一日500億ベクレル海に垂れ流す阿武隈川が福島原発からすごく離れてる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.asahicom.jp/national/update/1125/images/t_TKY201111240747.jpg
図:阿武隈川の流域拡大阿武隈川の流域

阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム

 福島県中央部を流れる阿武隈川から海に流れ出る放射性セシウムの量が1日あたり約500億ベクレルにのぼることが京都大、
筑波大、気象研究所などの合同調査で分かった。福島第一原発事故に伴い、東京電力が4月に海に放出した低濃度汚染水の
セシウムの総量に匹敵する。専門家は継続的な監視が必要としている。

 阿武隈川は福島県郡山市や福島市を北上、宮城県岩沼市で太平洋に注ぐ。流域面積は5400平方キロで、事故による
汚染が大きい地域が広く含まれる。

 京大などは文部科学省の委託を受け、6月から8月にかけ、本流の中流や河口付近、福島県内の支流で流量や
放射性セシウムの量などを観測。運ばれるセシウムの総量をはじき出した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:24:47.03 ID:7gwdT1ie0
そうでもなかった(小並感)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:24:52.13 ID:4BCm/DFTO
>>1
流域が福島県だから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:25:01.84 ID:p5DK20bE0
asahicom.jp
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:26:33.64 ID:qP6CVTn60
どう考えても宮城県沖の海産物はやばいよね・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:26:45.75 ID:Xe+SspaJ0
もやしが栃木日光の会社なんだけど、、
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:27:31.56 ID:f6R4G87s0
んでその海がキレイなわけ無いんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:30:12.68 ID:wsg8RPAZ0
>>5
平然とカキを出荷しとるw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:31:16.80 ID:NVABSCOB0
一日550億ベクレルも流れてるんならあっという間に地表は綺麗になりそうだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:34:21.81 ID:wsg8RPAZ0
>>6
地下水使ってるって言うけど、なんか不安だよね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:37:20.00 ID:gjDzccpV0
海は広いので、薄まります
低濃度汚染水と同じなら正直、たいした事ない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:38:27.35 ID:baRS0VBm0
ちょっと前まで水爆実験しまくって近くを通った漁船が死の灰浴びて被爆するような海域
でマグロ取ってたんだし、実は案外たいしたことないんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:38:39.03 ID:e3C/Mx090
海はもう死んだ!
NHKでも江戸川の汽水域にセシウムサンドが続々集結中ってゆってた!
水素爆発でこれだけ核燃料が拡散できるってすごくね?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:43:21.22 ID:pI2A4V5T0
海は死にますか…
じゃあ、ゴジラなんてうまれないんだね?良かった
>>13
実はそうらしいな
でもやっぱ食べたくない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:49:36.18 ID:+Iv6Y1yT0
この地図見ると、福島市は全員避難した方がいいとしか思えない
こりゃ酷い
>>17
死にました
もう地下に染み込んで完全汚染されてる
河川の水流となるとそこまで凄いのかどうかわからないな
通常でも数万単位で流れてそうだけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:05:58.13 ID:kJxWGLdi0
宮城県は空間線量すら調べてないし
とても放射性物質検査に消極的だよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:08:41.68 ID:EKyQvmgk0
宮城県は目を閉じ耳を塞いでるんだよ
東北も関東も終わりや
>4月に海に放出した低濃度汚染水のセシウムの総量に匹敵する。

高濃度汚染水があるんだな
5月以降に放出量が増えているんだろ ふざくんな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:40:42.20 ID:ZglQCMfD0
海水1トンの中にウランが2mgだったか含まれてるらしいけど、これはベクレルに直すとどの位の量なんだ。
>>29
天然ウランの中の大半を占めるウラン238は半減期が44億年と極端に長いため
質量あたりの放射能もものすごく弱い
地下40〜50mも掘れば井戸水出るわけだから
核燃料もそれくらいは余裕で潜ってるだろ

海際だから海洋に逃げるかと思ってたけど陸地側にも流入してるんかなぁ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:59:35.53 ID:ZglQCMfD0
ぐぐってきた。
1グラム辺り、ウラン238 1万2000ベクレル、セシウム137 3兆2000万ベクレル
2mgで24ベクレル、1トン中2mgだから、0.024BQ/kg位なのかな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:01:41.09 ID:+R8qt6Qb0
線量高い地域通ってるんだな
しかし迷惑なコース取りだなw
500億ベクレル・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:33.98 ID:a8OYs5kw0
おい...阿武隈川の支流がすぐ近所なんだが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:03:50.50 ID:COtyzEmb0
今日見慣れない瓶たちがあったからメーカー見たら山形のメーカーだった
会社宛ての歳暮かな
地図見ると隣だよな山形って
食うとヤバそう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:05:56.10 ID:Zj6Ccg7F0
マジかよ絶望したわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:06:55.05 ID:SMktT9VEO
マップ見て思ったけど
山凄過ぎワロタW
なんというブロック
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:08:42.26 ID:kO56XyD8O
ベクレルって物を測る単位じゃないけどな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:11:11.52 ID:zty9jULh0
なあ、これってとんでもない汚染のような気がするんだが放置してていいんかね?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:12:14.84 ID:jgN1Uful0
>>1
セシウム以外も含まれているんだろ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:14:59.47 ID:SJWzFdAn0
>>17
山も死にますか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:17:53.86 ID:T3kyLaXJO
さらば東日本
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:17:57.40 ID:ZqBjphsaO
食べて応援すれば大丈夫だろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:18:56.73 ID:B7kSxi7M0
この川から取水している水道水は大丈夫なのか?
新潟の阿賀野川の上流は福島
新潟水俣病て言うけど今度はピカになるの?
これ日本だけじゃなく世界終わっちゃうよね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:21:49.97 ID:mRZo3JDo0
東電えらいことしてくれたのう・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:21:51.65 ID:Gz1FrI4H0
もう関東東北は終わりだって。
いい加減キャンと言って逃げてこいよ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:23:49.42 ID:cNwvAzyp0
嫌儲で日本のスレがたつ

??「ジャップざまあwww」


嫌儲で韓国スレが立つ

??「アフィ速に帰れ!」



嫌儲で東京のスレがたつ

??「トンキンざまあwww」


嫌儲で関西スレが立つ

??「アフィ速に帰れ!」




なんなのこれ?
この前のNHKの特集みてないのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:24:43.62 ID:0LCf8kgI0
言葉にならない〜♪
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:39:17.59 ID:m9+NHn0j0
もっとポジティブに考えようぜ。
阿武隈川が除染していってくれてるとも思えないか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:43:43.72 ID:t6dn4fzG0
変な方向へ流れているな〜
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:48:01.61 ID:ByajmrAz0
意外と山の汚染が恐ろしいレベルなんだよなあ
これが花粉に乗って長距離飛行だぜ
逃げれる奴は西へ逃げた方が良い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:01:40.82 ID:kHr0MIQn0
なんとかフィルターで東京だけ囲ってくれ〜

あとはどうでもイイからさ〜
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:07:29.65 ID:y0+GedykO
どこも終わってるけど宮城県さんはとくに可哀相だよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:08:01.56 ID:SEifOYnl0
角田市岩沼市終了のお知らせ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:10:24.08 ID:Tlw1W4i30
河口の亘理町民が涙目で参りました…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:11:52.12 ID:SEifOYnl0
亘理の水道水も阿武隈川からだよね
完全に終わっとる
これもしかして原発地下の溶けた核燃料が地下水脈に流れ込んでる?
>>63
遠すぎるだろ飛散した分以外ありえん
>>63
絶対ないとは言わないけど標高差からいって違うと思う
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:23:55.28 ID:qYs8ekJmO
【速報】最悪企業に贈られるパブリックアイ賞 東電逝ったあああああああああああああああ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327672740/
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 23:28:58.44 ID:24ZQX4570
>>51
Nスペ見たわ。
東京湾が福島超えしてた。

・・東京は終わってる。
>>42
教えて下さい
除染に使った水とかが川に集まってくるんでしょ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 03:25:30.19 ID:+07cwBWj0
どれぐらい危険なのか
スプリガンで例えてみてくれ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:48:43.32 ID:YibDcoyh0
原発関連の工作員は平気で嘘付いてくるから要注意だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:53:13.28 ID:Xu8gIli40
湖にたまると半減期でしか減らないんだよな
川に沿って流れていかない
マジヤバイ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 04:59:10.50 ID:Bfvqs9SG0
こんな公表されるようなもんは比較的軽い内容だろ
復旧の目処も立たないまま大地震津波の可能性は高いんだから
東電の本社を福島に持ってこさせないといつまでも水掛けてるだけだぞ
わかんねぇなぁ こんな大事故起してもまだ原発使おうとかいうのって
映画とか小説の世界なら、「大事故を起して日本は原発を棄てました」って
設定が成り立つ状況だと思うんだけど、
現実は小説より奇なりってところだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 05:01:48.97 ID:jBdnxOpj0
たびたび言ってるけど、猪苗代湖より東は危ないんだって
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  阿武隈ー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:17:03.69 ID:T1ZsAl1i0
元から阿武隈川の水は大腸菌うじゃうじゃで糞汚い
こないだアワビのおつくり食っちまったぞ
肝まで全部おいしくいただきましたw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:20:41.59 ID:p9YBOSGJ0
>>5
大丈夫、全部北海道に水揚げしてますからw、北海道産の秋刀魚ばっかw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:33:39.03 ID:X0lkzzkTO
>>70
声優陣同じでテレビシリーズをやるくらい危険
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:36:01.84 ID:so2AvgZY0
かつて8億円も稼いだアブクマポーロさんに謝れ!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:37:03.23 ID:L639R9IG0
ビール工場とか大丈夫かよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 06:37:28.62 ID:qG1uqPZB0
そのうち、セシウム健康法って本が出てバカ売れするだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:37:53.50 ID:puJOWkV00
やっぱり信用できるのは、京都帝国大学様だけやな
首都にあるなんとかいう大学は、すっかりマヌケになりさがってるわwww
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:38:50.44 ID:puJOWkV00
名古屋から向こう、富山から向こうはアカン
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:43:15.64 ID:hvfNoIBQ0
>>13
水爆と福島第一ってどっちがやべーもんなの?
87コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 07:44:50.64 ID:ZqJiAlGP0
色々と勘ぐってしまうよね。
「東日本全体が汚染されているのが事実ならもっと世界から非難されるだろ!」
ってレスをしようとしても。
「他の原発稼動国家もいつかわが身だから・・・」
とか
「今の世界経済で信頼のある”円”の日本が沈んだら世界恐慌間違いないから・・・」
とか
世界も色々と考えて非難しないだけとか・・・
いや、むしろ哀れまれているのか・・・
とか。

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:44:54.75 ID:P+1wMCtj0
阿武隈川とか懐かしい名前だわ
よくチャリで走ってた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:45:21.26 ID:hGhifJ2Q0
何で避難しないのかねえ もう手遅れだと思うけど
保険とか税金で治療費を払うようになったらばかみたいじゃん
人権とか言ってないで国民の命を守れよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:46:32.69 ID:wdJpYZGB0
小学生でもわかることをいまさら必死になって…
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:48:47.11 ID:MfywYn7O0
>>60
亘理って阿武隈川なのか?七ヶ宿じゃねえの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 07:53:58.53 ID:NV4aLzRR0
いや阿武隈川ってもろに濃い部分通って濃い部分の放射性物質が流れ込む川だから
国際金融な人たちがもくろむ途上国での原発ビジネスをつぶさないため、東電・日本は生かされてるんだよw
もし、脱原発が先進国だけで無く途上国にまで広まってビジネスが成り立たなくなったら、米国もフランスもIAEAもw途端に日本を批判し始めると思う。

日本は情報を隠していた、我々は騙された、日本は汚染の責任をとって莫大な金を国際社会に供出すべきである、とか・・・
福島埋め立てろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 08:08:06.85 ID:8hDYNpYt0
広葉樹が落葉して土に堆積して雨で分解されて川に流れ込み
海の養分になるんだぜ。

カキとワカメコンブの養殖をしている漁業組合が
森林伐採のあと広葉樹を植林して大成功してるじゃないか・・・・
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 09:36:50.38 ID:B5r+EFPX0
康夫ちゃんは単位まつがえてたな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:27:02.14 ID:mO6OsZme0
500億ベクレルって大したことなくね?

このキーホルダー5個がどんぶらこどんぶらこと流れる程度なんでしょ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110926/crm11092622440023-n1.htm
100日でこの50テラベクレルの医療機器が1つ程度
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/3_3_1.html
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:28:03.96 ID:Vcfh1+SI0
やっぱ関東全域死んでるわ
チェルノブイリは子供の発がん率が上がるまで4年かかったけど
日本の場合はチェルノブイリより早いだろうな
2年目か3年目でグラフの曲線が変わるくらい増大するだろうな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:29:58.96 ID:kyDYmgP+0
原発ってそんなに大量に放射性物質あるんだろうか

たとえば学校のプールひとつぶんの放射性物質があったとして
日本中に撒き散らしたとしても、すっごく少ないような気がするんだけど

それこそ東京ドーム3個分の放射性物質が飛び散ったというなら、拡散しまくるのもわかるけど
>>99
プール一つ分飛んだら日本滅亡するわ
眼前で見ただけで死亡するような代物だぞ
>>74
飛行機も自動車も同じじゃないの。
毎年何千人も死んでるのに止めようなんて話にはならない。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:34:53.53 ID:QwQoM9T30
東京とかで江戸前寿司とかゆうのを売りんしていたすし屋は壊滅か
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:36:19.67 ID:HSVmZfUK0
この前のNHKスペシャル知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告〜ネットに上がってるね
見逃した人は見とくといいよ江戸前寿司はもう終わりだってよく分かる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:38:07.81 ID:+k/VB0rg0
俺練り物好きなのに全然買う気にならない
食いたい・・・・
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:41:44.70 ID:wbQ3Eq69O
>>100
眼前で見たら、って見たことあんのお前
あるいは見に行くつもりなの?もしそこにあったら
今年からガキが癌でバンバン死ぬよ。

良い時代になったな。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:45:24.81 ID:b5BXJa0h0
東日本の河口付近で釣った魚は今後二度と食えねぇな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:48:31.82 ID:gi+ULbuk0
カキの成長が2倍になった原因を突き止めたな
もうそんなところに人住むのやめなよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:55:45.69 ID:xxTxJsM00
世紀の人体実験を実施中だから死ぬまでその場所から逃げるなよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 10:56:09.48 ID:RRcNC5V6O
とりあえず宮城産は買うの止めるわ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:01:48.17 ID:3Yvn9q3S0
>>104
ネリモノは以前から外洋の魚ばっかだろ 危ないのは仕入れにヤクザの絡む
小料理や割烹 一部居酒屋チェーンの魚 20圏内の漁場でガンガン密漁が行われてる
もちろん ヤクザとツルんだ漁師の仕事w
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 12:07:56.55 ID:Eo7TlJxQ0
福島にダム造ってサリー数台でセシウム吸着しろ
除染の名の下に川と海を汚すな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 13:01:27.14 ID:Us0AqJJp0
セシウムしか含まれてないわけでもないよね?
宮城県は福島県に謝罪と賠償を要求してもいいレベル
漁師達が、あと数年待たないと漁ができないのかって
言ってたけが、間違ってるよな?

少なくとも、数十〜数百年待たないとダメだよな?
だから、研究者達もはっきりとしたことは言わないんだろ?

愚かだよな、先祖代々受け継いだ、親、祖父から受け継いだものを
他所から来た者に全てパーにされ、未だ真相を教えて貰えないってコトは。