モシュコフスキのコレは一度でいいから生で聴いてみたいのに
コンサート情報とかで見かけたことないんだよ
子どもとかの演奏会で小さい作品が演奏されてたりするのは目にするのにさ…
アレンスキーのコレは、若手演奏家のコンサートで聴いてハマったよ
ピアノが格好いいの何のって
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:36:13.55 ID:wGlsmnJo0
多分モーツァルトの曲だと思うんだが
チャララン♪チャララン♪チャラランンラン♪
チャララン♪チャララン♪チャラランンラン♪
ってメロの曲わかる?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:39:11.73 ID:GR+pYiEC0
>>528
作曲家単位で切ない人はいないんじゃないか
とりえあえずこれなんかは?
ラベル ピアノ協奏曲 第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=ftJ-gJ-l5HQ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:40:44.71 ID:YxEL2r9HO
そういやエイフェックスのリチャードってまだ生きてんの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:45:09.57 ID:cctW5BZc0
>>528
あらゆる協奏曲の2楽章を聞きまくれば幸せになれるよ
アダージョカンタービレの指定があるものだけでいい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:45:17.77 ID:GR+pYiEC0
>>531
繰り返しがないし、ピアノ鳴りっぱなしだし暗譜とか大変らしいからね
マイナーだから客はあまり入らんだろうし、割に合わないんじゃないかな

その点、アレンスキーの方はプレトニョフなんかも確か取り上げてたし
実演に接する機会も多そうだね
ショパンの葬送行進曲は切ないと言うべきか否か。
なんでかわからないけど、夜のガスパールを聴いてると切なくなってくる。
>>528
バッハオタの俺だがよく聴く、ラベル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqAlMItkV44
今話題の小澤征爾バージョンで。一番好きなのはデュトワだけど。

>>532
モーツァルトの交響曲第40番第1楽章だろ多分。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:56:34.25 ID:GR+pYiEC0
>>537
少なくとも中間部は切ないんじゃない?
夜のガスパールは切ないとは思えんが
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:01:32.94 ID:Z3FMya6E0
>>536
そっか…でも、こんなに美しいのに勿体ないなあ
こういうスレを切欠に聴いて、知って貰えたらなあって思うよ

あとはリストの JANコード:0028947144724 と
ラヴェルの ASIN: B0002RUAEM
バッハの ASIN: B000024ZAZ もお気に入り
あと、ショパンの別れの曲は切ないな。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:05:26.93 ID:Kn2110mG0
メンデルスゾーンの無言歌なんか切なげな曲結構ある
比較的有名なヴェネチアの舟歌1、2とか
ややマイナーだけど失われた幻影とか大好き
まぁ、純粋に聴いてて切なくなってくるのはベトの悲壮第二番とかリストの愛の夢とか、
あと、美しく青きドナウはなんかリア充臭を感じて聴いてると切なくなってくる。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:08:56.29 ID:Z3FMya6E0
このスレ、ノンアフィのところに載せてくれないかなあ
これだけ挙げて貰ってるのに、スレが落ちたら悲しい
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:09:00.45 ID:d4OUrxB60
パッヘルベルってカノン以外知らんかったけど
調べたらパイプオルガンの曲めっちゃあるんだな
パイプオルガン欲しくなった
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:11:53.12 ID:+k7ef2eu0
>>544
嫌儲は3日でスレが落ちる
つまり明日の8時
それまでにリロードすれば問題ない
>>545
なかなか個人で持てるようなもんじゃねーぞ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:12:54.42 ID:Z3FMya6E0
>>546
午前8時だね、ありがとう!

メモするにも追いつかないし、もう寝なきゃならんしで…
落ちるのが怖くて、ずっと張り付いてたんだよw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:15:22.41 ID:d4OUrxB60
1/31の20時のことだと思う

>>547
近くの教会にあるらしい
来週ミサとやらに行ってみる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:16:34.11 ID:GR+pYiEC0
モシュコフスキの独奏曲で今のところ一番好きなの貼って寝るか
3つの演奏会用練習曲より第1曲
http://www.youtube.com/watch?v=liPo-TybDvQ

おやすみなさい
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:20:46.07 ID:fll2wUiK0
http://www.youtube.com/watch?v=mUVCGsWhwHU
http://www.youtube.com/watch?v=zucBfXpCA6s
こーゆーふーに弾けるようになりたい。
一生かかっても無理かもしれないけどね。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:22:07.45 ID:Z3FMya6E0
>>549
20時だね、ありがとう!
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:25:20.99 ID:/5t/8zMf0
モーツァルトって、生はともかくCDで聴くと退屈じゃないか?
あれ、だから頭悪いのかw

ムソルグスキーとかストラヴィンスキーみたいな方が、CDでもそこそこ楽しめると思う
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:27:59.62 ID:Z000dlwt0
王道だがハイドンの四重奏「皇帝」は大好き
後はシベリウスのフィンランディアとか
以前からサティのCD買おうと思ってたんだけど、
いろんな人がCD出しててどれ買えばいいかわからん(´・ω・`)
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:37:16.03 ID:Kn2110mG0
>>555
チッコリーニが王道じゃなかったかな
俺が持ってるのはバルビエだけだけど。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:42:47.32 ID:6bscRWyD0
>>553
モーツァルトは時々思い出したように聴いて「やっぱいいねえ」て呟くもんだよ
ビートルズみたいなもんだわ
学生さんもここ見てるだろうけど、学生のうちからオーディオにのめり込みすぎるのは、本当にやめといた方がいいよ

社会人になるまでは、能動的な趣味に比重を置いて、活動を広げるべき。
だから、楽器演奏はいいと思う
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:46:01.44 ID:kvFNtkkp0
ケーゲルの「音楽の捧げもの」は生易しい音楽に飽いた人に聞いてほしい
奥の奥から歓喜が覗く、本物のバッハだと思う
ケーゲルやクレンペラーを使って
他の指揮者やファンを攻撃する風潮、ファックだね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:03:30.82 ID:ZAF67skH0
ベートーベンの録音綺麗なのでオススメ教えて
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:09:42.49 ID:kvFNtkkp0
>>560
その気は無かった。でも俺はあの演奏でバッハの聴き方が少し分かった気がする
派手でもだめ、流してもだめ、バッハの芯はまだ掴めていないが
>>561 交響曲?
いろいろ言われているけど、アバドとBPOの全集は悪くないと思う
訂正。 久しぶりに聞いてみたらアバドBPOすごくいいわ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:00:23.44 ID:ZAF67skH0
>>563
ありがと
>>554
よいIDによい選曲だ
ハイドンの弦四は古典音楽ここに極まれりって感じで大好きだわ
最近はあれだ
普通にいい演奏よりもキチガイみたいな演奏探すのが楽しいわw
ストコ翁とかプレトニョフのベト全みたいな奴w
>>564
2種類あるけど9番以外がライブ録音の奴は確かにかなりの名盤と思う
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 10:55:10.03 ID:0FhoLCgH0
キチガイねぇ
ムラヴィンスキーのチャイ4
マゼール、ウィーンフィルのボレロ
ゲルギエフ、キーロフのハルサイ(これは演奏がというよりは録音が変態)
このあたりはわりとキチガイじみてると思う
>>569
みんな大好きだわw
特にゲルギエフは数年前生でもきいた
あのハルサイのラストは忘れられないわ

今年はプレトニョフとティーレマンの来日が楽しみ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:19:05.67 ID:JF9NF87g0
やっと鯖復活したか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:29:01.49 ID:JbMgF/YZ0
ミニマムクラシックって言うらしいけどこう言うのおしえろください
http://www.youtube.com/watch?v=MNC-jJwROPc
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:39:55.45 ID:+ZAgBLFR0
「宇宙戦艦で艦隊戦やるときに聞こえてきそうな曲」
「ヒーロー、ダークヒーローに会いそうな曲」をコンセプトにしたアルバムを買ってクラシックに興味がでた
もっとそれっぽいのを教えてくれ

ロマン派というのを漁ればいいのか?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:13:48.48 ID:P6+UuY3k0
キチガイというか…
グールドのインベンションとシンフォニア
まあ、愛聴盤なんですけどねw
てかグールド全般がry
おお良スレまだ残ってたか。

>>572

ミニマムクラシックというのは知らんけどミニマルミュージックなら知ってる。こういうの。
Music for 18 Musicians by Steve Reich
http://www.youtube.com/watch?v=xU23LqQ6LY4

ざっくり解説すると、
パターンの繰り返しに周期の異なるパターンを重ねていくことで
強め合ったり弱め合ったり波のような効果を得たりする音楽。
ライヒの上の曲は基本パターンがパルスなんで分かり易いと思う。
ただ、これなげーんだわ。一時間ぐらいこんなのが続く。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:14:11.71 ID:V3umdXHT0
>>573
シベリウス、マーラー、ブルックナー、ワーグナーあたりで。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:16:34.52 ID:qQlCHA9x0
なんかプログレっぽいのある?
>>573
「宇宙戦艦で艦隊戦やるときに聞こえてきそうな曲」
http://www.youtube.com/watch?v=QX3FjKWZ_yc&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=RE0BGO8junI&feature=related
「ヒーロー、ダークヒーローに会いそうな曲」
http://www.youtube.com/watch?v=CJH4nU3pJeU
http://www.youtube.com/watch?v=SH836yVeGZs
>>577

バルトークのこんなのどう?

6つのブルガリアンリズムによる舞曲(ミクロコスモス第六巻)
http://www.youtube.com/watch?v=zd8Wd1r6zvo
弦楽四重奏曲第六番
http://www.youtube.com/watch?v=7jRyTXEkMjQ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:31:38.87 ID:nN6G51JZ0
ラヴェル
左手のためのピアノ協奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=Vi1ehvtnCIk
>>573

戦闘シーンの音楽ということで伊福部昭/交響頌偈「釈迦」第二楽章
悪魔が釈迦に挑んで来るんだが中間部の女声合唱は女悪魔のエロ攻撃。
でも釈迦さんエロにも勝つ。
http://www.youtube.com/watch?v=4QW6_zziJzA
すまん切れてた。エロシーンはここからです。
http://www.youtube.com/watch?v=hD-TIPdR7BQ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:50:47.48 ID:qQlCHA9x0
>>579
おおいいね
さんきゅ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:57:36.29 ID:4vkX6HIK0
全然関係ないんだけど
ホルストの惑星ってJupiterばっかり評価されてるけどUranusのほうがずっといいよね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:58:08.28 ID:hMCYcBKq0
グレングールドが好き
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:19:51.32 ID:TW1uiQkk0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00404JS50/
これ買っときゃ捗りますかね
シューベルトのアヴェマリアとかショパンの革命とか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:40:46.70 ID:d4Mnrxsq0
ドヴォルザークが好きだわ

スラヴ舞曲 op.46 No.1 Presto
http://www.youtube.com/watch?v=uUqZGNantgE
ユーモレスク
http://www.youtube.com/watch?v=oBDmAxSFt6A
雲の上の空中庭園を散歩しているようなクラシックでオススメ教えて下さい。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:02:12.64 ID:nN6G51JZ0
ミニマルミュージックのジョンアダムズいいよ
http://www.youtube.com/watch?&v=-CvtZCawxw0
こっちはクラシックじゃなくてテクノになるけどAufgang
http://www.youtube.com/watch?v=Qv_zsxoqLX0#t=2m50s
このスレまだ生きてたw
仕事から帰ってきたら落ちてると思ってたからうれしい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:41:55.04 ID:xnGLT95z0
クラシック聴いてみたいけど何から聴いていいのか全然わかんね
指揮者とかさっぱりわからんしハードル高いジャンルだわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:46:39.14 ID:joEFXOnD0
最初はオペラの序曲とかが曲調も軽いしそんな長くないしいいと思うよ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:50:41.78 ID:XwFF9Vzs0
久しぶりにテンシュテットの指揮で大地の歌聴いてる。黒いすなー
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:52:10.27 ID:wUxcmvVG0
クラシック聴かねばと頑張ろうとすると無理が出るのよね
たまたま好きになった音楽がクラシックだった、という運命の出会いがあれば幸せ
自分はベートーヴェンとかルービンシュタイン・コレクションからはまったな
何気なく聴いた月光に感動した
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:56:53.39 ID:XwFF9Vzs0
>>592
協奏曲はどうかな?ソロ楽器と指揮者+オーケストラを一時に聴ける
ソロ楽器のショーピース的性格が強いからケレン味があって聴き易いのが多いし
モーツァルトやベートーヴェンのピアノ協奏曲がまずお薦め
ピアニストは内田光子かケンプあたりでいいと思う
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:50:48.90 ID:VvG2tuyw0
まだ残ってたか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:55:18.03 ID:hmW0OaRk0
初心者へのオススメはやはりチャイコだよ
親しみやすいバレエ曲の数々
協奏曲はピアノ、ヴァイオリンともに名曲だし
交響曲は特に4,5,6が形式と標題性を兼ねそろえた大作
どの曲もオーケストレーションの妙と万全の形式感を楽しめる
室内楽はちょっと弱いかな
クラビギナーへの入り口って親しみ易さよか現時点で何に興味があるかだと思うんだよな。
最初から全網羅的になる必要はないから好きな曲を少しずつ増やしていけばいいんだと思う。

このスレ見てるとそう思う。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:18:53.98 ID:2gQCDuXF0
俺はストラヴィンスキーの火の鳥から入ったな,何この曲かっけーwwwwwって
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:20:38.70 ID:lMLO7xZC0 BE:1696993979-PLT(15072)

>>599
ピアノやってたからなのか、出だしでイラっとする
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:27:05.15 ID:T7zbAF030
俺のきっかけはカシオの電子ピアノに入ってた曲からだったな
バッハとかベートーヴェンとかいろんなのあったけど
ショパンのエチュードは別れの曲、黒鍵、革命、10-4が入ってて
全曲聴きたい!と思ってポリーニのエチュード集のカセット買った
それがクラ関係で初めて買ったもの
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:45:18.95 ID:9ULdoz+x0
昔Burrrn!とかいうメタルちゃん専門誌にクラアルバム紹介の記事が載ってたのが
切欠だったw クレーメルとアファナシエフのシューベルトだったけど
店行ったら無かったんでモーツァルトのヴァイオリン協奏曲のクレーメル盤買った
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:50:52.40 ID:8YYyyjkS0
多分クラシック聴く習慣のない人にとってクラシックっていったら
モツやベトみたいな「いかにも」な音楽なんだろうな
ストラヴィンスキーとかショパンに運よく出会えた人は幸せ
俺はチャイコに出会えて幸せだった
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:54:19.16 ID:5oZTUh2I0
>>606
チャイコのほうが「いかにも」だろ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:56:10.46 ID:8YYyyjkS0
>>607
そうか?
例えばどの曲が?
チャイコスフキーの四季は良いよね
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:58:09.83 ID:gcqmdBbL0
初心者にはモツなんてしょーもないもん絶対すすめないわ
派手である程度短いやつの方が現代人には聴きやすいだろう
たとえばワルキューレの騎行、火の鳥のカスチェイ、展覧会の絵のバーバヤガー
楽章抜粋ならドヴォ9の3楽章とかショス10の2楽章とか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:58:13.18 ID:9ULdoz+x0
>>606
人それぞれのような気がするけど拒絶率No,1はモーツァルトだね
どれも一緒の曲に聴こえるらしい(鋭い!)
今はサティやラフマニノフが受けるみたい
まあそりゃ人によるから。
通俗名曲扱いされる作曲家(怒るなよw)であってもその音楽でハッピーになれりゃ
それがいい出会いってことさ。
>>601
確かにそうだろうね
俺は好きな曲の殖やし方って気に入った曲から縦軸、横軸、奥行そって探す感覚があるな
縦軸が作曲家、横軸が同形式、奥行きが演奏家
例えばチャイコのくるみ割りが気に入ったら交響曲に手を出したり
バレエ曲が楽しいんだってんならドリーブのバレエにいってみたり
この曲なんだってんならくるみ割りの別の演奏を探す
そうやって好きな曲や演奏が増えていくわけで
何もないところからいきなり何か好きになってくってのは難しいよね
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:00:09.97 ID:oyJVcWL+0
チャイコフスキーなんてベッタベタのいかにもな場面かなり多いと思うけどなあ
音階大好きだし、メロディー部で高音と低音が逆の動きするところがたくさんあるし、編成もザ・ロマン派って感じがするわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:01:56.13 ID:8YYyyjkS0
>>609
四季は舟歌とトロイカくらいしかわからないんだよなぁ
ピアノ曲なら瞑想曲とか名曲すな
http://www.youtube.com/watch?v=Uc0yWkkPPZw&feature=fvst
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:02:06.64 ID:5oZTUh2I0
>>608
5番もだし悲愴もだし
「ロシアンでも本場のクラシックできるぜ」感がありあり
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:02:17.90 ID:9ULdoz+x0
チャイコといえばストコフスキーのスラヴ行進曲の悪趣味爆裂演奏には
メタル兄ちゃんも破顔一笑だった。うるっさいよねアレw
>>615
これ弾いてる人は何者なんだw
>>608
派手な金管(全般的に)
音階を上下するだけの単純なメロ(弦セレなんか特に、交響曲にも多い)
コテコテのワルツ(3大バレエを挙げるまでもない)
まぁ、それも含めて大好きだけどね
チャイコも感情移入出来れば酔えるのよ。
ホモとか文弱とか余計な先入観はどっかにしまっとけばいい。
(個人的にはチャイコは普段聴きの作曲家ではないが。
感傷系でもどっちかというとラフマニの方が入り易い。)
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:06:52.40 ID:8YYyyjkS0
>>616
そこが彼のウリなんだから許してあげてよw
>>614が言うみたいに音階だらけだけど、盛り上げという意味では大体上手くいってるし
なんだかんだ天才肌だと思うよ

ってか、もちろん俺が出会ったのは交響曲じゃなくて「くるみ」です

>>618
どっかの素人さんやな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:07:49.56 ID:gD51u7Kl0
今日の銀英伝スレはここか
>>621
さんくす!
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:08:49.12 ID:oyJVcWL+0
>>617
そんなお前にはゴロワノフをお勧めする

>>621
どこが「いかにも」なのかって問いに答えただけでしょーよ
>>611
俺の上司も嫁さんの胎教の付き合いとかで
ミューザかどっかにモツを聴きに行ったって言ってたが
曰く、退屈すぎて早く帰りたくて仕方なかったらしい
まぁそうだろうな、と思うよ
ありがちな失敗だわ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:13:03.34 ID:8YYyyjkS0
>>624
すまん、別に否定してるつもりはなかったのだが
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:13:06.09 ID:9ULdoz+x0
チャイコフスキー4番フィナーレのヤケクソ気味な狂騒や
悲愴スケルツォの冷たい哄笑は実に気味が悪い
マーラーがヒントを得たって話もあるみたいだしな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:13:42.42 ID:QBjFkcDL0
クラシックCDのちっさい音量を
コンプかけまくりで台無しにしてやりたい
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:14:12.57 ID:IQI+bgW30
チャイコフスキーは弦楽四重奏曲 第1番がいいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=234oUB8Wdkc

>>605
クレーメル・アファナシエフのシューベルトは愛聴してる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:15:41.32 ID:5oZTUh2I0
>>625
モーツァルトでも胎教むけに退屈なの選んでたんだろ

ドン・ジョバンニとかレクイエムとか聞かせればよかっただろ
胎教でレクイエム聴かせてどうすんだw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:18:48.93 ID:8YYyyjkS0
>>630
なんせ本人が興味持てなくてちゃんと覚えてないからあれだが
オーボエ協奏曲と交響曲だったと言ってたような
>>617
後半部分の入りのテンポがものすご遅かった記憶があるな
下品だが、そもそもあの曲自体が品性が高いとは言えないしなぁww

あの曲はマゼールの快演が好きだった
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:21:53.70 ID:9ULdoz+x0
>>617
ゴロワノフのボロディンなら聴いたよ。録音は古いけどデフォルメ轟音で
凄い世界だわ。ロシアはムラヴィンスキーといい極端や指揮者が多いね
>>625
20番以降のピアノ協奏曲でも聴いてもらえれば認識も変わると思うんだけど
メロディが泉の如く湧き出して愉悦感と仄かな翳りが絶妙に交錯する
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:23:11.50 ID:9IwaHYpP0
ジョンケイジ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:24:22.43 ID:5oZTUh2I0
>>634
ボロクソに叩かれるゴロワノフだけど、巨匠と言われる最後の作曲家世代と同じ時代に生きていたわけで
リアルタイムの演奏最後の生き残りかもなあなんて考えてる。中学の吹奏楽部の方が音程良い管楽器とかたくさんいるけどな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:25:32.76 ID:8YYyyjkS0
>>634
27番なんて路頭に迷ってた頃だろうと思うのに
素晴らしいものがあるな

>>635
4分33秒は彼の一面でしかないぞ
>>637
フルベン、メンゲルベルクやアーベントロートとかもそうだよな
彼らの聴くとガーディナーのブラームスとか疑問に思うよw
まぁ、ティーレマンにはやっぱり期待したいところですわ
ジャズピアノは
ジョージ・ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーとアルヘイグのインヴィテーションですよね
>>639
録音技術が発達して情報化社会にもなって、下手な演奏が出来ないとなると昔のようにはいかんだろうね
こんなこと言ってるけど一番好きな指揮者はジュリーニですはい
チャイコフスキーはメロディーメーカーで、ロマンチックで
素晴らしい作曲家だと思う。結構好き。

だが俺が一番欲したのは、バッハだった。精神的に深いところまで
沈んでいける世界が俺にはドンピシャだったんだろうな。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:31:59.86 ID:9ULdoz+x0
>>637
現代人には極端にロマン的な演奏に聴こえても作曲家直伝の演奏法かも知れない
からね。クナッパーツブッシュはどぎついデフォルメで知られていたけど
弟子のニキッシュを通じてワーグナー直伝の奏法を実践していただけだと言われているし
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:33:53.48 ID:8YYyyjkS0
>>640
カプースチン

っていうと怒る人結構いるんだよなぁ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:36:46.25 ID:8YYyyjkS0
>>642
チャイコはメロディも素晴らしいが
オーケストレーションとリズムの処理が神がかってるんだよな
楽曲構成には難あり
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:37:03.75 ID:9ULdoz+x0
>>640
ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ(わが恋はここに)ですな、プレズ&テディの
ガーシュインてジャズスタンダードとしてのほうが身近だね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:37:22.08 ID:5oZTUh2I0
>>642
当然カンタータだろうな
やっぱクラシック聞いてるとジャズピアノとかも聞きますよね
ホっとしたわw
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:40:41.12 ID:Q6Fcyp4m0
>>533>>538
とりあえずラベルって人の作品を聴いて観るよ
ありがとう
ヨハン・クリスティアン・バッハの交響曲op.6が最近好み
様式の折衷感などたまらぬ。
グールドなんかビル・エヴァンスを参考にしていたんだっけ
>>648
ジョン・ルイスやキース・ジャレットはクラシック畑の仕事もしてるからね
MJQはまさにジャズ室内楽だし
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:43:07.81 ID:X/QNd7FvO
>>645
そうかなぁ?
後期交響曲なんかモチーフをうまく使ってると思うし、形式的にもよくできてると思うが
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:43:33.79 ID:8YYyyjkS0
>>649
ちょっと待って
俺は>>533だけどラベルは全体としては湿った作曲家じゃないぞ
むしろクリスタルタッチでキラキラ系
チャイコは楽曲構成クドいよ。5番が特に顕著で、第2楽章の運命動機とか最終楽章のコーダ、通称ドラえもんとか・・・
それまでいい感じに積み上げて来て上手くいってるのに突然ぶち壊すってのが多い印象。それでも失敗しないところは凄いけど
ただ、悲愴の楽曲構成はすんばらしいと思うな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:50:06.54 ID:8YYyyjkS0
>>653
うむ
だからこそ名曲として取り上げられてるわけで

悲愴と同時期に書いてた(?)ピアノ協奏曲3番の展開めちゃくちゃw
悲愴は奇跡的な出来栄えだな
>>647
おうよ。モダンではリヒター、ピリオドではヘレヴェッヘがたまらなく好きだ。
でも特別な曲はブランデンブルク協奏曲(特に第5番)だ。
小学生の時に聴いて、そこからクラオタ(バッハオタ)になったからな。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:54:15.71 ID:X/QNd7FvO
>>655
なるほど
確かに5番のコーダの入りはもうちょっとなんかある気がするな
最後の部分でモチーフを使いつつも印象をがらっと変えるのはメンデルスゾーンの3番もそうだけど
古典的な暗から明への実践方法の一つだろうし俺は好きだけどね

まぁ拍手のタイミングに戸惑う曲が2曲もあるのは確かに構成の欠点だなw
再生能力求められると
そこそこ値が張る
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:02:09.61 ID:8YYyyjkS0
>>659
都心部だと壁の厚い家に住むだけでも結構な出費になる
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:07:11.09 ID:CFsmfkQp0
>>114
ジノ・フランチェスカッティ
とにかくヴァイオリンの音色が澄んでいてすごい
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:10:13.08 ID:CFsmfkQp0
ああ、現代のヴァイオリニストかwwww
フランチェスカッティもう死んでるわ(´;ω;`)
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:15:10.95 ID:9ULdoz+x0
ベルグルンドも亡くなってしまったお(´;ω;`)
みんな伝説になってしまう・・・
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:20:35.66 ID:RZtu6DNU0
おまいも早く伝説になるといいな。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:54:10.70 ID:gySGcKoG0
今旬の指揮者って誰かね
ムーティ、ヤンソンス、ゲルギーあたりになるのかな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:15:21.65 ID:3p8Tpq6t0
>>592
俺も詳しいことは分からないけど
自分が気に入るような曲や、好きな楽器の音色を探すような感じで聴いてるよ
慣れて来たらオタク化すれば良いと思ってるし
クラシックのネットラジオはたくさんあるし( 例えば ttp://classical.morrie.biz/
iTunesのラジオにもクラシックがあるから
最初は垂れ流せば良いと思うよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:01:13.06 ID:qoUkW3M50
このスレまだあったのか
何をそんなに語る事があるんだお前ら
>>592
クラシックで好きなのは、
「惑星」「白鳥の湖」「ペルシャの市場にて」
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:57:17.34 ID:VPoFaC2L0
ロック好きには春の祭典を聴かせるとハマるかも。
実体験的に。
ロック好きはバイオリン協奏曲とかハマると思う。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:37:12.05 ID:ybZ6V1+K0
俺的ロックを感じるクラシック曲
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番
http://www.youtube.com/watch?v=5rfle8wSwJM

メトネル ピアノ協奏曲第2番
http://www.youtube.com/watch?v=BL1FOEJcw-U
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:57:30.62 ID:oNQrJP840
マラ6は至高の一曲
Gulda Cello Concerto performed by Heinrich Schiff
http://www.youtube.com/watch?v=TgpL74n7Ivs
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そういえば巌窟王(アニメ)でチャイコフスキーのマンフレッド使ってたね
思い出したよ