【超速報】みそ汁の具は、たまご・玉ネギ・豆腐が至高。異論は認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


おいしいみそ汁できた/太田小でだしの取り方探求

2012/01/27 09:39

 香川県高松市伏石町の太田小学校(森本順二校長)で26日、いりこのうま味がよく出るだしの取り方を学ぶ授業が行われた。
5年生約40人が、頭の有無や加熱方法などを変えた6パターンの調理法を試し、“だしソムリエ”として香りや色、味をテイスティングした。
【後略】
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20120127000112
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:36:47.29 ID:1Yyj8O4VP
(´・ω・`)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:37:23.17 ID:71ij2gx/P
わかめ・豆腐・じゃがいも
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:37:43.54 ID:aep/dZNq0
+わかめで100点
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:37:49.92 ID:0HL3WFaB0
もやしだけだけど何か?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:38:43.61 ID:njrelhaO0
豆腐だけがいい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:38:44.86 ID:Ad1wmT8Q0
せんべい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:38:45.19 ID:g6Air+ij0
玉ねぎは嫌な感じで甘くなって駄目
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:38:51.17 ID:kKVJZm3z0
油揚げ、豆腐、わかめ
玉子だとおかずいらん気がする
大根だろ
たまごの味噌汁なんて見たことないぞ
どんなやつだ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:39:47.20 ID:sNbmEFMl0
あたしゃしじみがいいね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:39:53.29 ID:7epVIPhW0
【超速報】って書かれたスレタイはアフィだってばあちゃんの遺言だった。
↓山岡のクリ子いじめ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:40:09.83 ID:Stm+VaLB0
味噌汁にたまごは無いだろ? 溶き卵のことか?
どちらにせよサブ。 王道はワカメ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:40:19.95 ID:2cIWwVdu0
なめこ・しじみのどちらかが最強
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:40:27.18 ID:9g6EVbKe0
彼女の家がたまご入れるらしく
俺が作ってやる時はいれる事にした

悪くないけどナンカチガウ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:40:36.48 ID:P7TELaqxI
大根と油揚げが最強だと思う
味が濁るって山岡さんが言ってた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:41:31.98 ID:qqU+TUCI0
溶き卵でもぽっちゃんでもいいな

でも最強は永谷園あさげ
>>12
途中で生卵を落とすんだよ
ふたしてしばらく置いてたらポーチドエッグみたいになる
うまいお
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:41:36.29 ID:GlcNEgc30
たまごは無いわ

大根の葉だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:41:53.94 ID:1YcphJuqO
>>19
同意
卵はアクの様なもの出るから嫌だ
独りよがりの食い物
玉ねぎはダメだ
豆腐とわかめ若しくはなめこ単品
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:42:17.66 ID:dEcEXrcM0
たまご?
>>23
大根の葉って捨てるとこだろ。貧乏なの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:42:24.06 ID:kHPV8IEf0
どんな味噌汁でもネギが入るとおいしくなる
玉ねぎと味噌の相性自体は悪くないが、味噌汁の具となるとイマイチ

やはり若布・海苔などの海藻が一番だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:42:47.79 ID:9g6EVbKe0
>>19
最高や
あさり
長ネギだろ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:43:09.25 ID:+2LYZfEc0
卵を入れると甘みがついて味噌汁らしくない味になる
しかし、それはそれで旨い
すまし汁ならこれがいい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:43:14.38 ID:FlEZgtR70
しじみ
>>28
大概捨てて売ってるけどあれよりうまい青菜ってあんまりないと思う
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:43:32.61 ID:UMUXX4M8O
卵となめこはありえない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:43:33.55 ID:qqU+TUCI0
豆腐と長ネギだけでもよい
激怒したのは、納豆だな。
味噌汁に納豆いれたバカがいて、何もかもダメにしてしまった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:44:04.90 ID:LATzR9TyO
味噌に卵は合わないと思うの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:44:06.55 ID:kM6cdO650
なめこ
豆腐
ネギ
のチームワークは異常
たまご落としたみそ汁のお椀持ってみ
食欲なくなるほどずっしり重いから
あと石鹸カスみたいな白い分離体が気持ち悪い
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:44:22.00 ID:/GJgtnLf0
なめこ
↓美味しんぼ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:44:36.81 ID:aep/dZNq0
スライスしたちくわも入ってたな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:44:45.16 ID:r3fsBLE4O
卵入れたことないな
油揚げと葱が美味い あとは大根
魚のアラ
次点でキノコ汁
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:01.12 ID:lnB9VgGV0
わかめと卵とうどん
たまごとたまねぎとほうれん草を入れてコンソメを入れるのが正解
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:13.62 ID:+2LYZfEc0
豆腐、油揚げ、厚揚げ、
豆で豆を食ってるようなものだが、別に不満はない
卵はねーよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:41.84 ID:d3629C4cO
豆腐 油揚げ ワカメ
基本にして最強。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:44.27 ID:8FSj2lhk0
たまねぎといも
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:45.97 ID:WOs8BQ6T0

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:48.88 ID:qqU+TUCI0
味噌汁人気具材ランキング
http://www.365miso.com/service/ranking.html

複数回回答してもらったところ、 「豆腐」(70.8%)が最も多く、「わかめ」(67.1%)が僅差で続きました。やはり”お豆腐とわかめ”が定番といえそうですね。

その他にも「油揚げ」(57.3%)、「大根」(55.0%)、「ねぎ」(54.4%)等が上位を占めました。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:45:49.56 ID:bPMB0bWD0
卵は無い
普通に美味いんだけど、無い
>>40
いや、七味唐辛子よりはまし。

今の時期はアリシン酸の有る長ネギが一番いいよ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:46:17.20 ID:n+DwVRNT0
豆腐も油揚げも味噌も醤油も納豆も全部大豆だよね
昔からそんなに大量に栽培してたの?
白みそと大根という巡り会い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:46:27.15 ID:qqU+TUCI0
移住地別では、≪札幌市≫で「卵」(34.7%)が好まれ、≪東京23区≫で「大根」(63.6%)、「なす」(34.3%)をあげる人が目立っています。
≪広島市≫≪福岡市≫では、「豆腐」(それぞれ77.5%、75.2%)、「玉ねぎ」(61.3%、57.2%)が多いのが特徴的でした。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:46:47.36 ID:+2LYZfEc0
魚介類は難しい
貝類は貝汁で別カテゴリーかも知れない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:47:06.09 ID:W41fLK130


すましなら湯葉
豆腐 油揚げ もやし ジャガイモ

タマネギはNG
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:47:10.05 ID:yeZnkneqI
お前らビーフシチュー食った事ないだろwwwwww
卵とかないわ見た目も濁るし味噌汁でのどを潤せない
出来損ないの味噌汁だよ
>>62
蜆も貝なんだが (´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:47:49.53 ID:AGo4suRW0
たたたたまご????
沖縄人かよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:47:59.40 ID:dKW10KOS0
タマネギ、ワカメ、ジャガイモだろ
タマネギはいい出汁が出るんだ
玉ねぎ()
長ねぎが最強だろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:48:40.52 ID:GlcNEgc30
>>28
そう言わずに今度食ってみろって、高菜みたいで旨いぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:49:06.71 ID:GaKd88kW0
意外と地に足ついた暮らししててワロタ
1よ、もっと自信を持っても良いぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:49:25.14 ID:+2LYZfEc0
海老蟹の類は意外と旨い
海老蟹の一番旨い食い方かもしれない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:49:26.13 ID:P5Ff2Wpx0
大根
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:49:29.19 ID:GUB1Annz0
勝手に味噌汁に卵入れる親父とケンカしたわ
玉ねぎは甘くなるから駄目だ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:49:37.35 ID:kM6cdO650
卵+ニラ
ジャガイモ+ワカメ+玉ねぎ
しじみ
なめこ+ネギ+豆腐
>>19
おれはそれにダイコンあれば尚良し。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:50:05.64 ID:l1oY2El80 BE:622304238-PLT(13072)

たまねぎ、じゃがいも、キャベツは変化球としては良し
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:50:22.55 ID:NTQxUP+f0
なめこがないので0点
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:50:35.87 ID:RZwEuXir0
しじみ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:50:36.60 ID:lwTC+7dH0
ジャガイモは理解不能
汁が粉っぽくなるんだよ
>>69
待て、ジャガイモ?

卵や七味唐辛子と並んであり得ない(゚д゚lll)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:51:00.97 ID:+2LYZfEc0
味噌汁には意外なもん入れても良い
たまにはベーコンなどちょいと入れてみても悪くない
大根の葉が好きだから葉だけで買う。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:51:33.13 ID:qqU+TUCI0
1.豆腐とワカメ(79)
2.豆腐とワカメと長ねぎ(65)

圧倒的だな
ナスだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:51:47.56 ID:UwAWHpN6O
198円で更に半額になってる鯛のアラで作るあら汁がうまい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:51:51.35 ID:qqU+TUCI0
>>69は道産子
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:52:53.40 ID:CazELN3Z0
>>28
おまえのカアチャン料理苦手だろ?
具だぐさん味噌汁でお腹膨らませるとかブーちゃんの発想
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:53:33.37 ID:1tqbB+Rs0
水菜と油揚げが至高
>>79
油揚げがあればなお良し
面倒くさくてインスタント買っちゃうわ
まぁ味噌買って作るのと大差ないかもしれないけど味噌使いきれるか怖くてな
>>67
蛆と蜆って間違いやすいよね(´・ω・`)
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:54:13.91 ID:9g6EVbKe0
たまねぎちゃんは優れものの良い子だけど
味噌汁入るとやたら甘くて全部君の味になるねん
じゃがいも
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:54:52.07 ID:jrDHoRPQ0
みょうがとみつばだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:55:25.83 ID:+2LYZfEc0
決して日々食うものではなく、贅沢な料理だが
カサゴを白みそ仕立ての汁にして食うと旨い
かなりの馳走だ
岩海苔か納豆かあさり
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:55:36.57 ID:ydtxbAua0
ケチャップ
味噌の代わりに中華だし入れてる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:56:23.96 ID:tSE3VXNL0
なんでもかんでも赤味噌にするやつはしんでいい
>>94
それに大根が入ってたら最高だよな
油揚げ+豆腐+大根+大根葉っぱ

甘み・食感・栄養・彩 全てを兼ね備える最強の布陣
玉子なんか落としたら見た目が汚くなるだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:56:39.20 ID:1h45rXvv0
豚が至高
アサリもかなりうまい
放射能さえなければもっといっぱい食うのに・・・
東電は一生許さん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:57:09.91 ID:kM6cdO650
>>105
油揚げがあればなお良し
>>100
九州じゃカサゴをアラカブって言うんだけど、
アラカブの味噌汁は最高だな、うん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:57:39.18 ID:BtYdDJLg0
今時期は白菜が最強
豆腐と油揚げ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:58:02.83 ID:+2LYZfEc0
出汁をしっかりとってあるなら、何も入ってない味噌汁もまた良い
特に酒を飲んだ次の日など腹に染み渡る旨さだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:58:04.26 ID:cIkHTpxN0
味噌汁の具は一種のみ
山岡さんが許さない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:58:07.22 ID:P7TELaqxI
あとは赤だし限定だけど、なめこと三つ葉
それと海沿いの定食屋で出てくる青海苔?アオサ?が3本柱だな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:58:23.84 ID:qqU+TUCI0
キャベツの味噌汁は氏ね
いちおうここまでザッとまとめて見たけど
No.1はキャベツの味噌汁ってことでケンモメ的にFAだな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:58:57.89 ID:X3CfTpHR0
じゃ・が・い・も!
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:59:10.05 ID:bZy6FbqWO
ベストは豆腐とワカメ
カブとカブの葉っぱもうまい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:59:42.30 ID:Yj4Z5fRY0
>>106
油揚げ+大根葉っぱ
豆腐+大根+卵
ならどうだろう?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 20:59:45.31 ID:LwAl8NW80
豆腐となめこの赤だしだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:00:21.80 ID:TDh/EQz60
もやし
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:00:51.02 ID:DPNwnHyI0
そーめん、たまご、たまねぎ
ジャガイモ+かつお節最強伝説
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:02:26.90 ID:EuJ3iwuG0
卵入れるなら菜っ葉だろ。玉ねぎ入れるやつはカス
朝は豆腐とわかめ・ネギ
夜はあぶらげ、大根(扇みたいな形に切ったやつ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:03:03.92 ID:kCRpK0rT0
割りと何いれてもいける
>>106
具入れすぎ。二種類までだろ
じゃがいも
好き嫌いは地域によるんか?
うちは東京
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:04:11.84 ID:GUUybECh0
ナス、玉ねぎ、豚肉
なめこ、大根、酒かす
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:04:55.36 ID:1B8LQipU0
じゃがいもとたまねぎ。トッピングにはばのり。

これがわかる人はお友達になれる。
このスレ見てるとみそ汁の汎用性に驚く
真面目な話たまごってありなのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:05:57.00 ID:J+QxaH5r0
>>28
お前、何も知らないのなw
大根とは別に、大根葉は立派な野菜として売ってる。
味噌汁はもちろん、漬物にも最高だから
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:06:06.14 ID:lCfvwjOdO
絹さやと豆腐こそ究極
大根と大根の葉
たまごってなんだよ?生?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:07:49.73 ID:D4Iwrdk10
豚肉最強、他は糞
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:11.44 ID:q6k+6t3e0
しじみだろしじみ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:22.51 ID:gem50gDf0
豆腐ネギ油揚げの三強
他に加えるとしたら大根かな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:40.11 ID:QS61zlzK0
ニラ玉だろ
>>94
俺はずかしいな・・・
ダイコン、油揚げ、豆腐が一番すきだわ。
味噌汁にたまごって中華スープみたいなたまごが一般的だと思ってたわ
母ちゃんが亡くなったあと、無性に母ちゃんが作ってくれた大根と油揚げの味噌汁が飲みたくなって
作ってみたんだけど、どうしても上手く出来ない
なんで?母ちゃんが買ってきた味噌はあるし、ちゃんと濃いめに作ってるのに
で、ある日の朝めんどうだから大根のアク抜き、油揚げの湯通しをしないで作ったら
母ちゃんの味噌汁できたあああああ
感動したけど、手抜き味噌汁だったのかと思うとなんか複雑だったw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:10:17.95 ID:P7TELaqxI
そういや生まれで味噌が違う夫婦が味噌汁で喧嘩するとかってやっぱよくあるの?
赤だしと白味噌みたいな極端な例以外はあんまなさそうな気がするが
・ 豆腐&油揚げ
・ 大根
・ 豆腐&わかめ
・ なめこ
この4種類で一生行ける
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:11:49.59 ID:ko8q4CL/0
実際のところ家庭の味なんてそんなもんだよな
たまに手の込んだことされると「美味しくない」「味が違う」とやらかすのも一興
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:15.34 ID:NanHQDtl0
大根と油揚げが好きだけど、かぼちゃとベーコンが結構いける
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:24.82 ID:3/N2pgs+0
玉ねぎはねーわ
そりゃ味噌汁じゃなくて別の何かだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:31.37 ID:+2LYZfEc0
豚汁の域まで行って良いならもう何でもありだ
各種肉団子、鮭、鯖、、
茸、根菜類
こんにゃく
団子やうどん
油揚げって何にでもあうよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:12:47.62 ID:fvwea5z/0
ニラと卵だな
>>109
大根との相性バッチリだぞ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:13:28.61 ID:MvHKCQE40
大根の葉入れると汁全体が上品な味になって凄くいい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:01.23 ID:/+bb1EgQ0
味噌汁に卵なんて本気で聞いたこと無いわ
シンプルにじゃがいも・たまねぎ・わかめが美味い
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:16.17 ID:D4Iwrdk10
>>149
別の何かって何?
言えないなら味噌使った汁物ということで味噌汁に分類するしかないんじゃない?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:23.11 ID:hSW/99Jy0
卵はねーわ。豆腐とネギ、あげで
わかめ「ふえぇぇ・・・なかまにいれてよおぉぉ・・・」
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:14:50.30 ID:GUUybECh0
>>149
お前は何も分かってないな
>>155
卵も意外といけるよ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:16:03.50 ID:J+QxaH5r0
きれいな葉っぱの付いた大根やカブが手にはいったら
適当な大きさに切って茹でて冷凍保存すると捗るぞ!
いつでも菜っ葉の味噌汁が作れる。
山岡さんが味噌汁の具が多いと味がにごるとかいって嫁いびってる画像ください
個人的にはお魚さん一択だけど一般的じゃないらしいな…
豆腐ってホントに味噌汁と相性良いか?
なんか先入観に騙されてる気がするんだが
絶対に後悔はさせないから
なめこと大根おろしにしとけ
>>155
じゃがいも入れてシンプルとも思わない
卵はうまいよ
おかずいらない感じ
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 21:17:29.90 ID:+K+cCTz/0
きゅうりだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:17:33.02 ID:ko8q4CL/0
>>161
まず前提が難しい
農家から直接手に入れるか産地に近いところでないと葉付きかつ綺麗な品物は手に入らんでしょ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:18:25.51 ID:yjwCJjpR0
なめこ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:18:27.72 ID:3/N2pgs+0
>>156
味噌使った汁なら何でも味噌汁か?
なら味噌ラーメンも味噌汁だなw
お前の論理は破綻してんだよ
うちの爺ちゃんは、じゃがいもと素麺と卵の味噌汁が大好きなんだけど、
もはや味噌汁じゃなくて、ドロっとしたわけわからん汁物になってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:18:39.65 ID:y8nL7Eob0
わかめはガチで理解できない
みそ汁はもちろんサラダにも絶対に入れるな
あさげ最強伝説
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:20:11.28 ID:/+bb1EgQ0
卵意外といけるとか…ちょっと試してみよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:20:21.79 ID:D4Iwrdk10
>>170
あほか
味噌ラーメンは味噌ラーメンって名前があるだろ
お前の頭は破綻してるなw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:20:50.75 ID:ueuXZ9K10
わかめ、大根、豆腐だな
お揚げも可
味噌汁に卵とかどこの土人だよマジで
卵は外道とわかった上でたまに入れるくらいだろ
まさか毎日入れてる奴はいないよな
なめこ
>>175
間違ってもかき卵にしないようにne
今まで食った中で一番美味かったのは渡り蟹の味噌汁だった
卵とニラの味噌汁がマジでうまい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:22:43.19 ID:J+QxaH5r0
>>168
そうでもないよ
スーパーとかじゃ難しいかもしれないが、個人の八百屋なら結構目にするよ
カニ入り味噌汁と蟹汁味噌味のラインはどこか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:23:41.40 ID:njrelhaO0
>>182
ガザミの味噌汁は最高にうまいな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:23:51.47 ID:LATzR9TyO
>>19>>79>>94>>105
>>109>>153

お前らはwww
>>153
それに油揚げ入れると美味しい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:23:56.04 ID:3/N2pgs+0
>>176
名前があったら味噌汁じゃないってww

後付けの言い逃れ見苦しい
ま、>>156で大見得切ったのがお前の敗因だわw

あほはお前だなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:23:57.47 ID:dKW10KOS0
実家の母ちゃんがよく作ってたのが牛肉、小松菜、豆腐だった
どこ由来でどこ出典のレシピなのか未だにわからねえ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:24:02.99 ID:MvHKCQE40
>>168
大抵のスーパーは切ってるしな
あれ捨ててるならタダでくれてもいいのに
>>185
後者はほかに魚介系が入ってるイメージ
卵ってあれだろ?
夜食で残った味噌汁にごはんだと少し物足りないから
卵入れて半熟にして卵をごはんに乗せて食うみたいな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:25:27.16 ID:D4Iwrdk10
>>188
はいはい
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
答えられないなら味噌汁で確定ね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:25:34.07 ID:1B8LQipU0
味噌汁が出来上がったら鍋に玉子をポトン。
ご飯を茶碗によそってしばし待つワクワク。
5分後に玉子を取り出すとちょうど良く固まってトゥルン。
それをご飯に乗せて半熟の黄身がトローリ。
醤油をかけますツツーチョッ!
半熟玉子かけご飯のできあがり!スハッスムグハ!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:25:45.13 ID:dJqp9oAs0
里芋と豆腐
>>192
他の具と同じように煮るんだよ
豆腐+わかめ、豆腐+なめこ、大根、大根+油揚げ が4強
個人的にはキャベツの味噌汁も好き
タマネギの味噌汁ってこの世で一番苦手な食物だわ
玉子?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:27:13.84 ID:qqU+TUCI0
卵はおいといて
じゃがいも タマネギの味噌汁って田舎くさい

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:27:33.88 ID:ndliuxS40
ウチのカーチャンは胡瓜とかキャベツ入れたりしてたよ、美味かったけど
玉子に難色しめしてるやつはまるごとボトンって落とすの想像してないか
玉子の味噌汁って溶いた玉子いれてふんわりさせるかき玉汁だろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:28:16.77 ID:3/N2pgs+0
>>193
>どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね

意味不明wwwww
何勝手に勝利条件設定してんだよ雑魚wwww

最初に>>149で「別の何か」って書いたんだがwwwww
「何ていうか」なんてその時点で俺の眼中に無いわけで、如何に上記勝利条件の設定が意味のないものかが容易に理解できる
頭湧いてんのかこの雑魚は

名前なんざ勝手につけりゃいいだろ
味噌汁の範疇には入らない。ただそれだけの話。

論理的な議論ができないゴキブリを相手すると疲れるなw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:28:25.20 ID:Vs3cLwY20
たまご?
>>175
いやまあ美味いけど、馴染まないんだよ味噌汁と
そのくせ椀の中を占領するだろ、主役気取りで
味噌汁に玉子なんかぶっこむヤツは味覚音痴の馬鹿舌だよ
二日目の大根味噌汁だな うまくてうまくて
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:30:23.40 ID:D4Iwrdk10
>>203
別の何かなんていうのはお前が馬鹿だから説明できないだろ
それのどこが論理的なんだ?
あまりに馬鹿過ぎるわw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:30:50.09 ID:ko8q4CL/0
卵入れると汁全体の調和が乱れる
しかしそれはそれで良いものだ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:31:13.97 ID:GUUybECh0
甘えエビ食ったら頭取っといて次の日味噌汁に入れると異常に美味いよな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:31:15.60 ID:k+5e5qTVO
わかめだろ
玉ねぎと卵はフライパンで焼く方がいい。ジャガイモはフライドポテトな。

味噌汁は長ネギと油揚げと蜆でいい。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:31:37.65 ID:Ah+opVdv0
えのきとワカメ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:00.96 ID:HZ1Wve3A0
ID:D4Iwrdk10
どうでもいい寒い部分に噛み付いて引き際を失うの図
>>205
いや、溶いて鍋で他の具と同じように煮るんだよ
沸騰したら味噌いれてニラいれて溶いた卵入れて煮る
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:35.38 ID:1B8LQipU0
2日目の大根と油揚げの味噌汁は熱々ごはんに冷たいままぶっかけるか
熱くして冷や飯にぶっかけると最高においしい。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:32:53.61 ID:zcwalgVeO
ワカメの味噌汁が1番好き
で食べる時にとろろ昆布とネギと天かす入れる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:33:23.86 ID:3/N2pgs+0
>別の何かなんていうのはお前が馬鹿だから説明できないだろ

もしもーし、日本語読めますか〜w
上記のように、具体的な呼び名に眼中に無い。
そもそも呼び名なんざ論点にしていない。

単に味噌汁の範疇に入らないというだけ。

根拠無く煽るだけだから見下されるんだよ雑魚
少しくらい論拠を示せよw

↓また、この主張の根拠もどこにも無い。

>それのどこが論理的なんだ?
>あまりに馬鹿過ぎるわw
エビの頭入り味噌汁は最近行った上野の寿司屋で食ったわ
確かにやたらと良いダシが出てた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:09.52 ID:LoSlPCfT0
赤だしが食べたいが北海道じゃ食える所がねえよ
そんなにマイナーなのか?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:11.17 ID:qqU+TUCI0
白味噌はオカマ専用
卵入りに関してはかなり個人差があるようだな
かく言う私も味噌汁に卵があると気持ち悪くなってしまうんだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:45.38 ID:1B8LQipU0
>>218
エビの頭の殻を剥がしてジュパジュパ吸うのが最高。吸いましょう!
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:48.20 ID:D4Iwrdk10
>>217
日本語わかりますか?
呼び名じゃなくて説明してって言ってるの
別の何かじゃなくてなんですか?
早く説明してよぉー
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:34:48.78 ID:jb1Efwdm0
みそ汁のスレを開いたと思ったらたかが具ごときで大喧嘩して罵倒が飛び交ってた
専門板に来たのかと思った
>>218
海老入りはおいしいんだろうが食う機会があんまないなw
なんでもいいけど具は2種以内にしろ
3種以上使っていいのは豚汁だけだ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:35:46.38 ID:nlDwlvZl0
味が濁るってんなら豚汁とかけんちん汁なんか食えたもんじゃないんだろうな
>>219
そもそも味噌汁目当てで外食することなんてほとんどないだろ
味噌汁を売りにしてる定食屋なんかもあるけど
目の前の箱で通販して自分で作れよ味噌汁くらい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:36:27.81 ID:LoSlPCfT0
白味噌に玉ねぎと卵とか正気とは思えないものが食堂で出るから1週間味噌汁飲めないことがあって辛い
白味噌に甘くなる具は入れんなや味覚障害者ども
>>224 離婚原因にすらなる大きな課題だろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:37:31.92 ID:wuwuL1ew0
ニラを入れる時に溶き卵と混ぜる
所謂味噌汁とはちょいと違うんだろうが
豚汁とアラ汁が味噌仕立てのスープでは双璧だと思う
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:38:20.17 ID:ndliuxS40
麦味噌の芋がら味噌汁とか、臭くて超美味いよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:38:48.75 ID:LATzR9TyO
>>184
イオンとか大規模スーパーはアカンだろうが、地域密着型スーパーなら売ってるよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:38:51.95 ID:036H/+ALO
昆布+炒り子のダシに白味噌と大根こそが至高
味噌汁じゃなくてすまし汁にニラ&溶き卵とか中華スープに溶き卵はよくやるけど
味噌汁には卵は使わないなー
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:39:52.44 ID:3/N2pgs+0
>>223
あのさ、オウム返しってのはそれがぴったり当てはまるときだけ効果的なの。
的外れなオウム返しは惨めなだけ。
あ、>>223
>日本語わかりますか?
ってとこな。
頭悪すぎて理解できなさそうだから一応指摘しておくけど。

>呼び名じゃなくて説明してって言ってるの
は?「何」を説明すんの?w
何も説明する必要のあることなどないんだが。
頭に血が上りすぎて己でも何血迷ってるか理解できてないんじゃね?w不様だなwwww

>別の何かじゃなくてなんですか?

いや、「別の何か」だけど。
上記のように、呼び名なんざ眼中にない。
単に「味噌汁の範疇に入らない別の何か」であるだけ
それが何であるかなんてそもそも論点にしていない。

>早く説明してよぉー
発狂したか。乙。
一人暮らしの俺のためにうまいと思うインスタントの味噌汁教えて下さい
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:40:20.56 ID:wuwuL1ew0
>>236
うちはどちらもやってたわ
いつ味噌汁いつ食うかにもよるのかなこれ。
意外と料理好きの多いこと
オムレツと炒飯位しか作れねーよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:41:44.22 ID:HZ1Wve3A0
どうせならよそんちの味噌汁でドン引いたのとか教えてくれよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:41:59.43 ID:D4Iwrdk10
>>237
どう屁理屈言ったところで味噌汁なのは世間が認めるところなんだけど
お前の言う味噌汁の範疇に入る入らないを論理的に説明してよ
お前の好きな論理的にね、好き嫌いじゃなくてw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:06.52 ID:c3eHwm9r0
豆腐と葱とアゲ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:20.68 ID:fLbAhMbn0
あげ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:30.58 ID:LoSlPCfT0
>>228
俺に料理など無理な話
パスタ料理しか作れねえよ
卵を味噌汁に入れるなら溶かずにそのまま投入して半熟煮で食べた方が美味しいと思うの
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:43.16 ID:3/N2pgs+0

>>193で呼び名を答えろとほざいていたくせに、
>>223で呼び名じゃなくて説明しろとほざく

何を説明するのかすら不明。
もっとも、説明とやらの義理も義務も必要性も必然性もないが。

リアル池沼を相手にしてしまったか。
南関あげ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:06.80 ID:c3eHwm9r0
たまに大根や薩摩芋入れたりする
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:08.37 ID:+htj4d3g0
じゃがいも
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:11.32 ID:amjt49sy0
ジャガイモと夕顔
>>242
友達の家で朝食に出た味噌汁にきゅうりが入っててびびった
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:39.99 ID:fLbAhMbn0
>>12
たまごクソ美味いのに!
卵味じゃなくて、>12が言ってるように卵入りだね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:43:59.26 ID:3/N2pgs+0
>>243

>>193で呼び名を答えろとほざいていたくせに、
>>223で呼び名じゃなくて説明しろとほざく

こんなカスが屁理屈云々主張しても無意味。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:44:08.13 ID:8pb4joOX0
卵は許せない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:44:10.19 ID:ONj693da0
豚肉とミョウガに胡椒を一振り
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:44:15.67 ID:D4Iwrdk10
>>248
もっと考えてからレスすれば?
後付けレスかっこわるいよー
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:45:33.32 ID:uYDCAOFu0
なめこ+豆腐かイワシのつみれ+豆腐
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:45:45.91 ID:3/N2pgs+0
どこが後付けなんだかww
「オウム返しはぴったり当てはまってこそ効果的」な
「当てはまってなけりゃ惨めなだけ」

ちゃんと覚えておけよ

ま、低脳には難しいな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:46:03.91 ID:a1SpUEO90
味噌汁が作れないってどういうことよ
・合わせ味噌(信州+広島)
・油揚げ
・ワカメ

・広島味噌
・とろろ昆布
・庄内麩

こいつらが2トップ
>>246
今の時期マカロニとかフジッリのグラタンとかクリームソースうまいよな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:46:59.64 ID:D4Iwrdk10
>>255
俺は一貫して呼び名を言えとは言ってないが?
別の何かとは何なのか答えてねと言ってるだけ
最初から俺のレスちゃんと見てみ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:48:44.68 ID:3/N2pgs+0
193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/27(金) 21:25:27.16 ID:D4Iwrdk10 [1/2]
>>188
はいはい
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
答えられないなら味噌汁で確定ね


どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね
どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね


すぐに分かる捏造だなw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:48:59.17 ID:Km/4YZrw0
しじみ最強
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:49:07.56 ID:+R8qt6Qb0
かきたまならいいけど
「卵」としてそのまま入ってるのは違和感
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:50:14.11 ID:D4Iwrdk10
>>265
ああ、そこを誤解したのか
言い方が悪かった、すまん

じゃあ、お前の言う味噌汁の範疇に入る入らないを論理的に説明してよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:50:28.19 ID:DPeCZoAc0
まあジャガイモだろうな
>>127
ピーマン、レタス、マヨネーズあたりは?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:50:50.60 ID:3/N2pgs+0
>>193
>どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね

>>264
>俺は一貫して呼び名を言えとは言ってないが?

雑魚すぎてワロタ
卵にも市民権を…
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:20.16 ID:du/D+YJj0
じゃがいもとワカメが好きかも
玉ねぎは味噌汁にはいらん
>>267
かきたまのほうが違和感…(´・ω・`)
ポーチドエッグみたいにするのしか食べたことない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:45.19 ID:HZ1Wve3A0
>>253
きゅうり・・
色も食感も凄いことになってそうな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:49.80 ID:3/N2pgs+0
誤解(笑)

捏造しておいて誤解したのかだってよwwwwwww
己の主張の間違いすら認められない雑魚(失笑)
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:55.73 ID:Yj4Z5fRY0
>>144
よかったやん!
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:51:56.23 ID:D4Iwrdk10
>>271
レスは一つにまとめろよ
顔真っ赤にしてるのが丸わかりだぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:52:19.82 ID:+BEAIQl10
みそ汁ごときでなに熱くなってるんだか

わかめ豆腐で
にら
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:52:37.09 ID:3/N2pgs+0
>>193
>どうでもいいから玉ねぎ使った味噌汁を何ていうのか答えてね

>>264
>俺は一貫して呼び名を言えとは言ってないが?

誤解(笑)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:52:46.11 ID:LoSlPCfT0
>>263
そこまで高度なのは無理だけどグラタンとかはよく食う美味い

味噌汁の具は2種類まで量は少なめにしてほしい
何でここまで卵が目の敵にされてるのか良くわかんない。
社食で溶き卵とお麩の味噌汁がたまに出るが、普通に美味いので、有りだと思うのだが。
>>275
冬瓜なんかの瓜と同じ感覚だと思うぞ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:53:43.37 ID:NlT7ILoN0
味噌汁なんて何入れても良いだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:53:48.53 ID:Yb3Hm3QzP
鹿児島なんで具沢山だわ
じゃがいもとかかぼちゃとか美味い
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:54:22.31 ID:KAByc5IM0
とき玉子もぼっちゃんもありだけど
茹で玉子はない
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:54:50.79 ID:MtnyJc/60
海鮮系ならアサリ汁が別格
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:54:58.26 ID:BHlZuSYw0
ネギがないとか頭腐ってんのか。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:55:02.81 ID:QS61zlzK0
卵は溶き卵とそのまま落とすタイプの2種類があるけど
溶き卵の方が圧倒的に美味しい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:55:26.84 ID:inYFw9TZ0
昔知り合いに、これ飲むと花粉症に良いよって言われて飲んだけどまったく変わらんかった
こんなの気休めでしかない
やめとけ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:55:32.96 ID:+R8qt6Qb0
>>274
えーマジで
なんか自分ちで食ってたものがすべての基本のような気がしてたけど
こんなんで違うもんなんだな
離婚の原因になるのもわかるわー


そういえばうちで納豆を食べるのに先にかき混ぜてからたれを入れるのと
たれを入れてからかき混ぜるので喧嘩したことあったわ
どうでもいい事なんだけどな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:55:39.04 ID:bkYTGKv+P
ばあちゃんの作るキャベツのみそ汁が大好きなんだっ!
濃いめの味噌汁に白菜じゃがいも豆腐最高
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:04.15 ID:DvaV6EWCO
ナスとジャガイモは出汁を入れなくても味が出るのかうまい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:26.98 ID:+R8qt6Qb0
>>291
卵入りの味噌汁が花粉症に効くのか・・・?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:53.63 ID:UDa47Tkw0
高級フランス料理を食ってみろ  人生観変わるぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327662359/l50
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:54.32 ID:DPeCZoAc0
>>272
とき卵ならまだしも、手抜きで割っただけの全卵煮込んだのは殺意を覚える。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:56.84 ID:qf6ZP7RK0
しじみしみじみ
ジャガイモは許せない
里芋は許せる
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:57:51.25 ID:HZ1Wve3A0
溶き卵いれるのは給食とかでも出たな
もやしなんかと組み合わされてた

卵まるまるそのまま入れるのは
よその土地に合宿とか旅行行って知った
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:58:56.82 ID:DPeCZoAc0
>>300
カレーみたいにゴロゴロに切ったの入れてるからだろ。あれは不味い。
ジャガイモ薄く切って入れてみろよ。旨いぞ〜。
たまご、タマネギ、豆腐
全部いらない
あさり、わかめ、あぶらげ
だろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:59:19.21 ID:Ggf53e+30
キュウリやキャベツ入れる奴はなんなの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:02.58 ID:ElVEN0qh0
具は何でもいいが唐辛子が必須
●めこ大好き!!!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:28.27 ID:1B8LQipU0
新キャベツと油揚げもうまい。飯にぶっかけて食べる。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:36.07 ID:hSW/99Jy0
薩摩芋と玉ねぎは中々いける
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:58.96 ID:+htj4d3g0
キャベツは意外にうまい
きゅうりはやったことないがチャレンジしてみるか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:01:05.28 ID:DPeCZoAc0
>>303
はっきりとした味しか旨いと感じないだけだろw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:02:31.24 ID:9IWL6Ef/0
芋がらの味噌汁は好きだ
芋がらを干すのがちょっと面倒だけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:02:37.24 ID:LoSlPCfT0
玉ねぎは味噌によるんだよな
白に入れると激マズだが赤に入れると美味い
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:02:42.02 ID:Yj4Z5fRY0
>>194
お前の擬音最悪
ウチでは卵とネギだけだな
もはや味噌汁というより卵汁

卵が異常に好きで好きでたまらん
卵3つはぶち込む

卵最高卵最高卵最高
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:12.41 ID:DqNSLa870
豆腐あぶらげネギ最強
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:28.08 ID:Ojz7NQ+S0
豆腐とじゃがいも以外ならなんでもいい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:37.35 ID:vCnWeB5Y0
貝、カニ、鯉
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:47.66 ID:1B8LQipU0
沖縄の味噌汁まじうまい。
にんじん、キャベツ、玉ねぎ、島豆腐、ポーク、豚バラを入れて煮て、
味噌で濃いめに味付けして仕上げにニラともやし入れる。
飯のおかずに最高。
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 22:03:56.10 ID:psVKFMwu0
豆腐はいらん。

玉子と玉ねぎだけでいい!
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:04:52.84 ID:1B8LQipU0
>>313
スハッスムグハ!
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:04:59.64 ID:J/5D2w9T0
みそ汁に良く入れる物は何でも上手い
さすが味噌汁さんだ
なめこ・豆腐
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:05:20.47 ID:Toj7cNcW0
溶き卵を細く流し入れるんだ
あと玉ねぎと油揚げ
最高に旨いぞばあちゃんの味噌汁飲みたい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:05:48.08 ID:HZ1Wve3A0
>>318
それにミソ汁がつけば最高だな
>>324
さらに飯がつけば文句なし
ショウガの粉を入れるとうめえぞ
鯨の脂身
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:09:59.89 ID:KU3ddczrO
たかが味噌汁されど味噌汁
玉ねぎとか味噌の風味台無しだろ・・・?
結局最強は豆腐わかめネギのスタンダードに落ち着く
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:11:45.45 ID:pVHdrkO90
お前らもずく入れたことないの?
酢漬けのやつじゃなくて、生のやつ
>>329
以前俺が入院した病院の給食で出された味噌汁の具が
玉葱オンリーってのが多かったんだがそこそこ旨かったよ
みかんは?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:15:22.14 ID:1B8LQipU0
とうもろこしを入れると旨いらしい。粒コーンじゃなくて
丸ごとを輪切りにして。軸に味噌汁が沁みてるからチューチュー吸うとうまいとのこと。
しじみの味噌汁よりうまいもんあるの?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:18:17.83 ID:hOnXZ2X80
豆腐+わかめ最強
次点で大根のみ だろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:20:35.88 ID:ndliuxS40
甘い具はちょっと苦手だな
味噌汁に天ぷら入れるとおいしいよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:22:38.96 ID:PJh6VpwV0
豆腐ワカメが至高
たまご入れたらスープになるよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:24:18.27 ID:Yb3Hm3QzP
何でも合うのがすごいぜ味噌汁
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:27:41.40 ID:YmqCbVCB0
たまねぎ・じゃがいも・そうめん
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:27:53.17 ID:qzGgIQ+y0
玉葱とかキャベツとか、甘い物入れるやつはどうかしてる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:28:34.72 ID:ZWaYOgcd0
キャベツ入れる奴氏ね
くせーんだよキャベツの茹でものは
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:29:14.45 ID:qf6ZP7RK0
>>344
お前くさい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:29:23.57 ID:3O7gPEgF0
豚肉だね

豚汁最高
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:30:12.86 ID:7kcvzQCF0
たまごは嫌いだわ
なんで入れるの
キャベツは種にもよるけど芯の辺り避けて入れないと
ちょっと臭いが気になるよね
油揚げ最高だろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:35:05.47 ID:TYccctfa0
ネギが攻守最強。冷凍できるから忙しい朝でも手間がない
>>284
冬瓜はクセがないけどきゅうりは味噌の香りと相俟って
少しだけアンモニアチックな匂いになってたんだ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:37:33.74 ID:3bUAWW520
美味しいのは分かってるけど
そのままカレーに転用できそうな範囲に止めてる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:38:25.00 ID:B27PWXWo0
トマトが意外とおいしかった
たしかに玉ねぎはクズ具。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:42:38.30 ID:7HL+zptI0
スレに厚揚げが見当たらないな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:43:33.20 ID:P5Ff2Wpx0
ここまでかんぴょう無し
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:45:53.51 ID:1B8LQipU0
ピーマンがまだ出てないな。
オクラも。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:47:00.47 ID:7bVdmon30
じゃがいも
  +
にんじん
  +
だいこん
  +
きゅうり
  +
はくさい
  +
とまと
  +
わかめ
  +
ブロッコリー
   ||
(´・ω・`)
この時期はニラと溶き卵が最強だろ。あったまるぞ
大根と油揚げ、豆腐、わかめ、にんじん
そこに具に使った大根の葉で菜飯を作る
卵焼きを作る
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:50:10.25 ID:7bVdmon30
じゃがいも
  +
わかめ
  +
たまねぎ
  +
あぶらあげ
  +
  ふ
  +
ヨーグルト
   ||
うまい(´・ω・`)
麸と豆腐、あとわかめ
他のもん入れたらそれは味噌汁やない、豚汁の豚入ってない奴や。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:52:13.03 ID:J+QxaH5r0
長さ3〜4センチにきった太ネギを昆布だしで煮る
味噌を溶く、柚子胡椒少々→最高に美味い味噌汁完成!
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:53:02.40 ID:R3j2n5al0
万能食材のイカなのにイカの味噌汁って聞かないな。入れてみたいとも思わないし
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:54:25.13 ID:qT8edRag0
しじみの味噌汁が一番美味しいんだが、あの砂さえなければなぁ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:54:50.97 ID:P5Ff2Wpx0
イカ、合わないぞ。渋いっつーか食感がギシギシするっつーか。
味噌汁じゃないかもしれないけど
ダシいれないで大根ゴロゴロの味噌汁作って
それに牛乳入れると超うまい
わかめ 豆腐 だいこん にんじん
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:56:29.09 ID:8Ug1kqn40
複数具材はダメ
味が濁るって新聞記者が言ってた
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:57:25.00 ID:N9jUatLK0
味噌汁にじゃがいも入れるやつの思考が理解できない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:58:19.99 ID:nXuph9Ma0
ネギとワカメだけで十分だろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:59:34.60 ID:1B8LQipU0
牛肉もなかなか
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:00:44.20 ID:7bVdmon30
>>370
以前に130kg貰ったのを減らさないといけないからな(´・ω・`)
卵は味噌汁に入れるくらいなら目玉焼きにする
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:01:45.47 ID:hSW/99Jy0
しじみは大量に飲むと気持ち悪くなる
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:02:26.80 ID:wBEh34+m0
豆腐とネギだろ
目玉焼きで途中で黄身を潰すのって呼び方なんだっけ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:07:27.79 ID:ndliuxS40
>>370
カレーにジャガイモも無いわよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:10:06.45 ID:kJxWGLdi0
白菜必須だろ
豚肉入れて豚汁
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:10:51.33 ID:qzGgIQ+y0
カレーは食う寸前にフライドポテトを入れると美味い
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:13:45.53 ID:1Yyj8O4VP
>>144
ええ話しや(´・ω・`)
卵いれるときはミョウガも入れる。
リーズナブルって和製英語で安いかと思ってた……理に適ったって意味だったんだ
>>19
冬はこれだな
+わかめもいける
冬はとき玉汁が体温まる
水溶き片栗粉でとろみをつけて
味噌汁の具は基本一つしか入れない
山椒の粉を振って食ってる
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:29:42.85 ID:MhmFc1zR0
殿堂入り ネギ
四天王  豆腐 ワカメ 油揚げ なめこ
ふとなめこだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:30:40.84 ID:UsVyTQIQ0
ナメコ、豆腐、たまねぎ

だろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:31:42.38 ID:iyCs9j1a0
玉子は無理だなあ
やっぱシンプルに豆腐とわかめのみだろ
大根とか野菜がいっぱい入ってるのは気に入らない
なめこ+豆腐
ふのり+とうふ
これが頭2つ飛び出してる
うむ なめこ豆腐はうまいな 食い過ぎて吐いたことある
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:35:27.21 ID:CN8t5wfq0
甘エビ、あさりとか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:36:08.49 ID:y6Unq/CI0
わかめ豆腐だろjk
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:36:09.91 ID:UDIuEax70
なめこ最強だろー
結構マイナーなのかな?んなことないよな?
じゃがいもとたまねぎだけは許せない
レタスいれてもおいしいよ∠
玉ねぎはガチ
あとキャベツ
玉子入り味噌汁は小さな幸せを味わうのにぴったり
>>355
俺も気になった
そんなにマイナーだっけ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:51:53.72 ID:oZyE7crC0
味噌汁かけ食べたくなってきた ハァハァ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:53:45.76 ID:E3d/76Fk0
豆腐+かいわれ大根
究極して至高 そして伝説へ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:54:12.63 ID:7pkpmaNmO
豆腐と油揚げのみそ汁が好きだな玉ねぎとか大根入れてもうまい
県名表示なくても何処に住んでるか何となく分かる良スレ
伊勢海老の味噌汁が好き
刺身にするなんてもったいなくて出来ない
伊勢海老の一番旨い食い方は味噌汁
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:57:32.36 ID:LATzR9TyO
>>144
母の秘密を知ったな
味噌汁にたまごってどこ民よ?
東京じゃ有り得ない組み合わせだぞ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:59:44.74 ID:oZyE7crC0
ニラ玉を知らないとは・・・
なあなあ、たまごってどの段階で入れるのがベストなん
出汁後だと白身が出汁と絡んで浮いてきて汚らしくなるよね?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:05:27.53 ID:GMh13K2y0
豆腐または麩とわかめで十分
ねぎはお好みで
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:08:29.70 ID:FYzTcf7y0
なめこ汁は餡蜜屋さんとか、甘味処で頼むスナック的なイメージがある
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:11:51.19 ID:HotFkPO00
あの泥臭さも含めてしじみが最強。酒飲み限定だがな。
切り干し大根だけは認めてはならん
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:15:39.24 ID:0QzuO7Oa0
なめことあさりのツートップ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:15:56.05 ID:DZfvu/500
カニ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:16:25.40 ID:AhMyBkI40
伊勢エビの味噌汁おいしいね
朝はしじみの味噌汁だわ
青森のしじみ美味しいよ
最近はまってるのは
大根、ごぼう、ネギ、しょうが、たまに油揚げ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:17:47.06 ID:HotFkPO00
>>416
カニの鉄砲汁は他の味噌汁とは別次元。あれは味噌汁というより小さな鍋だ。
シンプルなのが一番うまい
あさりとんネギとか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:20:23.48 ID:A2hvGnro0
おまえらけんちん汁とかと色々ごちゃごちゃにしすぎだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:21:19.33 ID:qXNgu9LF0
白菜と薄揚げ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:23:44.57 ID:IHexbHf20
おせちの伊勢海老はつい味噌汁に使っちゃうよな
この時期はしょうがを細く刻んで入れるとシャキシャキ&体ぽかぽか(゚Д゚)ウマー
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:30:53.00 ID:FYzTcf7y0
修行中の若き剣客は根深汁で充分なのであった
なめこ汁はうまいけどわんこ飯にするとなぜかうまさ半減だよな
大根と豆腐(木綿)のわんこ飯が一番うまい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:34:03.81 ID:5u8cbrYq0
そういや関西と関東だと長ネギの使う部分が違うんだっけ
こっちは長ネギの緑の部分を使うけど
関東だと長ネギの白い部分が主になるって聞いたなあ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:35:37.08 ID:lC9KlJ8N0
最初にワカメと豆腐を組み合わせた奴に金一封を進呈したい
じゃがいも
玉ねぎ


これだけで十分です
芋類いれる人とは相容れない
特にジャガイモとサツマイモ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:53:15.20 ID:1TRJB3geO
麹味噌さんマジイケメン
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:54:26.51 ID:6f4Pa5lq0
わかめ。豆腐以上。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:55:00.79 ID:6f4Pa5lq0
里芋はあり。
タマネギと豆腐だけど茄子も結構美味い
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:55:28.03 ID:yZQQG8S+0
>>249
わかってるな
タマゴとニラが最強なんだが?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:07:36.71 ID:FYzTcf7y0
>>427
逆にマジで知りたいんだが、関西では白い部分は捨てちゃうの?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 01:08:39.40 ID:I2ls/DLx0
わかめ、豆腐、玉ねぎだな
玉ねぎ、ジャガイモ、もやし、大根、卵
ここらへんを入れられたらムカつく
異常に味変わるだろボケ
油揚げと豆腐だけだな。
味噌含めた大豆トリオで固めたときの安定感は基本。

菜っ葉や大根入れると味が水っぽくなるのよね。
そういう汁物としてはありだけど味噌汁とは別カテゴリとして扱いたい。
卵、玉葱にいたっては論外。どんどん味が濁っていく、まずいとは言わないが。

でも自宅以外でそういうゲテモノ出されても勿論きっちり食う(飲み干す)けどね。
食べ物残したら目が潰れるって教育されてる子供なんて今時おらんのだろうなー。
>>440
干葉(「ひば」って読む、千葉じゃないからな)って知ってる?
大根の葉っぱを陰干しした物
これ炙って揉みほぐした物入れたの旨いよ?
産地に近い人しかわからんかもなあ・・・
大根で言えば間引き大根なんてのは最強に旨い
豆腐わかめでいいだろ、味噌汁に贅沢をかけるな
とろろ昆布
>>22
かき玉だろ
カサゴのお味噌汁
ちょーうんまい
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:29:11.88 ID:X9O9cWKl0
ナスだけとか
大根に四葉とか
この辺が好きかな

正直具より味付けだと思う
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:29:50.44 ID:o4LJLP7B0
味噌汁に納豆入れると美味いぞ
>>446
四葉ってクローバー?
>>440
料理へたそう
勘違いもひどそう
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:20:29.78 ID:OVj49DyZ0 BE:2780971586-PLT(20003)

わかめ油揚げ豆腐+α
味噌は白
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:23:22.07 ID:Qnxk/v5u0
たまねぎじゃがいもわかめ白みそ
だまされたと思ってかわはぎの味噌汁作ってみろうんまいから
芋がら
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 09:33:40.41 ID:DnXMp9ZO0
しじみは具から出汁が取れて一石二鳥だぜ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 09:35:54.06 ID:ImKYl773O
なめこと豆腐美味すぎる
たまねぎ じゃがいも 豆腐だな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:09:46.37 ID:aSYVoVV0i
根深汁もなかなか良いのだぜ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:17:30.65 ID:7DIvqXQ40
わかめネギ揚げでおk
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:23:18.11 ID:d9lJIxJK0
色んな物入れて豚汁にする
玉ねぎとかダイコンって時間たつと味が染み出して
味噌汁がすげぇ不味くならないか?

それともアレがうまいとか言って喰うのか?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:24:32.77 ID:mtwU7glx0
ジャガイモ
玉ねぎとじゃがいも