工場のライン作業つらすぎワロタ、あれを一生出来るのは1つの才能だわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:50:07.59 ID:hCMJk+pK0 BE:719800373-2BP(1000)

「先駆け」踏んばれず/TI日出工場閉鎖

2012年01月25日

 23日に発表された米半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI)日出工場の閉鎖方針は、昨年末の東芝大分工場(大分市)に続き、進出企業を取り巻く厳しい状況を示した。
大分空港開港直後の1973年に操業を始めたTIは県内の半導体産業をリードしてきただけに、関係者はショックを隠せない。

 TI日出工場はテレビのチューナーや携帯電話の中央演算処理装置(CPU)などを製造する。関係者によると、世界で20の工場を展開する同社の中では生産量自体は多くないが、技術力に定評があるという。

 「半導体の先駆者で大分のシンボルだった。ショックですね」。
大分市で中堅企業を経営する男性社長は話す。ITバブルが崩壊した2000年ごろからTI撤退のうわさはあったというが、「本当に終わりなら残念」と声を落とした。

 県内に半導体企業の進出が始まったのは大分空港が国東市に開港した約40年前から。TIや東芝大分が代表格で、関連の中小企業が大分市から県北を中心に育った。
09年の出荷額は2732億円で、1993年以降、都道府県別国内シェアの7%以上を占め続ける。

 九州は安い人件費や豊富な水に魅力を感じて半導体産業が集積し「シリコンアイランド」と呼ばれる。TIや東芝大分は県内でその先駆け的な存在だった。

http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001201250002
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:52:12.80 ID:JYIrRQoZ0
同意だ
俺もバイトで1ヶ月だけやったことあるけど
あれは人間をロボットの変える
一生あんなのやり続けるとかありえないわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:52:20.50 ID:HRyTYQ+rP
ライン工乙w
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:52:39.41 ID:sqf47oH70
ライン工は実務経験と見なされないから注意な
転職のときに泣いた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:01:44.27 ID:Snijh3820
薬剤師も同じようなもんじゃね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:03:44.08 ID:Rfp+7tsV0
土方の方がマシだよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
学生の時に短期でやったけど
あんなんでも誇り持ってるようなのがいてクソワロタ