広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://pcskill.kuronowish.com/software/firefox/AdblockPlus.html
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Firefox編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ

手順

1. Firefoxを起動し、「ツール」→「アドオン」をクリックします。

2. 「アドオンを入手」をクリックした後、検索バーに「Adblock Plus」と入力します。

3. 一番上に出てくる、「Adblock Plus」→「Firefoxに追加」とクリックします。

4. "ソフトウェアのインストール"画面が現れますので、3秒待って、 「今すぐインストール」をクリックします。

5. インストール(ダウンロード)後、Firefoxの再起動を求められますので、再起動します。

6. 次回起動時、フィルタの追加画面が表示されます。ひとまず 「キャンセル」でスキップしてください。

7. Firefoxで http://tofukko.blog113.fc2.com/ を開きます。

8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。

9. Firefoxを再起動すると……

10. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:12.73 ID:8I1WthuS0
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Chrome編
・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっぜえamazon広告を皆殺しにして快適なwebライフ
手順
1.Google Chromeをインストール

2.Chrome Web Sroreを開く(Storeだけど無料ばっかだから安心しろ)

3.左上の「Chromeウェブストアの下の窓に 「abp」 と打ち込んで検索

4.Adblock Plus(Beta) を Chromeに追加 する

5.アドレスバーのケツ(右上)に赤いABPアイコンができるのが右クリ→オプション

6.「Add your own filters」タブ→下のほうの「Edit filters as raw text」をクリック
 下にもう一つリスト窓が出る
 これでリストを生テキストとして編集できるようになった

7.皆殺しリスト
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/312336
 全部コピーして貼り付け→Aplly Changes→ABPオプションを閉じる

8.導入完了

9.うはwww広告のあった場所がwwwwww真っ白wwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:28.15 ID:j+1dE0TR0
うのk
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:09:51.77 ID:8I1WthuS0
前スレ
広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です── アフィブログ連合より
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327644500/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:09:52.89 ID:vS4o9LJ80
Operaは?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:10:34.69 ID:buzV0k9p0
>>5
あるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:10.51 ID:9cQ/Zk2IP
みんなガンガン入れろよ
入れたらアフィブログ見ても大丈夫だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:13.59 ID:IudUIjaa0
広告消えてもアフィカウントされてたら意味ないんじゃねーの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:29.11 ID:KKd5sSbw0
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/01/27(金) 15:23:15.27 ID:a6REumhl0 (1/3) [PC]
OPERAの広告ブロック方法

1 適当な場所で右クリック&コンテンツのブロック

2 消したい広告をクリック


以上wwwwwwwwwwwww
これでサクサクページが表示されるwwww
A Killer Modのほうが効くと思うけど?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:07.91 ID:m//oGqbj0
Operaの情報は古いんだよな
2008年くらいのが普通にwikiで紹介されてる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:10.95 ID:Tcl8rnw50
chromeのはダウンロードしてから消すのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:22.42 ID:70/6IuEr0
まとめみるならコピーサイトの方みるのが一番ダメージ与えられるけどな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:15:05.47 ID:9cQ/Zk2IP
今時Opera入れてる人って何考えてるんだ?
火狐やchrome入れろよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:15:54.58 ID:kzjqBfam0
これ適当に日本語フィルタ追加しないと意味ないんだよな
適当にリストでも作って周知したほうがいいかな

あとトラッキングフィルタリングも
firefox chromeで対応してたと思う
http://www.ghostery.com
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Opera編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ
・コンテンツブロックは標準装備だよ 右クリックのコンテンツブロックから簡単に追加設定できるよ

手順

1.http://ja.opera-wiki.com/urlfilter.ini%e8%a3%9c%e5%ae%8c%e8%a8%88%e7%94%bb
 じぇねれいと からiniファイルを落とす

2.Win7
  C:\Users\[user]\AppData\Roaming\Opera\Opera\urlfilter.ini
  WinXP
   C:\Documents and Settings\[user]\Application Data\Opera\Opera\urlfilter.ini
   に上書き保存(念のため元のurlfilter.iniはコピーをとっておいたほうがいい)

3. Operaを再起動すると……

4. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:19:15.90 ID:3qAouXJK0
支持age
とりあえず入れてやらおん覗いたけど全部は消せないのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:21:51.55 ID:jJs2XmU80
>>19
マジかよ
やら糞死ねよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:22:25.08 ID:mgS7xkmj0
O p e r a 最 強 伝 説
>>19
日本向のフィルタをいくつかいれてみたら?
検索すればたくさんでてくるよ
23日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 21:22:50.48 ID:jNnbOxjt0 BE:532719528-2BP(1000)
ChromeでAmazonアフィのクッキーはじく方法おしえて
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:23:32.97 ID:kzjqBfam0
>>19
>>20
フィルタ自作するなり申請するなりしないと無理だろう
時間あったら覗いてみるけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:24:09.46 ID:t13SLye50
これアフィブログのコメント欄にコピペしてくるわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:25:22.54 ID:kzjqBfam0
あとはFlashblockとか入れて
フラッシュのブロックも
フラッシュ使った広告も多いし
firefoxがハングする回数も減るんじゃないかな
>>22
>>23
なるほど
ここらへんあんまり詳しくないからいろいろググってみるわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:26:38.18 ID:9cQ/Zk2IP
>>19
adblock フォルダ
って検索すると、日本の広告の九割が消せるtxtファイルが見つかる
残る一割はエレメント何とかっていう学習ツールでこまめに登録して消す
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:26:59.47 ID:kzjqBfam0
>>23
>>16
じゃ無理か?
クッキーやトラッキングを防御するアドオン
firefoxとchromeで対応だったと思うけど
>>27
とりあえず自分は表示されなかった
RequestPolicyのおかげかもしれないしなんともいえないが
自分はBLOGRAMってサイトにあったフィルタをいれて全部消えてる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:27:20.37 ID:MWKbi+rB0
例えばテンプレとかに直書きしてるモノは消せないんじゃね?
詳しく見てないけどさ。
>>16
これ併用しないでABP使っても目隠ししてハヒィに募金するような状態になる
これ常に上げてたらアフィつぶれるんじゃねえか?
>>30
参考にします
>>19
日本向フィルタ数種でツンツルテンになる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:29:27.75 ID:4s7r8+Jg0
RIP advancedも入れとけば文字でも何でも消せるぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:29:29.51 ID:GvIOi2i30
>>19
広告の画像を右クリックしてBlock Elementをクリックすれば消える
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:29:55.19 ID:JQvrPkS50
ネットが快適になった入れとけage
入れるか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:31:51.88 ID:RC4pr8h70
俺もアドブロック入れてるけど、広告ないアフィサイトって何か寂しいんだよな
何か楽しくさせてたのって物欲刺激する広告のおかげだったりするし
例えるなら昔のドラマみたいな感じだ(昔のドラマは今みたいにBGMを多用してなかったから)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:04.63 ID:3xpVsMnoP
>>15
あ?Safariいいだろ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:10.31 ID:nPZAKf1V0
アフィブログの広告費ってアクセスカウンターの回転量で決まるの?
それとも広告クリックした時点で決まるの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:44.22 ID:mhhrfnYe0
そんなことしたら
アフィリンクURL転載できないじゃん
>>40
Amazonの商品は見たいよな
確かアマゾンのリンクからアフィブログのを消すアドオンもあるし
>>42
収入の殆どを占めるタイプのものはサイト見てcookie食べた時点で搾取完了
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:33:50.76 ID:5cK7d7by0
で、これ使ってる人いる/

Google Chrome用機能拡張 “CustomBlocker”をリリースしました - コーヒーサーバは香炉である
http://blog.maripo.org/2012/01/customblocker_release/

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:02.08 ID:68njxUpu0
>>40
それただ頭が馬鹿になってるだけだぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:48.26 ID:wBEh34+m0
そもそもアフィブログに何を見に行くんだよ。
ぐぐって>>30のサイト参考にしたら
やらおん覗いても広告出なくなったわ
みなさん情報ありでした
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:36:25.83 ID:OBFzUvWm0
> 8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。

フィルタの購読って書いてあるけど、タダ、無料、ロハ、
遠慮無く入れていいぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:36:41.32 ID:lFfrIJhu0
他は知らんがchromeのアドブロックは広告を表示させないだけできっちり読み込むので
アフィ対策にはほとんど意味がない。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:37:24.38 ID:/RFpE65t0
スマホ用ないのかな
>>51
まじか
ChromeのAdBlockだけ重く感じたのそれのせいかな
Adblockのみならず
NoScriptでJavaScriptも全部とめてる
せっこいScript使っとるなぁ
とニヤニヤ見てる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:39:31.22 ID:eCYsOAdd0
ほぉ
2chから外部サイトに飛ぶときの広告なくなると快適杉ワロタw
ブラウザを複数使っているからProxomitronで一元管理して広告ブロックしてる
ダブルクリック事件のような広告(の画像)経由でマルウェアに感染することもなくなって安心安全
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:06.53 ID:g7jXlfZS0
気持ち良いくらいサッパリ消えてくれるので面白い
だから上げ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:09.20 ID:lTicsgmm0
*$domain=~twitter.com|~twitpic.com|~youtube.com,thirdparty,~stylesheet,~object-subrequest

こんな感じでファーストパーティー以外はじけよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:52.37 ID:5WbfnP9k0
youtubeの右上の広告消せないの?
あれのせいで動画がちょいちょい止まるのが気になる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:26.90 ID:bT1WfXmZi
そういや随分前からこの拡張機能いれてたわ
俺なんでアフィブログたたいてたんだろwww
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:44:26.37 ID:lFfrIJhu0
オミトロンで一元管理してブロックするのがPCにも負荷がかからなくて一番有効なんだけど
導入や設定が面倒なんだよな。この辺をするっとインスコできるスクリプトかなんかが
あればいいのに。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:44:47.82 ID:kzjqBfam0
>>54
NoScript入れるだけで消える広告結構あるな
JavaScriptの中に埋め込んだ広告も多いし有用
>>54
GhosteryとかRequestPolicyもいれとけば?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:45:13.18 ID:kYRSEc9j0
>>48
嫌儲転載してないかどうかチェックするんだろう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:47:31.96 ID:lTicsgmm0
ExExceptionsでドメインごとはじくのも良いぞ
>>61
自分は消えているので消せるはず
日本用のフィルタいれるとメジャーどころはみんな消えるよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:48:04.01 ID:QMp3KwN50
safari用のもあるんだな。
広告云々よりも、読み込みが速くなって安定したのがすげーいいわ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:49:22.21 ID:kzjqBfam0
>>61
NoScriptやflashblock入れないと消えないと思う
noscriptでこのページを一時的に許可するってやると他の関係ないURLのタブも
更新されるのは何で?
スクリプト兄弟なんだよ(穴兄弟的な意味
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:44.87 ID:fgcUrRwl0
>>41
それこそないわ
できた( ^ω^)おっ
へぇすげぇ
もともとABPは使ってたけど
汎用フィルタの購読押して追加するだけで広告全部消えた
もともとこの板に来るくらいだからまとめサイトはいかないけどw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:53:50.53 ID:kzjqBfam0
>>71
それgoogle.comとかgoogleアドセンスとか入ってるんだろう
許可した後のURL見るんだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:54:34.61 ID:sTDUcZtB0
これで間違って踏んでも大丈夫w
副作用大杉
まじで素人はやめとけ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:57:08.72 ID:Tcl8rnw50
ページごとに無効にできるだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:58:04.79 ID:kzjqBfam0
>>78
アフィ豚が困るしな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:58:52.47 ID:gmFmzGfv0
アフィ豚が乞食になるという副作用があるな
ABPのBeta版って動画内の広告も消えるからいいよな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:59:10.89 ID:HRwGJ+mj0
IEで出来る方法を書けよ

使えねぇ連中だな
スレイプニルはどうしたらいいんだ?
このスレで具体的なことを言わずに否定する人はアヒィ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:07.58 ID:NlT7ILoN0
アマゾン殺しもあるだろ
ぷにる使ってるIE用に対策教えてください
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:01:26.26 ID:tWZXMNfy0
Adblockは非表示にするだけだからクリック系のアフィ以外には全く効果ないよ
このスレたてたのアフィブロガーでしょ?
クリックすんなってこと
>>83>>84
前スレから

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/27(金) 16:07:51.97 ID:SfqeOp6Q0
>>101
IEは

インターネット オプション

プログラムタブ

アドオンの管理

追跡防止

追跡防止リストをオンラインで取得

好きなだけ追加しろ

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 17:01:01.27 ID:M689gdlw0
IEとSleipnirはhttp://simple-adblock.com/を入れて
追跡防止にhttp://www.iegallery.com/jp/trackingprotectionlists/にあるリストを
とりあえず追加しとけばいいのかな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:47.18 ID:oZi94K7i0
abp というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:07:04.51 ID:CNhK1/eo0
これ入れたら画像や動画まで消えるんだが
広告だけを消す設定とかないの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:07:12.33 ID:5WbfnP9k0
>>68
>>70
chromeなんだけどNotScriptぶち込んだら消えた
thx
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:09:07.54 ID:e458eIkG0
携帯で2ch見る時に糞みたいな広告バナーまでイチイチDLされるのは何とかならないのかよ
>>90
試したけど、アフィサイト行っても何も変わらない。。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:11:14.11 ID:HRwGJ+mj0
>>90
かわらねぇじゃねぇか

使えねぇやつらだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:11:21.87 ID:oZi94K7i0
>>91
教えてくだされ
>>92
どこのサイト?URL貼らないと工作認定しちゃうぞ
>>95>>96
申し訳ない、IEはつかってないので詳しいことはなんとも…

アマゾンはみたいけど、アフィリンクはって人はこんなアドオンも
I Dislike Amazon Affiliate!
A killer modとかも有名かと
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:13:49.18 ID:kzjqBfam0
>>88
多分
肝心なトラッキングやクッキーの事はスルーしてるしな
>>56
……専ブラ使えよ……
102日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 22:17:24.57 ID:jNnbOxjt0 BE:1498271459-2BP(1000)
>>88>>32>>45
ここらへんのレスは注目すべきだよね
詳しくないから分からんけど表には現れない形のクッキーとかで稼いでるんでしょ、彼ら
そんならクッキー自体をブロックせんとどうにもならんよね

>>29
>>16のやつ入れてみたよー
Chromeだとインスト後のアイコン右クリのオプションから
「General Options」の「Enable bug list auto-updating」の左にチェック入れて
「Blocking Options」の「Enable bug blocking」の左にチェック入れて
「777 bugs (check to block, click for more info)」(たぶん777の数字は変動)の左にチェック入れて
一番下の「Save」クリックするだけでいいんかなー

上やってアフィブログ見た後にクッキーリスト見たら「Amazon」の文字入ってないんだけど
違う名前でクッキー入れられたりしてないかなー大丈夫かなー
chromeで導入したんだがどう消えたのかわからん
アフィブログ自体あまりみないからなぁ
導入前どんな状態だったかを確認しておくべきだったな
>>103
他のブラウザIEとかで確認すりゃいいだけ
>>102
バグだけでなくクッキー(別タブにある)も全てチェック入れてセーブすればいいかと
>>103
なるほどさんくす
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:20:13.12 ID:CNhK1/eo0
>>98
自己解決したからもういいわ

amazonだけを表示したいんだが例外設定とかどこにあんの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:21:01.66 ID:K4x+6Y3R0
誰かこのスレまとめてくれよ
109日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 22:21:19.82 ID:jNnbOxjt0 BE:1598155968-2BP(1000)
>>105
何のブラウザ使ってる?
Chromeには別タブが存在しないっぽいんだが
>>104さんくす
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:23:22.76 ID:lul334ay0
これすげえ
エロ動画サイトの広告がキレイさっぱり無くなっとるwww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:23:25.65 ID:oZi94K7i0
abp というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません

これが出た場合どうすればいいの?
113日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 22:23:29.88 ID:jNnbOxjt0 BE:665898454-2BP(1000)
ブロック方法ググッてたらこんなん見つけた
アフィブログの手の内を勉強しようかw

アフィリエイトブログが使用している強制クッキーの方法を知りたい
ttp://www.gekiura.com/clinic/info/pc/post-2622/
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:23:36.95 ID:1wYti0qZ0
よーし、たったか。
上げるぞ。ついでに球速にも立てとけよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:24:11.59 ID:EsgYscgF0
広告あぼーん機能かw
>>107
Firefoxならホワイトリストに追加

>>109
Firefox使ってるけど、オプションにBugsとCookiesとWhite listってのがあるんだよね
Chromeはないのかしら?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:25:12.72 ID:1wYti0qZ0
おい、勢いあげとけって
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:26:52.80 ID:947r02VZ0
君たちは広告消してまでアフィブログ見たいんだねw
ほほぉ〜
ほんとに消えてるわ
時々広告てんこ盛りサイトがあったけどこりゃいいわ
ありがとー
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:27:25.84 ID:68njxUpu0
>>118
見たいのはエロ動画サイトだろうw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:28:41.39 ID:HZ1Wve3A0
>>120
横のバナーでブサイクが腰振ってたら集中できないからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:28:50.03 ID:kzjqBfam0
>>113
朴ちゃんも時間見つけてお勉強しよう
firefox adblockまとめ フィルタリストあり
http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock
エロ動画も消えてるわさいこー
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:29:30.25 ID:kzjqBfam0
>>121
だよな
時間は無駄にできない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:29:54.42 ID:1wYti0qZ0
>>118
アフィ以外にも色々あんだろ低脳
さらに軽くなるなら万々歳だわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:30:36.22 ID:oZi94K7i0
8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。

これをクリックすると

abp というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません

になちゃうんだけどどうすればいいんですか?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:30:36.25 ID:tjsVltg70
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
君たちがこれをすることでインターネットの質がさがるのだ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:32:31.32 ID:kzjqBfam0
>>128
www
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:32:53.94 ID:1wYti0qZ0
>>129
お前の言う質ってなんだよ
インターネットに質なんざねーよ
2chに何求めてんだ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:33:20.60 ID:tjsVltg70
これもいれときゃいい

リンク内のAmazonアソシエイトIDを自動で削除 I Dislike Amazon Affiliate! (Firefox)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/i-dislike-amazon-affiliate/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:33:53.72 ID:vIQc/ziN0
firefoxからのアクセス禁止にするわ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:34:15.82 ID:tjsVltg70
これもおすすめ
アフィリエイトリンクを通常リンクに書き換えるGreasemonkeyスクリプト
(Firefox Greasemonkey/Google Chrome)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/public/a_killer_mod/0_4_0_4/a_killer_mod_0_4_0_4.user.js
(Opera/Greasekit)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/public/a_killer_mod/0_4_0_4/pa_killer_mod_0_4_0_4.user.js

対応アフィリンク
Amazon、A8.net、楽天、Access Trade、Value Commerce、My Affiliate、LinkShare、FC2、LiveAds、Goolge AdSence
効いてる効いてるww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:04.19 ID:kzjqBfam0
>>133
どうぞどうぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:07.97 ID:tjsVltg70
てかさ、ステマステマとアホみたいに連呼するより
広告の消し方広めまくった方がいいんじゃね?

広告が消せること自体しらない奴いっぱいいそうだけど
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:21.70 ID:1wYti0qZ0
>>133
どうした?泣きそうなの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:42.01 ID:68njxUpu0
>>133
なんとうせつないレスwww
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:47.80 ID:tjsVltg70
IE用のadblockもちゃんとテンプレに入れとけよ

http://simple-adblock.com/
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:52.81 ID:CNhK1/eo0
>>116
フィルタリストってのが文字入力不可になってて編集できん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:36:49.90 ID:tjsVltg70
こういうのもある

53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:4
6:26 ID:vHPmJT2s0
stylish(↓の拡張が必要です。operaはしらね)ではちまのアフィとかを全部非表示にして、スッキリさせるcssを書いたよー
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200464

firefox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
chrome https://chrome.google.com/extensions/detail/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe?hl=ja
>>99
そうか。。まあありがとう
遂に俺もプニルからFireFoxかクロムへ引越しする日が来たのか・・
プニルで使ってる細かい機能が果たしてあるのだろうか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:37:19.54 ID:HZ1Wve3A0
firefoxとchromeとoperaとIEにも導入済みなんやで
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:37:23.06 ID:+7ciAHVQ0
ちなみにChromeはABPより何もついてないABのほうが使いやすい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:38:35.91 ID:D3W3MAFV0
つかっとるやろ
>>133
それとChromeアク禁したら何割アクセス減るだろ
>>127
http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock#w480cc51
にある日本向フィルタリストからフィルタダウンロードしたらよいかと

>>141
何をしようとしてたらそうなったか、もう少し教えてくれたらわかるかも><
購読フィルタはいじれないから、自作フィルタってほうの例外ルールに追加すればホワイトリストに追加できるかと
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:39:29.23 ID:oZi94K7i0
8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。

これをクリックすると

abp というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません

になちゃうんだけどどうすればいいんですか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:39:48.92 ID:CRu+22Cr0
AdBlockだけじゃ不十分
アフィキラーも入れとけ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:40:32.81 ID:1pJ/7p6D0
AdblockにElement Hiding Helper入れたら使いやすくなったな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:40:33.44 ID:hOnXZ2X80
>>127
ABPのインストールに失敗してるんじゃない?
Firefoxのバージョンはいくついれてるの
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:40:47.31 ID:fq66Iimm0
利用してるOperaもChromeも対策バッチリ
154日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 22:40:53.42 ID:jNnbOxjt0 BE:466128672-2BP(1000)
>>116
バグの中にはクッキーは含まれないのか
Chromeのオプションには
・Sharing Options
・General Options
・Blocking Options
しかないね
Blocking Optionsも実験段階だし
Chromeの拡張機能(アドオン、エクステンション)の説明と画像
https://chrome.google.com/webstore/detail/mlomiejdfkolichcflejclcbmpeaniij
こんな文を見つけた

>The Ghostery plug-in does not place session cookies into your browser.

英語としての意味は分かるけど、内容的な意味がわからん
どういうこっちゃ
これは各々のサイトのクッキーをどうこうするとかじゃなくて、
この拡張機能のことについて言ってるだけか
それならChromeでのクッキーのブロックは他の拡張機能探すしかないんかな

>>134
これ使えばアフィクッキーもブロックできるんかえ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:43:09.24 ID:CNhK1/eo0
>>148
あーそういう事かサンクス
購読フィルタのホワイトリストに直接入力するんだと思ってたわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:43:14.24 ID:kzjqBfam0
>>154
トラッキングのみでクッキーの防御はやらないという事か
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:44:10.69 ID:KdBN7UpW0
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:44:23.67 ID:hKOUS4px0
Cookieなんて基本オフでいいんじゃね?
認証が必要なサイトだけ許可しとけば
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:44:32.83 ID:jZHodbgX0
opera使ってるが標準でブロックできたのか、綺麗サッパリ消えた
やらおんに>>1の文レスしようと思ったら「不適切なキーワードが含まれています。」とか出たぞ
Adblockの部分に赤いアンダーラインが引いてあるところからしてNGワードにでもしてるんだろ
クズすぎるわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:45:44.90 ID:tjsVltg70
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
そらコメント欄の信者に
こんな知識教えられたら困るわけだからな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:46:57.09 ID:ZwesFUC00
早速導入する
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:47:25.35 ID:8DHt1RtB0
超軽くなった。
So-netトップページの広告も消えてるわ
さすがにコレはやりすぎwww
まわりの奴らにもガンガン進めてる

会社のイントラにもトラフィック軽減に役立つといってアップして置いた。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:49:24.47 ID:vh74MCQs0
ヤフーの右上のクソウザイフラッシュ消せただけでも大満足だわ!
これ絶対入れた方がいいね!
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:49:30.34 ID:CRu+22Cr0
mixiなんかめちゃくちゃスカスカになる
超改悪されてからログインしてないけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:49:59.35 ID:1wYti0qZ0
>>162
信者でも軽くなるなら入れるのにね
>>133
よほつごwww
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:50:57.52 ID:kzjqBfam0
>>160
Ad●bloc●kとかすりゃいい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:50:57.59 ID:+RgNBpty0
privoxy 使ってる奴はいないの? ブラウザ選ばないし。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:52:46.61 ID:kzjqBfam0
>>172
あれプロキシ通してるから2chの書き込み弾かれないか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:54:26.91 ID:zZQFCMn60
これ便利だなー けっこう視認性が良くなった
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:57:05.39 ID:thQIKKfF0
Operaのコンテンツブロックつかったら画像だけ消えて
文字の広告が残ってるけど何とかならんの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:57:16.87 ID:xWA4f652O
これ火狐だけ?
Operaは無いの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:57:26.12 ID:pSi+7vgz0
Proxomitronのフィルタくれ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:58:08.47 ID:+RgNBpty0
>>173
2ch がはじいてるのはオープンプロキシ
プロキシサーバを全部はじいてたらブロードバンドルータ
通しただけで書けなくなるだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:59:32.06 ID:436kTPLs0
朝日読売やらのニュースサイトももの凄くスッキリするんだよな
画像を消し去るブラウザを絶対に使わないでください!権利侵害です。
Lynxや視覚障害者のための音声ブラウザなども対象となります。
実際に2005年1月逮捕者も出ています
http://slashdot.jp/story/05/01/29/0848215/Lynx%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:03:14.22 ID:CNhK1/eo0
あれ?amazon消えたままだぞ
例外ルールに@@||amazonを追加するだけじゃないのか?
i hate rakuten afiを
だれか作れよ
プロなら30分もあればいけるやろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:06:01.45 ID:6VG+whCaO
支援期待age
>>175
Google AdSenseみたいにスクリプトを使って表示してる場合は、そのスクリプトを指定すれば
消える。a要素でアフィリエイトコード入りリンクを作ってる場合は消せない。
ContentBlockHelperとかで消せないかどうか試す。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:07:15.93 ID:XOjpQSiX0
博報堂にすらビビってるのに、大google様の凌ぎに茶々入れるような真似するとか正気かよ
>>176
Operaは標準のコンテンツブロックで、画像やスクリプトがブロック出来る。
ページ内で適当に右クリック→コンテンツのブロック

より詳細に設定したい・広告ブロックリストを使いたい・divやtableみたいな要素を丸ごと消したい
という場合は、ContentBlockHelperとかNoAdsみたいな拡張機能を使う。FirefoxのAdblock Plusと
Element Hiding Helperを合わせたような拡張機能ね。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:11:42.91 ID:3wgbrqLI0
お前らまだやってたのか。前スレでも言ったけど
こんなのが流行ったらグーグルが潰れるか有料化するぞ。いずれにせよ衰退する
しかもAdblockがFirefoxのアドオンってのが笑えるわ
Firefoxの収益の大部分はGoogle。そのGoogleが死んだらFirefoxにも大打撃
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:11:49.67 ID:vzSMYGEp0
cookiemonsterも入れとけ基本的にクッキーなんて会員制サイトとかでしか使わないから
それ以外は全部拒否でおk
必要なサイトがあれば簡単に許可できるから便利
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/cookie-monster/
英語だけどだいたい分かるはず
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:12:38.98 ID:1wYti0qZ0
>>187
アフィ潰れたら消すから問題なし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:13:52.45 ID:1DxjbPPn0
ランキングサイトとかのリンクは消えんの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:14:31.21 ID:VxKmXCuS0
Google潰れるまでやるんだろ
りこ姉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:15:36.83 ID:HZ1Wve3A0
別にGoogleいらないし
194日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/27(金) 23:16:43.45 ID:jNnbOxjt0 BE:499423853-2BP(1000)
こんなん見つけた
真偽は知らんよ

2 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2011/10/14(金) 10:46:50.12 ID:kf8TWwly0 [2/4回発言]
【アフィ対策】
ヲチしてるつもりでアフィ踏まされたら、乞食の思う壺。
強制クッキーは規約違反なので、見つけたら楽天へ24。
楽天のCookieはpt.afl.rakuten.co.jp(有効期間が30日なので判りやすい)
amazonのCookieはwww.amazon.co.jpのUserPref(有効期間が7日間)
A8のCookieはpx.a8.net(有効期間は1年間!) ←10年だった。
(A8は10年だけど実際には特定の期間過ぎたら無効になると思われる)
あとはブラウザの設定でサードパーティのCookieの設定をブロックするにチェック。

《うっかり踏んだ場合》
該当のアフィリエイトCookieを削除するか、
会計前に報酬あげたい人のアフィクリックして上書きするなり対策を。

【クッキーの削除方法】
chromeの場合。
設定→オプション→高度な設定→コンテンツの設定→すべてのCookieとサイトデータ
→ここで楽天アフィなら"pt.afl.rakuten.co.jp"を探す→削除

ちなみに、"Chrome Cookies Button"という拡張機能を使えば、
クッキーのページにショートカットできるのでラク。

徹底したいのなら「A Killer Mod」をどうぞ。

--参考リンク
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
195時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 23:18:30.54 ID:QHnqXH2V0
adblockいつの間にかver2になってた
自分のは1.3だったから、
今アップデートした
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:19:39.87 ID:P+tCzzLh0
これって拡散したほうがいいの?
消えねえ

楽天とか楽天とか楽天とか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:21:09.55 ID:hKOUS4px0
Googleって一部のユーザが広告消しただけで潰れちゃうのか
零細は大変なんだな
このサイトのアフィは表示ってのは出来る?
ちゃんと自分のネタで有益な情報上げてくれるところのアフィは踏みたい
>>199
ホワイトリストに追加すればいい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:23:44.58 ID:3wgbrqLI0
>>198
流行ったらっていってんだろ
Googleの収益の9割以上が広告収益
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:24:11.33 ID:vNpj+zEn0
エロサイトはともかく殆どは気にもならんけどなあ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:24:31.55 ID:hOnXZ2X80
>>187
広告先のサイトを監督しないgoogleが悪い
コピペアフィブログを通報してるうちに対策するべきだった
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:25:11.13 ID:xQNZKoJP0
やっと搾取から解放されるのか・・
>>11
PV比例の奴には効かない気がするけど
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:25:56.64 ID:rj8unhdS0
>>2
うはwwwひま動の広告消えまくりんぐwwwww
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:26:35.45 ID:vNpj+zEn0
>>201
めんどくさい追加してまで広告を消したいと思うユーザーは少ないだろ
このサイトでは広告を一切表示しないってボタン一発で出来たとしても消さない奴が多いだろうと予想
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:26:49.32 ID:xQNZKoJP0
一度に50タブ位開いて順番に見る俺だけど、
これ入れたらめちゃくちゃブラウザが高速化した・・
まぁ当然の反応だよな
見たくないもんを無理に見せつけて
それがとんでもなくウザイとなればそりゃこうもなるだろ

思えばYoutubeとかも
本当に広告が酷くなったよな

広告収入がメインなのはわかってるけど
節度を遥かに超えてたって事だわな
Googleが潰れる前に無断転載アフィが死ぬだろ
そしたら戻せば解決だよね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:30:18.79 ID:UiwKLYbG0
ブラウザいじくり回すような中級者以上だったらアフィブログ覗かんでしょ
アフィブログ覗くようなやつの大半はこの程度の情報にすらたどり着けない初心者だとおもう
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:30:28.09 ID:hNPHsffv0
これ広めたら効きそうだな
動作が軽くなる訳だし困るのはアフィだけだよな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:31:04.36 ID:Ihzdv5BJ0
ニコ動のコメ欄邪魔してた広告が抹殺されててワロタw
これはいいなw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:31:16.60 ID:7eE0bsjx0
>>2のアドオン入れようとしたらパッケージが無効ですとか出るんだが
iPhone用で何かないですか?アプリでも。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:31:50.57 ID:hGJ/1Xy40
アドブロック使ってないアホとかいんのかってレベル
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:32:08.09 ID:+3w74ows0
副作用がある時点で無理
確かに広告は消えるけど副作用があるんだよな・・・
それで消しちゃったわ
今はグレモン+A Killer Mod
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:34:47.23 ID:vNpj+zEn0
>>215
記事部分だけを抜き出すだけのアプリがあったと思う
面倒なので探さんが
ニコ動とか入れると入れないとでガラリと変わるからなぁ
時報とかw
真っ先に入れたアドオンだけどな
あれ?と思ったら一時的にオフにすればいいし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:35:58.92 ID:hGJ/1Xy40
副作用とかwwww
必至の抵抗ご苦労様です
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:36:27.79 ID:noDQ+tO+0
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome)
http://adblockplus.org/
トラッキング防止アドオン Ghostery (Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/

               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やらおんみたら少しアフィイが残ってる
まどかのドール?ロボットアニメ?のボックスとか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:37:22.87 ID:H18jrUiw0
>>188
その名前は何か嫌だな
大昔のウィルスを思い出す…
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:37:58.64 ID:3wgbrqLI0
ニコ動の広告消えたとかいってるけど
それが流行したら、何を意味するか分かってんのかね
ただでさえ赤字なのに、プレミアム会員だけの収益じゃ大赤字だぞ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:38:16.23 ID:Ig0xSxUt0
chromeのGhosteryの使い方教えろください
>>222
普通にアマゾン除いても見られなくなるページが出て来てたんだよ(今はどうだかしらんけど
アマゾンで普通に買い物したくて頻繁にそうなったら困るじゃん
だからアフィのリンク自体無害なリンクに置き換えるスクリプトのほうが俺的にあってた
確認したいけどアフィブログ除くの嫌だなないかな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:40:15.72 ID:vNpj+zEn0
あ、これ動画サイトの別窓開く広告も殺せる?
それなら便利かもしれん
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:40:27.44 ID:6/g7s4YY0
IEでポップアップ広告とかがウザイからって
別ブラウザが台頭したのに
今度の広告ブロックはダメッ!
っておかしくね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:40:37.41 ID:+3w74ows0
Redirect Removerも入れとけや
ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/537
>>224
そういう時は
Element Hiding Helper For Adblock Plus使うといいぞ
消えてないところを選択して消すことができる
ただ消し方間違えるとページごと消えるので注意
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:41:20.11 ID:JBIpC53yO
嫌なら広告張るなよ 有料コンテンツでも運営してろばーか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:41:27.30 ID:Le407Zx20
>>224
operaなら生き残りを>>10で殲滅完了
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:41:49.49 ID:hGJ/1Xy40
>>228
ねえよ
そりゃお前さんの設定がおかしいだけだろ
本当にアドブロック入れてる奴ら全員がそんなことになってたら誰も使わなくなる
ってことぐらい想像できないのか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:42:00.70 ID:CNhK1/eo0
おいamazonアフィだけを表示するにはどうすりゃいいんだ
ガチガチすぎて必ず何か引っかかってウザイぞ
ホワイトリストにamazonって入れりゃ尼関係のアフィ全てスルーされるんじゃないのか?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:42:50.71 ID:thQIKKfF0
>>184
ContentBlockHelper使えるなThx
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:43:07.01 ID:fq66Iimm0
Operaもadoblockでいいだろ
あと アフィキラー

コンテンツブロックなんて一々メンドクセー事してんなよw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:43:52.83 ID:Z8pGUjXR0
そんなもん使わなくても普通に広告消去されてるわ
サイト自体真っ白でなんも表示されないし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:44:59.62 ID:noDQ+tO+0
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    / >>233
  。.|.(O´∀`) / あれを使うとテキスト広告すらブロック単位で抹消できるんだよね
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |  >>229
    (__)_)   yahooニュースの広告で分かるよ。PRの下の画像が消える
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:47:31.00 ID:swG1ZgAK0
>>236
いや、AdBlockで副作用が出るサイトはAmazon以外にも結構ある
致命的ってほどではないが

俺はAdBlock + NoScript + Ghosteryの三重防壁で、
副作用くさいことになったら、↑の順でホワイトリスト除外している

自分でスクリプト書くまではマンドクセ、という条件下では、これがベストだと信じてるがどうよ
異論は認める
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:49:00.49 ID:vFBp+M4H0
面倒くせえと思ってたけど、やめろやめろ言う奴が多くなってきたので逆にいれる事にした
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:50:21.29 ID:soYl1nSz0
すげーなこれアフィリンク全部消えたわ
これでやらおんも見放題だな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:50:52.24 ID:hGJ/1Xy40
>>242
そういうサイトでは無効にしたらいいだけなんだよな
ページごとに無効にできるんだからさ
それを副作用とか大げさにこと言って使わないのが滑稽だったのよ
羹に懲りて膾を吹くというかね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:51:17.51 ID:3wgbrqLI0
大体、一番腹立つのは
これ導入したからアフィブログ見ても大丈夫って意見
そもそもアフィブログのステマと無断転載が問題だっていってんだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:52:48.92 ID:5O8YyLER0
>>237
なんで表示したいの?
アフィブログなんて前から見ない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:53:28.90 ID:noDQ+tO+0
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) / どうしてもAdBlockの副作用が気になるんだったら
  |≡( ))  ))つ  フィルタリストの最終ヒット日時から
  `ー| | |   原因を探し当ててチェックを外せばいいだけだよ
    (__)_)
なんだ・・・フィルタを追加する必要があったのか。
いまいちblock出来てないし、必要なものまで消えちゃったりでAdblock無効にしてたけど、
フィルタ購読して世界変わったわ。
これはいいね!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:54:21.06 ID:jBUCy2Po0
そもそもアフィクリックして商品を購入する奴なんて本当に実在するのか?
大多数のユーザーにとってはただのノイズでしかないと思うんだが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:57:33.21 ID:irzmskiV0
うわ、本当に広告消えてワロタwww
副作用やばい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:58:14.95 ID:8xA/2CRg0
消えたぞ
すげえええええええええええええええ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:58:52.36 ID:vFBp+M4H0
超速くなった
ナイス!
>>253
参考までにどこが消えたの?
>>223
Scriptishどうyって入れるの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:00:32.87 ID:SctEQHVG0
凄いわマイケル!あんなに煩わしかった広告がウソみたいに消えたわ!
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:02:19.74 ID:a/ceoTfK0
これ拡散して手始めに2chとその運営サイドを閉鎖に追い込みたい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:02:23.74 ID:sLTA/JeE0
俺アドブロックとかいうのしたらニッセンのサムネまで消えるようになった
手っ取り早くアフィステマ死ねばいいのに
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:03:37.81 ID:J7ShBfcWO
これいれると重くなるから入れてない
オペラ最強伝説みたいなもんだから真に受けるなよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:04:20.20 ID:swG1ZgAK0
>>243
ははは、正しい ( ´∀`)

>>246
ステマやパクリの経済的動機をギッタギタに叩き壊すために、アフィを全拒否するのさ
もちろん(ステマやパクリをしない)フェアなアフィまで巻き添えで死ぬが、知ったことか
あんたは終局的にGoogleやニコ動まで死ぬと言うが、それも上等だ
古き良き乞食なきインターネッツに戻るだけだ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:04:20.48 ID:Gl+E59ZR0
俺は軽くなったけどな
ごてごて広告貼ってるとこに限る話だけど
おまえら天才www
アフィブログ連合が迷惑に思う事、もっとやれw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:04:58.97 ID:4w6MDPNC0
オープンソースでひたすらアフィブログのアフィだけ消し去るツールでも開発したらいい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:05:18.85 ID:aVxaecQD0
広告消して何が悪いって話だよね
文句があるなら有料にすれば?www
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:05:23.93 ID:5QbQIF2W0
旧速とvipにも立ててやれよ
おおー凄いなこれ
ありがとうございました
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:06:13.66 ID:IK9GYJFS0
踏んだら勝手にブラウザにインストールされるような、アフィブログのアフィ限定のブロックツールがあれば面白いのに
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:08:33.58 ID:SctEQHVG0
>>269
ざまあ感を味わいたいから、無断転載アフィサイトに限っては
ブロックしましたのポップアップ報告出て欲しいよね星
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:09:34.63 ID:bkyyzy3g0
エロサイトからGoogleの検索結果のページまですっきりw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:09:43.70 ID:XSiQGfgI0
まぁそれ以前に、アフィ付まとめブログはhostsレベルでシャットアウトしているわけだが
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:09:47.45 ID:KiLA2RKo0
Adblockの真価はエロサイトめぐりにある
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:10:33.96 ID:a/ceoTfK0
Googleやニコ動が死んだから何?って話なわけで
そもそもネットって無料で使うもんじゃない
サービスには金を払うもの。無料で使える方がおかしいと気付いたほうが良さげ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:10:45.07 ID:2gMV45H80
adblock知らん奴結構いたんだな
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge019223.jpg
>>1やったらこんななっちゃったんだけど
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:11:03.29 ID:ylhNo3b+0
>>1
すげーな
自分でちまちまブロックしてたのなんだったんだろ?ってくらいスッキリするな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:12:14.61 ID:Gl+E59ZR0
商用サイトだけ解除したいんだがやり方わからん
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:12:33.51 ID:Y/XrY3cI0
これ、表示されないだけだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:14:13.22 ID:2gMV45H80
>>279
アフィキラーも入れておけ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:14:22.32 ID:5ZFKFV6w0
>>2入れたら広告全部消えてワロタw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:15:06.01 ID:qsUYgVxs0
>>279
Firefoxのは通信も遮断してるみたいよ
>>275
Adblock PlusはFirefoxアドオンでは多分ここ数年ずっと1位人気だけど、意外に知られて
なかったのかもね

Chrome拡張も昔は広告ブロック系が上位表示されてたと思うけど、Webストアに統合
されてからは「Adblock」みたいに明示的に検索しないと存在がわからなくなったなぁ
>>274
なんで自分の個人情報を売れないんだろうな?
こっそり収集されてこっそり使われてる

遠回しすぎないか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:17:07.12 ID:U0GM2nUS0
アフリエイト殺し for firefox on Greasemonkey
っての入れてるけどこれで充分なんじゃないの
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:17:27.56 ID:DX3x4Bf60
>>247
ランキングとか表示されてると便利やん
とりあえずamazon以外が消えれば満足なんだよ
Adblockフィルタ入れたらアメブロの上のバーのマイページなくなったわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:18:02.82 ID:gt+zjSN20
>>246
あんまり腹立てんなw 例えば前スレ含めDMMウザいとか言ってる奴いないだろ?
s/アフィブログ/洋エロ動画サイト/gしてスレを読め
>>279
Firefox、Safari、Opera(コンテンツブロックや、Adblock相当の拡張)は、無効になる。
たとえばアクセス解析をブロックすると、解析結果に反映されなくなる

Chromeのは大半が、単に見えなくなるだけ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:21:49.54 ID:a/ceoTfK0
>>284
プライバシーに敏感すぎるのかな
普通に良いサービスには情報出して金払うよな
俺はニコ動だってプレミアム会員になってるし
金払わないでサービス利用する奴が嫌いだ
>>290
2chは良いサービスじゃないのか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:24:37.65 ID:GGp8IuQw0
情弱代表の俺だったけど、暇つぶしに入れておいたChromeで
アフィブロック入れてみた



すげえwww 俺もうIEベースのスレイプニル卒業します
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:25:11.64 ID:/rsIj9ew0
オミトロンでやりたいな
誰か広告ブロックフィルタくれくれ
面白そうだ展開だな
今まだごちゃごちゃしてるけど、頭のいいやつがコレをもうちょっと取りまとめて
「副作用」(?)とか何とか言ってるものに対する対処法もわかりやすくして漏れのないようにテンプレ作って広めるといいんじゃないか?
アフィブロガーの断末魔が聞きたい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:25:39.60 ID:YCo+bSJr0
operaでpv比例のを避けたい。間違って踏んで金になるのがむかつく
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:25:42.16 ID:fGATaknK0
>>289
やっぱりChromeはそういう造りだったのか (´・ω・`)
やめてよかった
あれ自体がブラウザつーよりGoogleのフロントエンドだしな

GhosteryでさえChrome版はブロックが不完全だと、能書きに書いてあった
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:25:45.15 ID:a/ceoTfK0
>>291
2chは潰れてもいいwww
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:26:17.08 ID:5CtmKKdh0
Googleが死んだら、Androidも死ぬんだぞ?
いまや社会のインフラである携帯電話の一翼を担うAndroid携帯も死ぬんだぞ?
つーかマジウゼエんだけど 
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:26:58.62 ID:XSiQGfgI0
苦労夢は軽かったから使ってたけど、最近使うのやめて火狐にしたわ
挙動が気に食わない+いろいろ不便
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:27:00.43 ID:a/ceoTfK0
>>298
ヒント:iPhone
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:27:04.39 ID:2IpSChkH0
amazonアフィクッキーってBiscuitとかで防げるの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:27:13.16 ID:UZn83ESi0
スマホはどうしたらいいすかね、アクセスしないのが一番か
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:27:20.77 ID:9DU+fJVN0
>>215
RSSリーダーつかうとかな
全文化して
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:27:42.27 ID:x/IlGCHX0
YouTube動画内の広告が消えたのがうれしい
自分の動画には広告入れてるんだけどね
Simple Adblockでアマゾン消す方法教えて
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:28:41.00 ID:gt+zjSN20
>>298
ヒント:linux
>>278
chromeだったら、サイトにアクセスするとURL欄の右端のABPの赤いアイコンを左クリックして
Enabledのチェックボックスをチェックアウト
adblockは広告消しというよりページ表示の高速化がありがたい
IE9でも追跡防止機能入れるとさっぱりできるらしいな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:29:51.29 ID:a/ceoTfK0
>>305
ようつべの広告って強制?
強制じゃないなら外しとこう
広告出るだけで見る気なくなる奴多いと思う
>>298
買った情弱ごと道連れで死ねばいいだろ
単純なゴリ推しとステマに引っ掛かる程度なんだし誰も困らない
adblockとghosteryのゴールデンコンビや!最高や!
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:32:21.11 ID:bR/JYHEMO
こうして、アフィブログはみるみるうちに衰退していくのであった・・・
概して、覚醒した嫌儲民と金の亡者たちとの革命戦争の始まりである。
ghosteryの設定見ようとすると毎回火狐落ちる
火狐はadblockだけでいいんかね?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:36:33.71 ID:kI+bJsvJ0
画像は見たいんだよw
だから、どんなにバナークリックしても絶対にアフィに反映できないプロテクトとかできねーかなあー
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:37:19.84 ID:x/IlGCHX0
>>310
強制じゃないよ
自分の動画でいくらか稼げるんじゃないかと思って設定したけど、
一ヶ月で15円とかだからもうどうでもいいや
1,000円以上じゃないと受け取れないし
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:37:29.81 ID:5CtmKKdh0
よくよく見たらおれのクロームにもAdblock Plusとやらが入ってたわ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:39:40.62 ID:XSiQGfgI0
>>315
どっかにあったと思うけど。。。。無ければ自分で作れば良いんジャマイカ
URL少しいじくって食わされたクッキー吐き捨てれば多分イケる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:40:06.38 ID:a/ceoTfK0
>>316
15円ってwww
Keep My Opt-Outs1.0.14
Cookie を利用したオンライン広告カスタマイズをブラウザで永続的に無効にすることができます

クロームのこのアドオンって効果あんのかな
adblockも入れてるからわからん
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:42:35.75 ID:a/ceoTfK0
>>315
画像って広告画像のこと?
そんなにみたいならAmazonいけばいいじゃん
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:43:39.96 ID:kI+bJsvJ0
>>318
いや、そういうのじゃなくて、アドオン入れたら後は勝手にやってくれるみたいなのがいい
画像がほとんど?表示になってるwebサイトなんて味気ないし不安になるわw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:44:11.69 ID:9/M1bWzP0
これサイトの回覧自体がめっちゃ早くなって便利だな
普段行ってるクソ重い画像掲示板がいつもの5倍ぐらいの早さで表示されるようになったんだがw
んーチラッと見たけどネットサーフィンが不便になるだけだな
方向性は間違ってないからもっとうまくやってほしい
A Killer Modなんて使わずグリモンのスクリプトで殺しとけよ
326日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 00:48:38.53 ID:R++BwV/Y0 BE:499424235-2BP(1000)
>>320
それ入れてるときと入れてないときとで比較してみればいいんじゃね?

>ちなみに、"Chrome Cookies Button"という拡張機能を使えば、
>クッキーのページにショートカットできるのでラク。
>>194
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:50:02.02 ID:J5XFd90M0
firefox最高やな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:50:36.68 ID:fGATaknK0
>>322
(バナーふくめ)画像は見たい・乞食の報酬は発生させたくない、という条件だったら
Ghostery等のトラッカー遮断系アドオンだけ入れるんでいいんでね
取りこぼしが乞食に少しは落ちるかもだが
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:52:58.11 ID:kI+bJsvJ0
あ、HTML5なら<article>タグで囲んでいるとこが本文だからそれだけ抽出して読めるアドオンでもいいかもw
そういうの誰か作れねーかなあ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:53:02.12 ID:WOXBEe7s0
http://simple-adblock.com/
IE用のこれはフリーじゃないぞー
フリーなの教えれ
Free-blocks 200 adrequest per day (30-day trial with no limit)
chromeは使いたくないからやっぱ火狐になっちゃうのかなー
Sleipnirは駄目だわやっぱ

>>330
しかもそれ機能しなかったわ
全然関係ない文章や空白の部分クリックしたら尼に飛ぶようなサイトには
効果があるかは知らないがreferer偽装してわざと踏んでる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:54:37.34 ID:HeHW23Az0
早速いれたがこれは良いなw(良いステマ)
効いてる効いてるw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:56:44.80 ID:s8UnefRt0
>>1
次スレではついでに↓の導入もセットで載せておいてよ

Element Hiding Helper(AdblockPlus用の非表示ルール作成支援)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:57:36.05 ID:J5XFd90M0
球速のFirefox叩きもステマだったんだな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:59:05.53 ID:vOFL8Xx70
うわぁわぁわああああん!(>△<)
エロサイトのバナーもみんな消えちゃったよおおおおおおおおおおお
SSD使ってる人なんかはChromeとか絶対に使えないと思うんだけど
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:02:25.18 ID:s8UnefRt0
>>336
Firefoxだとアフィカスにとことん都合の悪い環境が簡単に作れちゃうからな
広告を遮断する権利もある
できるだけ使わないでいましたが、まとめアフィブログさんのおかげで有効にしました!
chromeはなんか嫌で一度も入れたことがない
firefox一択よ
http://blog.livedoor.jp/doujingm/ のサイトの大量の広告で
www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_043880/doujinm-001
www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_044470/doujinm-001
www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_043220/doujinm-001
みたいにcid=dの後だけナンバリングされるリンクはワイルドカードみたいに*で一括ブロックできないんだろうか?
もしくはdoujinm-001のアフィIDが入っているURLだけブロックとか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:05:20.51 ID:WOXBEe7s0
日本向けアドブロックリストだって
Fanboy's Japanese-addon Adblock list
http://www.fanboy.co.nz/adblock/ie/fanboy-japanese.tpl

眺めてたらおもしろかった
ABPさいこおおおおおおおおおおお!!
日本向けフィルタは豆腐使っとけ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:12:42.84 ID:rPe9hZVU0
IE9の奴はここで日本のとこをクリックするだけで完了

http://fanboy.co.nz/adblock/ie.html
348日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 01:13:41.19 ID:R++BwV/Y0 BE:466128672-2BP(1000)
>>2のやつ使っても楽天が消えないのは情報が古すぎるせいか?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:14:01.53 ID:jtYlKIxD0
そのうち向こうにも対応されてイタチゴッコになるんだろうが、まあ、Firefox最高。
>>347
なんもかわらへん

    /\___/ヽ   
  ./ノヽアフィ豚  ヽ   
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::| 広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l.  
 |   !l |   |, l! ´ ::l.  
 ヽ  il´|   |`li  ;/  
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:20:06.14 ID:DX3x4Bf60
グーグルアドセンスって記事の中にさりげなく混ざっててクソうぜえんだよな
消してやったぜざまあああああwwwwwwwwwww
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:20:30.88 ID:klPLmkPT0
凄い軽くなったしアフィどもにも利用されない
一石二鳥だな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:22:33.27 ID:GhhHar7G0
chrome用
アドブロックは使うな。アフィに対しては効果がまったくない。
で、以下の手順でkiller mod を導入。ほんの数回クリックするだけでインストールできる。

1. chrome WEBSTOREでgreasemonkey互換のtempermonkeyをインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
2. A Killer Modの配布ページから0.4.0.4 (Greasemonkey/Google Chrome)と書いてあるリンクをクリック
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/

これだけで終わり。アフィリンクが通常のリンクに書き換えられ、書き換えられた広告は[A Killer]の文字が
表示されるので書き換えが有効ということが確認できる。
対応しているアフィは、Amazon、A8.net、楽天、Access Trade、Value Commerce、My Affiliate、LinkShare、FC2アフィリエイト、LiveAds、Goolge AdSence
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:23:31.40 ID:A0F1yq5z0
>>1いいなマジ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:23:48.01 ID:WOXBEe7s0
http://www.privacychoice.org/trackerblock/ie9
Includes companies not subject to oversight by the Network Advertising Initiative (currently 671 domains).
こっちだけでも追跡防止入れてみた
ロードの速度が違う
快適
>>350
IEのオプションで有効にしても変わらないなら作った奴に文句言ってくれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:27:44.95 ID:5QbQIF2W0
>>298
ガラケーで十分
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:30:58.83 ID:Al7S/brM0
エロサイトとかどうなるの?
360日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 01:31:26.85 ID:R++BwV/Y0 BE:199769832-2BP(1000)
>>354
手順が分かりづらいから1と2を逆にしたほうがいいかも
OKかキャンセル選ぶところでOK押すとエラーが出る
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:32:38.46 ID:+lG2Gw+40
>>343
FirefoxならStylish入れて、こんな感じでどうだろう
画像を読み込む通信の遮断は出来ないけれど捗るかもしれない

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document url("http://blog.livedoor.jp/doujingm/") {
#cgmmenu,
BR,
HR,
#container ~ *,
#sidecolumn,
#ad_rs + .datetop + .fullbody,
#contentin > *:not(.fullbody),
.main > BR:first-child + TABLE,
.main > BR:first-child + TABLE + TABLE,
.main > CENTER,
.main > TABLE:first-child
{display:none !important}
BODY {
background-color: #E8E8D4 !important;}
}
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:36:48.43 ID:GhhHar7G0
>>360
スクリプトから入れるってこと?tempermonkeyに登録されないんじゃねえの?
363日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 01:39:20.33 ID:R++BwV/Y0 BE:1797924896-2BP(1000)
>>362
そう
OK押すとリスト上に何も表示されないんだけど、
キャンセル押すとスクリプトがリスト上に表示される

手順を逆にしたときも同じ

俺だけかな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:39:24.87 ID:5CtmKKdh0
Googleが死んだら2ちゃんやるほどのネット中毒者は干からびるだろうな
パチンカスがパチンコ取り上げられるのと同じ、古き良きのネット時代とまったく同じ気持ちでインターネットサーフィンなんてできるわけない
アフィ憎しといえど諸刃の剣だ、Googleの有料化は俺は怖い、Googleのサービスは凄いのに 無 料 ってところに価値があったのに、わざわざ叩き壊そうとするとか。。。
2ちゃんまとめのアフィに牙を剥くのはいいけど、このアドオンを拡散しまくろうとするのはやめるべきだわ
365日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 01:40:24.27 ID:R++BwV/Y0 BE:2130874188-2BP(1000)
訂正:
手順を逆にしたときもスクリプトがリスト上に表示される
>>19
*
↑全部消える
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:45:50.86 ID:uUKCJ8tz0
>>351
      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ アフィアフィうるさい奴は何で嫌儲に行かないの?
  |       |r┬-|     |
  \     `ー'´     /
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ どうせすぐ飽きて帰ってくる 3日後には元通り
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ν速に帰ってこい
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

       ___
    ;./___ノ(_\;
    ;/_広●告_\;
  ;/(y ○)三.(y ○)\;
 ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.;
.  ;\ ) ) |++++| ( ( /;
  .;ノ U. ⌒⌒  U \;
       アフィ豚
動画作ったけど もっとわかりやすく作る必要があるな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0KgYvHrc5Ds
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:51:20.85 ID:GhhHar7G0
>>365
すまんが何を言ってるかわからない。インストールできればおk
370日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 01:53:47.12 ID:R++BwV/Y0 BE:1598155968-2BP(1000)
>>368
分かりやすいからいいんじゃね?
無駄もないと思うし

ニコニコ動画にあげるのもいいかもね
あとはヤフーとかメジャーなサイトの広告が消えたのをビフォーアフターで示すとか
ファイアフォックス以外のブラウザのバージョンも欲しいところ
>>357
アドオン管理の追跡防止、いれたやつ全部有効になってるけど何もかわらんな。
モトが悪いみたいだな。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:58:46.74 ID:kFHp1FxT0
コンテンツブロックやっておくと捗るけど
効きすぎて表示が崩れることがあるわろた
373日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 02:01:16.95 ID:R++BwV/Y0 BE:1498270695-2BP(1000)
>>369
インストールされてる状態がどういうものなのか知らんから説明しづらい
とりあえず「A Killer Mod」が「<New userscript>」の上に表示されてる
たぶんこれでインストールできているのだろう

>>372
白い四角とかが代わりに表示されるといいのにね
どこのサイトが崩れた?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:06:27.63 ID:kFHp1FxT0
例えばvectorの右側のとこ
http://www.vector.co.jp/

文字が一部重なって表示されたりする
無視できる程度だからまだいいけど
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:06:48.49 ID:GhhHar7G0
>>373
そう、それがインストールされている状態。後はA Killer Modって書いてある左側が緑色になってて
マウスをかざすとEnabledって表示されればそのスクリプトは動いている。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:10:16.61 ID:4QhYq6HR0
全部消えなくていいんだよ
YouTube、Fc2、Ust等動画内でピョコピョコ邪魔なのだけ消すのもこれで出来るのか?
>>376
youtubeは消えたよ
378日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 02:16:21.90 ID:R++BwV/Y0 BE:665898645-2BP(1000)
>>374
マジか
俺はChromeだけどそんなことないな
文字サイズも関係してるのかな

>>375
おぉ、それだそれだ
できてたみたいだな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:16:46.54 ID:D5R7v6/j0
良スレ age
380日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 02:21:55.59 ID:R++BwV/Y0 BE:898963439-2BP(1000)
サイトの表示が早くなりすぎて気味悪すぎてワロタ
こんなん2ch上で流行りまくってもどこのニュースサイトもバナーだらけで取り上げられないな
ついにアンダーグラウンド時代に戻ったのか
今年は2ch変革期だなマジで
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:29:30.66 ID:+lG2Gw+40
>>376
出来るはず
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:29:35.83 ID:+f5Rr2RZ0
Adblockは重いって言われるが実際は表示速くなるページが多い
試しにmimizunの過去ログABPありなしで見てみるといいと思う
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:33:52.13 ID:1B0UiSgF0
>>46
これいいな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:38:51.53 ID:c2YV4UeB0
広告は見たいがアフィに金が入らないようにしたい
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:40:14.04 ID:ThUcwH7t0
chromeでAdblockいれてるけどニコニコとかの広告まで全部消せるから快適すぎるw
自分でマウスで指定して消せるってのがいい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:57:51.38 ID:+lG2Gw+40
>>384
>>134が良いと思う
operaのnoads入れたが、ホワイトリスト化よくわかんね。
Amazonの商品詳細写真が見れなくなったわ
イライラが解消された
ありがとうありがとう
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:48:49.03 ID:hNI4sezS0
落ちそうなので、お呼びでない情報かもしれんが、参考までにちょっと書いとく。
長文すまん。

うちの会社のネットワークでは LAN のホワイトリストにあるサイト以外への
アクセスはデフォルトで広告バナーへのアクセスを遮断している。ヒントは

・squid の設定で redirect_program というパラメータで
露払いのプロセスを動作させる
・この redirect_program には bannerfilter とか色々あるが
大抵正規表現でバナーに使われる URI を指定できるようになってる。
この設定きちんとすれば、90%くらいの広告を落し、代わりに
"BLOCKED" などのローカルGIFファイルを表示させることができる。
・若干速度が犠牲になるので、動画など特定の mime-type に合致するコンテンツは
redirect_program をスルーさせるとよい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:49:17.54 ID:hNI4sezS0
連投、長文すまん

>>389 に加えて、ユーザはとりあえず文字情報だけで済むサイトにアクセスする際は
テキストブラウザの lynx とか w3m を使うように指導されてる。
画像やPDFなどへのリンクは必要なものを個別に選択すれば表示される。
これがアフィリエイトバナーをgetしない一番確実な方法だと思う。

ここまでは個人のパソコンでもちょっと調べれば充分できるはず。
おれも家のLANでやってるし。会社の方ではさらに privoxy とかも併用してるけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:51:09.19 ID:uUKCJ8tz0
linux板でやれアホ
>>368
良いねえ!
393日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 03:57:36.39 ID:R++BwV/Y0 BE:998847656-2BP(1000)
>>390
専門的すぎるから誰か通訳頼んだ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:07:00.98 ID:ld/Owo+J0
>>390
なるほど。わからん
低機能ブラウザかオミトロンでGOですね
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:14:57.21 ID:jB+8ySSb0
スマホブラウザにもこういうのないかなぁ
スペック的にも相当需要高いんだが
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:25:19.74 ID:erQRmuoWO
もしもしだから参加出来ないけど支持age
IEはないのかよクソが。
そもそもアフィカスなんて見ないから問題なかった
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:32:08.21 ID:uUKCJ8tz0
>>393
翻訳すると ナウなヤングについていけない
lynxだのw3mだの昭和で脳みそ止まったボケ老人が使うもの
全く消えませんがなぜですか?
これいれるとさぁ
久しぶりにまとめサイトとか見に行くと今度はなんのアドセンス張りだしたか
その傾向が見れておもしれーよな。前から張ってるアドセンスは既にブロックしてるから
新しく追加したのがわかりやすいww

必死さがわかる。関係ない業種張りだしたらもう終わりだなここって。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:37:52.04 ID:jB+8ySSb0
その気になったら右クリで手動抹殺できるし
403 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/28(土) 04:39:23.73 ID:4d5HOiei0
>>1
川*'A`リ <これって単に無表示にするだけでクッキーは食うだろ。オミトロンはしらん。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:40:29.54 ID:UC9JMga/0
設定しないとだめなのね
把握
405日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 04:41:38.44 ID:R++BwV/Y0 BE:699193837-2BP(1000)
>>399
なるほどわかった
俺らみたいなハイカラとは違う人種だな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:50:08.87 ID:nL0jTIM40
ほほお
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:07:06.14 ID:3uUr6e5y0
とりあえずChromeは>>2のAdblockだけじゃ無意味ってことか
表示させないだけで
元から絶たなあかん
408日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 05:17:22.96 ID:R++BwV/Y0 BE:199770023-2BP(1000)
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:24:10.50 ID:L8gNS27t0
拡張機能標準対応したSafari5の場合もやれ!w


アフィの総本山製のクローム使うって馬鹿なの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:28:22.48 ID:sWxVNawo0
>>368
GJすぎるw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:29:38.83 ID:UMTwbh3C0
グリモンのアフィ殺す奴もいいよ
アフィ除いた商品URLになる
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 05:31:50.35 ID:NjPHwTjk0
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:37:12.62 ID:L8gNS27t0
Konozama殺しはアフィurlをテキストにコピペすると
気付く『〜/○○○(アフィ主のユーザー名)-22/〜』
を削るだけでも良かったっけ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:39:43.20 ID:IILXRxuK0
>>409
Safariもできるだろ
これ厳密に言えば広告読み込んでると思うけど
利用者は広告見えないから結局広告主だけが損をする。
掲載料の暴落あるだろうなぁ

コピペブログ冬の時代だね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:39:52.07 ID:v1H4KfOB0
>>368
http://www.youtube.com/watch?v=0KgYvHrc5Ds
これは大拡散されるべき
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:42:33.89 ID:IILXRxuK0
無表示にするだけでも全然違うだろ

ネットサーフィン用ブラウザ(クッキーを消す)
お買い物用ブラウザをわけるとさらに効果的

ネットの金の流れは変えるべきだと思うわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:43:01.12 ID:v1H4KfOB0
>>1のテンプレに
>>368も入れてくれ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:45:22.17 ID:AXh5xLQc0
なにこれ
これでブロガーに大ダメージ与えられる
ってーなら全力でインストールするが
>>354やったけどまだ[A Killer]って付いたリンク出てくるんだけど
これって効いてるのか?
>>419
効いてる効いてるw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:48:46.82 ID:uQh03pgK0
>>368
タイトルのファイアーフォックスは英文のFirefoxにした方がいいかも
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:50:47.94 ID:L8gNS27t0
広告弾いてるだけでクッキー食いまくり、って奴多そう

最低でも『訪問サイトのみ』だよな?
お前らの武器がまた増えたな。
不買運動
嫌なら見ない
ステマ啓蒙活動
Adblock←new!
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:54:11.78 ID:oMIISMco0
Newじゃねえよ今さらすぎるわ
どんだけ情弱なんだよ…ちょっと今回あきれたわ
My Yahooから広告消えてスッキリしたわ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:57:17.68 ID:3A3P+5gW0
Firefoxのことをぼろくそに叩く流れ作ってたのってアフィカスだったのか
Firefoxこそ最強のブラウザだというのに
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:57:35.90 ID:IwuZpcgv0
情弱ですまん。
スマホもできるとは盲点だったわ。
導入後の映像も追加してみた。

1分弱で出来るアフィ対策 Firefox編 vr0.2
http://www.youtube.com/watch?v=0yOpgVXbf9o
firefoxはabpに寛容だけど
chromeはabpがストアから簡単に探せないで検索するしかないし
さっきchrome自動アップデートしてたらabpが勝手に無効化してやがった
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:05:47.87 ID:3A3P+5gW0
>>428
GJ

映像後半は導入前と導入後の比較か?
そこは文字の説明つけて赤枠で囲った方がわかりやすいと思った
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:07:22.60 ID:AXh5xLQc0
>>429
画面右上のスパナマーク→ツール→拡張機能→Adblock Plusの右横にある有効のチェックを外す
これでアップデートできるはず
んでアップデート終了したらまた同じ手順で有効にチェックを入れる、で元通り
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:10:27.98 ID:CABYgXt60
Adblockでもオペラ最強伝説
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:14:30.41 ID:43XjDA2Z0
アフィブログもまとめブログの類も一切見ない俺には関係なかったか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:20:41.32 ID:UC9JMga/0
>>433
ニュースサイトのアフィも消えて見やすいよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:23:27.88 ID:hrag73I+0
これは良アプリだわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:26:42.31 ID:uQh03pgK0
>>433
yahooとかのポータルや朝日読売とかニュースサイトも広告がスッキリ消えるよ
産経とか広告がデカいから尚更
Firefoxににわか増えるとうざいから宣伝すんなカス
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:30:27.73 ID:Yka5ODju0
あぁ、ア.フ.ィ.ブ.ロ.グ潰し用じゃなくて軽くするためか
ネット広告を取り扱う人間のはしくれとしては、複雑な気分
まあすっきりして読みやすいのだけれど
>>438
軽くなんの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:34:19.24 ID:IILXRxuK0
普通のニュースサイトの広告は正直表示してやってほしい
人間持ちつ持たれつなんだから
アフィも別にいいよ(まとめ以外)
あまり暴走せずに導入してくださいってことだ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:34:31.34 ID:UC9JMga/0
>>440
5年前の古いPCなら・・・
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:34:47.27 ID:HCOLJFB6O
>>440
軽くなるよ
広告消してるとその量に驚愕する
今までこんな量の広告読み込んでた何て普通気づかないよな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:41:39.88 ID:uQh03pgK0
>>440
Flashとかの重い広告や広告を沢山表示しているサイトでは格段に軽くなるよ
広告検出にはCPUパワーを使うけど、削った広告分だけ通信データが減ってCPUの表示処理も楽になる
サイトごとに使用するかしないかアドオンバーにあるアイコンクリックで簡単に設定できるし
広告表示させたけりゃ表示させとけばいいだけ
youtubeの動画内の広告を止められるだけでも入れる価値はある
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:46:14.73 ID:UC9JMga/0
>>428の手順どおり踏んでも
ひまわり動画のアマゾンリンク消えないけど
これは消えないの?

はちま起稿とやらおんは綺麗サッパリ消えてくれた
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:48:29.64 ID:PnmGAVh50
ステマブロックのGhosteryとElement Hiding HelperとGoogle Privacyも追加しろ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:52:00.56 ID:v1H4KfOB0
>>448
うん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:56:52.24 ID:8jvW1d0T0
FFにもChromeにも入れてみた
こりゃいいや
>>448
インストールだけでいいのか?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:05:31.99 ID:fGATaknK0
>>451
Ghosteryしか使ってないが、ページ読み込んだ時に右上の吹き出しに
そのサイトとに仕掛けられてるアフィトラッカーが全部表示されるから、
お化けのアイコンクリックしてトラッカーを選択して片っ端からブロック操作する

効いてる効いてる感サイコーすwwwwwww
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:07:01.53 ID:NiZB+wAd0
これはいいぞ
お前ら、なぜもっと早く教えなかった!
グレーゾーンなサービスは全部広告切っても良いと思うが
まともな商売してるところは、広告も出してあげてね
広告でよい商品を知るってこともあるんだしさ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:12:51.46 ID:PnmGAVh50
>>451
Element Hiding HelperはAdblockを拡張してくれる
インストールするとステータスバーにアイコンが表示されるので
それをクリックして消したい広告の属性を自分で選択すればおk

Google Privacyは簡単な設定でGoogleのトラフィックを遮断してくれる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:16:16.25 ID:uQh03pgK0
>>447
ツール Adblock Plus フィルタ設定 をクリック、
自作フィルタ フィルタを追加 をクリックして、

 #A(href*=amazon)(href*=-22)

を入力すると消えるよ
age
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:18:33.44 ID:rgJMRx6x0
アフィ収入ってアクセス数で決まるんじゃなくて広告の読み込み回数で決まるの?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:20:02.20 ID:UC9JMga/0
>>456
ありがとうございます
やり方がだいぶわかりました
これでアフィに勝てる・・・かもしれない
これ表示が消えるだけでアフィ収入入ったりしないん?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:21:00.45 ID:Or/Zoi/y0
>>458
そらそうよ
アクセス数なんて自己申告されても信用ならないだろ
だから広告サーバ側でカウントしてる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:22:15.63 ID:uQh03pgK0
#A(href*=amazon)(href*=-22)

おっと、>>456は全角スペース抜きね

>>458
広告の種類による
多くの広告はクリックした回数で決まる
中にはアクセスしただけで収益が発生するものや、
クリック後に購入した商品の何割かが収益になるケース(Amazonとか)もある
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:22:46.31 ID:o32+qGOx0
アドブロック入れると忍者ツールのアクセス解析が使えない
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:25:16.80 ID:UC9JMga/0
>>460
アフィはアマゾンとかで購入した時の一部がブログ主に行くだけだから
買わないなら関係ないよ

はちま起稿とかやらおんみたいなサイトはカウンター回ると収入はいるらしいから
とにかく行かないのが吉
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:25:53.33 ID:uQh03pgK0
>>463
テンプレのじゃなくて、↓の「基本フィルタ」だけ入れると上手く行くかも
http://blogram.net/2010/04/23/adblock/

行動解析フィルタがアクセス解析ツールに該当する部分かな
こんなことしても広告が表示されないだけで
結局養分になるんじゃね?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:27:49.58 ID:IILXRxuK0
一番泣いてるのはGoogle日本法人だな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:28:56.03 ID:fGATaknK0
そのサイトに凸撃しただけでカスに報酬入るタイプのアフィって、
強制クッキーを仕掛けないかぎり無理じゃね?

そして強制クッキーは全てのアフィ元が禁止行為としてるから、
見つけたら即剥がしだろ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:29:03.79 ID:IILXRxuK0
>>466
広告は「見てもらってなんぼ」だから
読み込んでても表示されないというツールが出回ってるだけで広告主は疑心暗鬼になる。
結局まとめサイトの広告相場が暴落する。
アフィブロ踏めば、クッキー?を消さない限りアフィブロ経由じゃなくて別ページから購入しても
収入になるって見たんだけどこのアプリ入れたら大丈夫なんかい?
広告を見ない権利を行使してるだけ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:31:14.49 ID:q7b5X3WE0
webの広告なんてみんな基本OFFにしてるし無駄金乙wみたいな風潮を作っていこう
ステマ返しじゃ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:31:21.71 ID:hCBelhSfP
ずっと前から使ってるし糞アフィブログだけを対象にしてるわけじゃないから今更外すわけがない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:32:40.78 ID:VzynJY5Z0
これMac用もあるか?
エロ動画とかの広告も消えるの?
あまり関係ないけどFirefoxのflashをブロックするアドオンも便利だぞ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:36:21.83 ID:hF98If630
>>474
アドオンだからOS関係無く動くはず
エロ動画は知らんけどようつべの動画内広告とかも消える
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:36:28.41 ID:+f5Rr2RZ0
>>475
確かに
flashblock入れてるけど抜群に軽くなるし落ちない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:36:36.25 ID:uQh03pgK0
>>470
クッキーが入る機会・リンクが喪失したら、原則その通り

Amazonの場合は原則1週間アフィクッキーの効果が持続するらしいので注意
またアフィブログにアクセスしただけでこのクリックアフィクッキーが入るようなら規約違反
Amazonに通報すると即垢BANされるレベル
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:36:49.74 ID:sWxVNawo0
>>470
”アフィリエイト”の収益はアフィリンクをクリックしたあとに商品を購入することが必要

リンクを踏んだら、そのとおり別ページから購入しても、PC再起動後に購入しても、
アフィの期限内ならば、クッキーを消すか他アフィリンクを踏んで上書きしない限りは収益になる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:38:05.90 ID:sWxVNawo0
>>478
amazonは24時間ですぜ、楽天は30日
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:40:13.66 ID:UC9JMga/0
>>474
2chのエロ動画広告も消えたwww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:40:24.03 ID:GKnt0Op1O
誰かchromeのアフィ殺しのやり方をまとめてくれ

あれこれ出ててどれをやればいいのかよく分からん

簡単なまとめが出来れば他の奴もアフィ殺しできると思うし。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:41:02.21 ID:hvfNoIBQ0
でもこれって大して意味なくね?
どうせ俺らはクリックなんてしないじゃん?
クリックするような奴らがこんなアプリ入れるとは思えんが
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:42:28.56 ID:sZwROs190
thisavには効かん模様+動画みれなくなったは
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:43:07.87 ID:UC9JMga/0
>>483
ボロいPCなら軽くなるよ
読売とか朝日とかのHPもサクサク(古いPCなら・・・)
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:43:12.79 ID:IILXRxuK0
ネット広告至上主義崩壊のはじまりなんだろうな
>>483
そんなことはない。
要するに民法のCMをカットしてリアルタイムで視聴してるようなもんなんだから
一部では大騒ぎだろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:43:37.21 ID:+XtjJVqe0
>>483
サイト閲覧が格段に軽くなるって名目で広めていこうぜ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:45:27.35 ID:fGATaknK0
>>482
まずChromeそのものを使うのやめろ
あれこそアフィ総本山Googleのツールだぞ

このスレの上の方に書いてあるが、Chrome版のブロックアドオンは不完全なものが多い
Firefoxに乗り換えたうえでアドオン使え
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:48:42.04 ID:hGhifJ2Q0
ブログを見るための専用ブラウザ作ればいいんじゃね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:48:57.06 ID:VzynJY5Z0
導入してみた

っすっげえええええ
これが本来のサイトだと思うとサッ風景になってしもたがよろしい
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:50:25.71 ID:o32+qGOx0
>>465
トンクス
>>478-479
アフィリンクを踏むってのはサイトの中にある商品リンクを実際にクリックするって事だよね。
そのアフィブロが規約違反仕様にしてるかどうかはこっちからは分からないから、
購入前には面倒だけどクッキー削除してからが確実なのかな?
>>1のリストが強力過ぎてわろた
abpいれてて日本系リストは各種追加してたけどさらにきれいさっぱり消してくれた
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:57:08.13 ID:8WZOeBP0P
Chrome向けに誰かまとめろよ
できたwとかそんな報告いらんわ
やる気あんの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:57:16.47 ID:nc//m5y/0
凄すぎワロタwwwwwww
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:57:40.32 ID:4+kEX6fe0
>>494
>>2
効いてる?
>>494
やる気あるやつはこんな掲示板見ないよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:00:03.99 ID:nc//m5y/0
アフィブログおもすれー^^
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:01:23.18 ID:sWxVNawo0
>>492
確実です
それか他サイトのアフィリンクを踏むか、これも確実
あるいはブラウザを変えて購入するか
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:02:44.19 ID:o32+qGOx0
ちなみに、クレジットカードのサイト経由で買うとポイントが増えるとかあるけど
ああいうのはちゃんとポイントが増えるようになるん?
タブレット使ってるとスマホ用の広告が拡大表示されてヤバイ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:03:40.64 ID:3BIhqQXa0
pvで稼いでるような大手にはあんま意味ねーからな
そこんところ忘れるなよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:05:35.30 ID:8WZOeBP0P
>>496
効いたw効いたw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:07:21.72 ID:fGATaknK0
>>502
やらおんやはちま級になると、クッキーもアフィIDもなしの純粋なPVのみで報酬入るのか?
それって誰が払うんだ? FC2か?
これ入れてもPVに影響なければア フィられるんでないの?広告に限っては
コピーサイトに誘導したほうがよくないかな?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:07:52.50 ID:uQh03pgK0
>>480
Amazonは24時間か、訂正サンクスです

>>492
うん、万全を期すならクッキー全削除が一番だと思う
手間だけどね

あるいはAmazonアフィ報酬あげてもいい人がいるなら、
その人のAmazonアフィコードを踏んで有効にして、
古い他人のを上書き消去するって手も一応ある
これChromeちゃんじゃ軽くなんないんだよな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:13:18.38 ID:uQh03pgK0
>>505
その通りで、コピーサイトに誘導するのがベスト
例えアフィ報酬を一切断ち切ってたとしても、
アクセスするたびに検索エンジンのページランク上昇に貢献し続ける事に違いは無い

アクセスカウンタが回ってページランクが上がれば上がるほど、
検索結果でより優位に表示されやすくなるから
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:13:23.92 ID:IILXRxuK0
広告で飯食ってるGoogleブラウザのChromeじゃあ色々対策されるだろう
ブラウザ戦争にとって重要だからな広告主との関係は
ハムなんかはアクセスしただけで
儲けになるんだろ?
どんか仕組みか知らんけど

そういうとこには無意味?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:17:29.03 ID:q7b5X3WE0
そのコピーサイトもLivedoorとかいうオチがあるんだよなぁ
>>499
>>506
ありがとう。
しかしこれ、2ちゃんで広まるだけでもAmazonもgoogleが大騒ぎしそうなアプリだねw

webの広告や、TVのCMや、雑誌の広告を見て、それを買おうって気になるのおまえら?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:21:29.54 ID:fGATaknK0
Ghosteryならcookieも作らさん鉄壁設定が、アフィASP単位で可能だぞ
cookie全ブロックは副作用も大きいので、デフォルトではOFFになってるが

>>508
Google検索のブロックをガンガンかましてやれば、長い目でみたらページランク落とせるだろ
「参考にする」とは表明してるしな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:25:57.13 ID:v1H4KfOB0
>>512
こういうの使い方とか検索しても紹介してるブログが少ないんだよな
ghostryなんか特に
己の首締めるようなもん紹介しないか
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:32:12.61 ID:Ds/VuVCi0
これをツイッターとかに拡散したらアフィの収入少しは減るんじゃないの?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:37:35.80 ID:sZwROs190
>>516そんな事したらあふぃぶろがーにみなさんニュー速発信のデマです!気をつけて
ください!なんていわれて終わりよ
アフィで儲ける=悪
って考えが理解できないな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:43:45.68 ID:4Z1lThQQ0
誰かそんなこと言ったのか?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:44:41.72 ID:NjcMtfms0
効いてんなぁ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:52:28.42 ID:PNo+FPF70
>>518
アフィどもがいくら儲けようがどうでもいいがこっちくんなってだけだ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 09:27:29.59 ID:Uybos0S+0
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome)
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery (Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ すてま すてま いあいあ
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   あふぃ あふぃ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すてま すてま あふぃあふぃ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 09:29:30.84 ID:XoipLijWO
クロームでは出来ないのかね
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 09:30:45.00 ID:a4xj16RfO
アフィブログに行かないのが一番いい
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:09:22.76 ID:usIVdrLI0
これFirefoxはAdp入れる必要あり?
とりあえずghosteryは入れた
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:11:48.69 ID:m2mUCI8R0
Operaはどうすればいいんだよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:13:26.11 ID:sIJPZ2HI0
すげー
ヤホーの地域情報も広告だったんだな
ステマなんてもんじゃねえ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:15:14.72 ID:tvcRMuVR0
PVで広告料出るタイプのアフィはどうしたらいいの?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:16:16.67 ID:0L792jK+0
こういうのってgoogleADみたいにPVに対して金が払われるのにも効くの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:18:03.29 ID:Yl8elGgfO
効いてるww効いてるww
と言いたいが、Operaはどうなんだよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:21:00.18 ID:v1H4KfOB0
なぜ opera adblock でググらないのか
opera起動したら、ctrl+shift+Nでプライベート窓開く。

後は普通にブラウジング。
クッキー保存されないから、アフィブログマズー
個人的に広告をブロックしても、広告主に知られて「じゃ出稿を止めるわ」にならないから効果ないんじゃね?
>>428
この音声ってどうゆうソフト使うの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:29:38.17 ID:aOsQl0K60
opera最強伝説

Opera起動→ctrl+shift+N
クッキーや履歴が一切保存されないプライベート窓が開く。

これでその後アマゾンなんかで買い物しても、アフィブログに金が入ることはない。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:40:46.63 ID:MzAWA+HJ0
hostsファイルへの登録は言いわけなんだね?
全部0に飛ばしてるが
ハムのコメ欄にadblockって文字列含んだ投稿したら。コメント禁止になったらしい。投稿自体できなくなった。
もしかして効いてる?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:58:05.82 ID:FKo/G36k0
>>537
はちまには書けたおwwww
>>533
広告をブロックされてると知ってて、広告料を下げようとしない無能な企業があるならそれは好きにさせればいいじゃない
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:09:38.21 ID:CLGonVY60
これ動画にしてニコニコあげろよ
普通の広告まで見れなくなるんで、気に入らんサイト見つけたら
ブチこんで行きたいんだが、いまいちそのやり方がわからん。
とりあえず、該当ブログのURL入れたら変な風に表示されて
実質見れなくなったけどさ。なんか使い方違う気がするw
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:11:25.93 ID:L8gNS27t0
ググるが火狐殺したがるのは>1が在るから


効いてる、効いてるw
俺のoperaは誤って広告をクリックしてもブロックエラーが出る最強仕様
>>533>>539
実際広告主として、アドワーズでディスプレイ広告出してるとわかるけど
そんなの事細かに把握できるわけがない

いちいち広告ブロックしてるユーザーとか、ほん極一部で、そんな奴らが
見るサイトなんて、さらにごく一部のサイトだろうし

リクエスト自体が蹴られる=インプレッションが減る ということなら
インプレッション数の増減ででかすかにわかるだろうけど
大手サイトならともかく、星の数ほどあるサイトをいちいちチェックしてる奴なんていないと思うぜ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:13:23.74 ID:AHLTTiLg0
>>518
アフィ自体はべつにかまわんよ
例えば有名人がブログにあふぃつけて金稼ぐとかな
でもアフィブログは2chの書き込みを養分にして稼いでいるのが気にくわん
自分の実力でPV集めてるわけでもないくせに
>>545
そうは言っても、おもしろそうなスレを探して、適当に編集して
さらにキャッチコピーを刺激の強いものに変えてって労力はかかってるんだけどな

いや、俺もアフィサイトは嫌いだけどさ

・あきらかにイメージを曲解して、スポンサーに都合の良い提灯記事が多いこと
・労力の割りに儲けすぎなこと
・態度がでかいこと

また、そこで金落とすバカが多かったってのも一つ問題だと思う
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:19:18.18 ID:23+UBMTL0
Chromeでやったけどflashの挙動おかしくなってんだ結局消した
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:21:56.16 ID:zZWCX8GS0
寄生虫は、おなさけで生かしてもらってるだけなんだから、
身分をわきまえろよ。
これいいなw
めっちゃ快適になったわ。

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:22:36.27 ID:5BPGjquG0
operaで広告消したら快適すぎてワロリングwww
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:22:49.00 ID:aOsQl0K60
opera最強伝説だろ。

ctrl+shift+Nキーを最初に押すだけで、クッキーはもちろん、サイトの閲覧履歴や
個人情報がどこかに収集される事が無くなる。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:26:33.24 ID:+HgnRpNq0
2chまとめアフィブログ総屑
それ以上にまとめブログから来る移民が一番屑
>>551
そうなのか
じゃあ尼とかで買い物する時はオペラ使おうっと
全部は消えないけどほぼ消えてクソ軽くなった
>>454
消えろクズ
これを機に火狐導入すっか
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:43:52.18 ID:2gMV45H80
オペラでadblck入れるとヤフートップ右にある
デカイ広告も勝手に消える
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:44:38.59 ID:jGyCaBEW0
ところで、これってソースは公開されてる or 見れるの?
このプラグイン自体は怪しい動きはしてないの?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:54:30.79 ID:+oaWWav10
>>551
他のブラウザにもあるだろ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:55:05.11 ID:sWxVNawo0
>>551
これ強いよなぁ、プライベート”タブ”という名称だけど、
ウインドウごとプライベートモードになるから使いやすいったらありゃしない

>>553
いい使い方だ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:58:24.91 ID:HvFsvysV0
アフィブログが球速ソースで記事書き始めてるな
はちまが嫌儲から不足分を剽窃してるみたいだ


77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/01/28(土) 11:11:08.92 ID:4NgjgbPu0
>>52

http://megalodon.jp/2012-0128-1110-39/blog.esuteru.com/archives/5785387.html

嫌儲にしかない 日本語の説明をはちまがコピペしてたぞ


【悲報】「世界最悪企業」を決めるPublic Eye Awards 惜しくも東電が2位に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327713477/77
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 11:58:30.04 ID:WOXBEe7s0
IE9/chrome
おれのbloggerブログ
広告なんか一個も入れてないのに重かった
youtubeやvimeoのembedが多いせいかと思ってたら
追跡防止いっこ入れたら爆速ロード
どんだけ仕込んでるんだよgoogle
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:08:23.97 ID:wJBthL/e0
これが使いたくて早々ににFirefoxへ移行したんだが
Firefox使っていながら知らなかったとか言ってるのは釣りだよな?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:09:27.51 ID:++ApUNC70
このツールは標準搭載でいいだろ
>>551
狐にこういう機能ないの?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:16:03.38 ID:HYgdRCKL0
>>565
プライベートブラウジングなんて今どきどのブラウザにもあるでしょ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:16:38.10 ID:cg8A1J+C0
>>565
プライベートブラウジング

CTRL + SHIFT + P
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:19:38.14 ID:SYqV7jf90
これいいわ・・超軽くなった
>>563
firefox使いだけどadblock入れて、リスト入れるところができてなかった
俺、惰弱すぎるだろう……
Firefox、Chrome両方に入れた
快適だは
ヤフーメールがおかしなことになるの対応してくれたのかな?
汎用フィルタの購読 から更新してみたがなおらなかったんだが、
これってページごとに無効化できるのでそれで対応した
サクサクすぎるwwwww

すごい
神だなadblock
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:48:35.61 ID:WHNdwluw0
なんでここのではあふぃ踏んだ時クッキー消せしか言わないんだろう
ポイントサイトで訪問し直せば書き換えられるし自分もポイントはいるだろうに
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:52:50.14 ID:Ao+VHs7j0
Chromeのadblockって非表示にしてるだけなのか
騙されてたわ
やべえエロサイトが捗るわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:55:41.15 ID:Qnxk/v5u0
ブクログ見れなくなった(´・ω・`)
あかんわ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:55:59.87 ID:RNUMPpXA0
これ使うとまとめブログみる時、記事の中の画像も消えてしまうから不便だよ。
クリックしなけりゃどうってことないんだからそのまま放置するが吉。
578時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 12:57:10.86 ID:pChHxaph0
>>577
アフィブログ見ないから無問題だよ
画像とか表示したいなら左下あたりのアイコンクリックしてそのページだけ無効にすればいいじゃん
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:02:24.54 ID:Qnxk/v5u0
oh
やっぱあかんくない
フィルタはデフォの2つで十分
日本のフィルタ入れると海外サイトの余計な物まで消えてしまう
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:11:40.48 ID:fpKhW4T0i
これやるとツベが見れなくなるんだが?
これを機にFireFoxに移行しようと頑張ってますw
Sleipnirでできたことは全てアドオンで解決せにゃならんので大変です。

目当てのアドオンを探すだけでいっぱいいっぱいやー
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:18:29.76 ID:pTO5F5K/0
サルだけどABP入れれた
ようつべ普通に見れるが
jscriptだかで不要なscriptもブロックすると快適。
クッキーも消すとなお
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:37:49.79 ID:J5XFd90M0
ghosteryってどういう意味あんの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:47:55.37 ID:Ao+VHs7j0
前スレも読んできたけど
Ghosteryも変なのか、なんだかなー
Firefoxに戻すわ

とりあえずいままでの嫌儲スレで一番参考になった
thx
アドブロ入れてたら、ポイマサイトはどうなるの?
えんためやお小遣いで記帳されないとかはマジで困るんだが
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:00:48.52 ID:Uhazinmi0
導入して見たら快適過ぎだわ
良いアドオンとかはどんどん教えてくれ
>>589
表示させたいページでは無効にすればいいだけだろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:04:08.32 ID:4wzg724P0
429 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/27(金) 16:58:10.58 ID:hKOUS4px0
>>413
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780
Web ページに埋め込まれている Amazon アソシエイト (サイト運営者に紹介料が入るアフィリエイト)
のリンクを、通常の商品ページへのリンクに置き換えます。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:04:47.59 ID:1C72ggg70
これは茸が端末アップデートで Adblock プリインストールせないかんな
設備に優しくなるで!
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:05:09.32 ID:irJFymMC0
operaフォルダに\urlfilter.iniって何処にあるんだよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:08:09.56 ID:NPe8lhs70
>>594
自分でSDカードに新しく作るんだよ。
opera Adblock でggrks
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:09:50.69 ID:EmrJojs10 BE:498716674-PLT(20001)

>>594
7,vista
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Opera\Opera\profile

xp
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Opera\Opera\profile
テキストの広告も消せるようになればいいのにな。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:11:07.71 ID:EmrJojs10 BE:1442715899-PLT(20001)

あれ7ってprofileの外じゃないっけ?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:11:09.40 ID:cohmPULP0
age
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:15:13.75 ID:EmrJojs10 BE:623396257-PLT(20001)

>>597
よく行くところはuser cssで消すのがいいよ

こんな感じの適当なんでおk
div#navi {display:none !important; }
div#sub>dl.sidemenu_body {display:none !important; }
div#blog>div.entry>center {display:none !important; }
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:17:35.73 ID:v1H4KfOB0
>>597
ABP入れてたら
Element Hiding Helper でggr
アフィが悪というか邪魔なんだよ
昔の素朴なネットに戻りたいんだよ
>>569
>>1の方法でクリックしてフィルタ追加できないなら
abpアイコンクリック→フィルタ設定→購買フィルタの追加→他の購買フィルタの追加で
フィルタ購読の名前は 適当
フィルタ購読の場所にテキストのurl貼り付けてフィルタ購読の追加を押すと登録されるよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:21:02.79 ID:Q9SltDlu0
ChromeのAdBlockって
AdBlockとAdBlock plusの2つがあったような気がするが
誰かが儲けるのが許せないんじゃなくて
単純にごちゃごちゃしたのが解消されるからな
どんどん普及するよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:23:53.66 ID:+Gx+SCt+0
a killer mod とこれって併用できんの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:28:05.27 ID:izJQpPlC0
これ入れるとほんとアフィざまあwwwwwってなる。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:30:45.18 ID:Vh5Zg1r30
火狐3.6をいまだに使っている
9にあげるた方が捗るのだろうか
xvideoも軽くなる?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:31:34.27 ID:1VHBObdi0
すげええええええええええええええ
まじで広告全部消えたwwwwwwwwwwwwwww
これ最高!!
見やすい、早い、軽いで快適だね
うざくて表示邪魔してたのって、広告だったんだな
というか、お前らブログに直接飛んで読むのか?
RSSリーダーと全文表示アドオンで十分捗るんだけど
広告なんかに悩まされないし、何より軽いし
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:33:24.09 ID:v1H4KfOB0
>>609
結論から言えばティッシュ不足になるぞ
って消えた
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:33:45.94 ID:1z7PBSLt0
必要な画像も消えたりするからなかなか使うのにも手間がかかる
どのフィルタが悪さしてるのか一発で分かればいいんだけどね
火狐で最初に入れたアドオンw
すこぶる捗ってるわw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:37:44.74 ID:v1H4KfOB0
>>614
オナニーが捗るのはいい事だ
大抵のアダルトサイトが爆速になる
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:38:07.70 ID:1z7PBSLt0
>>612
Firefoxのsageで更新確認して面白そうなのを読むって感じ

Googleリーダーとかも使ってみたけどいまいち使い心地がよくない
レイアウトに関しては自分がよく見るサイトはStylishでイジってあるから読みやすいし
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:42:07.57 ID:dyMflMVH0
xvideoとか右のほうでズコバコしてるgifが消えて捗る

再起動したあとサイト見ようとしたら重くなったが、無効→有効にしたら直った
あれ?
>>1のサイト、「購読」って書いてあるけど金取るの?
アフィ馬鹿が広告申請に悪戯して
更にばれて、死亡フラグ建てそうだな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:44:44.99 ID:4wzg724P0
>>620
は?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:45:49.13 ID:Q9SltDlu0
Googleリーダーは広告が入るからあんまり好きじゃないな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:50:31.45 ID:cg8A1J+C0
>>620
全く取らないよ
安心しておk
クソスペだからxvideoがはかどるはかどるwwww
捗ってワロタ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:55:08.55 ID:1VHBObdi0
効いてるw効いてるw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:57:29.88 ID:L8gNS27t0
クローム使いこそステマ




効いてる、効いてるw
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 14:59:30.57 ID:v6FhbXQD0
プライベートブラウジングでもおkってことでいい?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:01:48.18 ID:JgTXH4LI0
ちょろめに入れたわ
便利すぎ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:05:07.83 ID:L8gNS27t0
>630
それは「他人のパソコン」借りてネットした時の『痕跡』を
残さないだけでアフィには無意味



…それでは真夜中の新宿二丁目で全裸で携帯相手に
大声で電話しているようなもの
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:05:22.21 ID:c3U56bPL0
>>368
GJ!右側のほうはアフィ指南動画だらけww
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:05:45.21 ID:/vfnuesu0
基本はAdblockで良く見に行くサイトはStylishで要らないのも消してる
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:06:05.54 ID:O1EDoJbg0
これはいいな\(^o^)/
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:07:01.28 ID:AW2/rYFy0
アドサイトのURLを弾くhostsファイルも入れといた方がいい。

Firefoxでさえ起動時に変なサイトを見に行ってるし。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:11:33.46 ID:L8gNS27t0
火狐には後『リンク先の安全性を検証する』拡張機能入れるのオヌヌメ


…ソフト板か何処かに「Adblock」スレ、昔から在ったよね、そういえば?
>>632
よくある光景ってこと?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:12:11.13 ID:Pk02F3MO0
>>618
sageいいよな
テーマがreinだからcssも使わせてもらってるわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:13:24.20 ID:L8gNS27t0
>638
アフィに掘られるぞ…
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:14:16.11 ID:DJVdKMKeO
それほど憎んでいるブログを何故見るのか
もともと見なけりゃ入れる必要ないだら
あ゛ー!!
>>1
これ9の再起動必要なくね
>>638
自己紹介乙
火狐で2ch見てるけど、エロ広告も消せるんだな
汎用性あって良いね
とりあえず a killer modとやらを入れればいいんだろ?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:35:46.03 ID:FSbjqiNl0
>>645
え?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:37:17.05 ID:Or62+5bJ0
ちょっと軽くなった。まとめブログって便利だから実はこれまでもずっと読んでるんだけど
なんか、スクロール途中でカクッて止まったりしててストレスになってた。

これ入れて随分捗るわ。結局非表示にしてるだけで、広告収入には手を貸してるかもしれんが

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:38:17.85 ID:2IpSChkH0
クッキー
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:42:01.14 ID:1z7PBSLt0
別にアフィで儲けてもいいと思うけどね
広告ウザいからブロックしてるだけでCookieなんかはスルー

俺に実害がなければどうでもいい
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:42:57.80 ID:utn8Se1L0
アフィブログ連合よりってアフィブログ連合はそんな事言ってねえだろうがよカス
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:42:57.97 ID:7xjTIepG0
eroサイト捗りすぎw
9割型消えるね

あと広告読み込まないから、ブラウザ自体軽くなるじゃん
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:47:24.16 ID:9znU1ef10
googleって広告クリックが収益の大半なのに、クロームでこういうの許可して大丈夫なの?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 15:47:54.87 ID:2IpSChkH0
>>650
(・∀・)ニヤニヤ
よーし、cgi仕込んで650のCookie抜いちゃうぞー
>>654
Googleってエリート集団みたいに思われてるけどただの馬鹿
Adblock拡散したらマジでGoogleを潰せるんじゃないかな
ちょっとwktkしてきた
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:07:23.24 ID:L8AIPGVx0
>>650
お金大好きwwwwおかねえええええええふええええええええええええううへへへへええええええwwwwwwっww
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:08:01.88 ID:/DGDcxzN0
ググルは広告から個人情報収集にシフトしてるから
この騒動もググルの想定内
一回アマゾンにアクセスしたら
また広告出てきたんだけど
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:10:09.49 ID:rG9770eTO
【速報】嫌儲のレスを旧速にコピーする工作が行われてることが発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327730148/

嫌儲でスレが立つ→アフィ速に転載→痛いニュース(ノ∀`)が転載
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327701166/

球速は名実ともに球速へ

【自治速報】野球スレがOKになりました
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327686347/
>>650
こういう自己中うざい
お前に実害がなくても
社会全体が実害受けてるってこと分からないのかな?
無駄な広告→経済活動に悪影響→不景気
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:14:25.95 ID:TR/IOCHYO
まとめは便利だしアフィで儲けてもらってもかまわん
しかし、エロサイトが快適に見れるようになるならすまないが導入させてもらう
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:23:07.37 ID:uchNojWQ0
>>662
無駄な広告→経済活動に悪影響→不景気

oh…
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:24:07.34 ID:IYvZLlpL0
半日使い込んだけど、
まぁ普通に快適になるから良いわ。
>>664
あってるだろ?
広告見るだけで買う気がなくなるんだから
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:31:18.91 ID:c6D5RjXk0
xvideosが捗るわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:44:54.62 ID:L8gNS27t0
海外エロサイトに在りがちの「アルバム画像の中に宣伝リンク」
があぶり出せて跳ばされる可能性が減る

…スクリプト止める拡張機能も入れればかなり捗る
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:54:25.02 ID:1VHBObdi0
ghostrey導入してみました
使い方がいまいち分かりません><
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 17:00:11.84 ID:yMg9TrE/0
>>133
かえって好都合
operaも弾いてくれ
アマゾンのアフィリンクを通常リンクに置換するアドオン登場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327738229/
>>650
企業側にしてみればそっちの方が嫌だろうな
クッキーの痕跡があるから金払うのに広告見えてないとかね
とりあえず火狐導入した


まとめは>>522でおk?
gigazineの中の人お疲れちゃんだな
すごくすっきりしちゃった
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 17:52:46.15 ID:TpkOEhAX0
ついでにこれも入れといたら?
http://www.lifehacker.jp/2009/02/ghostery.html

ハエ取り紙みたいによくとれる
http://www.uproda.net/down/uproda435573.jpg
AdblockとRequestPolicyで事足りてるからGhosteryはいらないかな
678日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/28(土) 18:23:59.98 ID:TbnseS0a0 BE:1198616966-2BP(1000)
>>354を使ってるけどこれはアマゾンアフィの画像が消えるものではないのかな

[A Killer]って付いたリンクで広告リンクが表示されつつ、
ノンアフィに書きかえられたリンクつきの画像が表示されるようだ
([A Killer]の表示は少しまぎらわしい)

それでこれと、>>2のアドブロックプラスを併用すると広告が表示されるものとされないものが出てくる

謎だなー
killer modだけで非表示までできないものだろうか
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:30:05.23 ID:KGJyLTJHP
効いてるのを確認するのに最適なサイトないか?
使用前、使用後で
うわ…
相変わらずトロくていけない
日本向けフィルタ、もう少しなんとかならんか
使わなくなった理由を思い出したよ
6822ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/01/28(土) 19:05:04.88 ID:gtgEIJrc0
ニコ厨臭いこといってすまないけど、このツールニコニコの時報も消せる
http://res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf?*
この文字をフィルタに入れるだけ当然生放送の宣伝バーも消える
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:11:34.61 ID:NiZB+wAd0
よほど都合が悪いようだな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:14:02.75 ID:Wr5yg4/+0
IEからキツネに乗り換えたわ。導入して、すげー快適。すごいな、これ。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:16:03.30 ID:SGIolYC50
確かに、消えとる
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:23:42.06 ID:BouVcfPo0
>>676
なにこれ面白い
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:37:40.62 ID:06ja2bDl0
Ghosteryは日本のサイトには弱いぞ
Requestpolicyで外部ばっさりいった方がいい
ホワイトリスト形式でセカンドレベルドメインしか見てないから軽い
ブラックリスト形式のはあまり入れない方がいい

Chromeは拡張うんぬんもあるが、それ以前に論外だ
Chrome使ってる奴はアフィだ広告だアク解だ気にする前に他に考える事あるだろ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:45:42.66 ID:cg8A1J+C0
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 19:50:34.84 ID:cg8A1J+C0
4gamerはもっと顕著だな

http://www.4gamer.net/
アンチウィルスソフトでブロックされているけど。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:06:44.11 ID:ey+fQ6p30
Operaは全く消えないな
アフィブログ御用達ブラウザやで
たまに全く消えてないエロサイトとかあるな
どうしたことだ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:17:35.59 ID:MyGby8880
>>562
何入れたの?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:24:12.93 ID:7p4pUU5F0
>>682
ニュー速はニコニコに寛容だから大丈夫だよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:26:32.67 ID:fGATaknK0
>>687
>Ghosteryは日本のサイトには弱いぞ

これは確かにGhostery厨としては気になっていた
(日本のアフィカスでも多くは国際的アフィASPにぶら下がってるから、いいちゃいいんだけど)

で、Requestpolicyも入れてみたが、これはちょっと副作用が大杉で敷居が高くないか
トラッカー遮断より対CSRF防衛に特化してる感じだし
(CSRFは遮断しすぎるとまっとうな決済とかも支障が出る)
そのくせ初期ホワイトリストがGoogle帝国にかなり甘い設定になってるし

>Chromeは拡張うんぬんもあるが、それ以前に論外だ
>Chrome使ってる奴はアフィだ広告だアク解だ気にする前に他に考える事あるだろ

これは禿げ上がるほど同意
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:30:28.11 ID:UC9JMga/0
>>692
FFは全部消えるね
GCは消えないね
GCは糞
FFって何?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:33:19.09 ID:UC9JMga/0
FF=Firefox
これって見た目に広告が消えるだけでしょ?
>>699
Firefoxならダウンロードしない
Chromeはダウンロードした上で表示しない
>>699
chromeは他のも入れないとダメ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:38:05.59 ID:jM0GScAH0
flash広告の提供元は全部ブロックリスト入り
重いしflash読み終わるまでページの大事な部分が出てこないとか何考えてるんだよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:39:16.29 ID:P76LPVvD0
>>1の方法だと楽天がすっからかんに成ったから>>522の方法でやったのだが
これでアフィ死亡?
情弱の俺に教えてくれ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:39:47.01 ID:516rftg60
ってかぶっちゃけchrome版adblockでも広告ブロックされるぞ
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110307adblock_plus.html
>>696
FFだが消えないとこもある
>>705
消したいところは追加で自分でフィルタかけばよいのでは?
もしくはElement Hiding Helper
提供されているフィルタも万能なわけじゃないし、見るサイトも人によって違うだろうから
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:53:32.45 ID:UC9JMga/0
>>705
う〜ん
ネットサーフィンしながら設定していってるうちに
今のところ消えないサイトはなくなったなぁ
>>706-707
追加の方法教えてください。。。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:59:32.81 ID:4PErOj980
IE系ユーザーはちょっと古いけどZonedOutで制限付きサイトに悪質サイトを登録を使ってみれば?
http://www.mypondstore.com/ThumbnailFrame.htm
http://www.higaitaisaku.com/zonedout.html
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:00:51.50 ID:cg8A1J+C0
>>705 >>707
フィルタの違いじゃないかな
購読しているフィルタで得手不得手はあるから
>>708
Element Hiding Helperいれたら?
chrome入れてみた
スッキリするな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:02:57.15 ID:cg8A1J+C0
他にも色々あると思うけど、自分好みのを選んで購読するといいよ

adblock-plus-japanese-filter
http://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/
Adblock Plus 日本向けフィルタ
http://blogram.net/2010/04/23/adblock/
Adblock Plus 日本向けフィルタ
http://tofukko.blog113.fc2.com/
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:06:24.28 ID:SGIolYC50
>>701
他のって何?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:06:57.67 ID:UC9JMga/0
>>707
>>456がヒントかな
カーソル合わせるとURLが出てくるからそれを見てフィルタに追加してます
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:07:30.68 ID:UC9JMga/0
>>708
>>456がヒントかな
カーソル合わせるとURLが出てくるからそれを見てフィルタに追加してます

アンカーミスしました。すみません
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:09:00.30 ID:DXXpqSHf0
IE9で出来るようにしろよ
719転載禁止だm9( ゜Д゜)ゴルァ:2012/01/28(土) 21:13:19.61 ID:vdGuxz960
>>2
すげえええwwwwwwwwwwwww
快適PCライフはじまたwwwwwwwwwwwww
Element Hiding Helperはもうすぐ出るFirefox10で不要になるんだっけ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:19:12.39 ID:bkyyzy3g0
ようつべの広告動画を見ずに済むようになって
せいせいした
動画めぐりしてる時にアレが毎回出てくるのにすげーイライラしてたから
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:20:14.17 ID:wmhrju0J0
広告の表示を消すだけなのに騙されてるバカ多すぎw
【銀河速報】コピペブログのTOP絵募集する!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327750921/
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:21:42.30 ID:hbJ1UmAO0
アフィはうざいが広告ないと発売に気付かないときがあるんだよなぁ
>>710
フィルタって何でも間でも追加しちゃまずいよな

>>711
いれてる・・・

>>716
ありがとう試してみます
オミトロン最強
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:28:54.71 ID:/cPrN3GH0
すげーーめっちゃサクサクで快適になったわwwww
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:30:40.47 ID:UrbwUuLnO
スマホじゃ消せないだろ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:32:46.81 ID:XqJlicFtO
>>724
それは確かにある
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:35:17.21 ID:M9H3CxF20
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:36:09.82 ID:VNYvreFM0
>>726
広告関係のフィルタくれ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:43:44.58 ID:2M+hrQ8T0
youtubeようつべ見れなくなった!ふざけんなカス!!!! って奴

そのyoutubeが埋め込まれてるページ開け

ツール → Adblock plus → ブロック可能項目一覧を開く

ブラウザ下部にアドレスが色々出てくるからyoutubeのURL探す

選択してフィルタを無効化

これでyoutube見れるようになる
>>732
そういうのはフィルタの作者に教えた方がいいんじゃないのか
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:54:21.43 ID:+N7fCIES0
Adblock for Internet Explorer
http://simple-adblock.com/
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:56:04.83 ID:fGATaknK0
AdBlock Plus + NoScript + Flashblock + Ghostery + Requestpolicy

さすがにそろそろお互いに干渉しだしそうなレベル ^^;
副作用にぶち当たった時どれから優先でホワイトリスト除外するかも、苦しむ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:57:47.16 ID:P1S6n/pJ0
>>682
教えて君で悪いがどうすればいいんだ?
>>736
自分はしてないけどフィルタに追加するだけじゃないかな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:02:44.20 ID:4WFeTu7N0
>>736
AdBlock Plusで>>732の操作でURL探してフィルタを有効にしたらいい
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:06:22.09 ID:P1S6n/pJ0
>>737-738
ありがとうやってみる
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:08:15.40 ID:TpkOEhAX0
>>735
干渉はないんじゃない?
人類の消えた地球1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14063381
ニコカスは氏ねばいい 利用してボロ雑巾にして捨てようね
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:09:54.99 ID:Bcl4MxKtP
プニルにまとめサイトのアフィ非表示にしたりアフィサイト開けなくするやつとかある?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:15:55.68 ID:DX5e3Hm50
chrome自体がこうk(ry
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:16:28.37 ID:5ZFKFV6w0
クロームのは消せたがスレイプニルのがうまく機能しないな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:16:33.95 ID:L8gNS27t0
次スレ建てるなら、スレタイの中の「権利侵害」って
部分は「利権侵害」に書き換えた方がアフィに効き
そうじゃね?w
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:16:45.03 ID:cg8A1J+C0
>>742
スレイプニル≒IEだから、>>734で上手く行くかもしれない
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:25:23.37 ID:uUKCJ8tz0
>>730
アフィ豚は原始的な対策取り始めたか
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:27:03.44 ID:4WFeTu7N0
>>745
そう言われたほうが自衛したくなるな
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:33:23.42 ID:UC9JMga/0
>>741
なんかすっきりしたなと思ったら
ニコ市場も全部消えて笑ったww
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:34:22.87 ID:1VHBObdi0
Ghosteryを設定したら
効いてる効いてるwwwww
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:35:00.20 ID:7TSM+/mu0
お前らがchromeはアフィの総本山みたいに言うからfirefoxに移行した。
どうすればアフィ殺しできるのかまとめてくれよ。
あれこれ出てて何がなんだかよく分からん。
一番数の多い情弱向けにまとめてくれたのむ。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:43:37.16 ID:1VHBObdi0
>>751
まず>>1をやれ
あとは情強にまかせる
コンテンツブロックヘルパーがないとOpera使ってられない
div#header 死ね
ChromeとエレメントブロックはCSSをディスノームしてるだけだから嫌儲的には意味ないぞ
>>52
OperaMobile使え
>>107
Opera最強
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 22:57:39.40 ID:Bcl4MxKtP
>>746
効いてない(´・ω・`)
というかIEでもなんか効いてないぽい
インスコだけじゃなくて自分で設定しないといけないのかな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:03:27.59 ID:glxyV7AZ0
これって海外エロサイトも軽くなんの?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:04:19.16 ID:qsJW4w1w0
今までIEで見てたけどこのスレ見て火狐とこのアプリ導入したら世界が変わった
>>1さんと導入の手順を分かりやすく動画にしてくださった>>368さんどうもありがとうございます
軽くなるかどうかは知らんがややこしい広告は消えるんじゃね
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:04:29.62 ID:uYnG2yzH0
a killer modって元のアフィリンクが[a killer]の表示で残ってるように見えるんだけど何これ
消しましたってこと
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:12:06.93 ID:7TSM+/mu0
firefoxで広告消えてよかったんだけど俺mac book air使っててなんかfirefoxと相性悪いから
operaにしたんだけどoperaで広告消す方法がよく分からない。
windowsじゃなくてmacだからその辺を詳しく教えてくれ。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 23:12:54.32 ID:JCXfYxFe0
>>761
[a killer]の文字が邪魔ならこれやっとけばいいかも

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/28(土) 20:40:31.84 ID:MrbB2kvu0
>>69
>([A Killer]の表示は少しまぎらわしいのでイラネー気もする。)

スクリプト開いて以下の("")の中の文字を空欄にすれば消える

var rewritedUrlText = document.createTextNode("A Killer");
var text = document.createTextNode("[");
text = document.createTextNode("]");

これですっきりするしまちがってアフィリンク踏むこともなくなる
ずっと消せなくて気になってたgmail下の広告も消せた!
清々しい気分だ
>>763
何もない所で右クリックしろ
詳しくやりたいならコンテンツブロックヘルパー
詳細operawiki
OSあんま関係ない
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:09:26.84 ID:CZQ+WVCD0
■嫌儲来てからGoogle Chrome賞賛レスが減ったと感じる人へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327761866/
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:11:49.02 ID:77VqEqu60
今アフィだろって煽りいれたらめっちゃ絡まれたわ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:13:56.89 ID:YgObqpJ50
operaのアフィ殺し方法が分からん。
いろいろ入れてもアマゾンのアフィ消えなかったりするし。
詳しい人operaのやり方教えてくださいお願いします。
>>16は入れといたほうがいい
771日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/29(日) 00:17:41.32 ID:bBxpjuQp0 BE:599308463-2BP(1000)
>>761
chromeだとkiller modのリンクの上で一回右クリ→リンク先保存してメモ帳かなんかで開いて>>761みたいに編集して全文コピー

>>354のTampermonkeyのoptions→<New userscript>→10行目にさっきのやつをペースト

フロッピーディスクのアイコンをクリックして保存で終わり

これでいいんじゃないかな
772日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s :2012/01/29(日) 00:18:38.39 ID:bBxpjuQp0 BE:2696887499-2BP(1000)
>>770
理由を具体的に教えてくれ
773 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/29(日) 00:20:56.94 ID:v1GJHCWm0
これって、今までやってきたどんな突撃や移動よりもステマブログにダメージなんじゃね?
前にも言ったけど
このやり方を情弱にも分かる様にテンプレ画像化してツイッターでばら撒けばかなり効果出ると思うよ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:22:47.08 ID:77VqEqu60
>>773
どんどんやって
アフィ撲滅
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:23:54.92 ID:YgObqpJ50
さっきからoperaでいろいろ試してるんだけどダメだわ。
chrome firefoxは分かりやすくてすぐにアフィ消せたんだけど
operaだとどうやっても消えない・・・誰かoperaの解説頼む。
>>773
>>368
>>428にすでにあるぞい
777 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/29(日) 00:25:32.41 ID:v1GJHCWm0
>>776
これはわかりやすいな
フォロワーが100以下なんで他力本願
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:27:50.70 ID:YgObqpJ50
firefoxは動画見ながらやったら出来たんだけどoperaは動画とかないし
解説がよく分からないんで誰か頼みます・・・
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:30:56.36 ID://8O4T4M0
Operaの場合は?
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:32:18.17 ID:A7/TixsF0
>>773
アフィ広告というビジネスモデルを全否定することになるので、
ステマカスや糞尿家族を撃破したら、一緒にフェアなアフィまで殺してしまったでござるの巻

・・・いや俺はそれも上等だが

突き進めば終局的にGoogleやニコ動までも死ぬわけだが、かまうものか
>>778
>>779
http://ja.opera-wiki.com/URL_Filter_List
このへん参考になりませんか?
opera使いではないのでそれ以上はわかりません
operaの場合

>>17
>>595
>>596
>>535
トラッキング防止アドオン Ghostery (Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
アスタリスク使え
*amazon*
Amazonのサイト別設定でブロック無効にしろよ
>>535
それ消されるだけで一回は保存するよ
>>780
フェアなアフィ貼ってるところでは解除すればいいと思われ
786 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/29(日) 00:44:55.48 ID:v1GJHCWm0
>>780
そこからが本当の勝負だろ
これで、正当広告サイトがステマブログが原因でこの様な事が起きているって感じの記事でも書けば一気に、一般人にも知れ渡る
そこまでくれば警察も黙っちゃいないかもしれない

って妄想だけど
さすがに本スレの聖戦士たち程夢見ちゃいないよ
軽くなってラッキー、ぐらいでいいと思うよ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:47:41.22 ID:Uz44uMVr0
利権侵害、効いてる、効いてるw
>>785
ああそっかそうすればいいのか、なんで気がつかなかったんだろうか
>>775,778,779
たとえばhttp://www.amazon.co.jp/ で使う場合、ページ上の何もない場所(画像の上とかは不可)
で右クリック→コンテンツのブロックを選択→ブロック可能な要素(amazon.co.jp以外に
存在する画像など)が浮き上がって表示されるので消したいものをクリック→完了ボタン

ただし、内蔵のコンテンツブロックは、
・不可視のスクリプトのブロックなどはOperaボタン->設定、などから手作業で入力する必要がある
・a、div、table要素などを非表示にする事は出来ない(FirefoxのAdblock Plusは可能)
広告、アフィが無いブログなら嫌儲って転載していいの?名前的にはそうだよね?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:50:24.36 ID:y2ktRL4q0
ちょろめは表示しないだけかよ
通りで重いと思った
ちょろめも完全ブロックできるならテンプレくれ
知識ないからわからんけど非表示になってるだけなの?読み込みもしてないの?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 00:56:03.08 ID:Uz44uMVr0
>786
ステマロードが開かれた
良く出来た嘘がネットを舞う
アフィの力蓄えた
…♪



…聖戦士ダンバイン、続き忘れた orz
795790:2012/01/29(日) 01:03:55.43 ID:s4FnROGx0
FirefoxのAdblock Plus(ABP)とElement Hiding Helper(EHH)に相当するOperaの拡張機能としては、
・ContentBlockHelper……内蔵コンテンツブロックと連携しやすい
・NoAds Advanced……外部ドメインに存在するスクリプトは基本全てブロック。やや難しい
・Opera AdBlock……多分、フィルタ作成補助の機能がない
あたり。
ieはie7proでだめなの?
>>793
Chromeのは大半が、単に非表示にしてるだけ。FirefoxやOperaは、無効化と非表示の両方が出来る。

たとえばGoogle Analyticsみたいなアクセス解析は、ChromeのAdblock系だとブロック出来ない。
FirefoxやOperaだとブロック出来る。
昨日までIE8使っててie7proで戦ってきたが、新規タブでブロックが発動しないことがあったり不具合多かった
アフィ広告のフィルタも使いにくくてウンザリしてたんだが、思い切ってFirefoxに乗り換えてみた
IEのお気に入りも一瞬で移せるし、ブラウジング快適になるしでもっと早くやっておけばよかった
>>797
> たとえばGoogle Analyticsみたいなアクセス解析

googlesyndicateだっけ?のhostを
0.0.0.0
とかにする技とかなかったっけ。

windowsだとどこにあるか忘れたが、Linuxでいう「/etc/hosts」に相当するファイル、
googlesyndicate.com 0.0.0.0
とか書いとくっていう。
ghosteryは設定しないと駄目なのか
視覚で効いてるのがわかるから楽しいな
google多すぎだろ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:36:40.50 ID:A7/TixsF0
>>800
だろ? トラッカー遮断アドオンは数あれど、効いてる効いてる感はこいつが最高 (゜∀。)ワヒャヒャヒャ
だが純国産のアフィトラッカーは取りこぼしてるくさい (忍者とはてなぐらいしか弾けない)
そこをどうにかしたい
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:46:29.25 ID:EE+vFx5V0
根本から排除したいとなるとAdblockよりghosteryの方がいいの?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:48:00.59 ID:Px8Bj6FM0
abpあかんの?
>>802
併用しろ
排他なものではないし、性能にも影響は少ない
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:51:54.58 ID:mt25PnovO
そもそも糞まとめアフィブログなんか見ないってスタンスじゃなかったの?
なんでツール使ってまで必死に見たがってますのん
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:53:10.99 ID:DNIRr8/30
>>805
主な用途は、エロサイトだよw
ただまとめ監視するために見に行くときもアフィ回避できるのでお得
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:57:30.93 ID:AqEOa1oo0
家電製品ースマホ板にもこのスレ立ててくれ。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:58:34.74 ID:iBQgYnTL0
>>1
長年火狐つこうてたけど、こんな便利なアドオンあったんだな。
ありがとう!
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 01:59:09.82 ID:mt25PnovO
エロサイトやエロブログ対策か。すげー納得・・・
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 02:00:07.37 ID:WSEHYDLC0
>>805
情弱に広めてアフィ乞食憤死
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 02:02:11.17 ID:jkIqMEOp0
Adblockを知らなかった情弱がこんなにいるとは…必須だろ
このスレ見てちょっとショックを受けたわ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 02:06:34.72 ID:aSCGZT9Q0
プニル用は?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 02:10:40.92 ID:EE+vFx5V0
今Ghostery試してみたがアクセス解析にも載らなくなるのか
これいいな
軽くなった
おい、デイリーモーション見れなくなったぞ
どうすればいいの?
A Killer MODって画像リンクアフィは書き換えられないのね
A killerって表示されるけど、リンクはアフィのまま
気がついたらFirefoxの右上にモンキーがいる
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 03:03:51.82 ID:4KE9fZze0
情弱三種の神器 Firefox GOM PLAYER JaneStyle 異論は認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327771226/
ロブ速とかURLにnotaffiliateでaffiliateが入ってるからブロックされるな
>>815
ホワイトリストに入れるか、解除
>>817
何でgreasemonkeyが入ってるんだw
autopagerize入れると捗るぞ
>>819
昨日まで右上にいなかったと思うんだけど、ろくに確認せずにアドオンの更新まとめてやったから
前に入れてたけど忘れてたやつが設定変わって表示されるようになったのかなぁw
firefoxの I Dislike Amazon Affiliate!  いいかもしれない
一見最新版に対応してないように見えるがver履歴をから最新を落とせる
一応解凍してver確認したら10までだからアドオンの互換性確認の緩和にも対応されてるかもしれない
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 04:11:35.75 ID:yA2Yw0ct0
OperaのContentBlockHelper便利杉ワロタ
広告欄まるごと消せるじゃん
すっげぇ快適になった
ありがとう
Operaで尼アフィコンテンツブロックすると
尼本体の画像もブロックされる
本体のは表示させるようにしたいんだけどどうしたらいい?
>>821
A killer MODでA killerと表示されるアフィリンクからアフィ要素が死んだ。
素晴らしい。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 04:25:52.54 ID:Uz44uMVr0
おまえらが嫌うSafariみたいに「サイト内構成」を可視化してくれる
機能なり拡張有れば、adpのフィルターそのまま適用したら「真っ白
になる」アフィまみれのサイトでも、一度許可してから『自力再編集』
で不要要素だけ消す事も出来る…


ただ、「自力再編集」はフィルター集と違い、ダブリが必ず
起きるから定期的なメンテが必要だ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 04:50:21.42 ID:yA2Yw0ct0
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 04:57:24.62 ID:O6C+aVkd0
>>827

クロームやクロミアムだったら左側の広告枠の線上で右クリックをして
AdBlock →Block this ad で丸ごと消えますよ 他のコラムも同じです
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 06:23:06.91 ID:cjSJ9R+M0
>>790
CSSで要素ブロックはコンテンツブロックヘルパーかユーザーCSSでブロックできる
>>811
嫌儲にタダであるブラウザ趣味人が少ないことにびっくりだわ…
車なんかよりよっぽどいい
>>824
Amazonに行く
右クリック
下から二番目
サイト別の設定をクリック
左から二つ目のタブにあった気がする
コンテンツのブロックのチェックボックスを外す
>>827
CSS機能でヘッドラインも消そうぜ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 07:42:40.95 ID:Bib6JSJ90
なんかいろいろいじってたらIEの日本語表示がわけわからんくなった
firefoxでまあいいんだけど
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 07:49:27.51 ID:gqY7I9JP0
権利侵害ですってほざいたソースが読みたい
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 08:38:25.32 ID:5AaHVBcX0
>>834
GhosteryはIEに入れると文字化け起こすようだね
自分もそうなったから仕方なく削除した
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 08:39:19.07 ID:98hbLZzo0
>>1のコピペ球速にできないようになってるわ
さすがアフィ専用板
「Ghosteryが以下を検出しました」ってメッセージ出て1つずつブロックしてるんだけど
まとめてブロックする方法はあるのかな?
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:03:24.72 ID:nzl+6P1L0
VIPでも立ってんだな

アフィ広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶対に使わないで下さい!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327795220/
コンテンツ楽しませて貰ってるのに、広告はノーサンキューはマズイだろ。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:16:35.24 ID:Jvzdu2z40
効いてる効いてるw
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:19:19.15 ID:0tRhw02l0
ステマレビューで褒められてる商品なんて見たくもないしー
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:21:16.03 ID:7282HaHl0
最初からこれ使えばよかったじゃん 超良いわこれ
IE使ってたけど、おまえらが勧めるもんだからFirefoxにしたぞ
色々できるのなこれ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:23:18.52 ID:7282HaHl0
いままでfirefoxのこと馬鹿にしてたよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:24:10.83 ID:viwh99mR0
ghosteryとAdBlock plus入れてみたけどまとめブログさくさくだな
youtubeも問題なく見られるし 何かあるまではこのままで行く
効いてる効いてる
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:26:09.97 ID:0PQdgddf0
まとめアフィブログをわざわざ見に行ったら意味ないやん
せめてノンアフィリエイト見ろよ

バカかお前ら、まんまとアフィ連合に騙されて
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:26:30.10 ID:Vtz8I6Eo0
>>811
狐使っててABP知らないとか使ってないって嘘くさいよな
わかりやすいステマ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:27:31.94 ID:xs44HrDa0
脳弱専用アドオンとしてここ数年君臨してるよね
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:28:45.82 ID:98hbLZzo0
試しで見てみるぐらいいいだろ
俺も見に行ったけど広告真っ白になってた
あれでアフィの儲けが減って軽くなるメリットがあるならそれでいい
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:30:36.33 ID:KPd9Fn2l0
アフィ踏むと24時間以内に買った別の商品もアフィ対象になるって本当?
cookie消せば大丈夫?
ノンアフィサイトって例えば
http://yron-anime-life.blogspot.com/
これとか。いろいろあるだろうけど
どうせならアドレス貼ってやれよ
普段ネットするときはFirefoxつかってて、アマゾンとか使うときだけChrome使ってるんだけど、これってアフィ対策になってる?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:44:21.92 ID:A7/TixsF0
>>848
ブラウザ側でブロックされて報酬が全然発生せず、トラフィックだけがじゃんじゃん上がっていくのは、
アフィカス管理人にとっては悪夢でしかないだろうΨ(`∀´)Ψケケケ

長い目で見ると、Googleのページランクを上げてしまうという問題だけはあるが、
そこはGoogle検索ブロックに各自がばんばん突っ込んで打ち消してまえ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:45:02.72 ID:K8/zA6wN0
ノンアフィアンテナもあったほうがいいな

ロゴノンアフィあんてな
http://cplg.dip.jp/?s=0
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:51:58.40 ID:K8/zA6wN0
>>852
アフィ対象に なる
Cookie消せば 大丈夫
だけどアフィクッキーだけ消すのは難儀なので注意
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:57:44.98 ID:szVhaheh0
chromeだと>>2するだけでOK?
ほかにすることある?
あったらレス番お願い
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 09:58:21.98 ID:KPd9Fn2l0
>>857
ありがとうございます
amazon関係消せばいいのかな
これもヒドイ嫌がらせだなあ
I Dislike Amazon Affiliate!
ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780

GIGAZINEで紹介していたけどいいんか?
ttp://gigazine.net/news/20120128-i-dislike-amazon-affiliate/
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:00:37.42 ID:s01Zb6Lj0
>>859
気に入らないサイトのアフィ踏んじゃったら、
気に入ってるサイトのアフィリンクを踏めばいいよ
>>2>>354を併用したら>>354導入前と変わらず広告が消えただけ
[A Killer]が表示されないんだけどこれでおk?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:05:08.14 ID:t3wdUMtlO
>>860
これ流行らせようぜ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:09:37.39 ID:zAdmryjN0
広告が表示されないだけで読み込んでるから、クリックしなくてもアフィクズに金は入る

広告表示消えたからアフィブログ見に行こう(間違い)

アフィブログなんて見に行かないよ(正解)


ただ、尼リンク踏んで買い物してしまうような一般ピーポーにはどんどん普及させていこう
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:15:16.47 ID:MmIfhTpz0
>>854
なってる
クッキーが完全に別物だから
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:15:48.78 ID:Vtz8I6Eo0
>>860
Gigazineも広告だらけなのに
ここ専用のCSSあるくらいだけどいいのかね
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:16:33.76 ID:7282HaHl0
IEとはお別れだな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:19:10.30 ID:VEQrWk6F0
ジャバスクリプトは許可するのが面倒になって消しちゃったな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:26:02.65 ID:3A+ybxJQO
ちょろめ使ってんだよな…
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:29:45.03 ID:CLCaiFuS0
うざい広告が全部消えてすっきり!
ありがと33
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:31:34.30 ID:TizhvW+90
XPのIE8使いは、指をくわえるしかないのか・・・残念だは
でも、開いただけでお金が入るアフィもあるんでしょ?
コレ入れたってだめじゃん
そもそもココみてるやつらはアドセンスなんぞクリックしないよ
>>872
そう話す人が居るんだが...
どんな仕組みなのか教えてほしい
誰がカネを払うんだ

サイトを売り払うときにページビューから値を釣り上げる材料にはなるだろうけど

日銭が稼げるなら仕組みを教えて
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:55:18.83 ID:tq07jYc10
>>682
これってoperaで出来るの?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 10:57:47.78 ID:VEQrWk6F0
>>873
誰でも貼れるアフィじゃなくて企業との個別契約の場合じゃないかな
そのくらいしか思いつかん
スマホのポップアップ広告がマジでウザい。
ただでさえ狭い画面が余計に狭くなる。
目も疲れる。

今後この手の広告ブロッカーが流行るかもね。
ウザ過ぎだもん。
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:03:38.31 ID:DNIRr8/30
さすがにPVでも、広告自体表示されてなかったら払う場合あるのかね?
簡単に言えば詐欺にあたるしw

まぁ、基本は、広告表示でもサーバがカウントしてるから、
アクセスしなければカウントもされないから、それでおk
だからFirefox使ってる奴は情弱って必死だったんだな

アフィ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:07:42.86 ID:pF1ncUSP0
すまん。
プニルでもできないか?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:11:07.86 ID:K8/zA6wN0
>>873
普通にあるよー
要は広告会社に広告経由でページビューを伝えてたらいいわけで
例えばやらおんかはちまにあるKauliって広告会社はそれを提供してるみたい
ただ当たり前だけどクリック型より単価は薄くて広告も目立ってデカいとかだと思う
アフィ生活した事無いから間違えてるかもだけど
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:12:24.03 ID:K8/zA6wN0
>>879
>>90
スレイプニルはIEだ
>>873
昔は表示表集方はあったらしいけど、今は少ないみたい。
http://q.hatena.ne.jp/1105520311

ただし、今回のハチマとかあたりは、企業とコネがあったようだし
某企業の陰謀説が本当ならば、提灯記事書く前提で
表示回数にたいする報酬発生の契約をしているかもしれないね。妄想だけど。

補足
いくつかのアフィリエイトASPの内容を見ていても表示回数で報酬ってのは見ないなぁ
基本今はクリックやお問い合わせ、実際契約したとか
何かしらアクション起こさせての報酬型がほとんどだと思う (上のアダルトなど特殊なものは除く)

Adwordsのディスプレイ広告もクリック報酬型。
やったことないけど、Yahooのインタレストマッチもクリック報酬型。
amazonは購入に対する報酬型。
実際、表示回数(インプレッション数)は、サイト運営側でいくらでも詐欺ができるから
どうなんだろうと思うけどね
実際どうなんだろう、関係者降臨してほしいわ
>>880
>>882
ありがとう
やっぱり、アクション(クリック)を起こさせないとダメだよね

ページビューは広告の値を釣り上げるときの材料にはなるけど
訪問しただけではカネには成りにくいと
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:33:52.03 ID:gE6cmkHP0
>>133
コピーサイトに流れるよ?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:35:45.19 ID:fl/2VRc60
はちま
ようつべとか画面内に広告出るのはうざいな
むかつくから広告としては逆効果だろ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:01:17.22 ID:PbzUVxbd0
まじかよ糞箱売ってくる
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:10:24.14 ID:evg0JMMC0
今までIE使いでブラウザを変えるのに渋っていたけど
Google Chromeを導入して>>2通りに手順を踏んだら動作サクサク広告消えててうめええええええwwwwwwwww
お気に入りも右上のツールアイコンからオプションで整理の必要はあるが引継ぎできる
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:14:20.85 ID:5uJZYd9u0
IEからチョロメに変えちゃうトコが可愛いな
普通は火狐かOpera行くだろ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:20:08.72 ID:k/5yV3Ad0
チョロメて無茶苦茶重くない?
常時裏でなんか余計なProgram動いてるんだけど
どんだけ多重起動してんだってレベルでexe動いてるよなw
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:25:18.74 ID:evg0JMMC0
>>883
表示回数が増えても商品を買う数に対しての割合がないと報酬が減るんじゃなかった?
svchostと張り合ってるな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:28:38.37 ID:k/5yV3Ad0
会社のPCまだデュアルコアのボロXPなんだけど、そっちにチョロメいれたら
システムリソースが不足しています!!!
フリーズ連発して久しぶりにブルースクリーン見たわ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:38:18.48 ID:bU0a2FUo0
クロームなんて1週間も使わんかったw
なんてゆーか、おかしいんだよ動きが重いし
効いてる効いてるW
adblockをステマで広めてやればいい。

ブログ、ツイッター、SNS

きゃつらにとってこれほど屈辱はないだろう。アフィブログを殲滅するのに、もっとも効果的だよ。ブログ変えても無意味だしね。

あとはhostsファイルへの登録があれば最高だな。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:45:20.79 ID:evg0JMMC0
火狐は動画が挙がっているからやりやすいかもね

368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 01:46:37.50 ID:0q+8CoYG0 [1/2]
動画作ったけど もっとわかりやすく作る必要があるな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0KgYvHrc5Ds

428 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:00:07.82 ID:0q+8CoYG0 [2/2]
導入後の映像も追加してみた。

1分弱で出来るアフィ対策 Firefox編 vr0.2
http://www.youtube.com/watch?v=0yOpgVXbf9o
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:46:04.61 ID:Pe5gXAaG0
ニコニコのトップのうざったいやつが消えてちょっと軽くなったな

なにより右上消えててワロタ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:55:49.16 ID:87irHERv0
>>900
ニコニコの広告って基本的に気持ち悪いよな消せてよかったわ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:57:31.05 ID:AcFaMzWc0
これいいな、重くなりそうだからって敬遠してたけど逆に軽快になった
俺のCore i5-2500kでも明らかに速くなってるサイト結構あるから型落ちのPC使ってる人なんか絶大な効果が有りそう
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:57:40.83 ID:Uz44uMVr0
クローム使ってネット巡回なんて、アフィ屑に
お歳暮とお年玉くれてやるようなもんだよ



ここでクローム奨めるのはアフィ屑
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:59:16.11 ID:syIHMUad0
MSEと火狐って合わせておk?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:59:39.75 ID:fYuB86UW0
広告切ったら軽くなりすぎたわw
たまにcssがブロックされて読めなくなるブログあったけどイランな
>>890
>>891
>>895
>>896
チョロメやクロームってなんだ?と思ったらGoogle Chromeことですか
当座 OS XP SP3 cpu intel pentium V プロセッサ メモリ1GB の化石PCですがフリーズしてませんよ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:04:00.98 ID:XWWEFJDk0
adbのステマ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:05:13.74 ID:WkZ6DGaB0
クローム用も作れよ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:06:28.02 ID:m5FaqMST0
>>906
64bit版のWin7でメモリを4GBか8GB積んでみ
異なる世界のもの同士で比較してもしょうがないだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:06:29.76 ID:WkZ6DGaB0
>>2
あったのか
誰かまとめてくれ上から順番に全部入れていったらすごい挙動不審になったぞ・・・
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:07:08.69 ID:XxfgP+j90
>>904
結構長く(1年くらい)その組み合わせしてるけど、問題ない
このスレ見てクロームやめたわ
foxのアドブロック軽すぎ
ブックマークバーがクロームのように動いてくれないのが残念だったけど
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:12:51.07 ID:l984fFfH0
>>912
おk
火狐にして広告消すわ
ghosteryでアフィCookie防げるのかな
あと、できれば自分のCookieの中にアフィCookieがあるかどうか調べる方法教えて下さい
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:15:49.03 ID:WkZ6DGaB0
忍に行ったらイーカプコンだけでワロタ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:15:53.38 ID:sozHI+aJ0
これが目に見えて流行ったら
広告側も形態変えざるをえんから
既存の広告のギャラはぐっと下がるかもな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:20:24.17 ID:htcdEgTO0
Element Hiding Helper for Adblock Plus+Firebug+Stylebot(Chrome拡張)で
Stylish用のスタイルシート作るのも良い感じ

CSSの知識ゼロでもこの3つを上手く使えば綺麗に広告消せるよ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:26:49.86 ID:/oTk4e660
penMノートじゃリストを全部追加すると重すぎるわ
firefoxなら、日本語英語以外の言語を削除すると
凄く軽くなるらしい 知らないけど
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:34:51.36 ID:SGnw0Qp20
火狐に変えてABP入れたら広告消えたwwwww
捗り杉ワロタwwwww
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:43:09.84 ID:lYeQeQix0
買い物前にクッキー消せばいいじゃん
トラッキングのほうはいまいち原理が分からん
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:45:12.97 ID:5tyXz1+b0
うわまじで広告消えた
こりゃ便利だわ ありがてえな
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:45:57.13 ID:v5glzH1X0
広告にカネかけるくらいなら体験版にカネかけろ 遊び倒してステマしてやるから
広告にカネかけるくらいなら特典映像にカネかけろ 実況して視聴率あげてやるから
専ブラで画像取得できないな
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up9817.jpg
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:49:52.44 ID:Owl6E2m10
球速の同じスレが全く伸びない笑 まとめたらいいのに笑
ほとんど消えた
すげえ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 13:55:37.69 ID:KPd9Fn2l0
cookieの管理はこれが便利だと思う
買い物前にcookie消去

Biscuit | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/220876
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:00:17.69 ID:nzCZNPSD0
Androidのopera mobileでurlfilter.
iniっての入れようとしてみたんだけど
なんか適用されてないみたいなんだよな

config開いてnetworkのurlfilterのとこでファイルを選択するだけじゃアカンの?
ghosteryと競合しそう
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:08:15.61 ID:cTHb6ttsO
こりゃいいわwwすげえ軽くなった
簡単だなぁ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:10:31.27 ID:Z9oE9R870
Adblock Plusは読み込み自体を止めてくれるからマジ便利
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:11:00.82 ID:m5FaqMST0
誰か時間のある人、
「投稿型2chまとめ みんなのまとめ」
http://minmato.com/
ででもこのスレをまとめてくれんかのう。
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:12:11.82 ID:VRLVx7NE0
元々広告クリックしない人たちがアドセンス非表示にしても全く意味ない件
広末を消し去るアプリかと
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:19:04.07 ID:2Hegw8Sy0
今なんて一般人はすまほ(笑)からのブラウジング主流なんだから
RSSからアピールした方が効果的だろ
激しい情報戦が繰り広げられていて、情弱の自分にはさっぱりです
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:31:52.86 ID:MNPcc78I0
>>929
火狐いろいろなかなかいいね
見直したわ
IE用は無いのかよ!
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:42:48.47 ID:qN7/6vlQ0
IE7用は無いのかよ!
>>942
IE7()
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:54:18.91 ID:mr7wJXM90
余分なもの消えて読み込み早くなったわ
>>942
IE7pro
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:03:45.04 ID:z82hKTjl0
IEを窓から投げ捨てろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:10:38.45 ID:lo7U6DO1P
すげえ
つるつるてんになった
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:12:54.40 ID:+GGrznev0
これは次スレも必要だな
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:14:00.69 ID:5lLFkgG10
おk。導入するわ
これはもっと広めるべき
おかげで捗った
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:16:34.69 ID:YiLLheU60
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Firefoxを起動し、Adblock Plusをインストール
     (l     し    l)
.     l    __   l     フィルタ設定→自作フィルタ→フィルタを追加
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ     #A(href*=amazon)(href*=-22)
     / |         iヽ
    |\|         |/|    と入力。アフィの無い新世界へようこそ。
    | ||/\/\/\/| |


これやったらめっちゃスッキリしてわろた
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:18:54.32 ID:8R16Dyfk0
日本語フィルタのアクセス数凄いなww
誤検知ですよそれ
>>953
スキャンしてみたけど何も発見されねーぞ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:36.45 ID:UD17EARv0
>>953
ESET Smart Securityが使えないエンジンだってだけだね
大体みてすぐに判断できるファイルばかりじゃないかよwww
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:34:31.71 ID:86QYQ7Sd0
みんなで導入してアフィざまぁwにしよう
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:35:38.88 ID:zXe4RLv40
ipad用はないですか
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:37:15.48 ID:UfcDE1Vw0 BE:1437647573-2BP(1000)

次スレいるの?
いるならテンプレちょーだい
各ブラウザでのやりかたをまとめたのでいいじゃない
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:40:00.52 ID:4v91rQNJ0
Googleの経営陣、違法な広告掲載を容認していた
http://it.slashdot.jp/story/12/01/28/1657220/

Googleは昨年8月、処方薬を米国へ違法に輸出販売するカナダの薬局の広告を掲載した件に関して、司法
省に5億ドルの罰金を支払うことで合意したが、違法な広告掲載について経営陣が容認していたことが疑わ
れている( PCMag.comの記事、 WSJ.comの記事、 本家/.)。

違法広告の掲載について証拠を固めるため、連邦検察官は詐欺で服役中のDavid Whitaker氏の協力を得
てGoogleに対するおとり捜査を行った。Whitaker氏は以前、メキシコからGoogleの広告を通じてステロイド
やヒト成長ホルモンを販売しており、Googleの広告申し込みシステムを使用せずに広告担当の重役と直接
交渉できたとのこと。「処方箋不要」の文言を入れることも許可されたという。捜査を指揮した検察官によれ
ば、違法広告の掲載についてラリー・ペイジCEOが知っていたことを示す証拠があるそうだ。また、当時
Googleの重役だった現Facebook COOのシェリル・サンドバーグ氏も知っていたとみられている。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:40:31.51 ID:GIFcQyIT0
PC98用はありませんか?
>>962
窓から投げろ
>>1
>>2
>>4
>>17
>>90
>>123
>>134
>>142
>>194
>>223
>>354
>>899
>>929

超適当に抜粋 誰かまとめてテンプレ風味にお願い
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:43:19.09 ID:bDkYSa1E0
次スレ ?

【アフィ虐殺】Amazonアフィリンクを無効にするアドオン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327803127/l50
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:47:05.53 ID:86QYQ7Sd0
>>962
漬物樽が呼んでたぞ
ニュース速報板復興支援ツール「行くぜ、旧速。」配布中
http://anonymousuploader.com/share.php?file=7
広告を消し去るアプ
このソフト糞重いから捨てたわ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:53:41.46 ID:AcPfr0740
○○にありがちなこと  ̄ ̄ ̄|
○○の思い出         . |
○○の魅力       .     | 
○○な奴の特徴         |→ アフィリンクを貼りやすい鉄板アンケスレ
まさか○○はいないよな   . |
○○しようと思う・捗り厨 __|
嫌韓ウヨサヨジャップ
馬鹿発見器身糞炎上
トンキン民国グンマー味噌陰湿ピカ毒土人うどん堪忍袋地域対立
禿庭茸林檎泥スマホ対立
社畜オラァニート親戚の襲来ババァゆうちゃん
女叩き童貞セックスリア充
野球サッカーきのこたけのこATMT
ゲハ売り上げ
ソフマップ麻呂画像×○○×△
DQNやりチンご冥福メシウマ
PC自作時期が悪い
牛丼カレーマック原価厨
テレビ自動車不要
アニメU次元声豚エロゲ
ハーバー丼俺の母校イケメンエリートニュー速民
学歴職業年収ボーナス
チビデブハゲ
AKBの○○「」ヲタ「うぉぉぉ」
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:52.06 ID:5uJZYd9u0
>>968
効いてる効いてるwww
本当にそう思うならPC捨てた方がいいぞ
こんなのが重いだなんて
火狐のネガキャンが弱い 効いてる効いてるw
IE8は手動でInPrivateとかいう機能を動かせば一時的に広告は消せるが
ブラウザ閉じるたびに設定しなおさなきゃいけなくてめんどくさい
>>2をやったらようつべ捗るわ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:28:13.63 ID:MF79KCPs0
権利侵害ワロタ
そういう寝言は自分でコンテンツ作ってから言ってくれw
hostsまさぐるのが最強だろ?めんどくせーからABP使ってるだけで
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:34:18.47 ID:0OcBrlP20
いろいろあり過ぎて、逆に捗らんな(笑)
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:38:01.53 ID:CLCaiFuS0
ほんと、糞重い広告がなくなってサクサク動くお!
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:06:23.30 ID:lYeQeQix0
今日は糞スレ多いなぁ、効きすぎだろまじで
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:07:11.37 ID:UfcDE1Vw0 BE:2396079757-2BP(2370)

>>964
( ・ω・) d

じゃあここらへん適当にコピペしてたてちゃうよ?
確かに今日クソいスレやたら多いな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:12:30.65 ID:MNPcc78I0
>>980
よろ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:23:13.90 ID:UfcDE1Vw0 BE:3833726887-2BP(2370)

立てたお

広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327824937/

いつのまにかbe増えてるwww
(´▽`)アリガト!
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:23:54.99 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:24:23.13 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:25:16.94 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
これクロメのステマでしょww

火狐版はないの?
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:25:57.40 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
何いってんだ、1も読まないのか
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:26:58.28 ID:SbcForWE0
このスレ見てFirefoxを初めてインストールしてみました。
クッキーを保存しない設定にすると、ログインが必要なサイトが見られなくなります。
個別に設定すると見られるようになる場合とどうやってもダメな場合(特にGoogle)があるのですが、
全てのクッキーを保存する設定でないといけないのでしょうか?
設定などのよい対処法があれば教えて下さい。

もしここでの質問がダメなら適当なスレに誘導してもらえると助かります。
お願いします。
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:28:13.55 ID:8R16Dyfk0
>>987
>>1がFirefox版の手順だろ
読めないのか?
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:30:51.21 ID:p4N+wvtz0
>>990
cookie monster入れればいい
>>595
スマホの事なんて聞いてねーよカス
operaとかsafafi使ってる奴ってマゾだろ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:44:15.16 ID:SbcForWE0
>>992
ありがとうございます。これはアドオンのでいいんですよね?
検索しても使い方がよくわからないのですが…。
996
997
998
999
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:59:56.66 ID:uy9DjvSm0
1000
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://awabi.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ