1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
被災地の仮設住宅で水道管の凍結が相次いでいるとして、岩手県は23日、県が整備した全仮設住宅約1万4000戸について、月内に凍結防止対策を完了させると発表した。
県建築住宅課によると、今月12日ごろから20日までに、元栓を閉めて水道管の水を抜く「水抜き」をしたにもかかわらず、水道管が凍結し、水道やトイレが使えなくなるという被害が7市町村で計246件あったという。
仮設住宅に設置した水道管のパイプの傾斜角度がゆるく管の途中に水がたまり、凍ってしまう施工の不具合が主な原因とみられる。
県は施工業者に修繕を指示するとともに、湿気による腐食を防ぐため吹きさらしになっていた仮設住宅の床下に樹脂製のシートをかぶせる対策を講じている。
達増拓也知事は23日の定例記者会見で「不具合があれば業者がきちんと直さなければならない。また、全戸の床下を覆うことで凍結しないようにしたい」と話した。【金寿英】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000061-mai-soci
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:25:57.70 ID:yz4ljuZb0
お湯かければいいじゃん
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:26:55.41 ID:UwzqsUOu0
塩があれば凍らないって道路管理してるおっちゃんがゆってた
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:27:14.49 ID:9+gD6bfc0
水道管って凍結したらどうすんの?
うんこできないじゃん
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:28:47.57 ID:PrNiAy/h0
水抜きしても凍るんじゃ避難民にはどうしようも無いな
管そのものをどうにかせんと
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:30:59.28 ID:eR2Effg6O
断熱が不十分なうえ勾配のとり難い配管(架橋ポリなど)をつかい、床下のスペースも狭い。
業者の施工不良じゃなくて、行政の仕様書、仮設の設計にミスがあっただけだ。
業者に責任転嫁するなんて可哀相な話。
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:34:59.13 ID:8onwTgpB0
>>6 ざわと断熱を不十分にして
取り辛い配管にして
狭い床下にして
行政の仕様書を仮設の設計ミスが出るように
しないと施工業者が儲からないだろ?
内需喚起のために必要だろ?
東北の復興のためには必要だろ?
>>6 直すための金は別途政府が払うんだろ。
あくまで知事のポカを隠すためのポーズだよ。まぁ、お約束ってやつだ。
>>6 しかも、仮設を建てに行ったのは地元の工事屋より、他県からが多かったし凍結対策まで考えて指示できる監督は
いなかったんじゃないの?
管が盆までに何万戸という現場とかけ離れた目標立ててたし、終わればいいとういのが大半だろ、
一般建築でさえ突貫工事だといろいろと不具合出てくるし。発注者と監督者を攻めろ。