1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染
宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。
10月に区民との意見交換会で被曝の事実を明らかにしながらも、3カ月以上経ってからようやく同組合のホームページで公表。
都民から「被曝を隠した」と受け取られかねず、住宅密集地にある清掃工場における被曝と放射能汚染の実態解明を求める声が上がりそうだ。
同組合によると、「放射性物質を含む焼却灰の処理について」をテーマに昨年10月13日、東京区政会館で区民ら17人と職員12人が参加した「第3回 区民との意見交換会」を実施。
東京電力福島第1原発事故による放射能の影響について、同組合施設管理部の大塚技術課長らが説明した。
同組合によると、江戸川清掃工場の作業員の被曝は、昨年7月から9月までの3カ月間で最大0.03ミリシーベルト。
同組合は1時間あたりの被曝線量を公表していないが、汚染焼却灰等を扱う作業時間を月20日勤務で1日5時間と仮定した場合、毎時0.1マイクロシーベルトの被曝量となる。
汚染焼却灰等に接する時間によって値が変化するため、作業時間が短い場合、この数値よりも1時間あたりの被曝線量が高い可能性も考えられる。
江戸川清掃工場では、昨年6月、放射能濃度測定で飛灰から1キログラムあたり9740ベクレルの放射性セシウムを検出。
昨年12月23日現在、5940ベクレルと依然として高い値が続いている。
この飛灰は7月13日からフレコンバッグに詰めて、中央防波堤外側の処分場に排出している。
しかし同組合は「フレコンバッグ自体は鉛などで覆っている訳ではないので、(放射線は)出ていると思います」と、公道上を通行する搬送車両からの放射線放出を認めた。
周辺住民や通行車両にとっては常に被曝の危険にされられていることになる。
昨年7月から9月までの約3カ月間、江戸川清掃工場だけで約500トンもの汚染焼却灰が出たことを考えると、東京23区内では膨大な汚染焼却灰が清掃工場で「量産」されている。
まさに、大量の放射性廃棄物を生み出す「ミニ原発」が都内各所にあることになる。
(続く)
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:41:50.53 ID:4TAGbq0F0
>>1続き
放射性物質を含んだ処理飛灰が出ることを想定していなかったため、江戸川清掃工場では、汚染焼却灰を袋詰めにするための設備を新たに設置。
工場内では原発作業員と同じタイベックの白い防護服を着た作業員が焼却灰を処理。
1年間の被曝線量が1ミリシーベルトを超えないように線量計を持たせている。
さらに江戸川清掃工場の放流水からセシウムを検出した。
この「汚染放流水」は規制値以下として下水道に流されて汚染を拡大していたことも判明。
まるで原発事故現場の様相だ。
同組合管理者の放射能汚染対策への意識の低さも問題だろう。
管理者は西川太一郎・荒川区長。
23区内で最後まで自治体による測定と除染に取り組まず、荒川区民に無用な被曝を強いた人物だ。
清掃工場の作業員に呼吸用保護具を着用させるなど内部被曝防止に配慮する一方、周辺住宅地等で放射性降下物測定をせず住民の被曝対策に取り組んでいない。
東京都内の一般廃棄物の焼却でさえ、汚染焼却灰の処理や作業員の被曝に悩ませられる中、宮城県女川町の「汚染がれき」受け入れは、清掃工場内の汚染実態を無視した愚策といえよう。
東北大学大学院の土屋範芳教授らが実施した津波堆積物調査では、青森県八戸市から福島県相馬市まで129地点のうち39地点で基準値超のヒ素検出。
放射性物質と毒性の強いヒ素含むがれき焼却の恐れもあり、「汚染がれき」受け入れは危険極まりない選択だ。
汚染焼却灰を積んだ車両から放射線が放出されていることや、作業員が被曝していることを考えると、周辺住民や作業員の厳格な被曝対策が求められる。
清掃工場は放射性廃棄物を生み出す「汚染発生源」と認めた上で、汚染度の高い廃棄物は専用施設で処理、もしくは放射線量が下がるまで管理型処分場等で一時保管するなど実効性のある対策が必要だ。
そして最も大事なことは、放射性降下物や空間の放射線量を測定するモニタリングポストを敷地内や周辺住宅地に設置し測定を強化するなど、住民の被曝を最小限に抑えることである。
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11143403290.html
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:41:55.69 ID:g+YphuQi0
トンキンの日常
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:42:26.78 ID:gt0+BsN1O
もはやすでに
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:43:08.82 ID:ZfK+Pomu0
ガレキなんか受け入れるからこうなる
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:43:29.99 ID:dUwIwk0H0
怖い話だなぁ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:43:32.59 ID:mlrlnD/uO
東海村の作業員みたいになるな…
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:43:40.97 ID:jpszD7bD0
1グラムも受け入れるべきじゃなかったな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:44:37.67 ID:COMoEojQ0
>毎時0.1マイクロシーベルトの被曝量
ウチの駐車場でも0.1msv/hなんだけど
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:44:47.10 ID:lFNpxIQB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今後数十年はこれが続く
清掃工場は電気をつくってるの?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:46:13.19 ID:phhWPE+T0
あたかも都民が被曝していないかのような表現を使うのはどうかと思う
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:46:19.52 ID:ajPVxJMi0
東電管内で受け入れるのは当然
除染の費用も東電負担で東北の汚染瓦礫は全部東電管内に移動させるべき
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:46:22.79 ID:ngPxYQxj0
なお、まにあわんもよう
六カ所村では日常茶飯事
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:47:08.67 ID:BQl5BXQA0
どこかで読んだけど、セシウム137は固体のままだと
インフルエンザウィルスより粒が大きいからマスクをすれば
吸い込むのを防げるけど、瓦礫焼却などで気化してしまったら
マスクじゃ防げなくなるとか・・・・
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:47:13.05 ID:8jcVXQCZ0
外部被曝は諦めたよ
内部被曝はどうなんだ?
マスクはちゃんとしたもの使ってるのか
作業服は毎回捨ててるのか
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:47:16.18 ID:Bn0stlB2O
放射能汚染というのはじわじわ効いてきますな
※ソースはアメブロ
ゴミにビンが混ざってただけだから安全
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:47:34.61 ID:nE2QwGhm0
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:47:54.90 ID:ajPVxJMi0
奇ー形児!奇ー形児!奇ー形児!
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:48:18.19 ID:PEpO5ZQn0
お台場を最終処分場にして焼却炉もそこに建てよう
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:48:25.82 ID:BY1gzlvtP
今度は焼却炉を廃炉にするのか
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:48:35.95 ID:VATBqnMbO
こんな状況で結婚して子供作るのは無理だな
ブログソースでスレたてんな
ただの個人ブログじゃねえか
大した放射線量でもないのに情弱を煽ろうとしてるだけ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:49:03.09 ID:GmE9JIDD0
もう手遅れ奇形都市待ったなし
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:49:10.49 ID:iF7xXWQA0
トンキンの土人どもが何人死のうが別にいいじゃん
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:49:50.27 ID:JDwp61QY0
しかも4年以内にM7の確率70%
正に詰み
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:49:53.33 ID:sX9N21pT0
江戸川清掃工場は旧江戸川沿いにあるが
旧江戸川の河口付近にはディズニーランドがある
また江戸川区の下水処理施設である葛西水再生センターは
ディズニーランドのすぐ近くにある
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:50:00.89 ID:3bcDdfLv0
__ __
/__\ ./__\
( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
作業員、みんな死ぬの?
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:50:58.17 ID:y8cYxDCC0
いやいやw
多かれ少なかれ日本人全員被曝してるけど?w
>>1 なんだよこのソース
ブログソースで記事立ててんじゃねえよ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:51:38.01 ID:OjsaoGfQ0
普通の家の庭でも水の流れがたまる場所だと1.5μS/hとか普通にでるんだけど
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:52:07.08 ID:y8cYxDCC0
なんか一般人が被曝してない
被曝は何か特別なことのように言ってるけど
この国はもう被曝は当たり前なんだぜ?w
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:54:03.07 ID:yEmEh7S90
おれ落ち着いたら東京に戻ろうかと思ってたんだけど
もう東京には戻れないんかな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:55:21.06 ID:tOjkBwBt0
なんか流れを感じる
大きな流れを
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:55:35.33 ID:GVBQZ+sl0 BE:115050672-PLT(12347)
>>12 発電設備を導入しているところもあるよ。
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:55:44.63 ID:yhS6RA5z0
東京湾江戸川河口から上流8キロの底泥も雨毎に陸地から
流れ込んだセシウムが濃縮してんだよな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:57:21.19 ID:y8cYxDCC0
例えば東海村の事故のように
周辺市民が被曝したとかそういう話じゃないからな?w
そういう閉じた世界出の話しじゃなくなってるからな?
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:58:01.74 ID:9CcWNFE/0
ソースがアメブロってなめてんの
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 16:58:43.12 ID:yEmEh7S90
ラわーん
東京に戻りたいよ。井の頭公園を散歩しながら変なギターのおっちゃん見たいよ
そのまま電車に乗ってラーメン大に行って全マシ食ってニンニク臭いままオウチ帰りたいよ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:00:07.49 ID:1oF5aWh80
トンキン終わってた
東京に住んでる時点で勝ち組だから問題ねーし
地方住みのカッペが放射能だの地震だのと妬んで東京ディスってるだけ
低いに越した事はないけど毎時0.1μを問題視すると大変な事になるぞ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:01:47.95 ID:/mbWd+qx0
トンキッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwズ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:01:49.38 ID:Fufhvy1K0
関東は既に汚染されてるから別にいい
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:03:42.67 ID:Cbf4S/PK0
騒ぎすぎだろ
俺んちの前は0.84msv/hだぜ
慣れればどうってことねえよw
ねえよ…
>>49 そうやって平静を保ちたいのは分かるが東北の太平洋側と関東はもうアウトだから。
セシウムは燃やしても減らない
石原は責任をとらない に 1票
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:05:23.28 ID:yEmEh7S90
>>52 愛知で派遣工やってる。ここはここでいいトコなんだけどね
やっぱり東京は好きだ。前は吉祥寺に住んでた
立川まで行って宝華らーめんの油そばくいたい
ちょっと行くと鏡花まであったな。涙出そう
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:06:19.45 ID:zCFbq5j70
自分基準で10mSVまで大丈夫だから東京に居るわ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:06:55.12 ID:VfOJElj40
> 3カ月間で最大0.03ミリシーベルト
まったく問題にならない数値だろ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:08:25.97 ID:8uVyVm8v0
今更、気にしなくていいだろ
もう関東民は被ばく済みなんだから、数年後はどうなるか知らんけど
遠慮なくどんどん受け入れろw
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:08:43.71 ID:mR93tzNE0
ってか
その前に原発事故起こった時点でむちゃくちゃ被曝してるんだが
確かあんとき間違いなく東海村のバケツなみに被曝してるの
放射線は全て貫くからね
トンキン逝ったああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:10:53.06 ID:BQl5BXQA0
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:11:06.89 ID:g+YphuQi0
>>61 まあ今関東に住んでる奴はもう終わったからどうでもいいんだが
これからまた被害者増やされるのがな・・・
国はこうなってもなお一極集中政策を止める気はないみたいだ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:11:35.38 ID:hCMJk+pK0
>昨年7月から9月までの3カ月間で最大0.03ミリシーベルト。
糞ワロタ
こんな低レベルな被曝で大騒ぎしてるんじゃ
自然放射線すら規制しないといけなくなるレベル
これで健康被害なんてあり得ない
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:11:47.62 ID:e9PjtGhf0 BE:1328437073-2BP(88)
すまねぇ 庭の枯葉燃やしたら1μになった。
空にも飛んでいったろうな・・・
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:13:01.72 ID:Fufhvy1K0
これから橋本がガンガン瓦礫受け入れるから
関西人は楽しみにしてるが良い
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:13:03.57 ID:CrWldVLE0
ごみだけじゃなくて、下水汚泥の処理場や、
焼却灰を扱うセメント工場、肥料会社、運送会社の労働者の被ばく管理もやってやれよ。
除染除染て
一箇所に集めて放射能濃くしてるだけなんだよね
放射能は消えないの
移動させてるだけなの
もう無駄なことに金使うのやめて欲しい
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:14:45.57 ID:BQl5BXQA0
八潮のファミレス駐車場やコンビニ駐車場で測ったら1.5〜2.0μsv/h だったんだが。
2ヶ月くらい前、植え込みをエアーカウンターで計測。
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:16:32.01 ID:BQl5BXQA0
>>71 一箇所に集まるのなら、それはいいじゃまいか。
集まったものを双葉に作る中間貯蔵施設へ搬入。
問題は、きちんとフィルタリングして一箇所に集められるかどうか
きちんと貯蔵施設を作れるのかどうかw
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:16:59.87 ID:rDm7euv10
>毎時0.1マイクロシーベルトの被曝量となる。
おい、俺の部屋平均0.16μSv/hなんだが@千葉
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:17:13.73 ID:KTjd/sVd0
>3カ月間で最大0.03ミリシーベルト。
低すぎワロタ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:17:52.71 ID:e9PjtGhf0 BE:2656874467-2BP(88)
枯葉を燃やさない→100%土に
枯葉を燃やす→何割かは空へ 運が良ければ海まで飛んでいく
。。。
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:18:55.66 ID:WqwWWOBA0
千葉住み垂涎の環境だな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:19:14.57 ID:UsJDW2EO0
東京人だからどうでもいいけどさらに西に広がったらやばいな
日本終了だー
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:20:51.52 ID:GaM39CDe0
都職員の被曝→公害認定
民間人の被曝→ただちに
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:20:58.72 ID:XHPPj0ss0
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:21:12.29 ID:kYzCMZgL0
ソースがアメブロの上に
こいつのプロフ
>連載記事「輪禍の現場から」
>連載記事「千葉発世界へ」
>連載記事「検証ごみ」
>論文「核攻撃事態における救援活動」(安全保障と危機管理Vol.13)
>論文「核テロの脅威」(安全保障と危機管理Vol.15)
>JCO臨界事故の被爆者治療を取材
>>1 本出して売れるといいですね^^
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
ありがとう。石原閣下!
>>62 バックグラウンドとか知らん人間が記事書いたんだろうな・・・
放射線なんて何もなくても存在するっちゅーに
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:29:25.76 ID:Cbf4S/PK0
>>84 近所ワロタw
開成山公園の駐車場にここんとこ毎日車止めてるわ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:30:50.03 ID:rqU+odWw0
全国総被曝w
ゴミ受け入れてわざわざ.ホットスポット増やしてんじゃねーよw
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:37:21.78 ID:yEmEh7S90
なんかね。FF6の崩壊後プレイしてる気分だよ
だれかケフカ様やっつけてくれよ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:38:18.79 ID:JzwL775u0
トンキンなら被曝して当然。
むしろもっと被曝させるべき。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:38:32.27 ID:LIqe50Uq0
便乗したいのは山々なんだけど何このソース?
>>45 他人事と思ってたあのころが本当に懐かしいよ、、、
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:39:50.76 ID:EpLPi7Tr0
ブログソースでスレ建てんな
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:40:07.45 ID:8UnVJ4K60
こうやって徐々に明るみに出てくるんだろうなあ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:41:08.80 ID:9/4MpdvY0
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:41:44.46 ID:8UnVJ4K60
と思ったらキチガイのブログソースかよ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:41:52.90 ID:V7fq9q7t0
なにこれ?江戸川区終了のお知らせ?
ブログソースか。この人セミナーで講師して金稼いでるんだから安全ですって言ってたら商売にならないもんな。
濃縮された細かい放射性物質の内部被爆が大問題なんだろうが
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:52:54.29 ID:Tp+pjMET0
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:53:11.35 ID:tlKEqnYqO
毎時0.1マイクロとか無害だろ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:55:01.63 ID:BQl5BXQA0
>>94 そなの?
原子が単体でうようよ飛んでいるならそうだろうけど、そういう状態じゃないんでそ?
セシウム137、ウィルス、 マスク
でググるとそういう記事がわんさと出る
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:58:04.18 ID:tGQLUm4C0
関東平野の放射性物質を集める東京湾と霞ヶ浦・鹿島の汚染のピークはもうちょっと先の話
もう住めない避難区域で焼却施設作って処理すればいいだろ
なんでワザワザ他の場所に運ぶんだよカス
ソースが怪しいブログでワロタ
政府は被爆者手帳発行しろよ
危険厨のすくつ
>106
んなカネがかかることなんてできるわけねーだろw
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:23:49.71 ID:ImN1we4L0
0.03μとかぶっちゃけ震災前の数値だろ
毎時1μ超えてたら確実にやばいが
あ、0.1μ時か。でもこんなのたいした事無いよな
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:26:15.91 ID:/OBhzE2P0
うぉっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
トンキン脂肪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:26:45.54 ID:wgEnJojk0
トンキンって馬鹿なのか?
福島県民は普通に浴びてる線量だ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 18:45:13.93 ID:EpLPi7Tr0
>>106 出しても福島県民だけだろうな
茨木や千葉も結構酷いんだがシカトだろ
まして東京なんて
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 19:45:57.93 ID:aMsP2Wwo0
栃木群馬北部と新潟の一部も忘れんなー
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 19:47:55.10 ID:cbxYw7Ls0
そんな飛ぶものなの?恐ろしいな原発って。
一度壊れりゃこんな迷惑な施設は無いわ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 19:58:10.08 ID:XgfMk5rl0
トンキンへ3日間の出張に行ってきた兄が寝込んでます。
致死量の被曝をしたのかも知れない(´・ω・`)
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 20:10:45.97 ID:c6oEa1R50
こいつらうるさいから朝から晩までCTスキャンかけまくればいいんじゃね
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 20:24:10.80 ID:CzmCQFIL0
ここゴマキの家のすぐそばなんだよな
あそこの一家も完全に呪われてるな
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 20:26:07.57 ID:NMokj7390
いい大学を出ていい会社(東電や三菱地所)に入らないと被曝して死ぬ事が子供たちに伝えられて良かったな
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 20:27:42.53 ID:4BqTCNph0
トンキン完全被爆wwwwwwwwwww
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 20:29:19.08 ID:YMXIqfer0
清掃組合って特別区で採用されたFランや四工出身のクズ機械・電気・化学系あたりの奴が沢山居るんだよな。
ざまあすぎる。
そのうち河川下流域からの汚染拡大が問題になるよ。
大阪より東は終わってる。
石原はどうすんのよコレ
>昨年7月から9月までの3カ月間で最大0.03ミリシーベルト
年間0.12ミリシーベルト
あれ?日常被爆量と変わんないんじゃね?