【速報】ホルムズ海峡に世界中から空母が集結してる件 これ戦争起こるんじゃないか 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:23:02.27 ID:VnZbCVpR0
世界の空母博覧会場
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:23:26.89 ID:dUHDk5sl0
画像見れねーよカス
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:18.52 ID:6k6qgnVq0
ああ、これ空母見本市だよ
いいのがあったら買ってきな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:23.98 ID:mJm5X+BU0
>>3
見れねーおめーがカスだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:27.29 ID:GBcU2Fl30
また戦争か
円高になるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:28.45 ID:Rl8KXfcE0
空母イランだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:29.01 ID:Cx7LE+rY0
一体何が始まるんです?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:30.49 ID:kYMvBzII0
ここまで圧力掛けてくると海峡封鎖はちょっと無理だろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:40.47 ID:jHPyo71/0 BE:2110032656-2BP(1000)

サーバーが見つかりません
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:45.88 ID:RJE3kKqo0
真横の敵空母攻撃しろって言われても困るだろうなwwwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:24:48.38 ID:FlXI2Eqt0
ちなみにEUは米艦隊がホルムズ通過してからシリアに制裁可決してます
ゲスいです
海峡の近くに空母持ってくるとか
対艦ミサイルで狙ってくださいと言わんばかりだな
どうせ空爆始めるつもりなんだろうが
まともな防空システムがあるイランに飛ばせるかね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:25:29.77 ID:0vEKHFnC0
欧米の挑発に乗ったら負けだぞ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:25:38.07 ID:v4xmTtBb0
日本はいつもどおり補給艦と掃海艇派遣しとけばいいよ
どうせ国を滅ぼされるなら、ホルムズ海峡に水爆とかどうかな?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:25:40.85 ID:/I9M9XYx0
イランの本気が試される
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:25:48.85 ID:EZTg/2yI0
胸が熱くなるな

現在配備されているニミッツ級原子力空母ジョージ・ワシントン
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/9/d/9d94f64f.jpg
以前配備されていたインディペンデンス
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/6/e/6e66f3c0.jpg
EUが7月からイラン原油輸入禁止にしたけどさー、
それまでにイランやっちゃうんだろ?
いや、kろえ一網打尽にされるだけじゃないの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:26:46.78 ID:Fnm/HAdhO
中華ワリャーグは?
中華ワリャーグはどこにいるの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:26:53.31 ID:t2HSPIvA0
当然やる気だろ。
もうそんな時代でもないのにな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:27:02.25 ID:74UHoIj40
電気料金上がるから攻撃するな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:27:04.87 ID:dPpzzrAc0
>>18
下はキティーホークじゃないの?
今のバンカーヒルって巡洋艦なんだな
さすが西側えげつない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:27:33.78 ID:boEUNpA+0
イランが閉鎖して戦争を起こさせ、核の冬によって人類は滅亡する
そう、「人類はいらん!」
これはもう戦争やろなあ
弾薬の在庫一掃セール
まさに火薬庫やな
北チョンかイランあたりがちぃと火ぃ点けたら花火打ち上がるで
イランに圧力だろ
海峡封鎖したら分かってんだろうな?って

まぁイランだから「で?」みたいな感じだろうけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:28:21.23 ID:C8Nx1Jth0
千年の期間が終ると、サタンはその獄から解放される。
そして、出て行き、地の四方にいる諸国民、すなわちゴグ、マゴグを惑わし、彼らを戦いのために召集する。その数は、海の砂のように多い。
彼らは地上の広い所に上ってきて、聖徒たちの陣営と愛されていた都とを包囲した。すると、天から火が下ってきて、彼らを焼き尽した。
そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである。
これが景気対策課
偶には石油が出ない国と戦争したらどうですか?アメさん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:28:31.32 ID:F+2fiFF50
強襲揚陸艦も持ってきてるとか戦争する気マンマンだな
あれ?第五艦隊(中東)になってたステニスが第七艦隊(インド洋、日本)へ移動しとる。
圧力を下げた?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:28:40.53 ID:ywg/m5630
アルカイダがどうにかして自爆テロ起こそうと考えてるだろうな
昔停泊中に突っ込んだのは米の駆逐艦だったっけ?
イランさんを守れー!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:29:02.94 ID:55JD7zuB0
実は対艦ミサイルの見本市でした
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:29:07.81 ID:ZomCBy0d0
ひゅうがも行くしかない
空母じゃないけど
ボトムズ海峡に見えた
>>37
ドテッ腹に大穴開けてたな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:30:02.41 ID:HSp4xjaBP
うちの選挙まで待てというアメリカ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:30:59.58 ID:dPpzzrAc0
この時期に海上封鎖されたら北海道民が凍死するな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:30:59.98 ID:9aKe/UEx0
イランはホルムズ海峡封鎖するよりうpろだ立ち上げて
アメリカの映画とかソフトを無料で全世界に配りまくったほうがいい
>>24
62なんでインディペンデンスで合ってる
横須賀配備はインディ→キティ→ジョージワシントン
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:31:25.45 ID:iEo95AwK0
陸路でバーレーン・カタール・UAE・オマーンにパイプ通して海峡越せばいいだけだろwww
これはイランを追い込んでいるだろ
禁輸措置で嫌がらせをしていていい加減にすればいいのに
ユダヤは根絶やしにすべき
>>18
来たばっかりのは拙いけど、帰る方はキッチリしてるな
戦争しろ戦争
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:34:49.04 ID:m0oizyEd0
アメリカのネット規制の流れも次の戦争の前準備だろ
どう考えてもやる気だろうけど、直ちにじゃない
とはいえイスラエルが動いたら同調するだろうからわからんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:35:25.17 ID:boEUNpA+0
はやく戦争してくれ
テレビで艦隊が暴れる様子を見たい
戦場カメラマンの渡部陽一も喜ぶだろうな(笑)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:36:01.91 ID:ywg/m5630
>>42
ニュースのwiki拾ってきた
水兵17名も亡くなってたのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%89%A6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世界中つってもまぁアメリカさんのやつなんですけどね
イランへ輸送中の大量の戦車と装甲車
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eGUQ-FY6pw

こりゃ…せ、戦争だな…
特需じゃ!特需が来よるぞよ!
核使えば一網打尽じゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:37:51.77 ID:8Q2iJXBg0
一触
ドピュッ!( ´ー`)スキーリ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:38:00.78 ID:nrfuOTg80
洞穴や掘っ立て小屋に住んでるゲリラじゃなくて
イランの正規軍が相手だから
最新鋭兵器の使いがいがあるな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:38:02.66 ID:2BWPDPxz0
米軍が中東に集結してるときに中国が台湾に進攻って小説あったな
十字軍
みんな空母試したくてしょうがないのか
今戦争すれば軍縮したいアメリカの財政が詰むだろ
泥沼にならねーとでも思ってるのかな。連中は
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:38:50.25 ID:yObNP8mr0
貧乏ユーロがイランの資源狙っとるわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:39:34.68 ID:F3Suw5DV0
世界中って
ちゃんとした空母保有してる国って数国じゃなかったっけ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:39:41.47 ID:5uVNte2z0
戦争始まるなら、中東の親米国にパトリオット準備させるんじゃね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:39:54.49 ID:ktjGBUpq0
>>1
いや待て
正確にはホルムズ海峡の手前にあるオマーン港じゃないのか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:40:37.61 ID:ntkCxnDt0
また弱いものいじめか
ところでウチがちゃんとした原子力空母と核武装すんのはいつになるのよ?

9条キチガイが全部死ぬの待たないとアカンの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:40:50.65 ID:8ytfb5ga0
イランも戦車集めて対抗してる



http://www.nicovideo.jp/watch/sm16749978

大量の戦車と装甲車をイランへ輸送中
いよいよきな臭くなってきた 中国製とロシア製ということです
>>55
こりゃ酷いな
確実に侵略戦争だな
>>63
アメリカで一番アグレッシブな公共事業。
>>69
日本に空母なんていらんわ
2隻だけじゃねーか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:41:53.36 ID:NNu+QLnt0
今年本当に戦争起こりそうだな
>>56
こねーよ
>>73
カッコいいだろ
まぁ空母は要らんとしても、核ぐらいはな
>>69
飴ちゃんの気分次第でイランの立場に。
今は、経済制裁ですんでるが
CVN70ってCIWS取っちゃったの?
BF3のストーリーがいまいちわからん
なんで米軍が中東にいるの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:43:29.87 ID:Na7W0yuP0
早くやれや
日本とイランはまぁまぁ仲良しなんだっけ?
じゃあトバッチリの核爆弾とかこねーな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:43:53.74 ID:cSFDR7ay0
ジブチの基地ってこのためだったん?
>>64
まさにソレ!
いい加減、中東がブチ切れて連合作ったら大戦になってアジア迄ひがい来るし
ほんとヤメテほしい。
非核ならいくらでもやってくれと思う
でもここから石油買ってるんだっけ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:44:14.73 ID:ywg/m5630
>>55
映ってる部分だけでAFVが98両程
これ戦争になる可能性ってあるの?
>>56
バカ
>>58
もちょっとがんばれよww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:44:45.73 ID:P9UeKvPF0
戦争しろとか言ってる奴は死ねよ
マジでふざけんなよクソ白豚どもが
>>73
シーレーンの死守は必要だけどそれには空母いらねーしな
つか最近の海自は大型艦船ばかり導入してる傾向が強すぎる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:45:10.86 ID:ktjGBUpq0
>>18
空母への着艦ってフライトシミュですら難しいのに
リアルはもっと難しそうね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:45:38.51 ID:hXlVxCpP0
>>55
面白い光景だけど
これ本当にイラン絡みの映像なの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:45:41.68 ID:btdqyZsT0
日本は関空やるわ
>>55
機関車両パワーありすぎだろ
空母って波荒い時に甲板出てたら落ちちゃいそうだな
落ちたらどうすんだろうな
>>73
日本列島自体がアメリカの不沈空母だし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:47:10.20 ID:lrQXb/cO0
戦争になったら思いっきり被害被るのは日本だろ
いい加減にしろ
>>97
沖縄だろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:48:12.83 ID:1/t97J0S0
ふぇぇ・・・空母ほしいよぅ・・・
言っておくが俺達敗戦国は戦勝国様に従うしか無いからな
>>98
日本は金だけだからマシ
可哀想なのはイラン
油でるだけっでカツアゲされてるんだぜ
ほんと可哀想
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:48:44.68 ID:m09Jf4c80
こんな大量に運べるものなのか
先頭車両も凄そうだけど前の方の引っ張る力とかやばそうだな
>>96
落ちて置いてぼりの映画なかったっけ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:49:43.87 ID:1/t97J0S0
>>104
空母じゃないけど男たちの大和にそういうシーンあった
>>104
父親たちの星条旗
空母ってなんか無駄が多い気がするんだけど、
こう、日本の立体駐車場みたいに効率的に
機体並べる気はないの?
イラクと違い、イランは『キロ級』通常動力潜水艦を持ってる。
対艦ミサイルが運用可能な型だから、もしかしたらもしかする。
>>107
格納庫あるだろ
>>96
現実、落下事故ってのがあってだな、 H60とかで拾いに行くんだ
機雷流してやれ、一個数百円らしいしな
イラクの件もまともに片付いていないのにもうイラン侵攻かよ
わかったわかった
>>90
散々その白豚と一緒に甘い汁吸ってきたのに何ほざいてんだジャップ
西側先進国の日本としてはイランの核武装は中東のより一層のカオス化を促進するものであって絶対に許容出来ない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:52:41.99 ID:v4xmTtBb0
>>70
ほんとニコ厨は嘘つきだな米国内じゃん

BREAKING! MILITARY EQUIPMENT Filmed 1\19\12 near Santa Cruz, Southbound
http://www.youtube.com/watch?v=OS-PmhhxPG4

MIlitary Train rolls through Morgan Hill
http://www.youtube.com/watch?v=CzCGBYcCta0
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:52:51.76 ID:8ytfb5ga0
アメリカ軍の戦車って中東に何台あるの?
イラクにまだあるの?
イラク戦争の反省会は終わったのか?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:53:36.76 ID:jg4lZsAh0
>>63
オバマはこの前の予算騒動で非軍事以外の軍事予算減らしたけど
さっき艦隊予算は減らさないと急に宣言した
しわ寄せは陸空ってことかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:53:49.53 ID:1IHk/4nJ0
ホルムズ海峡見物しに行きたいなwww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:54:08.64 ID:Tl56Wgt90
>>18
空母ってもはや小型の基地レベルなんだな
>>55
多いなwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:54:57.10 ID:Tl56Wgt90
>>119
リアルで行って拘束されて要求突きつけられる奴が出てくるんだろうなwww
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:01.19 ID:eLa3eQ2L0
テヘランに星条旗立てるとこまでやらないとイカンだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:05.90 ID:8ytfb5ga0
>>115
まじかよ
ニコ厨ビビらせんなよ
まあアメリカがこれだけ動員してるのもそれはそれであれだけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:18.63 ID:UFmJAXN/0
第三次世界大戦はガチで勘弁
ベトナムと朝鮮で痛い目したじゃんメリケンも
なんとかならないものか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:31.84 ID:a4/gYA3SO
空母なんか小型ボートで近付いてRPGで一発じゃんw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:36.33 ID:KXfuiAbL0
ボトムズに見えた
戦争おきるとしても空母かよ
イランなんかNATO軍でフルボッコにして石油奪っちゃえよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:55:57.88 ID:btdqyZsT0
ジプチと近くね?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:56:01.45 ID:WaVoy3ob0
アメリカ様かっけーっす
>>112
イラクは勝手に宗派争いで混乱をしているし
本格的に財政やばいアメちゃんとイギリスは時間がないんだよ
>>93
イラン用かしらんけど工場出荷の動画だと聞いた
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:56:38.17 ID:obc8MfCy0
イラク、アフガン、イラン、の順で戦場になっていくわけだ
すると次は
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:57:06.73 ID:EccjUwMS0
日本はなにひとつ関わるなよ、ほんと
>>115
なんだよw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:57:53.70 ID:ToAKZJaQ0
ここでドンパチはいかん
穏便に済ませろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:58:08.40 ID:mZzjNCkbO
イスラエルの核開発を非難しろよクソ共
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:58:50.91 ID:cSFDR7ay0
>>132
イラクとアフガニスタンでも戦費で財政が逼迫したんじゃなかったけ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:58:51.78 ID:etEeu7dC0
>>115
たまに自衛隊が高速道路走ってるけどあれの列車版か
空母2隻で大丈夫なの?
先の大戦で最後に日本に押し寄せてきた空母はもっといっぱいだったけど。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:59:19.29 ID:Pt5jE67dP
ホルムズ海峡で戦争始まったら日本もシーレーン防衛やらタンカー護衛に動かないとダメだろ
アメリカより断然中東原油に依存してるんだから
イエス、ケストレル
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 21:59:20.96 ID:02OzEbs70
おい、中国、ロシアはどう動くんだ?
あとイスラエルのアホも
>>115
機関車4両で18,000Hpか
とんでもないな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:00:04.55 ID:eEVMIHmH0
>>41
タイバスでも渡河してろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:00:25.43 ID:5cKJKwez0
日本はイランちゃんを応援しています
空母なんてイランやろw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:01:02.39 ID:v4xmTtBb0
>>141
サウジアラビアから届くし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:01:23.40 ID:lIDQFxKg0
>>55
・塗装が砂漠用迷彩ではない
・ブッシュマスター機関砲の砲身がついていない

これから中東へ派遣されるにしては変だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:01:41.44 ID:+zhz+ZRM0
いつまでショーを続ける気だ
http://www.youtube.com/watch?v=myLZyaE7tBY
>>148
ん?
WWVが開戦したら日本は支援物資としてニート、引きこもり、精神障害者を送り込もうぜ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:03:06.27 ID:lV7ThkAK0
やめろよ
バーレーンとかカタールとかドゥバイとかみんな迷惑するだろ
バーレーン産ワタリガニが食えなくなったらどうすんだ
この鍋の季節に
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:03:36.26 ID:v95f80/KO
>>143
沈むがな
地上部隊も展開せずに、嫌がらせにしても大げさだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:03:44.23 ID:vmKFvA5I0
ボトムズ海峡とは。むせる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:03:45.49 ID:wL36LQQZ0
連環の計
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:04:10.52 ID:u1EqFXoV0
メビウス1なら楽勝だな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:04:13.81 ID:k0/GYRJF0
そういやアメちゃんは戦車どうするの
エイブラムスは食いつぶしてる状態なんでしょ
新型にもしわ寄せくるのかな
空母のバーゲンセール
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:04:39.15 ID:f/xZgaeu0
ロック外しでじゃつ空母って米英仏ソの他にどこが持ってるの?

適当にはべらして、中国向けの空母見本市も兼ねてる?
>>144
イスラエルが先に手出すんじゃねぇの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:04:48.68 ID:+NEeEBW60
全部まとめて潰すチャンスだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:05:49.89 ID:mZzjNCkbO
まずイスラエルを潰せよ
話はそれからだ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:06:11.02 ID:77N9ueIF0
戦争を!!一心不乱の核戦争を!!
とかなったら流石に困るな
イスラエルがイラン空爆とか言ってるけどイランまで飛んでいけるの?遠くね?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:06:43.50 ID:goXXGZvR0
次戦争したらガチでやばいんじゃねえの
ましてやWW3とかシュタゲの1%越えの世界やで
>>125
兵士は使い捨てだから戦後PTSDになろうが関係ないだろ

>>134
シリアかサウド王家の解体かじゃないのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:07:21.44 ID:77N9ueIF0
>167
何度か空爆しとるよ
演習じゃないの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:07:57.13 ID:XEfmOEir0
オールスター戦
イラク戦争の星の屑作戦のようだな さながら
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:09:11.67 ID:2t5DxpgUO
潜水空母から散弾ミサイル撃って、湾の艦隊を全部沈めたいわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:09:20.32 ID:FqgpsHWYi
ペトロブラジルの株持ってるから石油高騰は大歓迎
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:10:35.31 ID:btdqyZsT0
YOU、撃っちゃえYO
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:11:00.18 ID:mZzjNCkbO
制裁に協力しろってんなら原油よこせやアメ公
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:11:51.07 ID:obc8MfCy0
本邦はなんと戦争反対でイラン支持に行きそうなんだよな

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE80I00020120119/
別の政府関係者は「中国・インドが同調しなければ経済制裁の効果はない」点を指摘する。
そもそも日本とイランの外交関係は古代から続く点を重視する見方もある。

古代からの友好国ってそんなことが政策議論の理由になるものかね?
なんかよっぽどの理由かな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:12:15.61 ID:psQFSs7W0
どうなれば日本は得するの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:12:23.07 ID:iuqOBX1U0
日本は中立でおk
なんでイラン送りのM2がNATO迷彩なんだよ、バカか
>>150
「どういう事だ!?サキ!?」
>>55
これアメリカの田舎にある踏切だろw
完成した奴を運んでるだけじゃないのか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:13:24.43 ID:MVhStzil0
誰かボトムズ海峡で何か名文作ってくれ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:13:57.09 ID:btdqyZsT0
>>178
そりゃ油が欲しいもん
>>181
塗りかえて使うんじゃないの?
それとも、違う迷彩のものを、いちいち、1から製造してストックしておくものなの?
船に原爆載せて、突っ込ませろ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:15:32.27 ID:mU4+SgXV0
なんか空母とか戦艦とかって男の浪漫だよな
全然詳しくないけど画像見ると感動しちゃう
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:15:46.79 ID:npspbenM0
>>32
それ今じゃなくて1000年後の話だから関係ない
ワラワラやってきたなオイル乞食がw
>>139
したね
してでも中央銀行の掌握と油田権益の確保がしたいんだろ
後は民主党の大統領選に対するアピールじゃないのか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:16:37.47 ID:nwiXcpJu0
よくわからんから誰かわかりやすく説明してくれ
シリアをホルムズ海峡
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:17:30.78 ID:DuTBTkXN0
>>55
これアメ公の兵員輸送車だろ。イランに売るわけねーだろカス
脱原発で火力に頼ってるのに原油供給止まったり相場暴騰したらどうなるんだよww
アフィカスが韓国スレ立てまくっててウザい
>>173
ホルムズよ
私は帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:19:50.09 ID:jEK36ZsZ0
連合が集結
オイルじゃなくて戦争が目的になってるだろw
>>197
核開発を止める気は無いと言っていたし、
敵の新型ステルスを奪取したんだろ? 十分すぎるんだ
>>182
おまえは帰ってくるな シン
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:22:05.95 ID:JFHTpGCN0
<<シンファクシ、浮上!>>
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:22:51.47 ID:sCoYA6Lf0
我が国も「赤城弐号」を造ろうぜ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:23:13.40 ID:56lFwrmjO
>>178
油がないと死にます。
原発止まってるからなおさら。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:23:33.45 ID:VeI+q6fd0
デイリー・メール()
>>200
リビアの惨状を見ればやめようなんて思う気もないよな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:24:12.16 ID:77N9ueIF0
アメさん主導のアラブ世界のグレートゲーム
反抗的な国家はアメリカの敵なのでアメと欧州でひとつづつ潰していきましょう

アフガン編 継続中?
イラク編 一応解決したつもり
イラン編 始めるかどうか検討中
シリア編 放置プレイ

という話だと思う
>>37
駆逐艦コールだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:24:28.27 ID:mZzjNCkbO
もし核開発を理由にイランと戦争をするなら
イスラエルも攻撃対象にならなければならない

要は正義でもなんでもないクズばっかなんだよ
アメちゃんは戦争がしたくてたまらないだろうからな
イントルーダー怒りの翼
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:27:07.77 ID:aP5z3Pv5O
戦争しないと経済回んない国ってどうなんだよ
核飛んで来たら
一気にパー
黒幕はFPSゲーム作ってる会社なんだろ?
ゲハで聞いたぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:29:01.99 ID:JB4qNn6T0
>>207
バカか?イランをアラブ世界に含めんなよw
>>212
軍事食料金融を押さえているから仕方がない
軍事産業は定期的に大規模な実用試験が必要なのです
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:29:15.63 ID:xR5890Cf0
日本はせっせとハイラックス輸出しろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:29:44.66 ID:+PdYHAmmO
イランて軍艦とか潜水艦無いの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:31:25.08 ID:qvLj9Oe70
イラン正念場だぞ
日本のように挑発に乗って負け戦だけはするな
>>218
潜水艦あるよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:31:49.69 ID:F+2fiFF50
タンカー護衛ってタンカーに12.7mm重機関銃を10個くらい載せとけば海賊なんて殺せそうだけどダメなの?
>>218

あるけど北朝鮮と合同で開発したぼっこいのだぞ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:32:58.02 ID:s/cGSuNl0
イランの我慢強さが試される。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:32:59.33 ID:yiGJW1eB0
伏竜でジハード
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:33:50.25 ID:Ntl28tb80
イランはこんな挑発には乗らないよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:34:18.32 ID:sKR1vuWz0
イラン一人でかわいそうだから自衛隊が協力してあげるべきだ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:34:45.13 ID:6X/UyUdp0
超えちゃいけないイラン
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:35:53.03 ID:n0fsKxyr0
これはね米国の逆水際外交だよ
イラクに金つぎ込んでるのにさらにイランにつぎ込めるとは思えない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:37:13.98 ID:7c7t3o1cO
イランイラン作戦
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:37:44.86 ID:uPVMPbIi0
先に手を出したほうが負ける。耐えるんだイラン。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:38:05.45 ID:yI2t6k7j0
>>225
ハメネイが独断で決めれるから分からんぞ
232 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/24(火) 22:39:05.13 ID:foe8kU3a0
ああ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:39:23.56 ID:/I9M9XYx0
いったい何が始まるんです?
>>105
>>106
ありがと もう一回見たかったんだ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:40:24.89 ID:25KIHHDi0
始まるも何も、イランがキレて戦争仕掛けたとたんにフルボッコってことだろ…
エイブラハムリンカーンかっこいい
乗ってみたい
>>231
独裁国家だからこそイランのほうから事は起こさないよ。
自分が独裁者だったらアメリカと戦争なんか死んでもやだろ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:41:18.13 ID:6p82g54a0
またユダヤが操縦する脳筋アメリカROBOTの戦いか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:41:43.76 ID:+zhz+ZRM0
イスラエルが攻撃前12時間以内にはアメリカに通告するとか言ってたから
ちょっかい出してイランがキレたところをアメリカ様と仲間たちが軍事介入する台本かね
>>1
中東全域で753ビリオンバレルかよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:42:42.77 ID:9AooAZetO
大義名分手に入れたくて必死でしょ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:43:07.13 ID:xqxuIUaH0
>>207
第壱話    米空母、襲来
第弐話    見知らぬ、空母
第参話    鳴らない、空母
第四話    空母、逃げ出した後
第伍話    空母、心のむこうに
第六話    決戦、第3新空母
第七話    人の造りし空母
第八話    空母、来日
第九話    瞬間、空母、重ねて

第拾話    マグマ空母
第拾壱話   静止した空母の中で
第拾弐話   空母の価値は
第拾参話   空母、侵入
第拾四話   ゼーレ、空母の座
第拾伍話   空母と沈黙
第拾六話   死に至る空母、そして
第拾七話   四人目の空母
第拾八話   空母の選択を
第拾九話   空母の戰い
第弐拾話   空母のかたち、人のかたち
第弐拾壱話 空母、誕生
第弐拾弐話 せめて、空母らしく
第弐拾参話 空母
第弐拾四話 最後の空母
第弐拾伍話 終わる空母
第弐拾六話 世界の中心でアイを叫んだ空母
ラダヨウ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:46:30.62 ID:mZzjNCkbO
イスラエルが本格的に手を出しかねないからヤバいんであって
つまりイラン自身なんかよりもイスラエルの存在が一番危ない

もしイスラエルが攻撃したら当然ながらイランは反撃するだろ
そしたらアメリカ以下がクソラエル側について事態はもう最悪
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:47:00.39 ID:hppTCZXfO
やる気満々
イランは冷静に
戦争と言うよりリンチな
>>53
アーレイバーク級ってイージスじゃねえか
第三次世界大戦開始のお知らせ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:48:56.13 ID:25KIHHDi0
>>244
全てはメーソンの手のひらの上での出来事か…
アメリカがイランを挑発してるのは中東から買うよりも割高な自国の石油を日本に買わせるためとかどっかのブログが書いてるな
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i  
>>250
生産量を意図的に制限してるのにありえねえ
自国の石油は輸出用じゃねえよ
イスラエルはやるだろ。戦争しなかったら、そのうちイランが核兵器を作るんだぜ。
「今戦争しないと死ぬ」イスラエルならそう考えるだろ。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:50:37.22 ID:y+fSwHFc0
日本もひゅうがちゃんかいせちゃんを持って行って諸外国にアピールしとけよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:50:56.46 ID:mZzjNCkbO
イランは加害者のレッテルを張られた被害者になりつつある
>>70
これ何台買ったんだよw
>>250
今のアメリカは他国には自国の原油は売らない
売るとしたらメジャーを通して南米産の原油だろうな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:52:00.58 ID:hCCIrifj0
しかし中東には神様のいたずらとしか思えない地形が多すぎるわ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:52:31.59 ID:d5em2o300
>>55
戦車はどうでもいいが、これだけの重量引っ張る機関車すごすぎだろ
つーか連結部が引きちぎれないのが不思議だ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:52:42.77 ID:FIAP5/Jk0
石油利権むさぼるためにカス国家が群がってるな
白人による植民地時代の到来や
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:52:57.50 ID:RAf2LzDx0
空母の擬人母ちゃん化って面白そう
>>103
絶対車輪空転するだろ
不思議なパワーでも働いてんのかよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:53:07.50 ID:HsC7cRmB0
失業対策だからやらないと国内がヒャッハーするんだろうなぁ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:53:50.72 ID:G1gbX9bH0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:54:08.33 ID:hCCIrifj0
最近海戦なんてほとんどないから、兵器屋さんはひとあてやってデータ取って欲しいだろうな。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:54:46.87 ID:6p82g54a0
さっさと現地に飛んで喧嘩やめさせろや平和団体
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:55:42.55 ID:hCCIrifj0
経済制裁で相手を追い込んで先制攻撃させる。
先の戦争で日本がまんまとはめられた手だ。
イランはのるかな?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:55:47.87 ID:ulE8rmzE0
イランかわいそす
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:55:50.52 ID:Ned+dKRv0
さっきからドル円が上げてるのって「有事のドル買い」だったの?
>>252
>>257

オレもとんでも理論だと思ったが
ヒマだったらこのブログ見てくれ↓
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/87b68a8114c73c705a67c49ad12e2ef3
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:56:09.62 ID:btdqyZsT0
シンファクシが海中で待機してるな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:56:09.86 ID:2hmVPVrh0
ちょっと俺もダンボールでガンダム作ってホルムズ海峡行ってくるわ!
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:56:35.84 ID:/ySj7IGT0
準備は整った!
海軍のショーがあるんだろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:56:45.28 ID:iI4+1eZF0
History is written by the victor.
History is filled with liars.
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:57:12.59 ID:s8RcRWy80
溺れた犬でも助けてるんだろう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:57:25.31 ID:mZzjNCkbO
マジでイスラエル滅びねぇかな
聖地もろとも一つ残らず灰になって欲しい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:57:57.50 ID:25KIHHDi0
>>266
彼らはこーゆー時には絶対に出てきませんw
イランといえばミスターマッスル
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:58:24.65 ID:1z1X6bLt0
ハイエナが集まってきたのか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:58:25.52 ID:gnLUwATk0
イスラエルだけには一矢報いろよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:58:38.02 ID:WpHswXEC0
これでイランがホルムズ海峡封鎖して機雷仕掛けまくったらどうなるの?
イランが死にます
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 22:59:25.20 ID:G1gbX9bH0
>>275
O believe,You were not born for nothing!
Have not for nothing, lived, suffered!
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:00:29.33 ID:Af6eYi9D0
イランにエトランゼはないの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:00:53.22 ID://VURVef0
でイランの防空ってどうなのF-22堕とせるレベル?
空母1隻くらいならカミカゼアタックで潰せそうだけど
>>266
今こそ手をつないで鎖作って空母を止めるときなのになw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:01:06.66 ID:77N9ueIF0
>282
日本の掃海艇が大活躍します
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:01:19.16 ID:gqCdwper0
霞ヶ関に一発頼むわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:02:04.43 ID:hYR1ISEG0
解体寸前の中古タンカー回航して1つ海峡で爆破して
閉塞作戦
>>270
株式と経済展望ってタイトルで既に・・
日本に中東からの原油がこなくなると世界経済に影響の出るレベルで滞るぞ

アメリカは有事の際に自国の原油を温存しているのに
わざわざ日本に輸出なんてしないよ
アメリカも中東も全員死なないかな
ヨーロッパはイランから石油買う契約延長してなかったっけ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:03:07.73 ID:ITOo/btU0
原発支援したり、トルコとイランは蜜月関係だけど今回はどうなるんだろう
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:03:25.27 ID:s/cGSuNl0
イラン大統領「ホルムズ海峡封鎖できません!」
イラン軍部「戦争は会議室で起きてんじゃない! 現場で起きてんだ! ウォオオオオ」







                            おわり
>>54
もっというと、アメリカを支配してるユダヤさんの石油利権獲得のためなんだけどな。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:03:42.48 ID:qtnJxIZQ0
まあイラン国内から1発艦隊に撃つだけでいいんだからカンタンだよな
いくらでも開戦の理由なんてこじつけられるし、そうしてきた
まだ材料が揃いきってないってかんじだな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:03:44.22 ID:ZKcXua420
イイカゲンニシタマエ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:03:44.82 ID:tNKdvBDV0
イラクと同じ道歩んでるのな
イランとパキ潰せればイスラム討伐完了ってとこか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:04:40.41 ID:Mj4BBnEo0
めんどくせーから
イラクが悪い国、イランはいい国って覚えたのに糞が
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:05:02.80 ID:F6QLEpO2O
戦争懸念で有事のドル買い・欧州株価暴落が起きてるな
こういう時は一週間以内に始まる。百万掛けていい。イスラエルの暴走を抑えるためだろうな。
イランはせめてボロい北朝鮮製核ミサイルで一矢報いろよ。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:05:08.41 ID:v4xmTtBb0
>>290
海峡の幅最狭部で33kmだそうです
>>270
最初からダウト
そもそもホルムズ海峡封鎖で最も被害を受けるのは米国
石油依存していない先進国などないわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:05:49.90 ID:77N9ueIF0
>291
サウジが全力で石油増産を開始

サウジの王様「今が稼ぎ時だな・・・」
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:05:50.11 ID:whzCqgFF0
>>1
空母出してるのアメリカだけじゃね?
>>303
むしろ日本。米国は自前の石油があるからまだ大丈夫。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:06:19.70 ID:uylmGw1IO
お、空母祭りやってるやってるw
イラン政府が空母沈めたら破格の報酬金を出すぞって言ったら
命知らずの傭兵達が空母に殺到するのかな
早く世界を終わらせてくれ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:07:47.46 ID:77N9ueIF0
>308
CIAとモサドを敵に回す度胸があるかどうかだな
ちなみに・・・

空母 カールヴィンソン
ビンラディンの遺体を水葬にした空母

空母 エイブラハムリンカーン
映画「ステルス」に出てきた奴
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:09:21.01 ID:ktjGBUpq0
エコノミック・ヒットマン
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
>>63
これはアメリカを支配してるユダヤのための戦争。
あいつらにすれば、アメリカ政府は単なる道具。
財政がどうなろうとかまわない。
目的であるイランの石油を自分のものにするためなら、アメリカを利用しつくす気だ。
>>306
んなわけねえだろ
アメリカの石油消費量見ろや
自国の石油は本当に緊急用だわ

一番最初にモータリゼーションが始まり、今でも車がないと生活が成り立たないのはどこの国だと思ってる
むせる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:10:24.67 ID:m9MkiPnz0
>>258
エルサレムが世界の中心だというのはあながち間違いじゃないとサー・マッキンダーも仰っている
>>304
封鎖されるとサウジは輸出できないだろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:10:44.49 ID:G1gbX9bH0
政府高官や大資本家は戦争を捏造し兵隊を動かすが自分は決して戦線に立つようなこともしないし罰せられもしない
買った負けたの差にかかわらず不幸になるのはいつの世も国民だ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:11:03.31 ID:qtnJxIZQ0
>>306
震災後は確か増えたんじゃなかったか
こんな記事もあるが。

石油製品「南朝鮮に備蓄計画」拝考
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-557.html
>>314
そうか。
・・・日本はシナロシアサウジに頼るしかないか。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:11:20.64 ID:F6QLEpO2O
中国とロシアがどう出るか
特に中国
イラクの時より遥かに成長した大国が、国連でギャーギャー騒ぐだけとは思えない。
「停戦しなければ云々」ってアメリカにガチ脅しかけるかな。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:12:14.50 ID:xqxuIUaH0
>>259
機関車10連結とかいう狂った形式で引っ張ってる。
ちなみに連結器自身は1000トンぐらいは余裕。
破断ギリなら2000トンでも引けるはず。
でも北米ってイメージ以上に石油埋まってるからな
カナダなんてあんまり石油のイメージ無いけど埋蔵量はサウジについで2位だ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:13:59.41 ID:KZL+7wHI0
モサドなんてまだ存在してんの?
>>321
どうかねぇ・・・中国だって「海峡封鎖して石油ぶっ潰しやがったら
タダじゃおかねぇぞ」って言ってるし、ここは少し不満気にも介入せずに
いるかもしれない。
ボトムススレ
>>304
地図見ろやアホ

>>320
サウジはホルムズ海峡封鎖されたらアウト
支那は問題外、ロシアは天然ガスがあるがこれも政治的な問題が付きまとう
結局石油の安定供給を実現させるには中東しかない
イランの核武装は問題外、アラブ諸国も次々と核武装を主張し始め何時テロリストに核兵器が渡る最悪の事態が起こるとも限らない
国家に所属しないテロリストによる核テロとか最悪、相互確証破壊が事実上機能しなくなる
これ、多分アメリカもイスラエルもやる気ない
欧州主導だぞ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:15:56.97 ID:MmsNf73r0
世の中結局陰謀論だからな。第三次世界大戦への序章。
そしてユダヤ人の恣意的分配社会へ…ロボットor犬畜生の生活が待ってますw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:16:15.16 ID:m9MkiPnz0
EUはイラン産原油輸入禁止を決議したよね
>>327
MGSPWのMSFが現実となるか・・・

ってことは、日本だけじゃなくその隣国はどうなるのかね?
インドには油田あるっけ?朝鮮半島はどうかな。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:16:53.05 ID:BtGnCbBr0
日本は後方支援します。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:17:06.56 ID:DOj1TAwv0
日本もコッソリひゅうがとか送り込んでみたら?
http://ascii.jp/elem/000/000/409/409722/00_588x.jpg

しかし日本どうすんの?この前「やっぱりイランも大事!」とか言ったみたいだけど
EUもアメリカに同調した今、日本に対する風当たりは強くなる一方だぞ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:17:41.82 ID:esyIz/3T0
フジテレビ抗議デモ日程

・沼津ポスティング 1月29日(月) 集合13時〜14時 BIVI沼津入り口
・仙台ポスティング 2月4日(土) 13時集合 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ二階出口付近)
・広島開催 2月12日(日) 13時集合 14時出発 大手町第一公園(平和公園東向かい)
・沖縄開催 3月18日(日)
>>333
ひゅうがはぶっちゃけ対潜用。使い道は少ないと思う。それよかやっぱり
イラクよろしく補給艦ときわの派遣・・・
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:18:10.67 ID:y3D7UlN50
飛龍
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:18:16.61 ID:nCtixifh0
また金だけだして感謝もされない仕事が始まるお
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:18:35.14 ID:t6xPuk0j0
日本もヘリ空母を派遣しろ
祭りに乗り遅れるぞ
>>336
そこはもえYAMATOで行こうよ
ワトソン海峡
>>338
マジレスすると、どうせ祭りを開くならあたごとそうりゅうをだな。
それからときわをだな。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:20:21.62 ID:77N9ueIF0
>317
紅海経由
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:20:25.55 ID:KZL+7wHI0
落合信彦に解説
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:20:41.94 ID:lWlPF3gK0
>>302
航行可能幅が600mとか
まじでやめろよ

本当にやるのであればサウジを転覆させた後にアラブ連合で
イスラエルを滅ぼせ 次はないぞ
お前ら!今4chのZEROでやってるぞ!
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:20:56.22 ID:mZzjNCkbO
ホルムズ海峡は日本の生命線だからな、まさに板挟み
アメリカには楯突けないけどイランとも問題は起こせない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:21:59.08 ID:BtGnCbBr0
ホルムズといえば海賊!!わいは海賊王になるんや!!!!
>>333
無理無理  
角栄以降アメリカにものを言える首相はいない

イスラエルが滅亡すりゃいいのに
イランもまたはめられてアメリカにぼこられてしまうん?
罪のない人が何十万人死んでしまうん?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:22:34.16 ID:btdqyZsT0
>>341
ジプチにいる護衛艦が出張するかもな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:23:00.84 ID:U/zNLxiI0
中東と戦争してもずるずる長引いて泥沼にはまって
景気悪くなるだけってこないだ痛感させられたばっかなのにな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:23:14.82 ID:KZL+7wHI0
アメリカよりイランの石油の方が愛せる気がするの。
イスラエルの核はいいのに、イランはダメっておかしい。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:23:36.48 ID:lWlPF3gK0
最強レベルのカード1枚でも持ってると、やっぱ違うね。
大富豪で2を一枚持ってるイランと、せいぜい10×3枚みたいなのしかなかった旧日本軍
>>303>>306
アメリカが中東から輸入してる石油は15%しかないぞ
大半は裏庭のカナダとか南米から輸入してる
輸入量が消費量の55%で15%って事は消費量の8%程度

アメリカの石油備蓄は約1か月分なので増産しなくとも輸入増やさなくとも1年は何ともないって訳だ
しっかりしてるよね〜

ちなみに中国はイランだけなら2年、中東全体だしても5ヶ月程度になる上にアメリカ同様自国の石油を温存してるのでこちらも自国でどうにでもなるし他所から増やしても良い
しかし我らが日本は残念ながら消費量の8割が中東で石油備蓄が2か月分なので何もしないと2ヶ月半で切れるという緊急事態
日本も負けずと蒼龍、飛龍を派遣すべし
イスラエルの核武装はあっさり黙認しておいてこれはなぁ…
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:25:58.39 ID:CFrfb5Jb0
イラン逃げてー
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:26:01.75 ID:77N9ueIF0
石油関連の企業が喜びそうな展開だな
ホルムアルデヒド
うん。
>>357
イスラエルはホレ、アメリカさんの影武者だから。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:27:08.58 ID:KZL+7wHI0
アメリカジャイアン、日本のび太
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:27:39.49 ID:MmsNf73r0
イスラエルの核は綺麗な核。イランの核は汚い核。同じ核でもチョト違うアルヨ。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:27:40.49 ID:mZzjNCkbO
イスラエルの核開発を非難しない国に
イランの核開発を非難する資格なんかねぇんだよ

話の前提からして幼稚園児でも矛盾に気付くレベル
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:28:00.44 ID:Rw3TuK4M0
これマジの可能性高いだろ
さっきから異常にドル高円安になってるぞ為替
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:28:05.89 ID:1tOs4qSA0
>>322
戦車って一台4、50トンくらいみたいだから余裕でこえてるんじゃね?
やるなら早くしろよ、もったいぶってんじゃねー
>>356
馬鹿野朗!そこは大和だろ!!
イランは海軍が非力だろ
だ・・・大和
原発動かそうと急いでるのも
戦争開始見越してるのかもね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:29:42.99 ID:hCCIrifj0
>>362
日本はスネオだろ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:30:22.20 ID:mZzjNCkbO
ホルムズ海峡に機雷を巻くだけで石油の流れは大打撃を受ける
敷設は簡単、撤去は困難

イランの海軍力はそこまで問題じゃない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:30:33.65 ID:Pt5jE67dP
オペレーション・ジャイアン
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:30:36.42 ID:btdqyZsT0
>>372
スネオは地味に頭いいからな?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:31:17.24 ID:gqInIebP0
>>366
ちょっと数えたら100台越してた
銃の話だけどイランってまだG3使ってるの?
>>373
海上自衛隊「出番か?」
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:31:47.80 ID:gdgWuPo30
日本も空母保有するべき
>>102
そりゃ、そうだ。
地球の財産なんだから

みんなに分配するべき
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:32:04.04 ID:02OzEbs70
イランがブチギレるのを待ってるのか
常套手段だな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:32:11.31 ID:1tacJ0Y10
でも戦争してもイランボコボコにされるだけなんだろ
なんだかんだでやらないよ
>>368
空母に旧国名はおかしい
>>286
防空システムなんてアメリカの前じゃ動作させない方が逆にいいよ
イラクなんて逆探知でピンポイント爆撃で瞬殺されてたし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:33:26.39 ID:Lo1yBcmw0
日本は石油もガスも採れるのにな、アメ公に遠慮して採らないとか政府はクズすぎ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:33:44.87 ID:i6+/e4nj0
もう中東丸ごと焼け野原にしろよ
イスラエルもなくなるしスッキリする
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:33:54.34 ID:F6QLEpO2O
日本のメディアはいつまでも途上国だな。土壇場でやっと報道し始めた。

アメリカはこれ以上戦争すると、恐ろしい程の財政難に陥る。数ヶ月続けば、国債がトリプルAから一斉にかつ一気に格下げされるだろう。
歴史上の大国の崩壊過程でよくある、国内からのカタストロフィだ。
それでもイスラエルと心中したいらしいから、やるだけやらせてやれw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:33:57.27 ID:8GL/goIj0
皆ぐだぐだ言いながらもやらかすのを期待しているんでしょ
>>373
機雷撒くなんてそれこそアメリカに戦争の口実与えるだけでしょ
逆神のご神託があったみたいだぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:34:59.39 ID:pXV1H/kSO
戦争893かよ
ホルムズ海戦から始まるイラン戦争
アメリカばっかり叩かれてるけどイランの核武装がやっぱりヤバイよ
イランが持つならって事でパワーバランスが壊れる
ましてやあそこら編の国がまともに核を管理できるとおもえない
絶対テロリストにまわる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:35:04.87 ID:mZzjNCkbO
>>378
そんなすぐに終わるわけないじゃん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:36:15.60 ID:lWlPF3gK0
あそこの狭隘にクズタンカーばら撒いてぶっ壊すだけで、いい障害になりそう
でも戦争には負けるから試合に負けて勝負に勝つみたいな
>>355
マジか、完全に知識不足だったわ有り難う

>>393
何が一番問題かってそれだからな
裏でアルカイダに繋がってんじゃねえかと噂されてる所もあるし正気じゃない
最近の戦争はアメリカが瞬殺して終わってるからイランに頑張ってほしい
ていうかイラン勝てるの?
お前らどっちに勝ってほしい?
俺は無条件でイラン(´・ω・`)
何が始まるんです?
さっさと開戦しろよ
中東なんて先進国で侵略しておかないと
先進国の未来なんてないぞ早くやれ
海峡に機雷撒いても空母艦載機はその後ろから飛び立って首都含むイラン全土を爆撃圏内にいれるだろ
無駄無駄、旧ソ連みたいな自滅覚悟なミサイル艇運用じゃないと
まともに相手できない

イランの海軍力は非力だからアメリカはやりたい放題だろ
>>388
自分に関係ないとこでの戦争は一種のエンターテイメントだからな
クウェートの時もまるでテレビゲームのようだと言われてたな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:40:42.91 ID:mZzjNCkbO
同様に核開発してるイスラエルだってあの地域じゃ十分すぎるほどの火種だろ
片方は黙認、片方は総出で包囲網を狭められてるんだからおかしいにも程がある
さんふらわあがアップをはじめました
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:41:51.44 ID:L0KvZT6P0
>>402
市況板から来ました
はよ戦争せんかい。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:42:00.06 ID:4kjd/bjg0
イランとかどーでもいいけど
糞ユダヤのせいで日本の石油がなくなるのは許せねえ
米国民もいい加減、国庫と経済を宗教キチガイの金融屋に好き勝手にされてることに怒れよ

連中がいなかったらそんな底辺馬鹿ばっかの国になってないぞ?
中東戦争始まる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:42:34.99 ID:xqxuIUaH0
>>366>>376
あの、垂直に持ち上げるわけじゃないんでして、
あくまでも転がすのであって、
10分の1以下、軸精度では100分の1以下で
引っ張ればOKっす。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:42:39.66 ID:1Vj+oPSj0
特殊部隊送って武装蜂起させろよ
何のためのグリーンベレーだ
原油我慢生活か
>>55
すげえよ、映ったの数えただけで軽く100台以上だな
戦車が軽く見積もって30トンだとしても3000トン以上引っ張ってることになる
機関車すげえ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:44:27.93 ID:NJM5cLa60
リアル沈黙の艦隊ktkr
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:44:48.76 ID:02yBUK6R0
どさくさに紛れて原子力空母建造するべ
>>102
しょうがねーだろ あいつらが金額好き放題に操作して
世界中から金集めて好き勝手やってんだからよ
少しは遠慮しろっつーんだよ
霞ヶ関にも一発頼むわ

アメリカこそが最大の悪の枢軸
観艦式ね
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:46:56.17 ID:D079xhyC0
>>34
 そういう意味じゃ日本との戦争ってめずらしいよな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:47:10.45 ID:mZzjNCkbO
ユダ公のせいで中東の対立に巻き込まれるとか冗談じゃねぇよ
しかもモロに生命線を直撃とか洒落にならねぇ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:47:16.92 ID:2bsz6yBm0
バイオハザード
Tウイルス
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:47:41.42 ID:25KIHHDi0
>>416
ユダヤだよ。そしてその裏にいるフリーメーソンが悪の枢軸だ。
フリーメーソンとかユダヤとかオカ板みたいな雰囲気になってきたな
なにがすげえって、この輸送方法にOK出した奴が居るってことじゃね?
日本だったらウィンカー出しながら自走だべ?
全世界チキチキどの国の空母が一番凄いか選手権大会
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:50:08.62 ID:SxuaCw/p0
フリーメーソンってトンキンに支部があってわりと簡単に入れるって聞いたぞ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:51:02.03 ID:lrQXb/cO0
EUも大変やな
イランからの石油依存が高いのがよりによってイタリアとギリシアとかw
ますます経済が終わりそう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:51:10.40 ID:V2gqpDMP0
チャンコロの元観光船の空母まだ〜ちんちん
>>418
日本との戦いは中国利権を争っての戦いだからな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:52:18.97 ID:yI2t6k7j0
>>396
アルカイダはCIAと繋がってるんだろう
イランは危ないイメージ付けられた雑魚
情勢不安じゃなかったら見にいきたいと思います
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:53:30.88 ID:ycCBn8eA0
イランかわいそう
アメはいい加減にしろよ
フリーラーメン
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:54:59.80 ID:btdqyZsT0
おい戦場カメラマン
仕事だぞ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:55:24.29 ID:25KIHHDi0
>>425
会費が月5万くらいするのと、何かの宗教に入ってることが条件だがな。
入るのが簡単かどうかはこの規定によるな。
湾岸戦争当時のイラクと今のイランって
どっちの方が強いの?
フリーイメクラ
12000円
イラン人はヒゲが生えているから強いだろ
国一つ滅ぼすなんて造作も無いレベルじゃのう…
平和的解決とはいきそうもない
イランやられたら今度は石油禁輸に
協力しなかった日本中国と戦争か
ホルムズ封鎖されたら日本も石油8割、
天然ガスもUAE、カタール、オマーンで
20数%あるしなあ。餓えるにもほどがあるw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:57:07.89 ID:f97UhQeM0
イランが侵略されたら中東はもう白人の植民地になるの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:58:03.32 ID:gqInIebP0
欲しがりません(アメリカが)勝つまでは、ということですか?
ミニッツ級4,5隻沈めればアメリカも大人しく帰るんじゃね?相手がどこか知らんけど・・・
どうしてこんな事態なのに
日本はクソ政党が政権に居座ってんだよ
かなりやべーじゃんか
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:59:28.07 ID:D079xhyC0
>>266
 平和団体は平和なところでしか活動でいないんです(キリ
イライラ戦争ではイランは惨敗してるよな
戦争弱いんだしやめとけよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:59:38.63 ID:mZzjNCkbO
日本に対するアメリカの要求は「日本は首絞められろ」ってのと同じ
>>441
先進国がこの先も繁栄したいなら
そのほうが無難だろ
中東ほっておいても何もいいことないよ
>>444
その更に上を行く糞政党が政権奪還を計画してるから救われないよな
まさに蜂の巣
>>444
そうだよな、自民ならさっさと5兆円くらい支援してるな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:01:20.92 ID:dcdVxM+90
どうでもいいけど>>1にあるWestとEastはどこで別れてるんだろ
インドあたりか?
アメリカは選挙の時期になったら戦争やるの本当にやめてほしいわ…
もうあからさますぎて引くレベル
どう考えてもアメリカが批判されるべきことなのに日本メディアはこの問題を偏向的に扱う
民主信者とかまだいるのかw
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:03:48.23 ID:8/YMWdh0O
よっしゃ戦争だ
トイレットペーパーはガチで買い溜めしといたほうがいいなこりゃ
>>411
大国はマジで物量チートだからな〜
中国で先日撮影された輸出中の新型戦車
ttp://img165.poco.cn/mypoco/myphoto/20111226/20/5564940320111226203137046.jpg
※部隊配置前です!

ちなみにこれは99式A2とネット上で呼ばれると戦車と思われる
99式と紛らわしい愛称だが外見がパっとみ99式シリーズと似てるからそう呼ばれてるだけで
実際は車体から砲塔に中身まで全て新造の新型戦車

コンセプトは日本の10式と近く道路インフラの限界に達した99式G(54t)より軽量化し(45t以下)
更に最新技術で設計する事であらゆる性能を99式Gより向上させた戦車
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:06:18.01 ID:mzexTGn50
原発が爆発して原子力アレルギーの日本に石油禁輸とか無理だろ
大地震から1年経ってないぞ
>>457
どんだけオナニーする気だよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:07:00.49 ID:RcxFMC8yO
エグいなぁ、海峡に水爆落としたれや一網打尽だ
核を撃ちまくるしかないな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:08:12.45 ID:NxRdWOBT0
>>299
 イラクはイランの対抗としてフセインをアメリカが作ったのに
 いらなくなったから戦争でつぶしてさあ次はって感じだよな

>>300
 どっちもアメリカにとって都合の悪い国

イスラエルがなければ、ここまで中東で横暴にならないですむと思うんだけど
アメリカの上層部=イスラエル支持派であり
良くも悪くもイスラエルとアメリカはお互いの利権のために利用しあってるよな

実際これで戦争起きてもアメリカとイギリスは損しないような条件を整えてきてる
一席何鳥なくらいにね
アジアは爆死だろうし、ほんとずるがしこくて権力持ったやつらはたちが悪い
>>443
ニミッツ級ね。イランにしてみりゃ近場の海に原子炉ごと沈まれるのはアレなんで、
適度に戦闘不能になってお帰り頂くのが一番しょ。それもまた無理だけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:08:30.77 ID:Ctz/ihCa0
さっさと核完成させて白豚空母一気に沈めちまえイランさん
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:09:27.84 ID:KDoqGkMb0
>>458
M1かどっちがつおいの?
油乞食どもめ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:10:16.52 ID:my3dyqks0
どうすんだよ原子力止まってるうえに原油危機とか笑えんぞ
>>465
核の打ち合いなんて起こったら本気でよく張られる予言が実現しそうだな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:10:39.15 ID:TMOHypIX0
ロシアの空母はシリアから離れてないよね?

イランにはStuxnet食らわせ 技師爆殺 あ〜んど 空母展開
すごいっすね
北朝鮮は報知なのによぅ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:11:17.07 ID:dcdVxM+90
>>469
ヤツらはシナリオ通りに攻めてくるぞ!
>>466
同じくらい
いつまでも中東問題でめんどくせーな
さっさと燃料気化爆弾を大量投下でイラン殲滅させろよ
オイルショック懐かしいな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:12:46.08 ID:NxRdWOBT0
>>323
 カナダに大量にある石油って砂と混じったやつだよね
 確か日本の企業が調査開発してて生産効率を上げてるのを大分前に見た記憶が
 WTIが60ドル〜で採算ラインにのるって
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:12:52.76 ID:gouD6e+30
どうせ湾岸戦争みたいにサクッと終わるだろ
政権打倒まで行くのか知らんが
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:13:08.76 ID:VDGpDdGO0
第二次オイルショック
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:13:23.18 ID:IMEnwUZnO
人類の将来のためにもイスラエルはこの世から消し去られるべき
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:14:12.57 ID:uuRUlHlA0
北朝鮮は大国のエゴを詰め込んだ結果、緩衝地帯として存続させることになりましたとさ
おしまい
>>41
むせるわ
早くイワトビペンギンになーれ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:15:24.69 ID:gOJN7Rq80
>>476
今の欧米にはイランに地上部隊を送り込むつもりはないから
いいとこめぼしい軍事施設とか核関連施設を空爆して終わりじゃない?
そしてイラン内部の「反体制派」を支援してリビアみたいに政権崩壊させるとか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:16:05.06 ID:/SC7631g0
イラン倒したら
イラクとアフガニスタンと一緒に統合しちゃえよ
国名はイラクスタン
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:16:24.67 ID:NxRdWOBT0
>>355
 むしろジョーカーかと
 日本は核に目をつけるのが遅かったね
イランってあそこらじゃ軍事力はかなり強いほうか

 とりあえず日本は急いで新潟沖の原油を使えるようにするべき。
>>485
イライラ戦争じゃ惨敗だけどな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:17:51.02 ID:y7rdMhwt0
>>441
この調子でやっていくとますますイスラムが過激になるだろうな
長期的に見ればアメリカは大損してるだろう
世界中のイスラム教徒から狙われたらテロ対策に金がかかる
イスラムは出生率も改宗もどんどん伸びてる
北朝鮮は政権滅ぼしても得るものが無さ過ぎるからな
韓国も仮に無条件降伏されても断るレベルでしょ。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:18:12.98 ID:rSovRqQq0
空母でけー
男のロマンだな
なんという「うつなよ、うつなよ、絶対うつなよ」
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:19:53.01 ID:QAP3nORZ0
イエローストーンに核を撃ちこめ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:21:26.68 ID:pMatbcEr0
アングロサクソン・ミッション:
証言者オーディオ・インタビュー原稿全文(2010 年 1月 録音) 動画 
http://projectavalon.net/lang/ja/anglo_saxon_mission_interview_transcript_ja.html

証言者オーディオ・インタビュー(抜粋・まとめ)
http://projectavalon.net/lang/ja/anglo_saxon_mission_ja.html

我々(プロジェクト・アバロン)は、最近11ページに及ぶ情報を内部情報提供者
から受け取りました。彼は、2005年ロンドンのシティでの上級メーソンの会合に出席
しました。そこで論議されていた内容は骨の髄まで凍るような内容でした。
私(ビル)は、この証言者とオーディオ・インタビューを行いました。この人はイギリス人
で、彼に関する詳細情報をすべて入手し確認し上で、彼が誰であるか、どのような
人物であるかという身元情報を我々が検証した人物です。我々がこれまでインタビュー
を行った他の多くの人と同様、この人物も、彼の良心が、この情報を秘密にして
おくのを、もうこれ以上耐えられないところまできたのだ、というのです。
この証言者が報告した内容は以下のとおりです。

★第三次世界大戦が計画されている。それは核兵器と生物兵器を用いた戦争
となるであろう。この証言者は、この計画が予定どおり進んでいて、今後18-24カ月
以内にこの戦争が起こされるであろう、と信じています。

★それはまず始めにイスラエルがイランを攻撃することで戦争開始となる、という計画
です。応酬として、イランまたは、中国のどちらかが、核で反撃するようにと仕向け
られるでしょう。短期間での双方からの核攻撃の応酬のあと、停戦が持ち込まれる
でしょう。世界中が恐怖と混乱の渦へと投げ込まれるでしょう・・・全てのことが彼ら
によって注意深く創出されるのです。
>>327
アホ過ぎるwww
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:21:51.99 ID:yGh/lB2p0
日本とイランは実はめっちゃ仲良いんだぜ
>>466
スペックが公表されてないからわからん
完成前だしね

99式A2の要求スペックはXK-2の主砲の直撃に対する防御能力の獲得
つまり120mmL55の直撃に耐えられる装甲(ただしERA含む)だ
一方M1A2は自身の砲で破壊されない装甲つまり120mmL44に耐えられる装甲
一発限りなら99式A2の方が硬いが確立は低いものの同じ場所に2発着弾した場合はわからないので±0で同等とする

火力は双方新型の劣化ウラン弾を開発中(共に貫通力900〜950mm程度)なので同等だと仮定する
伝統的な傾向からして最長ミサイルは砲塔発射型ミサイルがある99式の方が数倍長いが2kmを越える距離ではM1の方が命中精度が高いだろう
しかしミサイルではM1の正面装甲は破れないだろうし2km以上離れた距離の砲撃は誤射がしやすくあまりないのでこれまた無駄な能力となるかも

機動力は45tだと仮定して70tに達しそうなM1と同じ1500馬力のエンジンを乗せてるので99式の方が有利かもしれない
99式A2には99式Gより改良されたAPSが搭載されるらしいが対戦車戦ではあまり役に立たないだろう
設計思想は99式A2の方が新しく効率的ではあるがM1A2の方が豊富な実戦で培った改良が施されてるのでこちらも甲乙付けがたい

現状推測できるのはこの程度かな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:23:19.49 ID:9oJkj10X0
イランの陸海軍を無力化するのは簡単、恐らく1日で可能
同時にウラン濃縮設備に電源を供給する発変電所を空爆
その上で経済制裁続行
多分1年後に政権崩壊する
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:24:04.25 ID:IMEnwUZnO
北朝鮮は中国が後ろにいるのが問題なんだよ
中国としては在韓米軍をおく韓国とは絶対に直接国境を接したくない
だからなんとしてでも緩衝地帯としての北朝鮮を維持させる必要がある
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:24:11.57 ID:NxRdWOBT0
>>428
 でも最終的な原因は石油だよね
 んで、日本は東南アジアの石油目指して拡大したもんで
 エネルギーは取れたけど戦線の意地が困難になったと

 東南アジアでは石油を強奪したんじゃなくて
 原住民を植民地政策から解放してるあたりが日本らしいというか
 あの地域から尊敬してもらえる原動力なんだよなー
>>496
>最長ミサイル
最長射程は砲塔発射型ミサイルが〜
って書こうとして変に消えたらしいorz
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:25:23.60 ID:BttBolD6O
>>497
その後の国づくりが一番の難関だな…
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:26:06.56 ID:pMatbcEr0
★緊張による極限状態が創り出され、この結果として、全ての西側先進諸国で、
厳しい社会統制、軍事統制を敷くことが正当化されるでしょう。そのための様々な
準備計画が、すでに着々と各国で進行中です。

★核戦争の停戦中に、こっそりと生物兵器をばら撒く作戦が計画されています。
この生物兵器は始めは中国人をターゲットにばら撒かれるでしょう。この証言者が
ぞっとしながら話してくれたように、"中国はかぜをひくのです"。生物戦争はさらに
広がっていくでしょう、西側諸国へと。そしてその結果、社会インフラ(水道、
エネルギー供給、道路、経済等の生活基盤)は決定的に弱められるでしょう。

★これはほんの始まりにすぎません。このあと、全面核戦争が引き起こされる可能性
があります。つまり、”本当の”戦争です。破壊が広範囲に広がり、多くの命が
失われるでしょう。以上のような事態の組み合わせにより計画されている人口削減は、
現人口の50%減、とこの証言者は言いました。彼はこの数字が述べられるのをその
会合で聞いたのです。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:26:12.31 ID:NxRdWOBT0
>>439
 んで、その2カ国は米国債を大量に持ってるという
 アメリカが宣戦布告したら国債チャラにできる法律があるときいておののいたよ……
>>1
逆だろ
戦争のきっかけ作らせないようにプレッシャーかけに来てるんだから
>>501
国なんて作らせなくていいよ
完全植民地でいい
アフガニスタンで懲りてるだろ世界は
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:27:14.79 ID:KDoqGkMb0
>>496
「99式が爆発」スレの立つ確率は?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:27:54.33 ID:NxRdWOBT0
>>454
 アメリカ資本が入ってますからね〜
アメリカとイスラエルに核ミサイル落ちないかな
もしかして、アメリカをその他の国が協力して倒したら真の世界平和がやって来るんじゃないの?
>>506
パイロットが射出座席で脱出しただけなのに
(射出座席は普通火薬で打ち出されるので爆発っちゃ爆発だがW)
中国で戦闘機が爆発!スレが立つくらいなんだから立つんじゃない?W
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:29:12.88 ID:0Ghve8NlO
やっぱ日本も空母ほしいな
>>509
無いだろうな
一強がいるから歴史的に見て落ち着いてるんだよ
今は
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:29:42.30 ID:IMEnwUZnO
>>509
中国がアメリカよりタチの悪い軍事大国になるぞ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:30:23.63 ID:8/YMWdh0O
>>509
倒した国の中から第二第三のアメリカが
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:30:41.53 ID:kftqARN00
>>508
本当に世界の癌だよな
こいつらいなきゃ平和なのに
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:30:45.16 ID:dxyBWa7t0
空母があんな狭い海峡に入りたがるとは思わなかった
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:30:59.27 ID:uuRUlHlA0
>>488
それに矛盾するようだが、もし中東の民主化が更に進めば反米国家が誕生しやすく
アメリカからすれば、先延ばしにするのも得策か不明な部分がある
「中東の核」を理由に戦争するには、このタイミングが余程都合が良いのかな?と思った
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:31:00.12 ID:Sw5epdtd0
>>509
特亜三国とロシアも含めないと真の世界平和にならない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:32:17.15 ID:dcdVxM+90
>>515
スケープゴートっていう言葉知ってる?
世界と呼ばれる概念の構造上絶対そういうのは出てくるよ
戦争が始まったら最初は暴落するからその間に軍需産業に投資すればウハウハだよね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:32:42.92 ID:IMEnwUZnO
イスラエルを棚上げしといて中東の核もクソもあるかよ
>>512
>>513
>>514
>>518
そっかー、世界のパワーバランスって難しいんだね・・・
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:33:18.50 ID:gouD6e+30
>>514
だな。単に覇権国がやる汚れ仕事やってるだけ。
アメが没落して仮にフランスと入れ替わってもやることは大して変わらんだろう。
中とかロだったらもっとヤバイ予感がするがw
>>520
三菱重工、東芝、石川島播磨重工あとは原発関連も復活するんじゃない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:35:05.21 ID:+m7YxrHH0
アメリカは結局イラクが誤算だったから次のイラクはやりたくないでしょ
パフォーマンスでペルシャに空母派遣したけど裏でイランにそれ言ってそう
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:35:12.93 ID:RM1mhaZV0
何隻来てるの?

俺が見た時はアメリカ2席と来てイギリス1隻くらい?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:35:49.21 ID:KDoqGkMb0
>>524
ロキマのステマか
528 【東電 76.9 %】 :2012/01/25(水) 00:35:51.17 ID:USiFCbv20
まあ戦争になったらなったでいいや
生き残ったら好き勝手やらせて貰うけどな
>>523
 日本が覇権国になった未来があるとしたらどんな感じだろうね?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:36:06.60 ID:5Mc8cqHmO
日本もひゅうが派遣しようぜw
>>525
普通に考えればイラクも負けると分かってる戦争なんてしたくないだろうし
アメリカもただでさえ財政悪化してるのにこれ以上戦争にお金使いたくないだろうけど
それでもな・・・
湾岸戦争みたいに負けると分かってる戦争でも起こっちゃうわけで
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:38:55.09 ID:wGuxloGg0
小浜はリベラル側だから、ブッシュみたいな力でごり押しする政策は基本的に採らないはず
衝突が起こっても、体制崩壊まではさせないと思う
アメリカが憎まれ役買ってくれてるんだから
今のうちに中東問題はクリアすべき
アメリカが弱いと世界が回らないことくらい身にしみてるだろ現在
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:39:31.92 ID:uuRUlHlA0
空母は交代で派遣されてるんじゃなかったっけ?
ブラフはブッシュの時にもあった気がするが、若干本気度が違うような?どうなんだろう
世界中から空母集結って、実際に来てる空母は米空母2隻だけじゃねーのこれ、スレタイ詐欺疑惑
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:40:07.78 ID:FSSWsNgVO
>>526
うん、世界中からとか言うから何隻かきてるかと思ったけど
まぁ空母二隻でも十分凄いけどね
てか白豚は本当に侵略体質だな、昔からそうじゃん
戦争したくて蹂躙したくて仕方がないんだな
>>532
リビアみてみろ
どっちつかずの日本涙目
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:40:40.20 ID:dTvCW1x90 BE:252466597-PLT(12245)

もう、引き返せないんだよ。
今のうちに油関係は買い占めとけよ。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:40:49.19 ID:gouD6e+30
>>529
意外と金で何とかして平和とか?w
まあ日本人にリアリズムは無理な気がする。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:41:11.09 ID:wGuxloGg0
>>537
リビアは一応反体制派が倒したろ
アメリカが地上軍派遣したか
人と思想、宗教、歴史という過去があればいつまでも争いができるね。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:42:30.55 ID:uuRUlHlA0
>>537
リビア押せ押せだったのはフランスだ
アメリカは最初乗り気じゃなかったのでは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:42:38.57 ID:IMEnwUZnO
アメリカの心配は実のところイスラエルがイランに手を出す可能性じゃないかと
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:42:56.41 ID:FSSWsNgVO
>>541
つーかリビアはアメリカよりヨーロッパが参加した感じが強い
リビアに武器売りまくってたのはそのヨーロッパなんだがな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:43:28.17 ID:+m7YxrHH0
今の時代戦争して得することがないだろ、特にアメリカの建前戦争は
イランは勝ったからおれが頂くぜの時代じゃない
今日ドルが急激に上がったのはこれ関連か?
有事のドル買い
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:44:30.06 ID:FSSWsNgVO
>>543
そうそうフランスw
しかしヨーロッパってめちゃくちゃだな
あちこちに喧嘩売ってるし
そもそも中東に大量の武器売ってるのこいつらなんだぜ?
アメリカは付き合い程度に参加して、
空母もすぐリビアから離れたしな。
>>540
 うーむ、現状日本の文化浸透が世界中に起きればあるいはw
 それだけの腹くくれる人材も現れるかわからんし覇権主義もこりてるもんなー
 親切が仇で帰ってくる例が身近にありすぎてもう……ね
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:45:11.78 ID:IMEnwUZnO
リビアに手を出したのはフランス
そのくせあまり乗り気じゃなかったアメリカに「もっと兵力出してくれよ」と要求してやがった
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:46:01.66 ID:GmgBGRX/0
イランって強いの?
>>178
イラン支持して制裁食らっても日本死亡
このままイラン石油止められても死亡

他の国からの枠よこせやとアメ公に言えない外相がクズ
>>552
 あそこは割とたかりの精神つよいよなw
 EU問題だって大して金ないのにドイツにたかってばかりでドヤが押してるし
 ま、ドイツはユーロ安の恩恵を一番受けてるから
 多少ATMする義務がある立場でもあるというか、賢明な判断を祈る
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:47:34.98 ID:FSSWsNgVO
>>553
そこそこ強い、今までみたいなただの弱い者いじめにはならない
米軍は常に弾を撃ち続けてないと予算カットされて死んじゃうんだよ
彼らの戦争は「両手が暇だから使おうぜ」というノリ
イランと日本が戦ったら
自衛隊の圧勝?
イスラエルの攻撃が進軍ラッパの代わりだな
>553
サウジ、トルコ、エジプトとで四天王なんじゃね?
スチームボーイ彷彿するな。
>>546
そうなんだよな
勝ったとしても植民地に出来るわけでもなく
ある程度の利権は取れるんだろうけど間違いなくその国からは嫌われる

ってかそう考えると今日本に好かれてるアメリカはすごいな
よっぽど戦後の占領&洗脳がうまかったのか
>>551
現代日本の文化が世界中に浸透したらそれを維持するための資源争奪で世界が火の海になるな
>>562
チョコレートとガムが効いてるんだよなw
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:51:14.84 ID:+m7YxrHH0
アメリカ国民がもういい加減戦争はいいわって雰囲気だからな
今の日本になったのはそれこそマネジメントだろうな
まあ現実問題アメリカと交戦して
勝てる国はねえからな
とりあえずアメリカはイランをボコボコに滅亡寸前にまで追いやって
周辺諸国も大人しくさせろ
>>564
単純すぎるなw
さすが日本
>>529
江戸時代の外様に人質をとり金を使わせ260年も戦をさせなくした徳川は優秀だけどね
人口を増やすと雇用や環境問題があるし、甘やかしすぎて東電みたいなうんこができる
きびしくないのがよけい国が破滅したりする原因にもなるから
上に立つものは自らヒール役でとりしまれる奴じゃないと無理
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:53:16.94 ID:USGc8yRq0
>>33
> これが景気対策課

なんかSFみたいでかっこいいな
景気対策のために出動する独立部隊を保有してる部署みたいだ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:53:46.50 ID:rkzxEhb50
人類滅亡すればいいのに
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:53:53.56 ID:HWRz4amXO
アフガンやイラクとは違うぞ
善戦すると思う
>>384
ベトナム、アフガンとアナログ相手の非正規戦の方が嫌がるみたいね
イランは防空網がここ20年でアメリカが戦った国の中で最高クラスだと
ニューズウィークは書いてたな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:56:50.50 ID:+m7YxrHH0
イランのときも石油利権に釣られて自衛隊派遣したのに結局ガソリンは今の値段
弱いとこつかれてコロッとアメに騙されたよな、でも建前は石油じゃないから大声で文句言えない
イランでアメリカ参戦になればまた石油利権口実に日本にたかってくること間違いなし
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:57:01.05 ID:AWp+p8kE0
>>499
いや違うだろ
対中政策だろ根本は
石油意識し始めたのは東南アジア狙いだして対米関係悪化してから
話があべこべなんだよ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:57:31.70 ID:IMEnwUZnO
アメリカは見えない敵に弱いんだよ
ジャングルの日本兵しかり熱帯雨林のベトコンしかり市街地の武装勢力しかり
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:57:56.81 ID:y7rdMhwt0
イスラエルがイランを攻撃したら、ヒズボラはテルアビブでも爆撃するのかな
中国の鉄くずは参加資格無し
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:59:11.05 ID:PnpiYhnm0
ほんとアメリカは怖い国だわ・・ 何がフロンティアスピリットじゃボケ。
欲深い奴らが資源豊富な大陸に無理やり乗り込んで原住民殺しまくって奴隷で開墾した国だろ
アメリカ兵はビクビクしてそう
先制攻撃はせず相手の一撃待ってる状態だろ今?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:59:50.75 ID:uuRUlHlA0
>>570
綺麗なジャイアンもやっぱりジャイアンに変わりはないから、賛否は当然あるよね
パワーバランスを安定させることが戦争を最小限にする方法だとすると
そこを逸脱して覇権主義に走ると余儀なく衝突が起こる。つまり今の中国
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:59:55.70 ID:ihy9sCPE0
ホモルズ海峡
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:02:22.46 ID:+m7YxrHH0
>>529
日本人にリーダーシップは残念ながら無理
政治家や企業トップの演説きいてりゃわかるだろ
>>509
それを見越して全世界相手にしても勝てる戦力を保持しています
CVN-70 CARL VINSON
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/120120-N-GZ832-357.jpg
VFA-22 Fighting Redcocks F/A-18F Block1
VFA-81 Sunliners F/A-18E Block2
VFA-113 Stingers F/A-18C(N)
VFA-25 Fist of the Fleet F/A-18C(N)
VAQ-134 Garudas EA-6B

CVN-72 ABRAHAM LINCOLN
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/120115-N-MH561-082.jpg
VFA-2 Bounty Hunters F/A-18F Block1
VFA-137 Kestrels F/A-18E Block1
VFA-151 Vigilantes F/A-18C(N)
VFA-34 Blue Blasters F/A-18C(N)
VAQ-131 Lancers EA-6B
>>581
今と価値観が違うからな
少なくともそれが許された時代だったんだよ
逆に今が異常で何十年か後には奴隷が復活してるかもしれない
>>585
どっちかっていうと象徴的なのは織田信長の末路なんじゃ?
カール・ビンソンとリンカーンだけじゃね
>>563
 確かに大量消費の元になるなー
 寿司だって世界中に広めなければ、マグロももっと安く仕入れられてたのに
 牛肉だって霜降りがジャスティスになれば飼育コストは断然跳ね上がるし穀物高は免れない
 しかし、省エネ化とそこから発展する循環エネルギーに大量の資金を投入できるようになれば面白いのかも知れない
 
 日本人の価値観だと文化・宗教戦争は格段に減るんじゃないかと期待
>>570
 分かり易い
 今の野豚はヒール役をやってるつもりなのが滑稽なんだけどね
>>551
理想主義でしか物事見てなくて無駄な争いは〜なアニメの見すぎじゃね?
室町の10年もやってた無駄な戦や100年も続いた戦国時代は
相手国に対して厳しくしなかったせいでよけい無駄な争いが続いたんだよ
覇権を狙うポーズでさえとってたほうがお隣の国がびびって対馬で死ぬ人はいなかったのに
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:14:23.38 ID:QAP3nORZ0
人間以外が来てくれよもう・・・
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:15:29.97 ID:yGh/lB2p0
イスラム教とキリスト教の最終戦争だな
世界滅亡にふさわしいわ
やっぱ空母はいい
役に立たないとわかってても威圧感が桁違いだ
>>594
唯一それかもな
人間同士の戦争がなくなるのは
でもそれは種の生存を掛けた戦争が始まるぞw
>>575
そうなるのかなぁ。けどどうもあの辺の国は早期警戒網が軽視されてるというか脆弱というか、
イライラの時も簡単に奇襲を許してるし。今はどんだけ強化されてるか知らんけど
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:17:53.00 ID:+m7YxrHH0
そもそも日本人の精神論文化で育ったやつが世界をひっぱてくのは到底無理
そんなもの世界じゃ、は?で終わる
>>577
 そうか、もう一度歴史読み直してみる

>>585
 それはわかってる
 明治のはじめように危機意識と力の使い方をわきまえた人たちがいたら
 そういう、理想のリーダーと価値観が共有されたとしたら覇権できるかもと思ってみただけだよ

 日本は外よりも内に向けての方が力が強い風土だから……
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:19:29.79 ID:a0M3PCR80
戦争になったらロシアは一枚噛んで来るの?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:19:41.97 ID:IJ1RSavg0
ペルシャ湾って水深はどんなもんなの?
潜水艦を潜ませるのは楽?
>>602
浅い
あんまり役には立たない
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:22:49.91 ID:Y45g/bU90
>>598
20年前の話をしてもしょうがない
ステルス機のろかくに成功してるし
あまりイランばかり注目するとまた北朝鮮が嫉妬する
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:23:48.12 ID:5p4BoE1P0
>601
様子見して
美味しいところを持っていく
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:25:04.71 ID:IJ1RSavg0
>>603
特攻ボートにだけ注意しておけば空母無双か
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:25:16.22 ID:zkXvdRs20 BE:11800837-PLT(12525)

世界平和のためのこの付近に水爆落として空母全滅させよう
スターゲートが開いたところか
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:28:07.28 ID:GSGy25b30
戦争は定例行事か
FX始めてから、こういうイベントがあると悪い方向に動けば動くほど儲かる
って考えるようになってしまった
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:30:36.48 ID:U9QrSCGe0
アジアの油に世話になりまくってるくせに調子こき過ぎだろアメ公
>>604
ステルスのその辺の経緯は良く知らんのよね。
まぁアメリカ相手だと大同小異だろうから、(もしあるとしたら)イスラエル機の侵入を
阻止出来るかどうかに注目してる
なあ、日本はイランの味方すべきじゃね?意外とまじで
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:34:02.14 ID:ihy9sCPE0
戦争になればトマホークの雨が降ってくるのか
戦争は強い方につくが鉄則だろ
どう見てもクラスのリーダー格主導の集団イジメ
イランってトムキャット持ってるんだ
トムキャットvsラプターとか燃えるな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:38:58.15 ID:uuRUlHlA0
>>607
ペルシア湾では、艦隊は身動きがとりづらいらしく
小型艇や対艦ミサイルの効果もあがるので、机上演習では米軍の被害が甚大らしい
空母ってエグゾゼみたいなミサイルどうやって防衛すんの?
近接防御じゃ音速超えるミサイルとか迎撃できないよね
>>593
 ごめんよくわからんがどこらへんに無駄な争いは〜ってあるの?
 現状こんなに国が荒れてるのに国内で争いの火ぶたって立たないよね
 怒りは爆発的に溜ってるのに、それって変じゃない?
 何がそうさせてるのかを分析したら面白いと思うね
 多分、不満はあるけどまだ一応それなりの生活ができてて
 表だっては大きな縛りもなく好きなことを出来る
 それって争いをして失うリスクを回避しようという反応なんだと思う
 人間は大半が怠け者だから
 あと地球上にある資源で全てを日本のような水準にするのはできないから理想論なのはわかってるよ
 つけあがるヤツには、キチンと対処(力を見せつけない)と効果がないのは当たり前

 ちなみに俺は性善説は信じてないよ
 うん、混乱してるわww
 結局、理想は理想で現実は想像より厳しく対処しなければならないと思う
 ただ、あくまで想像の範疇として今の日本人のように戦意がリスクとなるような社会が
 世界に浸透したら、武力戦争は衰退して代理戦争中心になるのではと考えてみただけだよ
 
 あ、書いてて気づいたけど戦意がリスクというのは強大な力に対して戦う意味がないという点で一致してるね 
 
>>605
 うむ、ちょうど良いタイミングを見計らってそう
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:41:55.26 ID:XCx+7zU/O
アメリカの国内経済を刺激するために
再び戦争が始まる
イランとロシアが仲が良いのでそんなに簡単じゃ無いと思うが
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:44:20.66 ID:5p4BoE1P0
戦争というがアメリカにとっては景気対策
迷惑な事この上ない話
イラン「自分エグゾセミサイルいいすか?」
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:46:10.65 ID:GSGy25b30
日本が(他の国もそうだが)必死こいて戦争してるのにアメリカだけ余裕ぶっこいて
遠征して戦ってるの見てるとアホらしいわな、負けてもアメ大陸は無事って。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:46:12.12 ID:Up6b2a8O0
無駄なことばっかやってるな
空母って所詮船じゃん。
こういうの使って、船底に穴開けられたら沈没するんじゃないの?
ttp://educe-web.craypas.co.jp/item/detail.cgi?item_id=0803958
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:47:40.04 ID:P+zowlR70
戦争じゃなくジハードだろ。
始まるのは虐殺だよ。
>>620
本来そこまで近づけさせるような艦隊運用をしない
遠距離からの攻撃は護衛艦があらゆる手段で死ぬ気で落とす
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:51:10.03 ID:+m7YxrHH0
ユダヤ人というかイスラエル人って東大行って選民思想持っちゃってるおまえら馬鹿と紙一重だよね
>>626
しょうがないにゃ〜
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:54:23.25 ID:S0v7t88dO
え、イスラエルも空母だしてきてるの?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:55:30.97 ID:IJ1RSavg0
>>619
未だにその辺の防御法は確立されてないのね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 01:55:49.41 ID:WuUJ/Noc0
>>18
さよならが巧すぎる
>>631
で気になったんだけど、今回はかなりイランの領海に接近した状況だよね。海峡という狭さもあるし
イランは潜水艦もそれなりに保有してるし、あくまで素人の感覚ではかなり余地の少ない戦場な気がするんだよね。
もし万が一にも空母が損傷なんてことになったらかなりアメリカの威信は揺らぐことになるよね。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:01:01.55 ID:QVtPRvVD0
これって日本結構いいポジションじゃね
一番いい位置だろ
日本なら双方納得する形で矛引かせること可能なのでは
あくまでもアメリカが本気で侵略する意図がない場合に限るけど
>>178
古代からの・・・
イランって実質ペルシャだから、確かに大和朝廷のころからの交流はあるね
正倉院にも色々あるし・・・
聖徳太子や楊貴妃もペルシャ人だし・・・
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:06:33.55 ID:GGMcdEhx0
中国のジャンプ台空母も来てるんだろ?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:07:50.74 ID:IJFdHAYc0
>>18
どんだけ暇なんだよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:08:51.47 ID:IMEnwUZnO
この構図はアメリカとイランではなく、むしろイスラエルとイランの対立

アメリカはイランに海峡封鎖したら痛い目を見るぞと牽制しつつも
世界的な油の流れの要所だから問題は起こしたくないと思ってるはず
でもイスラエルがイランに手を出しかねないからそれをも警戒してる
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:09:22.75 ID:IJFdHAYc0
原子力空母の放射線量ってすごいの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:10:35.09 ID:9h+gI/nX0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |マヤ歴の終了まで、あと333日!!!  |
 |_________________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・∀・) ||
 〜(__づΦ 
http://www.uproda.net/down/uproda420900.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda420904.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda419068.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda422904.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda418975.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda420911.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda424854.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda424877.jpg
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:10:50.02 ID:6oCiz+if0

ダルはまだ投げないんですか 準備万端なんですが

http://a-draw.com/src/a-draw_9782.asf
思えばイラク、イランと戦争してるアメリカは世界最新の文明対古代文明の戦いなんだな
バビロニアを占領し次はペルシャ・・・そのあとは中華文明・・・
シビライゼーションやりたくなってきたな・・・
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:13:24.09 ID:4bpPdPhH0
アフガン、イラクでもグダグダなのにまた手を出すんか
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:19:04.73 ID:p+JEfpzb0
イランがんばってください。日本国民はイランを応援しています
アラブ連盟は核の平和利用に関して文句はないが兵器利用には明確に反対している
ただ単にイスラエル対イランのような単純な構図に落し込むのではなく、本来の中東情勢も鑑みた方がいい
日本としてはどう考えてもイランの核武装は許容出来ないが

まあイランを応援してるのは破滅主義者か、反米厨なのだろう
イランに利する事で日本の国益がある、具体的な理論を見たことがない
>>615
凄くコストパフォーマンス悪いなw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:23:50.13 ID:pny4mhRf0
イラクから完全撤退したら次はイランですか
好きですね、アメさんも
>>649
アメリカの戦争原理主義に付き合わされるのは勘弁願いたい
あとそのアメリカを嫌々動かしているイスラエルも何とかして欲しい
中東の混乱の発端はイギリスとユダヤだからな
脱原発の風潮からイラン侵略までの一連の流れが滑らか過ぎてワロタ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:27:12.35 ID:dQni550w0
死んだ方がいい
>>587
VFA-22はBlock2の間違い

>>618
そこはラプターより、元F-14飛行隊VFA-2のF/A-18だろ
>>652
覇権国であることと世界最大の軍事大国であることが重なって戦争原理主義に見えるのかもしれないが、アメリカは覇権国にしては外交努力による解決を目指しているだろうよ
パレスチナ問題にしても結果的にイスラエルが生き残ったと云うことで、第一次中東戦争でアラブ連盟が再度イスラエルを滅ぼしておけばよかったのさ
ユダヤ人が一方的に悪者扱いされる風潮には苦笑せざるを得ない
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:29:54.06 ID:xfb1za790
アメリカって10年毎に戦争してるけど
ノルマでもあるのw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:29:59.43 ID:IMEnwUZnO
イランが正義だとは言わないが、イスラエルが正義ではないことも明らか
イスラエル自身もそうだがイスラエルの核開発を黙認してる連中が堂々と
イラン叩きをやってるイカれた構図は非難されて然るべき
あまりにもフザけてやがる
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:30:29.74 ID:X1df22LmO
>>649
だからって攻め込むという選択肢以外にも取ることはできただろ
そもそもイランやらが重武装しなくてはいけないのはイスラエル(やアメリカ)の脅威があるから
アメリカが撤退してイスラエルが大人しくなればすむことやん
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:31:55.25 ID:iGXonrut0
0083の観艦式状態じゃん
核数発で大打撃
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:33:21.19 ID:PBPoJ1sJ0
いったい何が始まるんです?
イランが核開発やめても理由つけて攻めこむんでしょ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:36:34.01 ID:Fa3KNJHO0
米の2隻以外にもどっかの空母来てんの?
本気で戦争するなら空母はもうちょっと離れたところから巡航ミサイル飛ばすんじゃないかな
今回は威嚇だけでしょ
>>659
賭けてもいいがイスラエルは積極的な領土野心は持っていない
今イスラエルの版図が広がっているのは四度の中東戦争でイスラエルが勝利したからに他ならない
あの国縦深が取れないからかなり過敏にならざるを得ないんだよな

それに第一次中東戦争でアラブ連盟が虐殺を宣言したということを知っていたら見方は変わるんじゃないか?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:39:13.12 ID:SIS8Wqwb0
>>663
来てない
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:40:00.35 ID:IMEnwUZnO
イスラエルは絶対に大人しくならないし現にしょっちゅう軍事行動に出てる
しかも欧米の黙認状態で核開発までして事実上の核保有国ときてるんだぞ

これでイランに「お前は大人しくしてろ」なんてそんなフザけた話があるか?
まともに国防を考えるなら対抗手段を持とうとするのは当たり前の話なんだが
今だやれ
ホーネットごときトムファックの敵じゃない
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:44:42.47 ID:uuRUlHlA0
アメリカには戦争屋がおりますからな。大統領を煽れば時々戦争になる

ただ、今回の当面の目標は戦争ではなく、イラン中央銀行を無力化させたいという説がある
とすれば、日本としてはイラン中央銀行を使わずに最大限石油を確保できれば上々かもしれないが
ギリシアでさえ禁輸するのに、日本は同等量確保とか夢見過ぎなんだろうな
>>650
トマホークにも賞味期限があるし、実戦で使用されないと兵器産業が最も欲しいバトルプルーフというものが得られない
むしろ定期的に大量の在庫を捌く必要がある。定期的に大量使用されれば価格も下がる。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:48:01.04 ID:bTSHAC/Q0
イラク、アフガン撤退→イランの中東支配力拡大
だから潰すんだろうね。アメリカって身勝手な国だな。
>>657
ある
兵器産業の需要を満たす必要がある
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:49:28.61 ID:FSSWsNgVO
>>665
お前びっくりするくらい頭が悪いな
自分は頭が良いと思い込んでる馬鹿その者
そこまで言ってまだわからんか
>>670
4年毎に戦争するのはそういう訳か
今回は内陸じゃないからトマホークも処分できて丁度いいな
>>673
何が馬鹿なのか具体的に教えてくれると嬉しいな
罵倒だけじゃ分かんないよ
ていうかレスからして世界史を履修してないっぽいんだよなあ
何も侵略と戦争はヨーロッパだけのものじゃなく大陸国であるならば普遍的にやっているんだけどね…
オスマン・トルコ帝国とか知ってるのかな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:58:13.72 ID:4cWTKx9e0
>>125
アメリカが朝鮮戦争しなかったら南朝鮮まで北朝鮮になってたんだぞ。日本の防衛コスト爆上げだぞ。朝鮮戦争で日本は経済復興できたんだぞ。
日本企業は特しなそう
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 02:59:10.49 ID:KjVHZXYm0
いつ開始するという予測?開戦するならテレビずっと見てたいから休む(´・ω・`)
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:00:28.49 ID:IMEnwUZnO
イラン核開発の理由は「イスラエルが核を持ったから」で十分だろ
核に対抗するために核保有を目指すのは世界中でやってることだし

しかも、核を使わないにしてもアメリカはイスラエルがイランを
攻撃する可能性を憂慮してるから事態は十分すぎるほど緊迫してる
日本と北朝鮮なんかよりもよっぽどヤバい状況
>>676
教科書に書いてある事が全て真実と思ってるのかめでたいなぁ
それだけ勉強熱心ならイスラエルがどういう国か調べたら?
オバマも支持率がヤバそうだからなりふり構ってられないんだろうが
やりすぎだろ
>>680
恫喝外交って言っても口先だけの北朝鮮と違ってイスラエルは振り上げた拳は必ず叩きつけるからな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:05:38.25 ID:FSSWsNgVO
オバマはノーベル平和賞受賞者
果たしてノーベル賞の存在を真っ向から否定する行為に世論が賛同するかどうか






アメ公は戦争大好きだから賛同するかw
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:06:31.35 ID:Y45g/bU90
>>683
その実績あるからなイスラエルは、こいつらが一番危険
>>681
君よりかは遙かに知っていると思うよ
どうせネットと2ちゃんの知識しかないでしょ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:08:12.44 ID:g2PhQbup0
石油ショック始まったな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:10:03.36 ID:IMEnwUZnO
ご立派な理想語ってノーベル平和賞だからな
ノーベル賞の権威なんかとうに地に落ちてるだろ
>>598
イラクも、
湾岸戦争前は

世界最強クラスの防空能力
世界最強クラスの陸軍部隊

を、持つとか、言われてた。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:10:39.98 ID:Y45g/bU90
>>686
そうだが今の時代外部の人間、第三者が有益な情報を得るのにネットに勝る物って何?
君はどこから知識得てるの?
イスラエルに住んでたってか?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:13:54.42 ID:RM1mhaZV0
日本は無宗教で天皇主体だから占領うまくいったんだよ
宗教対立無く
天皇を敬いながら全ての力を奪えば機能する
まぁ、江戸時代といっしょだなw

宗教がガッチリあるイスラム圏は結局イラク化するだろ
>>690
うーんネットの優位性って情報の速度ぐらいで密度や確度に関してはどう足掻いても書籍には勝てないと思うよ
中東戦争全史辺りは入門として分り易いからオススメだなあ
軍事板でも評価されている幾つかの本を読めば、少なくとも一方的な反イスラエル・ユダヤ思考には成り得ないと思うのだけど
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:16:13.76 ID:uuRUlHlA0
イラクの対空防衛の拠点はレーダーを逆探知され、却ってピンポイントでぼこられたんだっけ
戦闘になったら、イランは同じ轍は踏むまいが、どうするのか想像も付かないけどね
 
 
イスラエルは中国にミサイルを密輸していた敵国だぞ

親日国イランを救え!


  イスラエルが中国に69基のパトリオット・ミサイルを密輸
  http://chasvoice.blog□spot.com/2011/12/israel-cau□ght-selling-69-us-patriot.html
   /フィンランド当局は本日、レイセオン社製造のパトリオットミサイル69基を押収した
   /最新式のこのパトリオットミサイルはイスラエルに対してのみ供給されている
   /ICBM迎撃用の69基のパトリオットミサイル
   /イスラエルはこのミサイルを配備する代わりに中国に向けて「花火」と称して売却した
----------------------
ユダヤ新聞「イラン核武装ならモサドにオバマを暗殺させよ」
http://www.richardsilverstein.com/tikun_olam/2012/01/20/atlanta-jewish-newspaper-advocates-mossad-assassinating-obama-if-iran-gets-nukes/

イスラエル極右「WW2でアメリカが日本に行ったように徹底的に攻撃すべき」
http://tsu□shima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231873□039/
-----------------------
東電の株主はユダヤ 原発の安全管理もユダヤ

  東電の株主トップは日本トラスティ・サービス信託銀行(ゴールドマンサックス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%□9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E□3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C

  福島原発の安全管理システムを設置したのはイスラエルの企業Magna BSP
  http://theug□lytruth.wor□dpress.com/2011/03/18/i□
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:17:45.77 ID:NxRdWOBT0
>>692
 オススメの書籍名と著者は?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:17:47.36 ID:szr1dkGc0
ホルムズ海峡封鎖されたり米イラン戦争が起こって一番困るのは中国、石油危機でスタグフレーションまっしぐらになる
だから今回のイラン核開発に絡んでるのは反米反中勢力(反覇権勢力)だよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:18:53.65 ID:5p4BoE1P0
中東は政治と宗教と民族に関しては泥沼みたいな所
無闇に介入しないのが一番
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:19:39.66 ID:IMEnwUZnO
でも日本は否応なしに巻き込まれつつある
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:22:28.02 ID:rkJnRr2z0
>>55
コントかよってくらいに長いな・・・
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:22:47.10 ID:szr1dkGc0
>>649は正しいことを言ってる気がするんだがなぁ
覇権国アメリカは十分過ぎるぐらい世界に尽くしてると思うんだが
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:23:13.23 ID:5p4BoE1P0
交渉役に徹すればすくなくとも完全な対立は避けられるがな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:23:19.61 ID:ypGEGkXX0
FPSやりたくなってきた
10式戦車の実戦テストする絶好のチャンスやん
この件に関しては日本は空気にならないと危険すぎるだろ
まだまだ震災復興大変なんですアピールしないと
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:24:32.40 ID:45vdQjkn0
オイルショックくるのか?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:24:56.46 ID:tCS2lMlY0
そもそもイランって何か悪いことやったの?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:25:10.76 ID:S0v7t88dO
>>692 お前モサドだろwバレバレだぞ。あとアンチ原発工作ヤメロww
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:25:13.67 ID:IMEnwUZnO
日本に交渉役は無理だがな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:25:38.98 ID:Y45g/bU90
>>692
軍司板でも評価されている本を読めばって
あんたも結局2ちゃんやん
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:26:09.62 ID:G/l9Afm50
なにそれこわい
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:26:42.95 ID:WEpq78lr0
はよ第三次
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:27:26.42 ID:szr1dkGc0
>>707
モサドって中東に関係ない掲示板に張り付いて荒らすぐらいの力があるのか?w
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:27:48.80 ID:4cWTKx9e0
>>266
スポンサーからお金が出ないと動けません><
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:27:49.89 ID:Fq4RlUS+0
まあ第三次世界大戦にならないかぎり空気になっとくのが一番
へたに寄ると遺恨が半端ないほど残りそう
BF3はクソゲー
>>643
なわけないだろ
事故でも起きない限り
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:28:33.11 ID:szr1dkGc0
>>707
モサドって中東に関係ない掲示板に張り付いて荒らすぐらいの力があるのか?w
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:28:58.22 ID:tCS2lMlY0
で、米英イスラエルはイラン攻撃で何人の民間人を殺す予定なのか教えてくれ。
そもそも英国が2枚舌を使うから中東で殺し合いになる。
ドイツは念入りに計画を練って英国を木っ端微塵にまで破壊しておいた方が良かったな。
>>709
評価の基準にはなってるけど情報源そのものではないでしょ
良い本が良い本であることに代わりはないし、レビューを参考にした程度だよ
就職したくないから早く戦争始めてくれ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:31:30.70 ID:a9CP4F1c0
虎穴に入らずんば虎児を得ず
けど泥沼の中東に介入して上手く立ち回るとか無理ゲー
せめて有能な政治家に舵切ってもらいたいよな
>>718
二枚舌じゃなくて三枚舌だな
その後に国連に丸投げして今は素知らぬ顔をしているのだから大した奴らだよ本当に
まあ、WWIみたいに日本が主戦場にならず、戦争特需とか美味しいところ教授できるなら歓迎できる

というクズな発想

まあ、現代戦争じゃ影響大きすぎてそうはうまくいかなさそうだな
場所が場所なだけに石油の問題もあるし
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:33:41.33 ID:IMEnwUZnO
問題の場所がまさに日本の生命線だからなぁ
>>718
そもそもその二枚舌が中東問題のはじまりだしなw

英国紳士カス過ぎ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:34:14.70 ID:Fq4RlUS+0
>>723
そんな混沌とした世界に石油ではない画期的なエネルギーが!!
出てこないかなぁ…まあ更なる火種かな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:34:24.82 ID:mhitZoW50
なんつーか、ヤマトの七色星団会戦的なw
>>726
メタンハイドレートですね
フランスが核を持ち、インドが核を持ち、それを世界が容認した
北朝鮮やイスラエルが核を所持するのを世界は黙って見過ごした

もう既に核のドミノは倒された、今ここでイランだけ核の所持を食い止める合理性が何処にあるのか
核の所持を容認してしまえば戦争は起こらずに済む。

フランスが、インドが、イスラエルが、北朝鮮が、核を所持した後に核を使用したか?
日本人がこれを言うのも皮肉な話だが、核の不拡散などというのは絵に描いた餅でしかない。
そんなものは役に立たない、破り捨ててしまえ。

みんなで核を持とう、みんなで幸せになろうよ?
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:37:16.81 ID:m5c75zqM0
戦争起きたら日本はどこから原油輸入するんだ?
イラク?クウェート?サウジ?
てかいまどのくらいの比率でどこから輸入してんだ?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:37:37.71 ID:IMEnwUZnO
「俺はいいけどお前はダメ」
要はこれだからな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:38:01.22 ID:S/CYu/JOP
おはよーおはよー
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:38:22.73 ID:jHGlJdqZO
戦争引き受けそう
>>732
そこにいるよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:40:18.30 ID:S/CYu/JOP
アメリカがイランまで悪者にしようとしてるの?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:40:54.49 ID:szr1dkGc0
>>734
まぶしーまぶしー
>>722
殺したくなるよな、こいつら第二次世界大戦でもそうだった
弱いくせに勝ち馬に乗る、アメリカがジャイアンならイギリスはスネ夫
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:42:08.75 ID:v2zaT1T50
世界の揉め事は元を正せばほとんどがイギリスのせいなんだよな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:42:21.51 ID:tCS2lMlY0
イランの無実の人が大勢死ぬことにならないように祈るよ。
アメリカも戦費が大きすぎて赤字なんだろ。
兵士の神経症も大きいらしいし。
ノーベル平和賞の大統領が戦争をしかける、皮肉なジョークとして歴史に残りそうだが
まだ回避できんじゃね?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:43:00.66 ID:6UWTg/rF0
>>729
日本もうまく情勢を利用してNPT脱退→核武装すべき
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:43:11.36 ID:Fq4RlUS+0
>>728
陰謀厨ではないけど、こんだけ科学や発掘できる土地や海域まで増えたのに
石油、天然ガス、石炭以外に採れる化石燃料が発見されたりしないのは、なにかしらの黒い闇が・
世界だって197国あるなら1国が本気で別エネルギーのために予算を組んだりしないんだろうか?
>>692
 書籍名について回答はなし……興味があるから良い物かどうか参考に読ませて貰おうと思ったのにはったりか
ドレッドノートの登場で世界の艦船が一斉に陳腐化したのに似てるようで、でも異なるのよね核兵器
所持しても使えない兵器の扱い方をまだ人類は試行錯誤中なのね
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:43:55.79 ID:szr1dkGc0
>>739
イラン国民が暴走しちゃってるから無理だろう
>>739
アメリカはハッタリっぽいけどね
空母艦隊を2隻もよこして的になりに行ってるのはイランが何もしないのはわかってるからじゃね
それよりも本気になってるのが英国紳士(笑)
>>737
別に弱くはないでしょ
バトル・オブ・ブリテンとかアフリカ戦線とか、普通に勝ってるし
ぶっちゃけ大日本帝國よりよっぽど上よ?血反吐出しながらドーピングしてたわけだし
見習うべきなのはあの立ち回りと面の皮の厚さだな、どうにも日本には何れも足りない

>>742
ん?だから中東戦争全史だって
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:45:57.96 ID:6oCiz+if0
>>739

イラン政府は当然ながら市民を盾にとるでしょうね
イスラエルにも核兵器の放棄と国連の監査を受け入れさせよう(提案)
>>743
 宇宙に出てぶっ放しあえば、地球環境に被害が残らないのでall okな……気がしなくもないが
 良く言うだろ家の中では火遊びしてはいけません。するなら外でしなさいって

 開拓するならもう残されてるのって宇宙か深海くらいしかないだろ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:47:36.58 ID:6oCiz+if0
>>741

陰謀なら産油国のイランが平和な原発開発という主張のほうが笑えますよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:48:12.61 ID:6UWTg/rF0
>>746
なぜか日本が出てきた
しかも当時の日本よりイギリスが上なのは常識すぎる
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:49:01.55 ID:szr1dkGc0
ぶちゃけまともな自浄能力も持たないのに中東覇権目指すイランが悪い
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:49:51.97 ID:tCS2lMlY0
>>744
まだしていないと思うのだが。
なんだかんで中東の原油国のトップクラス。国民は医療とか光熱費は無料だったと
自分の目で見た訳ではないがそういう国であり。
とりあえず悪制を敷いているイメージはないなぁ。
イランって悪いイメージってあんまりないんだよね。
無限テレカ偽造とかやっていたらしいけどそれは2ちゃん情報でガキの頃だから知らんし
別に極悪犯罪って訳でもない。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:50:11.90 ID:9/4MpdvY0
>>730
ロシアさんから買おうぜ
「ユダヤさん、戦費くれたら約束の地にあなた達の安住の国を建てることを私が保障しましょう」
「アラブの皆さん、オスマンは弱っています。今が独立の時です。共に手を取り戦って、自分たちの国を取り戻しましょう」

「なぁ、フランスさんロシアさん。この戦争が終わったら、オスマン帝国の領土は分割統治しよう」


イギリスさんまさにクズ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:51:02.49 ID:IMEnwUZnO
硬直状態から戦闘状態への引き金になりかねないのがイスラエルによる攻撃
アメリカが何をどうするだとかイランが何をどうするとかって話じゃなくて
一番の懸念材料はイスラエル
ミリヲタ大歓喜だなw
>>746
 それが全部のタイトルだったのか、すまん

 アマゾンから拾ってきた

>中東戦争の流れが細かくわかる!, 2002/5/30
>中東戦争史というと、イギリスの三枚舌外交あたりから始まっているものが多い。
しかし、この本は紀元前にまでさかのぼり、パレスチナ問題の原点中の原点  からアプローチしようとしている点が評価できる。
写真や地図などの資料も豊富。細かい点まで確認しながらパレスチナ問題を知りたい人には最適の本だと言えよう。
ただし、やや軍事面に細かすぎるきらいがある。戦いの際の兵器の名前や攻撃の方法についての細かい点は、
うるさく感じる人もいるかもしれない。私はそのあたりはざっと目を通すのみにした。

そのようにして読んだ結果、ほかの本ではとばされていてわからなかった点までよく理解できた。


 ふむ、安いし後で読んでみるか
>>746
バトルオブブリテンはイギリスだけじゃないじゃん
アメリカから多大な支援を受けてたしイギリス一国じゃ弱いよ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:55:30.07 ID:gtdSgGAVO
イスラエル産のスウーティーとかいう果物美味かったグレープフルーツ緑色にしたやつ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:55:43.13 ID:IMEnwUZnO
アメリカの戦闘機と戦車がなかったらイギリスなんか負けてたろ
ノルマンディー上陸も有り得ない
イスラエルや米国ユダヤ人の仕業
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:56:28.52 ID:uuRUlHlA0
>>759
ロンドン大空襲にもめげず徹底抗戦で押し返すことを、勝馬乗りというのとは違うくね?
イギリスの評価低いな
日の沈まない帝国だっけ?なんか凄いブイブイいわせてたイメージがあるけど
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:59:04.35 ID:tCS2lMlY0
>>746
弱くないよ。イギリスさん。
わが国の祖先が確かに東南アジアから追い出して
大航海時代からずっと植民地だったインドも失って。
派遣予定だった空母が故障で間に合わなかったからってのもあるだろうけど
あの空母ってその後欧州戦役で活躍したのか?

ミリタリーオタじゃないから解らないけど
外洋に出る必要がある、日本、米国の空母の歴史ばっかりで・・・
アメリカ人は良い奴だと今でも思いたいが、最近の暴走っぷりはさすがについていけない・・・
ついていけない理由のひとつは自国の兵士の損害をあんまし考慮にいれてなくね?って点。
>>751
弱いというから対比として出してだけだから、そんなに勘繰るなよ

>>759
いや強いでしょ、イギリスは歴史的に見ても国家的敗北を喫したことはないわけで
仏独相手の戦争じゃ負け無しよ?
いくら擁護されてもL85と、
リーエンフィードという神銃がありながら、赤服にもL85持たせてるイギリスは許さない
イギリスは二度の大戦でアメリカに借り作りすぎちゃってもうダメ、骨抜き
日本人がイギリスを骨抜き呼ばわりするのもお前が言うなよ状態だけど
石油は尖閣諸島に眠ってるじゃないか
はよ掘らんかい
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:01:04.57 ID:a9CP4F1c0
あんましイギリスが戦争に強いイメージは薄いかもな
どっちかというと要領よくて器用に立ち回るイメージ
まぁ戦争は武器だけでするもんじゃないからそれが最善なのかも
ゆえにクズ呼ばわりされるとw
中東が駄目ならアメリカに泣きついてベネズエラから貰おう
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:02:43.44 ID:tCS2lMlY0
>>770
こーえーはもうダメな会社だけど
とりあえずナポレオン戦記ではネルソン提督にボコボコにされて
財政が酷い状態になって家臣がどんどん裏切って辞めた。
>>765
ブルーウォーターネイビーとしての歴史は日本よりも米国よりも古いんだけどね
枢軸国で空母機動部隊を持ってたのは日本だけだったしそれも相手はアメリカで英国海軍はいいとこ無しだったからな
東南アジアでの戦いにしても士気も装備も二線級の植民地軍だし
機雷まいときゃいいじゃん
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:04:39.31 ID:v2zaT1T50
>>764
評価が高い低いとかじゃなくて
ゲスなんだよ
>>764
日の沈まない国はスペインや
金を全力で買えばいいの?
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:06:23.96 ID:9XMA3Kof0
エゲレスさんも酷いけど最近じゃフランスさんの外道っぷりも凄いよな。
アフリカ土民の喧嘩にマシンガン無償提供して紛争化させたり
>>775
日露戦争のときはきっちり盟約を果たしてくれたよ
アジア人だからって条約破ってきたイワンの馬鹿とは大違い
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:07:15.26 ID:g2PhQbup0
ますます円高が加速するな・・・
>>776
これは巧いついレスつけちゃう
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:18.76 ID:uuRUlHlA0
>>776
英連邦時代、植民地を含めるとずっとおひさんが照ってるとかじゃなかった?
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:25.85 ID:6oCiz+if0
>>774

だからどうやって撒くんですか 少し考えてから発言したほうが良いですよ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:32.81 ID:9XMA3Kof0
>>781
有事のドル高って言って戦争起きると相対的に円安になるんだぜ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:34.07 ID:oMDBpJtg0
>>758
ステマということだけはわかった
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:39.93 ID:AMUEH3cq0
>>55 なげええええええ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:08:49.13 ID:tCS2lMlY0
>>774
イランターン「機雷埋設、さらに伏せカード陸対艦ミサイルを伏せる!」
アメリカターン「空母から艦載機発進、沿岸部の基地攻撃!カードを発動!
さらにリバースカードオープン!英国イスラエルの攻撃!」
イギリスターン「空母から艦載機発進、制空権の確保と拠点攻撃発動!」
イスラエルターン「表にでないようにイランを攻撃!」

な感じかと。最後は機雷除去、掃海艇でっけ。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:09:37.15 ID:szr1dkGc0
>>778
フランスさんはパキスタン経由で武器売りさばいたりほんま怖いもん知らずの国やで
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:10:10.79 ID:9XMA3Kof0
>>788
イラン「・・・場に1枚カードを伏せてターンエンドだ。」
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:10:57.25 ID:6oCiz+if0
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:11:34.26 ID:NMokj7390
ジャップもイージス艦出せや
ガソリンスタンド()の役だろ
イラン政府公認FPSになったBF3でもやろうぜ
>>789
イラクに原発おっ建てたのもフランスさんだっけ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:12:50.81 ID:ta5WUrQr0
>>55
この動画が消されてない時点で、単なる威嚇行為じゃないかな>>1
本気で戦争したがってるのはイスラエルだけじゃろ英米は威嚇じゃないのかな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:14:09.51 ID:ta5WUrQr0
>>653>>764
フォークランド紛争で検索
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:14:53.23 ID:ta5WUrQr0
>>780
フォークランド紛争や、中東戦争の歴史と、イスラエルとイギリスとアラブの関わりで検索
空母の不思議展
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:16:37.41 ID:9XMA3Kof0
>>794
辺境で「あ!?無慈悲な制裁かますぞゴラァ!」とか言ってる某国よりよっぽど悪の枢軸だよな。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:16:53.47 ID:oMDBpJtg0
>>795
威嚇だとしても封鎖がなかったことになるなら平和的でいいな
>>786
 俺が??
 それとも、お勧めした奴が?

 ステマの弊害ってこう言うのがあるからホントむかつく
 素直に進めれたものを吟味できなくなるって
 企業のPRしたものがますます売れにくくなるのにあいつらほんとバカすぎてはらたつわ
フランスも面白いよな
ヨーロッパの大国は一癖も二癖もある国ばっかだ
だからこそ欧州史は面白い

>>794
イスラエルの核開発を手伝ったのもフランスなわけで
そのフランスが原発をイラクに援助したのだからそれを空爆するのも、宜なるかなと
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:17:04.09 ID:IMEnwUZnO
アメリカがいなきゃイギリスは二次大戦で国家的敗北してたろ
太平洋戦線は開戦直後に東洋艦隊を壊滅させられたし空母艦載機の性能もまるで違う
さらに日本海軍には世界一の性能を誇る酸素魚雷まであったし

双方の本国からの距離を考えても南方の制海権制空権の確保は日本が圧倒的に有利
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:18:02.04 ID:oMDBpJtg0
>>801
そんなのコンビでやりゃ成立する
2chはステマごときでログ提出なんて求めても知らん顔されるしね
>>92
日本は大戦末期になると発艦は出来ても着艦は出来ない飛行士だらけになったからなぁ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:18:57.63 ID:tCS2lMlY0
まぁ戦争はやめてほしいって書きたかっただけ。

待ちガイルさんですら
「国に帰るんだな、お前にも家族は居るだろう」
って暖かい人だったんだぜ。

今の攻め米欧イスラエル連合は
「俺の言う事を何でも聞け、お前の家族の命が惜しかったらな」
だもんなー。これは俺が極端に悪いイメージを持ちすぎ?
>>803
ないだろ
第二次世界大戦の終結が遅れる事はあっても枢軸国が連合国に勝つことは有り得ない
元から国力が違う、辛うじて食いつけているのがドイツぐらいで他は科学技術力も工業力も比肩し得ない
ソ連とイギリス、どちらもドイツより国力が上なのに二正面作戦になった時点で詰んでる
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:20:16.75 ID:IJ1RSavg0
日本は全力でペルシャ湾を迂回するパイプラインの建設を急げ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:20:50.37 ID:Cvc/b1sv0
いよいよ『黙示録計画』が終章に入りつつある証だな…

「偽予言者(欧米の投資会社や格付け会社)」により世界経済は操作され、
「バビロンの大淫婦(世界経済の中心、NY)」が全てを飲み込み傾いた

…そして今、全ての軍隊が『アル・メキドの丘(中東の偶意)』
に集められつつある
>>805
どうせ特攻するから着艦の必要ないしな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:21:36.77 ID:ta5WUrQr0
>>800
どうも陽動っつーか、やるなら他でやると思うんだよな。中東はどうやっても泥沼になるし
本気マンマンなのはイスラエルチャンだけだと思うわ。

>>801
うぜえよ、消えろ
また弱い者いじめ 最低だな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:21:52.65 ID:szr1dkGc0
>>806
単純に勉強不足かと
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:22:07.89 ID:ta5WUrQr0
>>806
てか、今回のホルムズ海峡については欧米でそこまでフォーカスされてないからなぁ。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:22:21.99 ID:1Enmi0tn0
>>110
落ちた奴って笑いものになるのかね
詐欺茶番だよ。裏で繋がってるって。
金儲けの為の。
日本、アジア的にはどんどん苦しめられるね。

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:22:39.49 ID:6oCiz+if0
>>806

ヤクザが人殺しのために機関銃や手りゅう弾を装備するのを放置するのは
福岡県警くらいですよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:22:40.36 ID:ta5WUrQr0
>>696>>813
お前も勉強不足だけどなあ・・・。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:23:27.78 ID:m5c75zqM0
>>776
そりゃ英国だ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:23:47.68 ID:szr1dkGc0
>>918
サーセンwwww
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:01.22 ID:IMEnwUZnO
ノルマンディー上陸も出来ずシャーマンも持たないイギリス軍がどうやってドイツに勝つんだよ
そもそもドイツは当時から技術大国なんだが
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:12.47 ID:ta5WUrQr0
>>776>>819
ふぅー

歴史上、「太陽の沈まない国」(日の沈まない国)と呼ばれるのは、ハプスブルク家のスペイン王国(スペイン帝国) と七年戦争後のイギリス(イギリス帝国)である。
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:20.84 ID:m5c75zqM0
>>794
イラクの友人がイラクには原発はないって言ってたけどあるのか
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:25.43 ID:8ek62Klc0
日本製の通常潜水艦イランに売っちゃえよ
日本製の武器が何処まで肉薄できるか見物だろ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:44.46 ID:ta5WUrQr0
>>688
スウェーデンの経済みりゃわかるがアメちゃんの犬です。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:53.43 ID:uuRUlHlA0
ごめん、口挟んで恥じかいた口だが… >>783の日本語もおかしけど気にしない
スペイン帝国も大英帝国も日の沈まぬ国だった。忘れてた
現在は、領土的にはイギリスとフランスが該当するのだそうで。スレ汚し
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:24:54.80 ID:m5c75zqM0
>>822
そうなんか
ありがとう
案外イランでも勝てるぞ
勝利条件がイランは空母を一つでも落とせば勝ち
アメリカの勝利条件がイスラエルを安心させるだろ
>>804
 wwwww

 初めてステマ呼ばわりされたよ中古で100円の本なのにwwww
 在庫が10冊あったとしても利益1000円……100冊抱え込んでしまっててもたったの10,000円wwww
 こんな古本をわざわざステマして少額稼ぐために深夜もとい朝方レスしてるヤツがいたとしたら
 仕事変えろって忠告してあげると良いよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:26:45.92 ID:ta5WUrQr0
ID:IMEnwUZnO 見てて思うんだけど、まあオランダもそうだったし日本もそうなんだけど、
アラブの底辺移民が結構来てるんだよね。当然日本の底辺並に何も知らないのに好きかって言ってる。
俺はイスラエルの肩は持ちたくないけど、どこまで中東側が正しいかどうかってののもあやしいと思うし。
欧米の揉め事なんだから、日本人が生半可に聞きかじってエキサイトしなくていいと思うがね。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:27:19.37 ID:ta5WUrQr0
>>829
消えろ、うざい
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:28:27.16 ID:uuRUlHlA0
>>828
一部でリメンバーホルムズと既に言われるくらい、アメリカは真珠湾型の攻撃を望んでいる
という分析があるみたいだけども
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:28:34.92 ID:ta5WUrQr0
まあ、日本のメディアは、池上彰のパレスチナ本にしてもそうだが、アメリカ寄りでイスラエル寄りすぎるから
反動が来るのはよくわかるけどね。
間違いや思い込みは誰にでもある
ID:uuRUlHlA0みたいな叩きではなく補足情報いれてくるネットでの善意の人を見ると
明日も頑張ろうと言う気になるわ
>>819
いやいや、ポルトガル王位を獲得してからのスペイン王国は日の沈まない国実現してるから
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:29:13.73 ID:ta5WUrQr0
ID:uuRUlHlA0 は高校生かニートかなあ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:29:18.37 ID:6oCiz+if0

ドイツと英国がそれぞれ単独で戦争を始めていれば
英国は完敗していたと思いますよ
ヒトラーさんは英国との戦争を回避するために時間をかけ過ぎました
その間に英国は米国やソ連に根回しを行えたわけですからね

http://www.youtube.com/watch?v=9VAe3i2cEGI
http://www.youtube.com/watch?v=VDmaFj2dJ8A
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:29:48.57 ID:ta5WUrQr0
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:29:52.45 ID:Oi4e5glR0
>>814
そうだな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:30:11.16 ID:ta5WUrQr0
ID:6oCiz+if0 は工作員かキチガイかなあ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:30:57.98 ID:ta5WUrQr0
>>839
まあ、陰謀脳ちゃんだと、一連のAnonymousとMEGAの件がカモフラージュで、アメちゃんが戦争したがってる!
ってなるだろうけど、そこまで見え見えじゃないからなあ。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:31:14.19 ID:IMEnwUZnO
その揉め事に日本も巻き込まれる構図ができてるだろ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:31:42.85 ID:ta5WUrQr0
>>842
日本が戦地にでもなるって?
日本の高速機動艦隊はどこいったの
>>829
ステマがどうとかは関係ないが 大した本じゃないだろそれ
WEBで世界情勢関係のサイト廻った方がマシだぞ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:33:37.41 ID:m5c75zqM0
イラン、イラク、シリア、リビアその他に友人いるけどみんな一生懸命生きてていい奴らなんだよな
何がどうなっても市民が巻き込まれなきゃいいんだけど
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:33:38.20 ID:uuRUlHlA0
>>843
日本に来る原油の87%だかがホルムズ経由ってことじゃねーの?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:33:43.46 ID:IJ1RSavg0
イランに海峡封鎖されたらタンカーが通れなくてアウトだし
あの辺で戦争が起こってもやっぱりタンカーが通れなくてアウトだよね

かといって戦争に参加する実力は日本にはないわけだし
戦後復興に参加しようといっても、空爆だけでイラン政府が転覆するわけじゃないから
多分お断りされんだろうし、日本としてやれることなんてなんもない様な気がする。
歴史にifはありえない(至言


まあ、結局ゲスなことしてでも勝ってる事実はかわらんし、戦うことだけが戦争じゃないわけだし
イギリスは強いよ(棒

認めたくはないがな!
>>846
残念ながらリビアでは市民が大量に死んだよ
もちろんNATOの空爆でな
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:35:40.61 ID:ta5WUrQr0
>>847
だからこそ、ホルムズ海峡ではコトは起こらないよ。そこじゃないと思うんだよなー
>>845
同意

>>846
つーかね、どこの国にもいいやつはいるんだよ。
このスレ赤い奴ばっかで怖い
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:36:22.30 ID:9XMA3Kof0
原発が捗るな
俺も赤かったワロタ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:36:58.94 ID:IMEnwUZnO
>>843
なにそのバカみたいな極論
震災被害を受け脱原発思考の今の日本に「イランの原油買うな」ってのがどういうことを意味するか考えたら?
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:37:11.87 ID:uuRUlHlA0
>>851
何処なんだろ?教えてもらっていい?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:37:13.59 ID:ta5WUrQr0
>>745
だと思う。
>>852
お前もお前もおま俺
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:37:13.75 ID:Iuweq9XL0
イラクの人口は2500万対してイランの人口は80000万
しかもそのうち30才以下が半分を占める アメちゃんでも
真っ正面からの戦闘は避けるだろな
総人口の半分居る非ペルシャ人と結託して内から潰した方がよさ気
かつてツデー党の支配をCIAがひっくり返したように
イスラエルとエグザエルって似てるよね
>>821
進んでいる分野もあれば遅れている分野もあったし言われるような技術大国というわけではない
何よりドイツではアシカ作戦が実行出来ない
致命的に海軍力が足りない
本質的大陸軍国の限界でもある

後アメリカによるソ連への支援とか実はそんなに大したもんでもない

中東戦争全史が大した本じゃないんか、あれ以上の解説をしてるサイトなんか見たことないが後学のためにも教えてくれないかな
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:38:17.37 ID:ta5WUrQr0
>>855
こんな見え見えの示威行為に釣られるとかアホじゃのう
>>856
こんなとこでいいたくないのう。非公開ブログとかで話し合ってるわ。
ただ、ホルムズは>>745の言うとおりで陽動じゃろ
英国紳士とイスラエルはわからんけど、アメちゃんは本気じゃないな。
>>845
 そうなんだ、中古で100円レベルだからそんな気がしてるけど
 あくまで参考に読んでみるか程度だから
 もう少し英語が出来れば海外のソースを直接読めるんだけどそこまでできないから
 アラブ語は無理だけど英訳してあるのあるからそれを見比べれればもっと違う視点で見れると思う
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:38:34.33 ID:dy+GkhF00
>>49
日本語上達ぶりアピール
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:39:07.71 ID:Cvc/b1sv0
イランが世界相手に勝つには「イスラエルに先制核攻撃」
ではなくサウジ等の「近隣産油国」にある油田地帯や
原油精製施設への核攻撃しかない



…それこそが『黙示録計画』の最終章始動キー

中東で去年の今頃突然吹き荒れ始めた『アラブの春』もこの計画の一部
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:39:08.21 ID:ta5WUrQr0
>>858
ですねー
>>649>>700>>860
せいかい
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:39:30.86 ID:szr1dkGc0
たまに涌いてる「親日イランを助けよう!」とか言ってる連中はなにものなの?ただのキチガイとは少し質が違う気がする
>>852
何でも左翼や共産主義者に見える奴は知能が足りないらしいぞ
平和を訴えりゃ左翼か 単純で生きてて楽しそうだな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:40:38.45 ID:ta5WUrQr0
>>866
アキバでシシカバブ売ってる人と仲良しなんじゃないの?市民レベルで仲がいいのは悪いことじゃないけど。
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:40:43.47 ID:FxyjaJ6RO
東北の地震、津波、原発事故
GDPで中国に抜かれる、尖閣諸島問題
一人当たりGDPでシンガポール、香港、台湾に抜かれる
普天間の基地移設問題
北朝鮮で金正日死亡
中東で民主革命
さらにイランで紛争が起きそうな気配


日本は戦後最大の岐路に立ってると思う
よりによって民主党政権の時に…
21回も書き込んでてわろたww
煽られてるしそろそろぬけるわ、世界情勢系は面白いからついつい長居してしまう
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:41:13.85 ID:ta5WUrQr0
>>850>>867
アホか。
>>852はIDが赤いやつが多いことをからかってるだけ。アカを言うときはカタカナだろw
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:41:31.47 ID:ta5WUrQr0
>>870
二度と来るんじゃないよ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:41:47.77 ID:szr1dkGc0
>>868
ワロタ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:42:26.12 ID:m5c75zqM0
>>851
んなこた知ってる
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:42:29.47 ID:ta5WUrQr0
>>873
市民レベルで悪いやつなんていないよ。どこの国でも。
どーも、それと情勢を勘違いしてるやつがいるんだよなー。
国家となると国民の一感情では動かせない。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:42:33.93 ID:IJ1RSavg0
大統領選挙が近いオバマが、ユダヤロビーに良い顔する為に
戦争を始めようとしてるなんてことはないの?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:42:50.40 ID:uuRUlHlA0
>>861
こんなところで知識俺持ってるぜーってのはカッコ悪いと思うよ。事実でもねー
僕ももちろん専門家じゃないから分からないことばかりだけども、可能性の話ししてるだけだよ
だから戦争が目的でない場合の話もしてたよ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:42:53.94 ID:ta5WUrQr0
>>874
じゃあ、感情論は公の場で言うんじゃないよ。
>>866
親日とか反日とか判断が不思議なんだよな
イランは北朝鮮と密接な繋がりがあるわけで

まあ馬鹿げた頭の悪い考え方だよ、国家に親日だの反日だの適用するのは
空母なんてイラン軍の電磁砲の前にはただの紙クズも同然
>>869
安倍ちゃん辺りから内閣がおかしくなってる
次の首相までの消化試合が続いてる感じ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:44:02.19 ID:l6IJeq5C0
>>878
ヒュー
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:44:03.28 ID:ta5WUrQr0
>>479>>877
いやー、どのレス呼んでもバカすぎて。
>>876
無いと思うなー。あったとしてもそんなに効力感じてないはず。
アフガニスタンの件をアメリカ人はよく覚えてる時期だからね。
ロシア軍人があんなにからかったとおりの結果に終わっちゃって。
各紙でもよくからかわれてるわ、アメちゃん
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:44:30.56 ID:GE8HuQSL0
>>867
お前が一番敏感すぎてワロタw
お前が言ってるのは赤じゃなく「アカ」w
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:44:38.67 ID:ta5WUrQr0
>>882
コブラの実写版が来るまでハリウッドには存続してもらいたい
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:44:41.35 ID:+m7YxrHH0
アメリカはイスラエルにいつまで振り回されてんだ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:45:22.93 ID:m5c75zqM0
>>878
公だからこそ色々な意見があっていいんじゃないのか?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:45:23.83 ID:ta5WUrQr0
>>886
いつまでも
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:45:52.29 ID:ta5WUrQr0
>>887
感情論見かけたら「あー底辺はこーかんがえてるんだー」としか思えんし、それはTwitterで見ればいいだけのこと。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:46:05.64 ID:YMXRCCNt0
>>745
イランが血迷ったらどう転ぶかわかんないんじゃない?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:46:10.22 ID:IMEnwUZnO
>>860
俺は中東戦争全史って本の話題には一切触れてはいないんだが?
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:46:22.92 ID:ta5WUrQr0
違うところで戦争来そうな気がするんだけどなあ。
出光佐三のような英雄が平成のこの世に出てこなければアウト
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:46:45.51 ID:ta5WUrQr0
>>890
ステルス戦闘機のプラモデルをアメリカに送ってる時点でウィットに富んでる
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:47:07.10 ID:ta5WUrQr0
>>893
お前みたいなのが日本から消えたら、世界もちょっとは平和になるだろうなあ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:47:19.74 ID:m5c75zqM0
>>889
まぁでも一般市民に犠牲者でて欲しくはないよ
友人がいなくたってそう思うし、いたら余計そう思う
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:47:34.56 ID:szr1dkGc0
>>892
さっきからそれが気になって眠れません^p^
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:47:39.70 ID:Iuweq9XL0
イスラエルのネタニヤフは超タカ派だからな
アメリカも正直持てあましてるだろ
イスラエルとサウジアラビアがぶつかった時にアメリカが
どちらの肩持つか見物だな
>>870
行頭1字開けがウザいと思ってたのに最後だけなんで普通?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:48:07.52 ID:ta5WUrQr0
ID:tWuvIvDF0 はわかってるなあって思う。>>673はアホでしょ。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:48:34.57 ID:+m7YxrHH0
ユダヤ人って頭いいのに痛い人たちだよな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:49:10.50 ID:ta5WUrQr0
>>896
犠牲者なしの世界の歴史なんて、今で1度もないから。ないものはない。他のたとえで言うけど
多国間共通通貨も今まで一度も続いたことがない。それでもユーロやっちゃうとか愚行なんだよね。

無理なものは無理。人間が必ず死ぬようにね。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:49:23.79 ID:IJ1RSavg0
>>883
選挙資金欲しさにユダヤロビーに媚び売って
軍需産業にもお仕事あげてみたいなこと思ったけどそういうのはないのか
ついでに扱いに困ってる貧民も戦場に送っちゃおうみたいな感じで
>>862
どうせありきたりのことしか書いて無いだろう
イギリスの二枚舌三枚舌何て何を今更だし
英国と言えばスエズ運河の借金辺りからWEBで探した方がよっぽど理解できるだろ

まぁ読んでみて面白いことがあったら教えてくれや
もうこんな時間か
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:50:39.88 ID:ta5WUrQr0
>>632>>901
日本の新興宗教の信者は2000年当初で2.5億人、今は2億人くらいになってる。(登録数だから重複で増える)
国民の多くが2重3重に新興宗教で選民思想ごっこやってた。専業主婦が「〜〜の血統」「〜〜の生まれ変わり」とか
ムー真っ青の妄想団体に今も多くがハマってる。
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:51:01.34 ID:szr1dkGc0
>>902
やっぱユーロ無理なのか?債務危機乗り越えればあるいはと思ってたんだが・・・
>覇権国アメリカは十分過ぎるぐらい世界に尽くしてると思うんだが

FRB潰してから言え
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:51:08.41 ID:uuRUlHlA0
>>892
何かヒント出しとかない?w
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:51:14.51 ID:m5c75zqM0
>>902
感情論なのは知ってるしきっと戦争は無くなることはないと思う
けどやっぱり平和を願うよ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:51:28.26 ID:ta5WUrQr0
>>903
狂信ユダヤもいるかもしれんけど、ユダヤの中の人だってバカばかりだったら、もう崩壊してるって。

>>905
このスレ終わったらコンビニ行こうと思うけど、何買ってくればいいだろう?
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:52:24.93 ID:ta5WUrQr0
>>907
ドイツはやる気ないねー。
>>904>>908みたいな
バカがこの世から消えて欲しい

>>897>>909
900超えのスレでやるのめんどいし、また機会があったらね
たぶん1スレに200レスくらい投下することになるし
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:52:44.29 ID:ta5WUrQr0
>>910
女の腐ったみたいなやつだな。まあ、お前みたいなのが福祉とかやればいいと思うよ。
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:53:30.22 ID:Iuweq9XL0
イスラエルはレバノン侵攻失敗が未だに響いてて戦争する余裕はないね
小さい国だもん おまけに周辺で唯一平和条約結んでくれてたエジプトが
これからどうなんのかわからないし
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:54:12.08 ID:m5c75zqM0
>>913
よく言われるよ女みたいだなって
こんなんでも貿易関係の仕事してんだぜ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:54:22.62 ID:uuRUlHlA0
>>912
了解。200も投下するのは珍しいからその時はわかりそうやねw
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:54:27.16 ID:ta5WUrQr0
>>898>>914
だよね。

まあ、中東和平になってほしいけどなー。パレスチナがやや軟化してるってのに
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:54:34.36 ID:szr1dkGc0
>>912
そんなバナナって叫びそうになった
ありがとうございました、もっと勉強します
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:55:22.72 ID:ta5WUrQr0
>>915
知らんがな。変な性癖とかあるんでないの。ハプニングバーにでもいってこいよ
>>916
まー、めんどいけどね。予想もつかんし。でも、こりゃやべええって思ったらホルムズの件のスレだったもうちょっと気合入れて書いてるよ。
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:56:08.92 ID:AMUEH3cq0
またガソリンが上がるのかよorz
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:56:27.47 ID:ta5WUrQr0
>>802
てか、フランスのせいでユーロが起こって、皆巻き込んでハメーツだけどね。
>>907
無理も糞も最初から破綻することを織り込み済みでやってるのに
実際の価値以上の通貨を創り上げて その金で何を漁ったか調べてみろよ
>>911
コンビニに行くのが目的なら衝動買いでいいじゃない
俺はアイスかポテト買う。
ポテトなかったらそれ以外のホットスナック
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:57:44.30 ID:ta5WUrQr0
>>922
ユーロはフランスの覇権主義と欧州全体の理想主義のミラクルコンビネーションだよw
破綻を見越したのは一部の悪人だろ。善人どもは浅い悪人に簡単に利用されるからなあ。
俺みたいな邪悪な生き物は、小悪党に善人が扇動されるのを見てるとガッカリするよ。

で言うけど、>>922の二行目はまるで間違い。
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:58:15.21 ID:ta5WUrQr0
>>923
あ!アイス買ってこよう。サンキュー思いついてなかったわ。
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:58:24.24 ID:uuRUlHlA0
>>919
ニワカに追い始めたばっかだけど中東系のスレはチェックするわ
ユダヤつったって殆どは平民だよ 人種叩いたってしゃーない
そもそも敬虔にユダヤ教の戒律守ってる人間なんて真面目だから悪さしようにもできないだろ
そういう縛りなんて鼻で笑ってる金貸しの為の世の中なんだよ
中東が安定して平和になったらダマスカスに行ってみたい
古代都市がわんさかあるのに戦争ばっかやって焼失してしまったら残念過ぎる
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:59:12.96 ID:m5c75zqM0
>>919
関係ないけどお陰で中東の男に狙われたり大変なんだよ
つーかお前の話は参考になった
わかんないけど津波で女王陛下にキスしちゃう感じ?
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:59:25.37 ID:yq9QEFQ/0
アフマディネジャドは自分が正しいと思ってるが
困った事に彼はまったくもって正しいのだ…

http://www.youtube.com/watch?v=KQDhkwXli7A
http://www.youtube.com/watch?v=ks28bd0aR78
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:59:25.86 ID:ta5WUrQr0
>>926
中東とかじゃなくて、例えばフォークランド紛争的なね。
俺としては朝鮮と中国のあたりでなんかあったら笑うけど。
インド中国とかどうなんだろねー。などなど。
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 04:59:48.64 ID:ta5WUrQr0
>>927
お前は漫画の読みすぎ
>>928
世界中旅行してえよなあ。
ta5WUrQr0

このバカ何なんだ? ロビイストでも気取ってるのか?w
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:00:12.65 ID:ta5WUrQr0
>>929
ニュー速の産んだ天才、連投catvちゃんと言えば俺だよ。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:00:25.21 ID:m5c75zqM0
>>928
俺はバビロンに行きたい
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:00:29.45 ID:ta5WUrQr0
>>934
お前のレスはどれも漫画レベルだろ。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:00:41.26 ID:l6IJeq5C0
>>934
たぶんキチガイcatvやで
>>925
暖房きかした部屋で食べるアイスは格別だからな
俺も腹減ってきた

ちょうどイラン問題調べてたんだけど、
背景複雑すぎるなあ
複数の国と長い歴史が絡むと面倒くさすぎる
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:01:09.35 ID:uuRUlHlA0
>>932
なるほど、迷子にならずにすんだ。ありがとんw
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:01:32.38 ID:ta5WUrQr0
>>939
池上彰のパレスチナ解説はマジ害悪だったと思う。イスラエル目線が強すぎて。
>>938
キチガイ?はい、そのとおりです。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:01:46.10 ID:m5c75zqM0
>>935
あぁお前か
>>924
じゃあ何でユーロは安くなった上に破綻寸前なんでしょうね
適当に否定する割にはマトモな答も出せないようで
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:02:16.49 ID:ta5WUrQr0
>>940
インドと中国はそろそろ熟成されてんじゃないかな。08年からだし。古くはもっとだけど。
まあ、こんだけ言って、ホルムズでミサイルどーんしたらごめんな。
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:03:06.10 ID:ta5WUrQr0
>>943
多国間通貨の失敗の歴史を紐解けばわかるだろ。
>>812程度に思ってる時点でアホだよ。俺の目で見れば中東は全然弱くないな。むしろ強い。
アメちゃんのほうが心弱いんじゃないの
>>937
具体的に間違ってる部分指摘してみろよ
>>936
メソポタミアはアツいよね
世界最古の文明に触れてみたいわ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:05:11.52 ID:ta5WUrQr0
>>946
まず>>867だな。オシメがとれてから嫌儲においで
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:05:22.16 ID:m5c75zqM0
なんだかもっと中東について学ばなきゃと思うわ
友人だけは大量にいるんだけどな
あの辺の情勢難し過ぎて迂闊に直接聞けねぇや
はやくしろ、にほんもまきこめ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:06:12.59 ID:ta5WUrQr0
>>949
まず日本の歴史だってお前わかってないだろ?源氏の祖先の天皇って清和じゃなかったら誰だろうね、とか。
中東も歴史が複雑すぎてさ。ホント池上彰の解説は害悪だったわ。
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:06:25.92 ID:m5c75zqM0
>>947
だな
あの辺の文明は凄いと思うんだ
イラクが平和になったら必ず俺は行くぜ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:06:28.72 ID:Iuweq9XL0
国が無いってもパレスチナ人はヨルダンでマジョリティー占めてんだけどね
国王や支配者層はパレスチナ人じゃないけど こういうややこしい
仕組みを残したイギリスが血も金も流せばいいよ あとちょびちょびするフランスも
>>941
池上彰の解説とかあんま興味ないなあ
そもそも複雑な問題を簡単に解説とかしようとすると
ありえない誤解が生じまくるし
少ない情報量で両方の立場に公平な見方をした解説は無理だろ
彼がもてはやされる理由が分からん
>>945
>多国間通貨の失敗の歴史を紐解けばわかるだろ。

答えになっていません 実際に力のある通貨なら破綻などしません
中東は心が強くても世界でフルボッコするのはどうみてもイジメですよね 戦争は物量です
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:06:44.29 ID:uuRUlHlA0
>>944
神様でもないかぎり当たり外れは仕方ないわなー
爆弾投下読む機会楽しみにしてるわ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:06:58.21 ID:ta5WUrQr0
大河ドラマの平清盛の間違いだらけを見てると、どーもなぁ。
中東の歴史の前に日本の歴史を高校教科書使って再教育しないといかんのじゃないのー。
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:07:38.42 ID:ta5WUrQr0
>>954
そうなんだよなー。

>>947>>952
俺らが生きてる間に、安心してあのへん歩ける時代こないだろなー
10回くらいならまだわかるが50はキチガイだろ
赤がなぜ赤いのか良くわかる
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:08:14.41 ID:uuRUlHlA0
大河ドラマのは毎年ry
アメリカは第一国だってのはわかるんだけれどもイギリスって旧国なのにまだ金融の覇権を握ってて、軍事力を行使できるのは凄いと思うんだが
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:08:25.61 ID:ta5WUrQr0
>>955
赤とアカの区別もつかない赤ん坊と話してられません。他のレス主のほうが面白い人多いし、残り僅かなスレで遊びたいんで。
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:08:31.76 ID:m5c75zqM0
>>951
俺は武田一族の生き残りってことしか知らねぇな
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:08:40.70 ID:ta5WUrQr0
>>959
イエス・キチガイです。
>>959
ロビイスト無双ですなww
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:09:29.70 ID:5J09q5I90
空母に大波が来たら戦闘機が落ちそう
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:09:55.27 ID:ta5WUrQr0
>>963
歴史の改竄があるにはあるからね。正史として形作る意味って結構いろいろあって面白いと思う。
つーか、大河ドラマの平清盛、いつから平氏は天皇と違う家ってことになったんだ・・・本家と分家なのに
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:10:19.26 ID:ta5WUrQr0
>>828>>959>>965
おおこわいこわい
>>962
俺の専ブラは古いから赤IDとか言われても意味がわからんかっただけなんだが
そもそも赤IDってお前が基地外なだけじゃないかw
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:10:38.17 ID:m5c75zqM0
>>958
バグダードにも行きたいんだ
なんせ親友だった奴が住んでるから
だけど治安悪過ぎで招待出来ないと言われ続けてもう何年経ったか
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:10:39.72 ID:BJZjonYWP
イランだけじゃさすがに勝ち目は無いな・・
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:11:22.76 ID:IJ1RSavg0
お互いやんぞコラ状態で睨み合ってると
偶発的に衝突が起きちゃったときに全面ドンパチに突入しそうで怖いな
>>961
いやロスチャいるし当然っしょ シティに居る奴みたらわかるし
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:11:30.52 ID:Brcvhj1P0
そんな難しい歴史なんて本国人だって全部理解してねぇよ
歴史学者が銃持って戦ってるわけがないだろう
その国の宗教と経済を理解してりゃ十分
物事を難しく考えるのは馬鹿だけ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:12:36.91 ID:szr1dkGc0
>>970
>だけど治安悪過ぎで招待出来ないと言われ続けてもう何年経ったか
こういうの聞くと心が痛むな、俺はお子ちゃま
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:12:40.90 ID:ta5WUrQr0
>>970
俺も行きたいけどなー、いろいろと
>>972
それってよほど管理が悪いってことだしなー

>>974
宗教と経済がお前のなかでどんだけ簡単なものになってんだよw
>>974
その通り お前が正しい
>>974
えー、誠実じゃないよ、その姿勢は
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:14:38.99 ID:m5c75zqM0
>>975
お互い学生の頃留学先で知り合ったんだが色々衝撃的な話を聞かされたよ
だからこそ俺は中東の平和を願ってる
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:14:47.90 ID:ta5WUrQr0
今、全世界が戦争したくてしたくてたまらない!状態だけど、
でも中東ではなぁ・・・と思ってると思う。両陣営ともに。
あとはアメリカ内で最近の軍事的失敗の数々が記憶に新しいこととかね。
もう30年も経てば、がっつり中東戦争出来ると思うけど。
あと、極東は口先番長しかいないんで、半島で戦争は起き・・たらいいな!
中国とインドはロシアとアメリカがどう動くかなあ。あのへん死んでも問題なさげ。
やっぱ、上記以外が濃いかなー。どうでもいいところで在庫一掃セールしそう。
>>976
自分に都合の悪い歴史語ったら漫画扱いするお前が言えたことかよw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:15:11.22 ID:IJ1RSavg0
イランって8000万も人口いるのか
食料自給率も高いみたいだけど、戦争が起きた時国民に飯食わすこと出来るんだろうか?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:15:13.33 ID:ta5WUrQr0
>>977
お前に正しいって言われた瞬間に>>974がダメってわかるからいいね
>>978
だよね。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:15:36.64 ID:Iuweq9XL0
あのフセインが「キチガイや・・・」と絶句したというイランの本気が
見れるかもと思うと恐すぎるわ
イラクが設置した地雷原を無効化する為に子供を走りまわらせて爆死させた後に
化学兵器携えたイラン兵が突撃してきたんだろ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:15:37.88 ID:ta5WUrQr0
>>979
1個人から聞いた話を丸呑みするのは間違いの始まり
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:15:51.68 ID:ta5WUrQr0
>>981
お前はアホだよ。死ねばいいのに
>>980
アジア戦争もシナリオのひとつだろうな そこを回避しなきゃ日本はやばい
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:16:25.30 ID:ta5WUrQr0
>>914>>953>>984
ここらは参考になるなぁ。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:16:37.20 ID:ZTI1rS4O0
あーあ、エサが減っちゃって商売あがったりだわ (ソマリアの海賊談)
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:16:48.38 ID:ta5WUrQr0
>>987
お前みたいなクズが死ねばいいのに
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:17:17.57 ID:m5c75zqM0
>>985
まぁ10人以上イラク人の友人いるんだけどそういうことにしとくよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:17:32.49 ID:ta5WUrQr0
>>991
10人とかの規模じゃダメだろ。
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:17:54.78 ID:IMEnwUZnO
「俺の認識は正しい」アピールがキモいわ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:17:59.38 ID:ta5WUrQr0
>>991
てかね、日本の新興宗教だって10人がかりで、どっかの外人に勧誘するよ。
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:17:59.85 ID:uuRUlHlA0
なるほど
空母2隻で、全部で軍艦たった12隻かよ。しょぼくね?
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:18:20.67 ID:m5c75zqM0
>>992
そうかなぁ
まぁ直接聞いたこともないよりかはいいと思うけど
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:18:25.32 ID:ta5WUrQr0
>>995
なるほどなー
やっほー
基地外速報
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 05:18:41.78 ID:PZUesoVu0
ネットゲームならイランにつくんだがな
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://awabi.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ