長野県が大雪で死にそうなの助けて(´;ω;`) 野沢温泉1日ちょっとで1m30cm越え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

長野県でも大雪、市民生活に大きな影響

上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいる影響で、26日は全国的に厳しい寒さや大
雪に見舞われている。長野県内でも北部の山沿いを中心に大雪となっていて、雪に慣れて
いるはずの豪雪地帯でも市民生活に大きな影響が出ている。  飯山市では25日夕方から
降り始めた雪が70センチを超えた。26日朝には、市内のあちこちで坂を上れないトラックが
道路上で立ち往生するなど、市民生活も混乱している。  長野地方気象台によると、26日
午前10時現在の24時間降雪量は野沢温泉で84センチと全国で最も多く、飯山市でも73
センチとなっている。降り続く雪の中、住民は雪かきや屋根の雪下ろしに追われていた

http://news24.jp/nnn/news89029437.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:34:50.92 ID:vK3IV0ym0
俺の所も死にそう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:35:47.29 ID:GapNWAzI0
雪が降って欲しいのにまったく振らない所もあるんだから我慢しろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:37:59.51 ID:nZZvrRPR0
かまくらつくれるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:38:10.82 ID:BHQYVTdQ0
長野県といっても広いからな
うちは東信だけど雪ちらついてる程度
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:39:07.00 ID:X3CfTpHR0
まだ1月なのに何をいってる、ここからが本番だ、気合入れろ!俺は寝る!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:40:40.34 ID:AOOBtPeu0
自然に発熱する不思議な土はいかが?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:40:52.63 ID:W47fiMku0
上越から柏崎まで運運転してきたが圧雪ヒデー
マジでガタガタで車が勝手に横向こうとする
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:41:43.63 ID:jXfXqG7j0
長野県っつても大雪が降るのは中野飯山地域だけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:42:16.05 ID:SMht2fs40
長野市は10センチ程度。余裕
中野市は30センチ程度。めんどい
飯山市は累計1メートル越え。近年にしては多い
電子レンジの応用で溶かせないのかよ
雪なんかふってないよ@信州
北部凄いよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 10:51:07.27 ID:csLimLEuO
1月に多く降るだけで後はたいしたことないよ
会津若松駅のライブカメラ
雪見酒でも飲みながらのんびり楽しめばいい。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:44:33.73 ID:frxQNEHf0
雪が降って欲しいのにまったく振らない所もあるんだから我慢しろ

↑雪は凶器だ。実際行って逝ってこいや・・。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:46:11.88 ID:SJtda0tEO
栄村大丈夫かまた孤立しないか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:46:59.79 ID:5oScXm+j0
一メートルとか想像できん・・・西日本で降ったら冗談抜きで数千数万の死人がでるかも
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:48:44.43 ID:i3IxF/W80
柏崎は雪慣れしてないのにすげー降りやがった
長野と新潟って地味にダメージ受けてるよね
地震とか洪水とか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 18:13:28.93 ID:n97VAw+g0
>>11
電気代がやばいし溶けた水ですごいツララができてやばいと聞いた
長野市、部屋の中が5度だよう
寒いよう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:26:37.10 ID:cqPVnwjKO
大丈夫。家は3℃だったよ(長野市)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:35:49.66 ID:2jQcT5qK0
去年の地震あった日に長野逝ってたけど上田とかはめっちゃ乾燥してて雪も積もってなかったな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:37:00.85 ID:0twHQ3YtO
来月野沢にスキーだが
これはだめかもわからんね
野沢温泉来月行く予定なんだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:39:36.23 ID:+g9YBEtL0
長野では無いが来週岐阜の白川郷へ行くけど大丈夫かな?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:42:36.07 ID:0twHQ3YtO
>>29
飛騨なんて大したことはない
平年よりは多いけどな
ただ、白川郷は高速降りてから
あまり広くない道をくねくね行った記憶があるな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:46:06.21 ID:FN/ySgMMO
静岡だけど、信州さんの雪には毎年お世話になってます…
地域差はあるけど、信州はどこも等しく寒くてブルブルだお
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:47:20.93 ID:ZzYDGoEm0
南部だけどぜんぜん降ってないわ
まぁ、雪なんて糞鬱陶しいからいらねーけど
そのかわり糞寒い
道民レベルだと暖かいんだろうけどw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:48:23.77 ID:W7htbHWR0
軽井沢なんだが家が古いからか俺の部屋隙間風ビュービューで朝起きると室温0度付近
外が氷点下10度くらい
うっかり布団はいで寝てたら凍死するレベル
>>33
軽井沢はやばそう
天気予報見ててもあそこだけ気温が異様に低いからなw
夏は涼しくてよさそうだが
>>33
近いじゃないか今から遊びに行こうか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:52:51.07 ID:VNnWFfYxO
>>29
俺も来週の土曜に白川郷行くわ
ツアーだから運転しなくて良いのはいいが
帰り終電までに戻れるんだろうかと心配
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:54:28.07 ID:W7htbHWR0
>>35
軽井沢で遊ぶって言ったってあと1時間でシンデレラタイムじゃないか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:55:04.96 ID:VjZw290S0
>>33
夏しか住めそうにねぇな
>>26
雨降らないから雪も降らないんだよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:56:34.62 ID:4EpnuWvD0
滑っても滑っても新雪なのか?
>>37
うーむ 明日ならあの街の下見とかで楽しめそうなのに

>>40
スキー場は下手すると滑走者より雪の勢いが強くてそんな感じになってるっぽいな
白馬でスノーボーダーが行方不明って言ってた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 21:59:00.20 ID:0LCf8kgI0
あの…新潟のほうが…
3月の終わりまで雪残ってるからな
その時にすべりに行くとちょうどいい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:00:49.12 ID:/GJgtnLf0
雪かきほど不毛な作業はない
捕虜収容所で庭に穴を掘らせてまた埋めさせる嫌がらせくらい不毛
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:02:10.58 ID:Z+Tc1yuTO
日頃トンキンは数センチの雪で騒ぎすぎとかバカにしてる田舎の皆さんだもの
助けなんか要らないね
これから白馬行くんだがだいじょうぶかな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:05:14.50 ID:W7htbHWR0
確かに雪かきは落ち葉掃きのようにきりがないし雪が重いから体力も使う
雪が降った量によって雪かきの時間とか道路の渋滞とか計算して早起きせにゃならんし
一番困るのが雪が降ってないのを想定して朝起きたら20cm級の雪が降ってるとかね
糞する時間もねえ
土建ウハウハでしょう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 22:22:52.69 ID:CPE1J8Ek0
また明日も朝から雪かきかよ
春には融けるんだから放置しておきたい
もし雪掻きしないとそのうち街ごと埋まっちゃうの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:30:26.69 ID:h48TECSJ0
>>50
埋まるでしょ。雪かきだけじゃなくて、雪を遠くに捨てにいかないとダメだろう。
しかもここまで降るとスキー場もリフト止まっちゃうことがあるし。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:31:21.25 ID:4dFGdeUh0
こんな所にリニアなんて作れないね(´・ω・`)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:35:03.62 ID:/O5nSe8hO
雪深い地域ほど近親相姦率が高いのはなんで?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:36:22.21 ID:MfIjdeYpO
雪で発電出来る装置作れば良くね?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 00:37:36.41 ID:ybEnkjW50
俺大町だけど大雪コンコンコロリンコだわ
渋温泉あたりに行った時雪がやんでる気配がなかった
どうなってんだよ・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 02:26:19.65 ID:TW5ORsNBO
野沢温泉村のスキー場でスノーボーダーが一人行方不明だと、夕方のニュースで言っていたが
捜索できるのか……?
>>50
雪の重みで屋根が潰れる。
耐え切れたとしても屋根から落ちる雪が通行人に危害を加えたり、雪と一緒に落ちるツララが窓ガラス割ったり凶器。

ちなみにそんな雪の中じゃ車に乗らない…って言っても積雪の重みで車の屋根が凹む
毎日雪下ろしだよ…屋根付きガレージに入れたい…