【超速報】F22Aが10機vsF/A-18満載の原子力空母だと、どっちが勝つの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:33:03.06 ID:jCj1s3oe0
戦術機母艦
>>177
金ピカって言うか、金箔貼ってるもんだからな
あれの目的は吸収じゃなくて無加工のコックピットに進入する敵レーダ波の乱反射を防ぐためだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:38:36.63 ID:F9XU+h4X0
>B-2は基本的に中高度以上の高度で、ステルス性を活かした飛行をするための爆撃機だそうです
http://www.fighter-info.com/047.html
確かf22とf18のキルレシオが241対2だったはずでも
f22に対艦攻撃能力無いからなHARMが使えても空母撃沈は無理だろう
まず対空ミサイル撃ち尽くしたらf18に目視でボコボコにされるだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:45:28.09 ID:lWlPF3gK0
ファランクスの性能について
(対艦ミサイルをキッチリ迎撃)できんのか?
エースコンバットみたいにミサイル80発とか
搭載できるF22ならF22が勝つ、それ以外で勝つ要素ないだろ
>>181
侵入はあくまでついで。
乱反射防ぐためだけならB-2のコックピットパネルでも良かった。
あの塗装は電子戦ようの物。
仕事の出入りで防衛省関係に顔を出して見れば、
ある程度の管理職との与太話で聞ける話。
米軍も抑止的な意味で情報流してるらしいから
どこまでがホントのスペックか解からんけどな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:55:30.66 ID:uRq9C+Zb0
EA-18G積んでたらF-22航空戦で負けるんじゃね。
>>172
低空爆撃の高度なんてそれこそ場合によりけりだぞ
B-2の下限行動がわからないから何とも言えない
B-1が低空進入して核ミサイル(もちろん本物じゃないがw)撃ってる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nd9H5pxpB8M
本当に地面スレスレを飛んでるのがわかる

B-2は運用高度も米軍は高高度と低高度両方できると発表してるだけで実際はわからない
ただまぁ普通に考えてさっきも言ったように相手の迎撃ミサイルが届かない程度の高度に合わせてる事が多いんじゃない?

>>182
って教えようと思ったが馬鹿の一つ覚えだったかノシ
>当初は、高高度長距離侵攻爆撃機として開発される予定だったが、1983年に米空軍は低空侵攻能力も要求し一部仕様
>変更が行われて、B-1Bランサーに代わって低空侵攻核爆撃を担当する事になる。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams07/b2.html
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 23:57:56.07 ID:G23lsHn60
レーダー強いほうじゃね
F-22A って爆装できるの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:04:23.46 ID:vX4kRV110
>>188
リンク先にそう書いてあったので引用しただけなのですよ

>少々余談ですが、話題のB-2爆撃機。B-2には赤外線追尾式のミサイル対策として、廃熱を機体の上方に向けて行うという仕様になっています。
では、B-2よりも高高度から赤外線追尾式ミサイルで狙われたらどうなるのか、と疑問に思ってしまいますが、B-2は基本的に中高度以上の高度で、ステルス性を活かした飛行をするための爆撃機だそうですので、その心配はなさそうということだそうです。
一時期、低高度侵入に必要なだけの性質も加えられたこともあるようですが、現在のところは中高度以上が主、ということで落ち着いているようです。
当然、B-2爆撃機が日本上空を、肉眼で見えるような高度で飛行する可能性は少ないと思われます。
http://www.fighter-info.com/047.html
空母に幼女満載したらF22は撃てない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:13:42.47 ID:L35BVRua0
耐空母な時点でf22に勝ち目なんてないと思ったが
意外にらぷたん押しの人多いんだな
何故空母単体運用前提なんだよw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:21:03.19 ID:BttBolD6O
>>187
あれって地上目標用じゃね
専用ミサイルめちゃくちゃ高くてワロタ

そういえばアメリカご自慢のF-22とイージスシステムはどっちの方が強いのかな

矛盾
甲板に星条旗書こうぜ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:23:33.39 ID:vX4kRV110
>>188
「相手の迎撃ミサイルが届かない程度の高度」?
迎撃ミサイルの飛行高度ってのはそう低くないと思うのですが・・・

巡航ミサイル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E8%88%AA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB#.E5.9C.B0.E8.A1.A8.E5.9C.B0.E5.9B.B3.E6.83.85.E5.A0.B1

ここにも出ている通り低高度侵入時の高度は
云千メートルどころか云百メートルレベルで行われるものでしょう
低高度故のリスクは当然あると思いますよ
>>197
今時の地対空ミサイルならほぼ全ての高度カバーしてると、俺も思うよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:27:06.84 ID:ihy9sCPE0
空母に特攻すればラプターが勝つ
200豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/25(水) 00:28:03.53 ID:RxJM0H1L0
>187

あのエピソードは眉唾だと思ふけど.. _φ(・_・
>>199
その距離ならファランクスとRAMで撃墜されるけどな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 00:38:22.12 ID:ihy9sCPE0
>>201
50000フィートくらいから垂直降下すればあるいは...
>>202
アメリカ人は愛国心はあっても自己犠牲の精神はもっていないだろ
自己犠牲するアメリカ人は映画だけの話
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:16:50.77 ID:qfBpdMF30
F22は攻撃機としての性能は限定的で空母を撃沈可能な兵器は
搭載できないと思うんだけど。
F-22じゃ対艦攻撃が出来ないから、超ハチを落としまくるだけでどっちも勝てないんじゃないの。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:32:12.95 ID:5p4BoE1P0
F-22の兵装次第
対艦装備が開発されて実装されていたら空母撃沈だな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:36:28.81 ID:eRFsLo9s0
シチュエーションがアバウトすぎて答えられません><

原子力空母=一個艦隊
ラプター10機じゃ勝てないんじゃないの
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:38:27.41 ID:qywNuJed0
ラプターのステルス性て、戦闘機に積んであるレーダーへのステルス性であって
空母に近付いたら普通に気付かれるからな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:48:05.28 ID:1Enmi0tn0
貴様らはなんでこんなに無駄に知識があるんだ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 03:52:53.50 ID:cwqfDS/GO
全てアニメやラノベで仕入れた知識だけどな
ステルス機をステルス機として運用するのって相応の準備が必要なんだよ
だから目的にもよるけどノコノコ顔出しても叩き落されるだけ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 09:33:07.02 ID:ia+kzV+p0
対艦攻撃には使われないだろうなF-22は
>>15
> ステルス機が1機と非ステルス機が100機でも理論上はステルス機の圧勝だろう?

百発百中の砲1門は百発一中の砲100門に勝ると同じレベルの寝言だな

100発の空対空ミサイル積めるステルス戦闘機なんて化け物、世界のどこにある?
100機の非ステルス機を撃墜するにはそれだけの量の武装を搭載してなきゃならないんだよ
そんなにミサイル積んだら空戦できるのか?
例えば互いに100kmからヘッドオンで接近してて100発のミサイル発射し終わるまでに
彼我はどのぐらいの距離まで接近すると思ってる?
相対接近速度マッハ2以上のヘッドオンで発射した空対空ミサイルの命中率はどれぐらいだと思ってる?
目視レンジに入ったらステルスだろうがそうでなかろうがキルレシオはそんなに一方的じゃなくなっちまうんだぜ


ステルス万能って夢物語みたいな信仰はいいかげんにしろ
ジェット戦闘機である以上、ジェット排気って高温源を根本的に断つすべはない
高温があれば赤外線で見つけられる
目視レンジに入りゃ人間の肉眼で探知できちまう
ステルス塗装だってレーダー電波の周波数を短くしたり長くしたりすれば絶対的じゃない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 11:35:21.42 ID:IVTuU9660
F-22 が飛んで来れないところに空母が浮かんでいればOK
双方手を出せずに終わる
空母って戦闘機からの攻撃で沈むものなの?
エスコンじゃねーんだからミサイル切れるだろ
>>216
対艦ミサイルで沈まない空母があるなら教えて欲しいものだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 13:37:21.56 ID:JqYHpDLc0
この数だと無理だろうけど何発叩き込めるかが肝
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 15:19:04.63 ID:FqW45gcuO
模擬戦で、ミサイル&燃料無限で充分距離が遠ければラプターの勝ち
戦って死ぬ奴が負け 勝つのは金融屋
空母の強力なレーダーなら補足可能だろ。
ステルスなんてレーダー補足の距離稼ぐためのもんだし。

てか、そもそもなんで艦艇と戦闘機が戦うんだ?状況設定がわからん。
アニメの見すぎか?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:16:20.14 ID:Q5THvy+20
ラプタンが不具合で自滅w
>>223
でもこれだと対空兵装しか積めてないな
まあこんなんでも旧世代機よりはずっとRCSは低いんだろうけどね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:30:25.18 ID:DxXpCd0S0
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:34:59.76 ID:gf1wtBHb0
F22は1対5でF15に完勝したとか聞いたが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 17:35:08.77 ID:ge6+/KC70
取りあえず、戦いは数だな
沖縄でF22の離着陸を生で見たよ、滅茶苦茶かっけーから
糞うるさいがな