洗顔の正しい方法って結局どれなんだ? 泡で洗うとか全く洗わないとか嘘くさいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:04:24.69 ID:xux0hwrXO
泡で洗う前にオリーブ純度の高いクレンジングオイルで汚れ落とすといいぞ
俺はこれでいちご鼻が目立たなくなった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:06:30.59 ID:RqPX4GqOO
>>52
まずよくぬるま湯で予洗いして、顔で泡立てるんじゃなく泡を作ってから顔にのせる
うまくできないなら泡立てネットやボール使え

>>54
ヒリヒリするのはアルカリ性に傾くからで、へちま水とかの弱酸性化粧水つけるといい
添加物嫌な奴は無添加非加熱へちま水も売ってるから探せ
>>73
泡はネットでめちゃくちゃにあわだてて顔につけてる感じに洗ってる

今保湿クリーム的なのないんだけど(明日あたりに届く)、そういう時は洗顔しないほうがいいかな?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:11:22.92 ID:RqPX4GqOO
>>73
アンカミス>>54>>55

>>67
老人になる前に老人性乾燥肌になる
若いうちにやめた方がいい
漢は黙って粗塩
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:13:51.00 ID:clSXYSGsO
食生活や睡眠、運動も大事だと思う
それと枕を清潔にするのも大事らしい
俺はタオル敷いて毎日交換してるけど

そんなに肌荒れてないならここまで神経質にならなくていいだろーけどな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:14:32.32 ID:COyGkmq90
茶のしずくの事があってからできる限り洗わない方がいいという結論に達した
多少不潔になるのを覚悟してたけど別にそんなこともなく洗いすぎた方が有害だった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:15:33.95 ID:lB4F5nqWO
乾燥肌で何か問題あるのか
それより顔を薬品で洗って薬品を擦り込み
薬品まみれにする方が気持ち悪いわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:17:07.04 ID:ZT1Dl8y+0
個人差あるから色々試してみるしかない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:19:19.10 ID:COyGkmq90
小麦アレルギーがものすごく恐怖だったから
わけのわかんないものは塗りたくない
化粧やらなにやら塗りたくるぐらいなら整形した方がましなんじゃないの
少なくともあいつらは医療の専門家で知識があるからまだ信頼できる
医学的な知識のない化粧品会社を信用するなんてありえない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:20:42.86 ID:GMQANNGb0
洗う必要ないだろ
朝よだれや目くそを落とすだけでいい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:22:32.50 ID:tZPm7VwY0
水で洗うが正解。
どーしても脂が気になる時だけ手洗い石鹸を泡立てて洗ってすぐ流す。
クレアラシルとか最悪。あれでニキビがひどいことになった。
やめたらすぐに治った。
シャボン玉石けんが最強
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:23:45.07 ID:99joFEEoO
化粧水より食生活と睡眠にこだわるべき
何もつけてないけど肌ツルツル
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:26:17.93 ID:RqPX4GqOO
>>74
つけるというか、泡のクッションを転がす感じで
一日くらいならぬるま湯洗いで済ますか、ミニサイズ乳液買って余りは体に使う

>>79
乾燥してると紫外線とかのダメージを受けやすくて肌状態が悪循環になる
生来の乾燥肌体質の奴はもともとセラミドが少ないから外から補うしかない
薬も市販化粧品も無添加商法も嫌いならオーガニックくらいしかないけどさ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:30:08.43 ID:NmjrIu/C0
優しく洗ってもゴシゴシ洗っても1mmくらいの固い角栓がどうしてもできて毛穴に詰まる
化粧水も乳液もクレンジングも水洗顔も色々試したけど効かない
全体の毛穴は目立たないのにところどころポコッと穴ができる
誰か助けて
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:31:55.48 ID:fhBKabF80
ぬるま湯で朝晩洗って保湿するだけ
これだけでお肌つるつる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:32:23.05 ID:nvWJRQ4F0
肌って大事だよな
肌いかんで顔面偏差値は5〜10程度変動する
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:33:38.61 ID:F0vWEleY0
シャワーで石鹸使わないで洗ってる
鼻はコイちょい念入りに洗ってる
化粧水つける
化粧水は使ったほうがいいと感じる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:33:47.47 ID:qoO0KEav0
いっつも思うんだけど、
毎日全身アルコール消毒すれば臭いなんて発生しないんじゃね?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:34:48.42 ID:pd/1V/mGO
>>81
医学・薬学の知識のある人がいない化粧品メーカーなんて存在するのか?
それ以前に諸説入り交じってどれが正しいのか判断しにくい分野だし
美容整形なんか切った貼ったの世界の最たるもので、受ける側にもリスクの承諾が必要な代物だろうに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:35:41.33 ID:gcxGOONh0
泡ってちゃんと洗えてるのか心配になる
とても油や汚れ落とせる気がしない
>>89
二次元に惹かれる大きな理由の一つ
泡で洗うとか優しくとか言うけど、こすらないでいるとニキビできるし
ちょっと擦ると垢みたいなのがボロボロ出て来てやばい

アドバイスするやつは自分の肌質までちゃんと言えよ糞が
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:40:32.91 ID:RqPX4GqOO
>>87
入浴・蒸しタオル・スチーマーなんかであっためて毛穴開いてからオイルクレンジング
洗った後化粧水コットンにとってパッティングして毛穴シメる
やり過ぎ良くないから週イチくらいで
>>92
いないいない
情報誌でお前誰だよっていうやつが御託を並べてるのが笑える
テレビで皮膚科の医者が皮膚の上から高いものをつけても意味ないっての何度か聞いたことあるわ
>>96
風呂入った後に妹のメイク落としっぽいオイルのやつ使ってみたがまったく効果ないんだが
ピンセットで掴み取るしか方法がない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 17:54:06.79 ID:RqPX4GqOO
>>97
いてわかってて作って売ってる業界
通販化粧品なんかは自社工場生産でなく委託だから人材不足だろうけどね
過剰な効果を期待するのは間違いだが皮膚の清浄と保護は程度の差はあれ必要だよ
人の肌はオートで清潔にはならんし皮脂はあっても水は湧いてこないから
使い捨て乳液ってコンビニで打ってるっけ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:05:32.18 ID:RqPX4GqOO
>>98
市販のメイク用は化粧落とし主体で脂には弱い
マッサージに使ったりする「キャリアオイル」っての使え
ホホバ、アーモンド、マカデミア、オリーブとか色々あってどれも皮脂によくなじむ
流しやすくて手っ取り早いのはロゴナのアイメイクアップリムーバー
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:09:29.67 ID:NmjrIu/C0
>>96
ゆっくり湯船に浸かってからオイルクレンジングして冷水で引き締めてるけど無理
角栓のでき始めが皮膚の奥の方みたいで毛穴も小さすぎて全然洗えてない気がする
マイクロファイバーのブラシとかでも届かない
月に一度強めにオイルマッサージすると表皮近くの大きいの以外にザラザラした細かいのがいっぱい出てくる
もちろんその後毛穴は荒れる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:20:48.51 ID:RqPX4GqOO
>>102
オイクレ洗顔後幾つか残っても軽く押したらニュッと出ないか?
炎症防止にハンドアルコールでもコットンに取ってトントンして終わり
それ以上は気にしないかプロにまかせる
床屋とかでもきゅぽきゅぽしてくれたりするし
洗顔後冷水で引き締めるのはよくないってきいたけどそうなん?
>>99
いや保湿と洗浄は必要w値段が関係ないって言ってんの
泡で洗えは嘘じゃないだろ
指ではだ触るなはうそくさいが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:30:49.72 ID:NmjrIu/C0
>>103
> オイクレ洗顔後幾つか残っても軽く押したらニュッと出ないか?
すごく固くて取れるときはポロッって感じ、ニュッとは出ない、なんか砂粒みたい
消毒はしてるけど、取れた時点で毛穴痛めてるみたいですでに赤い…
床屋は行かないんでわかんないけどプロってエステとかになるんかな

人からは毛穴目立たないって言われるけど詰まったとこがすぐニキビになるんで苦労してる
たぶん極度の乾燥肌、なのにオイリー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:33:25.07 ID:sS6Wak7x0
まず泡立たない
お湯で十分
>>107
感想肌なのにオイリーな人は水分不足なんです
水分取りましょう
部屋を加湿しましょう
>>104
洗顔後(泡を全部落としてから)に冷水で顔洗うのは
毛穴を引き締めるためじゃなくて
血行促進させて新陳代謝を促す為だよ
血行は良くなるらしいです
>>111
そうなのか いろんな意見が飛び交ってて何が正しいのか;;
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 19:19:41.56 ID:6OJy9KeO0
化粧水ってなによ
そういや洗顔ってひげそっといたほうがいいの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 19:25:27.50 ID:viqHXw9x0
朝夜2回の水洗いで十分
気にして手入れすれば手入れするほど肌が荒れていく法則
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 19:25:46.59 ID:EuJ3iwuG0
シャワー直にあてるのってだめなのかよ
詳しく教えろよ
お前ら意外と化粧水とか使ってるのな
でもお前らが美肌になったとこでなんの意味もないよね
マジレスすると、食べ物で変わる
肉ほとんど食べないで野菜ばっかだと、3日風呂はいらなくても全く顔油出ない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:45:55.81 ID:RqPX4GqOO
>>107
使ってるオイルが、皮脂になじみにくく角栓を溶かせない成分かと思われ
ちゃんと溶けてたら砂粒ポロッじゃなくラードにゅるっだからw
>>101でも書いたがキャリアオイルかオーガニックメーカーのブレンドオイルを探せ
アマゾンや楽天にあるから
他の人も言ってるように混合肌のトラブルは洗顔料や洗顔回数を控えると治まる場合が多い
夜のみ低刺激のニキビ用洗顔料か無添加石鹸、朝はぬるま湯洗い
頑固なニキビは皮膚科へ
エステはサービスよりも商品売ってなんぼの店が多くてすすめにくいな
床屋はシェービングやマッサージのみのメニューがある所にたまに行く
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:01:15.00 ID:F0vWEleY0
>>117
単純に乾燥で肌荒れると痛いんだよ
乾燥する冬だけつけてる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
男なら気にせずゴシゴシこすれよ
気にしてるからハゲるんだよ