【各地で大雪】 積雪が1mを超えても生活活動が可能な地方って実は凄い気がする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


北陸〜東北など 積雪増える見込み 1月27日 7時0分


 強い寒気の影響で北陸などの山沿いを中心に雪が降り続いています。
 北陸と東北の日本海側などでは28日にかけて雪が降り、積雪はさらに増える見込みです。

 気象庁によりますと、日本の上空には強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が続いているため、
日本海側の山沿いを中心に広い範囲で雪が降っています。
 27日午前6時の各地の積雪は、新潟県長岡市で1メートル3センチ、富山市で50センチ、山形市で
43センチなどとなっています。
 また、各地で冷え込みが厳しく、午前6時の気温は、札幌市で氷点下10度8分、仙台市で氷点下3度1分、
高知市で氷点下1度5分となっていて、東京の都心では午前5時半ごろ氷点下0度6分と、この冬一番の
寒さとなりました。

 27日は、冬型の気圧配置が緩むため西日本の日本海側の雪は弱まるものの、上空には強い寒気が
とどまり、北陸と東北の日本海側の山沿いを中心に28日にかけて断続的に雪が降る見込みです。

 28日朝までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、新潟県で90センチ、北陸と東北の
日本海側、それに長野県で50センチから60センチ、北海道の日本海側と近畿北部、それに岐阜県で
40センチと予想されています。

 来週にかけて寒気が南下しやすい状態が続き、北陸や東北などでは積雪はさらに増える見込みです。
 気象庁は、雪による交通への影響に注意するとともに、積雪の多い地域では雪崩にも十分注意するよう
呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120127/t10015569951000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:38:25.54 ID:AzMxImji0
北海道の人が「今日は○時間雪かきした」と毎日のように呟いてる
何が楽しいんだろう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:38:26.08 ID:2D+Z80yWP
大阪にいると少し雪が降っただけで次の日の朝が不安になる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:40:15.26 ID:jhPXGAx40
なんの罰ゲームだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:40:30.64 ID:bCsQv0520
乾燥して風強い方が寒いんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:46:53.79 ID:EPg0M0wX0
>>2
仕事とかどうしてんだろ
6時に出るためには3時から雪かきとかしてんの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:49:44.30 ID:zAk3DZYn0
やってそうだから怖いわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:51:39.30 ID:P15IMGya0
北海道で雪かき屋ってやったら流行るのかね?
そういうの無いの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:56:44.31 ID:fUmktv9t0
>>8
雪国では実際あるよ
個人では土方のあんちゃん、法人や団体では建設業やシルバー・役場委託臨時職員とかが屋根の雪かきや雪掘りやる
日当は1万くらいが相場 市街地で雪を捨てづらいところだともうちょっと行く
>>8
建設業の人が冬の間はやってるらしい
>>9
あるのか。しかし実際利用する方としては結構なお値段なのな。
>>11
イシヤキイモの石位の大きさでバラまけば勝手に雪を溶かしてくれて、その石も一晩したら消えてなくなるようなそんな物質発明した奴がいたら大金持ちになれる。
>>12
塩カルでいいじゃん
何がしたくてそんなとこ住んでるの