【首首首】NECリストラ1万人の追加 キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


■リストラ1万人追加、今期は1000億円の純損失

  NECは26日、円高など事業環境悪化に対応して国内外で1万人の人員削減を実施すると発表した。
これに伴い今期(2012年3月期)はリストラ負担として400億円を織り込むなどして、
従来150億円の黒字だった純損益予想を1000億円の赤字に一転させた。

  NECはリーマンショックを受けた2万人規模のリストラ負担で、09年3月期に2966億円の純損失を計上。
現行の中期経営計画で来期の営業利益2000億円と純利益1000億円の確保を目指してきたが、人員減を追加する形。
今回のリストラによる人件費などの抑制で、来期と翌年度に各400億円の営業増益要因が発生するとしている。

  都内で会見した遠藤信博社長は、3年前の人員削減は電子部品など「緊急的な領域」に限られていたと説明。
今回の削減は携帯電話やサーバーなど採算の苦しい事業が対象だとした。
同社は10年に、携帯の開発部門を、カシオ計算機と日立製作所の共同出資会社と統合し、NECの連結子会社としていた。

  同社広報担当のクリス清水氏によると、昨年末時点のNECの連結人員は約11万3000人。
今回はこのうち5000人を削減するとともに、外部の委託先を絞ることで5000人を減らす形。
実施は来期の前半が中心で、1万人のうち国内のリストラ対象は7000人。

  みずほインベスターズ証券の石田雄一アナリストは「これだけの人員減を実施すれば、
コスト削減効果は来年度から出てくる」としながらも、業績回復に向けた具体策には欠け
「成長性に不透明感が 残る」と述べた。マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストは
リストラの成否が鮮明になるには時間が掛かるとして「株価的な評価はまだ先になる」との見通しを示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYE7PH6JTSEE01.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 00:59:19.22 ID:oIckiCEt0
ネックだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 00:59:44.39 ID:ozvZOn6O0
Orchish Neckchopper
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 00:59:55.73 ID:ZLX5GbYi0
くコ:彡スクリプト
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:00:10.96 ID:n0hz3KNdP
鼻毛鯖二台勝ったのに
一台使ってないんだぞ
何に使ったんだよ俺のカネ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:00:41.98 ID:GrcVYMPy0
一万人のアンチNECがうまれるぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:01:03.33 ID:9PSkTCOO0
この内の何人は、無職のまま死ぬのか調査して欲しいよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:01:08.36 ID:iE/j7GWp0
NE℃
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:01:14.72 ID:pyaRWmt90
ここの関連会社が面接の時に最低の態度だったからいい気味だわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:01:46.93 ID:OQvlfXCv0
中国行けばいいよ
てゆーかアホ経営者が中国で再就職すべきだろう
切るのは派遣、契約社員等々の非正規だろ
あと、下請も切るんだろうなぁ

経営陣からも首切れよwけじめの付け方がなってねえ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:02:19.18 ID:9Dnt5/f00 BE:4455581279-PLT(12132)


>一万人のアンチNECがうまれるぞ

1万人どころじゃネーヨ。
家族・知人・友達など含めたら100万人だ。

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:03:13.24 ID:f0B0kTuX0
一万人も要らんのか
今までなにやってたんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:03:14.23 ID:+NJszRb60
Welcome to 嫌儲
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:03:19.43 ID:VSVXWqRp0
減らすのか加えるのかはっきりしろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:03:47.37 ID:oIckiCEt0
なんか昔はNECといったら超優良大手って感じなイメージだったんだがな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:04:16.08 ID:n0hz3KNdP
NECのお兄ちゃんは嫌儲から出てってよ!(´;ω;`)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:04:34.59 ID:ePq8LGI0O
幹部は戸締まりちゃんとしておけよ
昔は日本のトップクラスの技術者がいたんだろうが
もうみんな離れたのかな
これでもまだ経団連のおじいちゃん達や無能政府は打開に向けて動かないのでした、おしまい。
円高メリット
初めてのパチョコンはNECだったけど
いまや果物のマークがついたやつしか買ってない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:07:32.15 ID:ihcq7y4v0
円高か…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:09:09.68 ID:NGcmAphE0
もう売る子会社も無くなったんか
>>1
同社広報担当のクリス清水氏

↑こいつ人件費高そうだからリストラしたらどうだろう?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:11:12.71 ID:1zKHvG3K0
一切営業努力しないで殿様商売してたんじゃないかなぁ
家電結構出してるけど全然量販店に置いてないもんな 東京だとちょっとは置いてたけど
丸紅PCのバリュースターをまだ実家で使ってる
嫌儲民が7000人増えるのか
企業向けに絞るしかないが、もうスパコン開発する力も無いだろ。
保守の面で、事業継続性に疑義がある会社になんて発注しないしな。

NEC\(^o^)/オワタ

まねしたの創業者は、社員の首を切るなとあれほど…
うちの親父は勘弁してくれ
探査機はやぶさを作ったのってNECじゃなかったっけ?

はやぶさの技術を使ったらウハウハじゃねぇーの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:13:27.46 ID:ihcq7y4v0
円高で生産拠点が海外に逃げてる件
技術流出止まらない件
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:14:43.47 ID:NXbZDDpE0
一割削減かぁ。
PC-8801MkIISRの頃は、NECに入社したら一生高給でリッチな生活に違いないと思ってたのに。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:15:09.87 ID:8lU+Hzkx0
切られるのって技術一筋で社内政治に疎いおやっさんとかなのかな
NECの製品って何か思い浮かばない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:16:08.42 ID:ihcq7y4v0
ハイアールが捗るな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:16:20.90 ID:NXbZDDpE0
>>34
そーだろうね。
首切りをまかされるのはサラリーマン人事だから、
反論しない、文句言わない、と言った切りやすいところから切るよ。
で、技術力低下。
円高対策しないからどんどん雇用が失われていく気がするが
どうなんんだろう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:17:33.00 ID:YOpi5jxX0
考えられないわ・・・・・

一流企業に入ってもこれかよ・・・
で、日本から一万人分の雇用が喪われる訳だ
しかもそのうち5000人分はもろ中産階級相当のNEC社員、いい話無いなぁ…
叔父さんが本社のなんとかマネージャーやってる
大丈夫かな?
学生はこれ見てどう思うんだろう
勉強していい大学に行って卒業時に一流だと言われている会社に入るのが本当に正しいと思うんだろうか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:20:41.17 ID:ihcq7y4v0
>>40
サムスンとハイアールがハイエナしに来る
2〜3年しゃぶったらペッ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:20:58.55 ID:NXbZDDpE0
でも、庶民相手の商売はホント厳しいらしいからなぁ。
会社はいるまでは、家電量販店に売ってるような製品作りたいと思ってたけど、
実際メーカー入ってみると家電なんて儲からないし苦しいだけ。
学生の頃は全く知らなかった、企業相手の仕事の方がよっぽど良い、と思い知った。
>>42
19才だけど知り合いは公務員希望が多いよ
俺は刑事になりたいw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:22:04.17 ID:ea0O/KN70
別スレのソースの方が詳しく書いてあるな
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E4E297808DE0E4E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
>国内で7000人(グループ外への業務委託5000人分含む)

殆どが非正規社員だってよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:24:31.46 ID:+o5X+l1B0
スレタイ糞ワロタw
失業者って日本に何人いるんだよ
航空宇宙開発部門の技術者が、海外に流出しそうだな。

独立行政法人の整理統合とかも、やばいんじゃないいの?

岡田副総理わかってるのかな?目先の数字で失うものはおおきい。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:28:53.79 ID:h+22MS7v0
>>44
日立なんてなんで家電撤退しないのか不思議でならない
NECはスパコン撤退の代償で結構払ってたよね
これ以上大手の正社員がクビになるのやばいだろ・・・
ソニーも国内充電池生産撤退だし
そこそこ学歴ある奴らばかりだろ?日本に受け皿ねーよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:32:02.61 ID:ihcq7y4v0
日立グループの沿革なんだけど、なんか発展が変態すぎるから読んでみ
どん判でそこに手が伸びるの?的な
ttp://www.hitachi.co.jp/about/corporate/history/index.html
半日後ここの説明会に行くわけだが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:33:28.50 ID:NCwzSool0
首になって浮いた分の金は
はやぶさ2の開発費になるからw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:34:36.53 ID:iId0stpI0
社名からして不吉だろ
NEC=ネック=クビ
http://kiki.vs.land.to/be/stalker.php?id=235745&board=poverty
(12132) ポイント特典
スレ立ててるのはこいつだ。こいつのスレ立て履歴みてみ。
なんか狙いがあるんでしょう・・・ただのキチガイかもしれんけど

相手にしなくてもいいと思うけど。球速か+で盛り上がってもらった方がいい
>>54
幾らなんでも30歳位迄は大丈夫だろ、首が涼しくなるのは当分先だから安心して受けろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:38:25.07 ID:4zkql+Oj0
「マクフライ、おまえは首だ」
「待ってください富士通さん!」
仲間が増えるな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:41:01.18 ID:lIQOZjBUO
NECなんか売り物が何もなくてとっくに死に体ら。
11万から1万5000削るとか瀕死なのがよくわかるな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:41:54.44 ID:+u2YZicK0
こんなことしてたら相当給料を上げなきゃ優秀な人材は全く集まらねえな
NEC完全に\(^o^)/オワタ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:43:24.87 ID:D4Iwrdk10
パチンコ産業に参加すればいいのに
この木なんの木に合わせて延々と日立のグループ会社をテロップで流す
CMあるけどあれが会社減って短くなると切ないな
>>42
NECの大規模リストラだからインパクト大きいけど
運が悪かったとしかいいようがないね
いい大学入っていい企業入るのが普通に正解だよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:53:31.53 ID:tDtyCPB20
VIPあたりに4月くらいに「元N○C社員だったけど何か質問ある?」って流れだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 01:57:34.85 ID:/JHcmOBn0
人件費高いのに飲み会や面倒臭い習慣があって効率悪いし
いつまで円安気分で働いてるんだよ
海外に逃げるのは当たり前だろ?
今まで雇ってたことに感謝しろよ
今こそ次世代PCエンジンを!
社畜なんてこんなもんさ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 02:19:15.50 ID:qixH6Uix0
>>42
今の学生はNECが栄えてた時代を知らん奴の方が多いだろ
ハードはいい技術もってるはずなんだよ
ソフトは下請けへぶん投げるけどさ
村田製作所みたいなもんじゃね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 02:52:40.10 ID:T3ljCIzG0
多すぎワロた
ニートが増えるな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:04:43.31 ID:FAEJ1KBY0
NEC 1万人削減
パナソニック 4万人削減
TDK1万人削減
みずほ銀行 3000人削減
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:08:43.43 ID:10DcmhJK0
チョンメーカーにやられて赤字

リストラで技術者クビちょんぱ

チョンメーカーが雇う

技術流出

チョンメーカー躍進

チョンメーカーにやられて以下ループ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:14:15.08 ID:C//Pucf10
山本太郎をCMで使ってたのここだっけ
人員削減すると経営陣の評価は上がります
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:32:21.88 ID:XmZ61Fnk0
クビを切っている奴が会社の癌なんだから
日産みたいにトップを一掃しないと何も変わらないだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:40:29.57 ID:3SxCmRuF0
奪える技術ももう無くて空っぽだろここ
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 03:50:41.70 ID:VGEaf/bh0
>>42
運不運があるだろうから何とも言えないが
一流大学に入って一流企業に行くことが正しいと思っている奴ばっかり周りにいるって事は確か
それを息苦しいと感じるか地上の楽園と感じるかはお前次第
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 04:02:59.26 ID:JMUQUbiL0
東電は何人リストラしたの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 04:43:37.66 ID:hnfTIIgM0
社長は辞めないのか
下々の奴隷にどれだけ責任があると言うんだ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 04:45:20.66 ID:0hJKpFCK0
経団連解体すりゃ済む話なのにNECもお人好し
いままでリストラしなかったからだろ?
ソニ−なんか相当してたよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:50:32.08 ID:K36EC3WV0
あれだけ一時代を築いたのに確かなリーダーがいないと会社なんて弱いもんだなー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:51:07.01 ID:7pCKlI940
もうどっかと合併しちゃえば?
>>1
リスを切って虎を残す、コレがリストラの要諦・・・
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:54:07.27 ID:gu0D7AEH0
どこもリストラリストラで何も残らなくなるんじゃないか
>>42
一寸先は闇だな

1991年の就職人気企業ランキング
文系
順位 企業名称
1 全日本空輸
2 JTB(日本交通公社)
3 日本航空

理系
1 NEC(日本電気)
2 ソニー
3 富士通
http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39379779.html
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:56:54.69 ID:5r03E9ftO
>>46
なんだ擬装派遣ばっかりかよ
Welcome to Neet WORLD.
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:59:39.30 ID:5r03E9ftO
チョン「日本つぶせ」
民主党「サー!イエッサー!!」
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 05:59:59.34 ID:FyK/cEF/0
中高年だけは企業年金満額受け取って逃げ切り完了か
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:01:07.77 ID:5x4jOhdjO
まぁ無駄な延命措置だよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:01:40.27 ID:5r03E9ftO
>>94
それだけしかありませんよ

若年者層が中年になる頃にはネパールにすら抜かれる劣等国に成り下がる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:02:09.61 ID:FlR0tn9b0
だってlenovo のパソコンのほうが安いし質も変わらないし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:03:54.28 ID:5r03E9ftO
バブル組(現在40代)の腑抜けっぷり
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:04:16.06 ID:8aIcJaM80
NECは鼻毛鯖だけの一発屋だったよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:04:20.24 ID:/amblT2e0
まぁ技術をおろそかにしたツケだわな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:04:25.00 ID:NJTdVeFW0
NECなんて潰れても別に問題ないしな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:05:22.54 ID:LPpQ6+F+0
NEC系列の派遣会社に回されるだけじゃねーの
あるのかどうか知らんけど多分あるだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:05:32.91 ID:5x4jOhdjO
>>77
金転がしの評価なんぞレス番が赤くなるくらいの意味しかない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:05:33.55 ID:pzLCnWUo0
>>81
そういう奴らは仕事で貢献して対価を得ようではなく
ただ、給料をもらいに行くヘタレばっかりだろ。

邪魔。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:13:22.14 ID:Z+Tc1yuTO
クビ切られるのは非正規だぞ

まあNECはリストラせずによく持ってたなあという印象
リストラしなかったから赤字なんだよね
良い悪いはともかく
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:13:30.75 ID:5zKsQEYR0
完成品組み立て業はもはや存亡の危機かな
NECの7のパソコン使っててけっこう気に入ってるのにな、もう価格的に買えなくなるかも
部品製造業とか加工業のほうがまだ生き残れるのかも

>>42
世渡り上手なのは転職して乗り切るのも多いだろうけど、この不景気では難しいか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:17:26.16 ID:K/Fm7Giy0
鼻毛は?鼻毛サーバーはどうなっちゃうの?
お前らグモスレの用意しとけよ。捗るぞ。
>>98
なにか目立ったことがしたくても
できなかった時代なんだよ

て今も課
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:29:41.44 ID:W+j2b6zi0
すでにハロワパンクしてんだろ?
どーすんだよ。売り手になるエンジニアは切らないだろうし、失業者で溢れるなw
>>42
NECくらいの会社でリストラされて転職するのと、名も知らぬ企業を
何らかの理由で(リストラとか問わない)辞めて転職するのとでは、
天と地の差があるだろ。
退職金上乗せも
結構だすだろうな
僕は7年前にNECの携帯使ってたからごめんなさいはしないよ!
新卒カード使ってNEC行っても、
たかだか月給20万台のまま昇給もせず、
年くったらリストラ。

電機メーカーいくのはホント馬鹿。学歴の無駄遣い。
電電最強説は終焉を迎えたってことでおk?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:37:56.08 ID:6j4JybAc0
これ半分くらいの5万人リストラしても会社としては機能しそう。
今のNECってそんなに人いらねえだろ。
しかし1万人規模でリストラときたら転職市場が活性化されるな。
ドサクサに紛れて俺も転職しようかな。
リストラとかどこの外資だよw

>>111
実際は何をやっていたか、次のとこで何をやれそうかだよ
ここで窓際やってた無能な奴は厳しいよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:43:02.55 ID:WA7Svxdn0
ずっと理系で就職人気トップに君臨、特許認可件数もトップ。日本の頭脳集団ともいえた企業だよ。
十年以上前の防衛庁水増し請求事件は痛かった。日の丸企業応援しないと、日本はほんとだめになるよ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 06:45:05.34 ID:6gSSLcFQP
>>697
平均年収697万ってなってるけど

>   NECはリーマンショックを受けた2万人規模のリストラ負担で、09年3月期に2966億円の純損失を計上。

3年前もやったのか
>>119
NECみたいな大企業は役所と変わらないよ。
開発に金が回らず、仕事してない老人が吸い上げる。
どちらにしてももう腐り切ってるんだよ。
日本の未来を考えるならベンチャーに投資するべき。
>>120>>114へのレスです
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:00:53.72 ID:0W/vVR8WO
>>32
円高は止まる気配ないし
海外脱出する企業が増加するのは容易に想像がつくわな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:02:25.11 ID:Y1B1FNSsP
そんなに従業員いたことに驚き
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:03:29.61 ID:FyK/cEF/0
>>120
今の大手って高給の老人層ばっかり増えてて平均年収が跳ね上がってるってだけで
若いのは数減らされた上に仕事が集中して給料も低いから悲惨極まりないよ
24年前内定蹴った僕
この間、necの支店へ会議に行ったけど、
支店なのにビルが大手他社の本社顔負けの規模、装飾。
スゲー金かかってそうだった。
nec凋落の一因を見たよ
市井に優秀(笑)な人材が1万人投入されると考えれば喜ぶべきですよねー
まだ10万人もいたことに驚いたわ
もう社員数1000人くらいだと思ってたわ
>>129
ほとんど半窓際じゃね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:12:10.21 ID:AdEcL1udO
>>97
そういえばPC部門レノボに売却してたな
ハロワが更に流行るな
>>55
パトレイバーでそんな話があったな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:23:43.48 ID:6gSSLcFQP
お局的な人(高齢一般職)が沢山いそうだけど、そういう人から
リストラってことはないのかな?
東電がやれよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:25:50.84 ID:MpWdt5Cd0
>>106
流石にこれくらいの企業だと即放り出されて路頭に迷うなんてことはないけどな
しかしながら新たな職場に馴染めずすぐやめちゃう人間が結構いてそいつらはやばい
138しおん ◆SION.SExdU :2012/01/27(金) 07:26:45.56 ID:89RNL8bs0
はよ潰れろやゴミ企業
>>135
そういう奴は若いのをまずいびり倒してるから
若いのが先に辞めてく

お局の上司も人事が有能なら即刻お局をやめさせてるんだろうけど名w
系列や取引先にねじ込むのはやめてほしい。
いっそ農業とかやれと言いたい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:39:29.09 ID:4A2Ayx9J0
会社を支えてた有能なやつと
黙って影から会社を支えてた頑張り屋から
順番にいなくなって残ってるのは
口ばっかのろくでなしばっかだろうな。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:48:47.05 ID:Tl73CMby0
官公庁向けシステム請け負いまくってる最大手じゃん、NEC
家電は片手間程度だから安泰だと思ってたけど、リストラはするのな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:49:08.23 ID:P+tCzzLh0
この手のスレって「リストラふざけんな!!」みたいな流れに
絶対ならないけど、みんな学生・公務員・無職・経営者だったりすんの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:50:32.32 ID:ZAeuCZtF0
政府が円高を放置してる効果が出始めてるな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:51:50.44 ID:1s1B2WGH0
ざまぁwwwwwwww
>>143
リストラは、正社員の年収を確保するためでしょ
自分は残る方に入れると思ってるんじゃ?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:53:05.64 ID:fgcUrRwl0
ここから何人死人が出るんだろう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:54:26.72 ID:FyK/cEF/0
>>143
大手の社員ってのは世の中の数%の支配層に属してる人間だから
そういう他から搾取してた人間が没落していくのが爽快ってだけだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:54:35.31 ID:X8LOEME90
>>143
不祥事ならともかく赤字だから問答無用でリストラは仕方ない。
そうでないと会社が持たない。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:55:14.77 ID:DGPG0PznO
NEC社員のneck
富士通は問題なくやってるのにNECはだめだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 07:59:28.37 ID:9PFRhO3u0
NECのコンシューマ製品は消えるのか(^^)ノ~~
最強のルーター屋じゃなかったの?
>>151
社員が働かないからじゃないの
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:05:04.08 ID:tDKO7XNoi
>>119
有機EL技術を韓国に売った戦犯でもある
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:05:37.37 ID:/fmLFAwX0
一緒に仕事してるけど、昔は良かったって話があるけど
今は信じられないくらい現場も能無しw
新規採用を絞って
近年大量の定年退職者が存在する
要するに従業員が自然に減っていく
これをリストラと言うと、銀行から金を借りやすくなる

こんな感じ?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:09:18.15 ID:tDKO7XNoi
>>151
富士通も経営者の都合に合わせた成果主義(笑)で一回潰れそうになった。
業績が悪いのは経営陣の責任ではと株主総会で問われたら、
社員が働かないからだ。と答えた。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:09:35.68 ID:036H/+ALO
安定志向な皆さんが権力を持ち増殖した結果。
まあリストラ対象は工員クラスなんだろうな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:12:34.28 ID:l23P/u6Q0
1万はでかいな
家族あわせたら小さな町
全員無職って感じじゃん
おまえらの仲間が増えたね
ハロワが混雑するな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:14:19.83 ID:kLvJTgXV0
バリュースター安いもんな
こんなんで儲かるのかとは思ったが
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:14:22.47 ID:oFk+kllN0
日本の家電メーカーどこもダメダメ落ちまくってる
これはなぜ?

東大生が多く就職した会社は10年後にほとんど
公務員化っぽくなって腐って会社がよく傾いて潰れるらしいね
自転車盗なんてデッチ上げなくても職質かけまくればすぐ検挙
できそうなイメージだけど、意外と少ないのかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:20:58.08 ID:lEzw5Rk/0 BE:1015713735-PLT(12001)

大企業って官僚組織化するからな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:22:59.72 ID:X+Shh/1c0
円高が理由じゃなよ

バカな政府のせいでスパイに技術移転させられて仕事がなくなっただけ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:23:07.30 ID:fUmktv9t0
>>5
3000円くらいで俺に売ってくれ
人が財産じゃなかったんですか?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:23:36.02 ID:GUUybECh0
インテル抑えて世界一の半導体企業だったんだぞ80年代後半から90年代前半
没落の一途を辿ってるな・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:24:05.64 ID:rqe9GRop0
万年赤字会社ってイメージしかない。
わざわざNEC製品選ぶ理由もないし。
政府はニートのやる気削ぐようなことさせんなよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:25:20.43 ID:zOlzVK4Y0
ここ、東電と同じ自称民間の実質国営企業でしょ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:25:29.69 ID:uIWPsY58i
>>166
学閥とかいう文化がある企業は腐敗していくだけだな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:27:36.21 ID:7/700ABY0
こういう時に雇い止めするためにいるのが契約社員・派遣社員なんだから本当の数には入れてませんよ?何言ってんですか?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:30:27.62 ID:mlBYLT6SO
古河は大丈夫なん?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:33:00.59 ID:BU1YRmKP0
すげえな1万人ってハロワが溢れちまうぞ
>>90
ひろゆきが言ってたけど、このランキングに載った会社は数年後に駄目になる
安定思考の前例のある仕事しか出来ない、無能なやつばかり入社するから
もうすぐ公務員も駄目になる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:35:54.74 ID:MRX1oDtI0
>>178
ある意味今がピークってことだもんな
頭のいい奴は伸びしろのある会社選ぶんだろうな
180 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/27(金) 08:39:05.05 ID:/p6gzcWq0
去年も誰が買うんだよって製品発表してたし
迷走しまくりだもんな
181イシカク:2012/01/27(金) 08:45:10.89 ID:D4Iwrdk1P
アンチNECの俺としては
嬉しい話だな。早く潰れろ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 08:51:27.83 ID:+YkHzSOO0
LGサムソン「おいでー^^」
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:00:42.74 ID:NQNnIAaIi
>>179
造船業とか昔は人気NO1だったんだよな
今は三菱重工位か?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:11:21.39 ID:U4kHzMbd0
日本の産業は壊滅ッスね
こんな時代になるとは
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:14:26.72 ID:T3ljCIzG0
>>182
LGは最近落ちてるからそれどころやないわね
サムスンと現代くらいだろ韓国で元気なのは
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:20:11.19 ID:NQNnIAaIi
>>184
企業の寿命は30年何だから、本当沈み行く企業に取って代わる企業が出て来ないといけないんだけど、
出る杭は叩き潰す文化で起業そのものが少ないから新陳代謝が無いんだよね。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:20:49.18 ID:ThO9wcf7i
うわあああああああああああああああああああああああああああ
押入れに眠らせてるPC-9821を処分するかな
NECのグループ企業に内定とったやつ顔面蒼白で泡吹いて失禁してたぞどうする
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 09:56:29.61 ID:DiKpJLtQi
NECの人達は、売れると思って作ってるのかな?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:06:40.14 ID:p6e62nqT0
辞めるのは派遣とグループ社員から
本社正社員のエリート様達は一切責任取りません^^
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:07:56.56 ID:Jfsz2fzL0
NECのPC枠にはレノボが収まったよな
>>184
は?勝手に日本の話しにすんな
自業自得だろ
死ね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:10:57.51 ID:6K070gD60
リストラは甘え。努力すれば寄生して生きていける
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:24:41.80 ID:p6e62nqT0
パナソニックが4万人でリコーが1万人だっけ?
もう終わってんなこの国
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:26:51.93 ID:Z1zeAJ6/0
NECの推薦もらうのやめようかな
これグループ全体でってことか?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:36:53.68 ID:DVEpE8Ga0
>>42
いい企業に入って設計・開発等のスキルを一から教えて貰えるのと、
新卒無駄にして特定派遣で万年テスターや雑用やっているものとのスキルの差は計り知れないよ
いい給料と退職金あるほうは起業も転職も容易
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 11:47:21.29 ID:yrTft4Wj0
ちょっと前は派遣切りのスレが立つと「自己責任」とか「自業自得」とか「アリとキリギリス」なんてレスが沢山ついたもんだが
どういうわけかこのスレではそういうのが少ない やっぱり派遣罵ってた奴らって正社員が多いのだろうなと確信した
自分の身に降り掛かってきてから日和出すなんてまあ うすぎたねえもんだな本当
>>199
それが今の日本
馬鹿が馬鹿を馬鹿にして地位を保とうとする
自分自身がコキ使われてるって自覚なし
だからデフレもとまらないし誰も悪いと思わない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 12:30:11.08 ID:l7lK1nO90
派遣が底辺なのは真だろ
NECの正社員が首になるのとは関係なく
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 12:49:53.03 ID:H/vO8Icg0
次はソニー、その次はトヨタ
連結の社員切り捨てるのか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 12:52:09.85 ID:jxWjiMNi0
>>201
リストラ対象はあくまで社員だから、派遣とか一気にいなくなるんだろうなw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 12:53:20.40 ID:lMwQpG9SP
もうNECはダメ
頑張っても倒産は時間の問題
リストラされた人達の再就職口って全員分は見つからないんだろうな
NECはオタク相手にしかヒットしないのだからPC-FXエミュを作ってPSアーカイブでチームイノセントを配信するんだ
国内外で1万人、国内は7000人か
えらい人数だな
NECもだいぶ影薄くなったしな
>>32
殆どの分野で技術流出は完了してるだろ
もう他国は追いついてる。差なんて殆どないでしょ
あとは、アイディアで戦うしかないけど、ないんだなそれが。
幹部はどの会社もリストラとコスト削減しか脳がないし
ここ10年ぐらいそれやっとけば評価されてたから
成長のさせかた知らないんじゃないのかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:21:22.04 ID:X33MfNr30
斬首
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/27(金) 13:27:06.12 ID:8YDma+Kd0
NECの製品はみなさまの税金で官公庁に買われます
ついでに赤字は公的資金でまかないます
NECのCM、最近はなにやってんだ
全然うかばん
>>78
>日産みたいにトップを一掃しないと何も変わらないだろ

役員の大半は天下りで切れないってオチだろ