「シャープ」が電力事業に参入 得意なメガソーラーによる電力販売、共同出資など検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

シャープ 太陽光発電事業参入検討  2012年1月24日


大手電機メーカー「シャープ」は、国内で太陽光発電所を建設し、電力を販売する事業に参入する検討に入りました。
シャープの片山幹雄社長は「太陽電池を売るだけでは、価格競争が激しくもうけを出しにくい。太陽光発電事業に対する他社からの
出資の要請には前向きに検討する」と話しています。

シャープが参入を検討しているのは、メガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電所を建設し、その発電所の電力を販売する事業です。
太陽光で発電された電力の買い取りを電力会社に義務づける法律がことし7月に施行されることから、この事業で安定した収益が見込めるとして、
参入を目指すことにしたもので、他社と共同で資金を出し合う方向で調整を進めています。

シャープは、すでにイタリアで電力会社と合弁でメガソーラーの建設と運営を手がけていて、そのノウハウを日本に持ち込むとともに、太陽電池の
生産の拡大につなげるねらいもあります。

シャープの片山幹雄社長は「太陽電池を売るだけでは、価格競争が激しくもうけを出しにくい。太陽光発電事業に対する他社からの出資の要請には
前向きに検討する」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120124/t10015483561000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 07:58:34.16 ID:gTOoN56j0
おせーよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:00:59.90 ID:pQixEj5t0
そういやSBの禿がやろうとしてた事業はどうなったんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:09:16.49 ID:baWbfLDPO
自産自消しないとやってけないのか−
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:10:42.94 ID:EFgu5Ph2O
騙され無いぞ 儲かるなら金なんか集めない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:32:58.80 ID:YnVTf+GF0
>>3
全メーカーのパネル集めて試験してる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:07:58.13 ID:s70AY48s0
>>6
規模10分の1にしたのは言わないのなw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:37:19.73 ID:KfGbgRB40
>>7
1/10にしたのは実験に使用する面積だから
そんなに無くても十分結果が分かるということで縮小しただけ
それをあたかもメガソーラーの規模が1/10になったという事になぜかなってる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:57:35.79 ID:9km5hiOC0
また「原発は安全」が通用しなくなった原発厨が
「太陽出てなかったらつかえねーじゃん」とかイチャモンをつけるスレかwww

大丈夫、蓄電池あるからwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 12:07:10.12 ID:x6zRLIDL0
蓄電コスト考えろや
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 12:11:05.19 ID:9km5hiOC0
また「原発は安全」が通用しなくなった原発厨が
「コスト考えろ」とかイチャモンをつけるスレかwww

大丈夫、どんどん下がるからwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 12:54:04.28 ID:WbS2dFJv0
電力会社に設備の納入もしたことのない会社が電力事業とか笑わせるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:09:52.29 ID:ULtZBRG/0
SHARPには頑張って欲しいわ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:17:16.85 ID:IupGfNo60
なんでもいいから頑張れよー
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:24:24.90 ID:s/cGSuNl0
大手はほとんどPPSになってほしい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:39:20.43 ID:ULtZBRG/0
日本は風力発電の適地が難しいからソーラー発電は頑張ってくれないとな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:40:53.58 ID:wgoY2mRJ0
>>12
既にイタリアで〜って書いてるけどウソなの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:42:12.94 ID:wYjtJV+n0
自家発電できるX68000でも売るんか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:46:48.27 ID:i4ywUTTG0
日本はこんだけ海あるんだから潮流発電とかもっと力入れるべき
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:51:59.58 ID:yHt8VWom0
>>17
ジャップの陰湿な電力業界は大概の機器は日立東芝三菱の陣取り合戦だから
近計とか横河もいることはいるけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:55:00.34 ID:LfQL0qqF0
原発村で政官と癒着してる企業……日立東芝三菱IHI  トンキンの企業ばかり
太陽電池に力を入れてる企業……シャープ松下三洋京セラ  関西の企業ばかり


癒着馴れ合いで我欲にまみれ、日本をムチャクチャにしてきたトンキンと、地道に基礎研究を重ね、
日本経済を下支えしてきた関西という構図がよく現れている
トンキンに天罰が下ったのも当然の結果といえよう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 13:57:02.23 ID:lQn/Pcgp0
なるべく早く頼む
三菱重工ですら太陽光はコケているのに