突然起こる死の恐怖「パニック障害」 長嶋一茂さん、大場久美子さんも見事に克服!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:44:07.28 ID:xMRMqLCP0 BE:523080544-2BP(1000)

発作は、だいたい30分程度で収まるといわれる。パニック発作が起きて救急車で運ばれたが、
救急車が病院に着く頃には発作は自然に収まり、元気を取り戻した、ということもままあるらしい。

ただ、発作の時間は短いかもしれないが、発作が起こるたびに死ぬかもしれないという恐怖に陥ることが、
この病気を患う人々を悩ます。
「また発作が起きるかもしれない」
そんな予期不安が、患者にとって最もつらいことなのだ。

しかし、パニック障害の本当の恐ろしさは、次の(1)〜(3)が繰り返されることで症状が進行し、
(4)の段階へ進む危険があること。広場恐怖とは、発作の恐れから一人で外出できなくなってしまうことだ。

(1)発作が断続的に起こる
(2)予期不安から自身の行動が消極的になる
(3)予期不安が強いと発作が悪化する
(4)広場恐怖やうつ病に進展

例えば、最初の発作が電車やエレベーターの中で起きた場合、それ以後、乗ることが怖くなってしまうという。
長嶋さんは、渋滞が怖くなったり、高速道路で走行できなくなった。大場さんも、風呂場でシャンプー
することが怖くなってしまったそうだ。

以前は、パニック障害は心の病だと考えられていたが、現在では、脳内にあるセロトニン、
ノルアドレナリンなどの神経伝達物質の乱れが原因であるという仮説が支配的になっている。
つまり、セロトニンが不足すると不安を抑えられなくなり、ノルアドレナリンが強まると不安が増大する。
これが、パニック障害の患者が恐怖や不安を感じる原因ではないか、というわけだ。

確かに、長嶋一茂さんの場合は14年間、大場久美子さんの場合は約10年間という長い闘病生活を送った。
一般的には、薬を飲めば発作が起こらないことや、発作が起きても薬を飲めば良いことなどが
徐々にわかってくれば、パニック障害の治癒率は高いといわれている。
パニック障害になって、「もう社会生活が送れない」などと悲観的になることはないのだ。
http://wjn.jp/article/detail/8113212/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:48:49.95 ID:t53SVPbd0
>発作は、だいたい30分程度で収まる
一旦始まったら自宅着くまで延々しんどいっちゅうねん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:49:00.20 ID:+Aos8seHO
死んだら良いじゃん 楽になれるぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:49:55.01 ID:Qnn3tQiU0
心の病気だよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:50:39.32 ID:2UvdCkOtO
中川家兄がやったやつか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:50:41.09 ID:BeZtSjwe0
心の病ってな突き詰めれば内分泌物質の乱れとちゃうのん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:51:20.20 ID:uJQoh7KN0
甘え病
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:51:55.17 ID:FW1uS+Hq0
パニックパニックパニックみんなが慌ててる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:52:13.33 ID:ypyfD50H0
わたすは之のせいで社会を辞めました
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:53:41.21 ID:uWNgsNq20
パニック障害て完治しないとおもうよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:54:11.32 ID:Si9XxLz/0
死をたたえよ 死は幸いなり いざ、幸いの地へ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:54:30.81 ID:vWY6wY3d0
一茂も完全には治ってない様に見えるしな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:55:21.78 ID:td8qd34F0
本気で参ってる時に風呂と映画館でなったことあるわ
結局病院に行かなかったけどなんとか治ったな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:56:29.73 ID:sgoYEdbI0
いちもは死んどいたほうが周りは幸せになれるだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:59:08.64 ID:QLqUkOpT0
こんなん甘えやろ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:59:13.08 ID:jDd+T62M0
>>12
こういう精神系の病気にかかると目線がおかしいもんな
人の目を見て喋れないというか、
視線が微妙に変な方向を向いてる感じがする
中川家の兄ちゃんとかもそう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 15:59:22.28 ID:bn45Krky0
コメットさ〜ん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:00:30.12 ID:QYnN/Es/0
九重佑三子
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:00:56.74 ID:3IP+4ZIJi
パニック障害は甘え
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:01:09.04 ID:Yl2WxNHx0
パニック障害って病名はなんか間抜けで患者は損してそう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:03:59.15 ID:8gHfjVyvP
うちの嫁だわ、外に出れないわ鬱酷いわ拒食になるわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:06:08.49 ID:/UmjBMuF0
パニック障害のせいで親父の記念品を売りまくったのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:07:59.78 ID:hS4tg8uoO
ワガママな奴ばかりだな
ただのヒステリーだろ
想像もつかない病気だな
駅前でいきなりぶっ倒れて仲間にビニル袋を被せられてた
女なら見たことあるが
発作の仕組みがわかってから「うわー死ぬ」とは思わないけど
30分以上体が辛いわ。自宅なら我慢する仕事中なら頓服で抑える
俺は軽い方だと思う。広場恐怖が酷い人は気の毒だ
あぁ俺パニック障害にだけは絶対ならない自信あるわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:14:51.30 ID:H1ldQgL90
風呂場でシャンプーすることが怖いって幼児かよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:15:26.63 ID:8gHfjVyvP
>>25
死にはしないんだよな。相当苦しいらしいけど。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:15:53.10 ID:dPZAcrLC0
気のせい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:18:08.34 ID:VA6Tztnf0
友達がこれでパキシルとデパス飲みながら教員やってるわ。
今でも特急電車に乗れない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:18:23.43 ID:C0iM7uJg0
去年の今頃これあったぞ

頭から血の気が引く様な感じがして、怖い思いをした時の感じが襲ってきて、息苦しくなって、心臓がバクバクする
手がしびれたりすることもあって、発狂寸前まで行く

でも、長距離歩いた日とかは一日中快適に過ごせることに気づいて、
運動週間つけたら数カ月で治った
>>24
人さらいみたいだな
俺はアポロ13号なんだ
シャンプーした後に排水溝に貯まった抜け毛のカタマリみてパニックるよな?
マジ死にたくなるから俺もパニック障害だわぁ〜
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 16:30:18.39 ID:8gHfjVyvP
>>32
呼吸しすぎで酸素過剰になるから鼻と口を袋で塞ぐんだよ。過換気発作。
自分は克服したけど、
発作はある日突然やって来たから、
甘えとか馬鹿にしないほうがいい。