「ちびまる子ちゃん」のお父さんって家にいるか釣りしかしてないけど何の仕事してるの?アフィブログ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ちびまる子ちゃん」歩み紹介 おもちゃ王国で感謝祭

人気アニメ番組「ちびまる子2 件ちゃん」のゆかりの品や22年の歩みなどを紹介する感謝祭が、玉野市滝のおもちゃ王国イベントホールで開かれている。3月4日まで。
原作者のさくらももこさんによる直筆のキャラクター紹介、アニメ放映の軌跡をたどった年表、台本や絵コンテといった資料、グッズなどを展示。
主人公の家を再現したセット、パズル、クイズもある。砂絵や塗り絵の体験教室は有料。
アニメの制作現場を写真や映像で解説したコーナーでは、1990年1月7日に放送されたアニメ第1話など6種類の映像を公開。
毎日正午には、主人公の着ぐるみが登場し、記念撮影できる。
午前10時?午後5時。入園料(中学生以上700円、2歳から小学生まで500円)とは別に、入場料400円(2歳未満は無料)が必要。
入場者はオリジナルシールがもらえる。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012012209324238/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:27:26.14 ID:kF+1YLuZ0
電気工事
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:27:27.98 ID:8EiaN4y30
マジレスすると、リアルひろしは魚屋
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:27:33.95 ID:b02CA0nA0
大工
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:27:46.31 ID:p7L0ggpD0
マジレスすると確か八百屋
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:27:52.62 ID:v39+SX370
うんこまん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:09.08 ID:ncfD02KT0
マジレスすると八百屋
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:13.35 ID:Q0o9LYUFO
プロ市民
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:25.00 ID:dl0A5Osk0
内調だから家族にも教えてはいけない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:39.19 ID:XpTt1o3m0
ナマポ
スーツで帰宅するシーンは何度かあったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:48.76 ID:FZR/pq+R0
八百屋だけどなぜか描写なし
ちなみにリアルだとじいちゃんはすごい嫌われてた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:53.82 ID:y7aeHM+PO
マジレスすると副業で銀英伝のナレーションしてたから蓄えがある
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:54.42 ID:7aaYfJRt0
漫画だと八百屋って行ってた気がする
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:28:57.19 ID:DhYtBFIp0 BE:60022962-PLT(12000)
さくらももこの「さるのこしかけ」に八百屋って書いてなかったか?
麻薬取引
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:29:04.50 ID:nTKchosE0
ナマポと姉ちゃんが体で稼いでる
マジレスすると八百長
八百屋らしいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:29:36.96 ID:nELkVBJm0
公園警備員
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:29:37.21 ID:HlCrmBzx0
まるこもクレしんもそうだけど、一昔前は普通だった家庭が今や超絶勝ち組だよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:30:05.49 ID:XKn8mVgt0
八百屋 まるこのとうちゃんと釣りに行く話で釣り餌のぶどう虫みたいなのを
蛾にしてしまう話がおもしろかった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:30:06.18 ID:W4SUP3iv0
さくら家にパソコンあるとこ見たことない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:30:02.35 ID:9/aQkGi00
ナマポと爺婆の年金
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:30:18.12 ID:MC9X3c/SP
ぐうたらな風に見えて家族4人と爺婆を養ってたんだから大した男だよ
マジレスすると北朝鮮関連のTVナレーター
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:30:39.08 ID:rzLjwGgz0
プンスカピーだプンスカピー
造園業
自営業やってんだっけ
原作じゃそんな感じだった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:05.73 ID:lG5ssp3Ti
八百屋って家とは別に店があんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:13.90 ID:NiFjf6PQ0
家は爺の持ち家だろうし楽でいいな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:23.47 ID:dqK7CSwF0
八百屋やるとその描写がメインになっちゃうからな・・
でも一般家庭設定にするならサラリーマンに変えてやれよw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:30.39 ID:pbMveIbu0
今は一家全員さくらももこが養ってるんだよな
こんな風になるとは家族の誰も思ってなかっただろうな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:40.92 ID:mqxC/yTbi
なにこのマジレスのら嵐……
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:31:42.30 ID:Yhf128qQ0
リアルでは八百屋だろうけど漫画の設定でもそうだっけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:32:06.18 ID:cxUWUGcE0
お茶作ってそう
ドヤ顔で八百屋とか言ってるバカって楽しいの?
そんなんウィキでみんなが共有してる情報やん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:32:16.26 ID:e30BPA2w0
まる子が印税金持ちになりすぎて、一家離散したらしいぞ
オッサン子持ちのお前らだから働いてないよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:33:05.88 ID:4TBdmtK60
スネオのパパの方が謎だろ
雀荘の店主だよ
>>40
ともだちだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:33:30.10 ID:pjvyNxOm0
プロ釣り師なんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:33:32.14 ID:lyKXXwzT0
八百屋するとマジレス
>>23
百恵ちゃんやヒデキがテレビに出てる時代背景でパソコンあるわけなかろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:33:46.58 ID:lopryoE20
でも、東南アジアに行くと、よく居てるよね...昼間なのに、軒先で遊んでるオジサンたち...
どうやって食ってんだか...
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:35:05.40 ID:krpsHL4y0
清水だし漁師じゃない? 朝帰って来て。
48アリスちゃん ◆MemorialPM :2012/01/22(日) 21:35:17.16 ID:VSK8Ka3q0
>>33 あれ?優秀そうな姉貴は何してるの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:35:30.13 ID:nx/zUkHL0
町内会の旅行と釣りだけが楽しみのつまらん男
それが父ヒロシ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:35:59.81 ID:HIxvuj6i0
>>40
社長だったはず
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:36:15.35 ID:hPaClKOQ0
リアルだと姉ちゃんより妹の方が稼ぎ良いとは・・・・
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:36:42.16 ID:XKn8mVgt0
>>46東南アジアはヒモがおおいんだよ 妻が金稼いでだんなはこおろぎとか闘鶏
のばくちやってる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:37:21.63 ID:e5h/c5Rl0
野菜描くのが面倒なんだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:37:34.65 ID:cKHDeBg/0
FXでぼろ儲けしてるらしいよ
大学の法科出て造園業のバカボンのパパが一番の謎だろ
どういう経歴でああなるんだよ
仕手株で生活してるんだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:43:18.07 ID:e30BPA2w0
ハナワ君は、誘拐されて死んだらしいよ
ちなみに、リアルだとじいちゃんがやな奴で、父ちゃんがいい奴だった
つまり、漫画ではじいちゃんと父ちゃんの立場が逆転してる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:48:13.57 ID:bKyOwGcD0
ジジイが死んだとき嬉しかったとか普通にエッセイに書いてて引いた
まあ別にいいけど
アニメでいきなり白い自家用車が出てきた時は驚いた
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:51:46.09 ID:krpsHL4y0
>>55 馬に蹴られて頭の構造がおかしくなったと 元祖天才バカボンで見たような気が。
代わりに馬が天才になってた。
マジレスすると八百屋
ソースはこのスレ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:53:11.40 ID:N28LUSMQ0
まるこ、じじい、おやじ
ぜんいんめちゃくちゃ性格悪いんだっけ
リアルだと、戸川先生も超怖い暴力教師だっけ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:53:37.76 ID:krpsHL4y0
41歳の春だから〜の歌は 元祖天才バカボン
西からのぼったお日様が の歌は初代
あとは駄作 話題にもならない。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:54:43.01 ID:krpsHL4y0
最近 先生もCMに出てる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:54:55.56 ID:pbMveIbu0
>>48
「姉がフランス人形で私はこけし」みたいなこと書いてたから順風満帆タイプかと思いきや
30過ぎても結婚もせずオカルトが好きなニートになったらしい
顔は初めて見つけた
http://www.nintendo.co.jp/nom/0206/ukiint/index.html
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:55:04.03 ID:Ssr8TYna0
母 アニメのまま
父 優しい あまり喋らない 八百屋
姉 変な宗教にはまったり保育士になったり周りに良く心配をかける

さくらももこのエッセイは普通におもろい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:56:31.82 ID:q0Pqv8oFO
さくら・アフィ・ひろしだね
久しぶりにみたら変な歌のCMやってたけど
ミツウロコって何の会社だ?
>>45
北の国からの最初の方でパソコンがでてきた気がする
84'夏中畑の甥っ子がマイコン使ってた
山口百恵が70年代後期だから5年くらいしか違わないな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 21:57:49.84 ID:gA1P4gm/0
でも毎年、新茶を送ってくれる静岡のお茶農家の長男がいてひろしは次男なのに
友蔵とババァとの二世帯住宅なんだよな
>>67
へぇー
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:03:19.21 ID:LM3vUsZB0
花輪君の家は医者って聞いたが
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:14:04.08 ID:pjvyNxOm0
さくらももこと姉は一時期絶縁してたが理由はなんだったの? 宗教?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:17:36.53 ID:nePWNerb0
釣り師
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:20:55.32 ID:eiWOjg7T0
天道道場の収入源のほうが謎
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:22:20.07 ID:Vf+U2qnU0
八百屋って意見が多いけど、ほんまに八百屋なんか?
あの時代の八百屋とか、普通は実家でやってるもんじゃねーの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:30:58.89 ID:ZWsf2VN30
姉が宗教って、静岡だから創価学会なのか??
>>55
バカボンのパパは頭を強打するまで優秀だった
強打後の知能→バカボン、強打前の知能→ハジメ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:37:23.16 ID:c+hlD+B60
八百屋は八百屋でもウォルマートらしいよ
ヤオハンちゃうんか
ヒロシ「←アドセンスクリックおながいします!→」
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:56:21.56 ID:gSQwmfwc0
酔っ払って帰ってくるときだけ何故かスーツ着てたような
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:57:10.87 ID:LvWpHmHq0
>>21
昭和日本を舞台にした時代劇だから
なんか色んな奴が誤解してるみたいだが
リアルヒロシは八百屋、アニメヒロシは会社員だからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 22:59:17.65 ID:a7iX3QGT0
ひろし八百屋だったんか

また人生に何一つ役に立たない雑学を知ってしまった
家の裏が店になってるのかな。八百屋で別店舗とかありえないだろうし
>>78の言うとおりリアルでは実家が八百屋になってる
でも普通の家庭を演出するために漫画、アニメでは会社員ということになってる
「これでも俺は一生懸命働いてるんだ」と言ったことあるからニートではない
アニメ版だとヤクザって説があった
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:19:36.11 ID:If4qOpUM0
夜の仕事に決まってんだろ
酒飲む描写いっぱいあるし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:27:15.62 ID:QzU543lx0
>>60
アニメは知らないが漫画の方でカローラが懸賞で当たった話を読んだ記憶がある
ベンツに追突しかけて後部座席のおじいちゃんが肝を冷やしてた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:27:37.82 ID:cLgc8N1L0
八百屋だけど漫画では止めたって書いてあったな
じいちゃんもすげえ意地悪じいさんだったらしいし
クラスメートもハマジとかたまちゃん以外のキャラはほぼ架空とか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:29:41.94 ID:UpVAEgIH0
あの時代パソコンあるわけねーだろw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:30:17.97 ID:uTIC0+9w0
八百屋
ティターンズの幹部
ヒロシが仕事から帰ってきたことはない
ただ飲み屋で山ちゃんと仕事の話をしていたことがある
>>93
長谷川健太も架空なの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:40:06.04 ID:b4oVCK/b0
>>55
原作では無職だったのにアニメ化するときに
無職じゃまずいから植木屋になったんだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:43:34.02 ID:25Rs2p0qO
>>92
確かアニメでも車をプレゼントされる話が有ったぞ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:46:41.25 ID:Rv6y/3rr0
ヤマシタリネンサプライでシーツあらってる
もしくは
鈴与の子会社でトラックのってる

のが平均的清水市民
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:52:38.67 ID:25Rs2p0qO
>>80
かなり違う
原作
パパが道を歩いている時にクシャミをし、その勢いで頭の歯車を口から吐き出してしまい
「もう天才はやめるのだ」と言ってバカになった。

アニメ
ある日交通事故に遭った衝撃で、天才児だったバカボンのパパの口から脳味噌が飛び出して
近くにいた馬が飲み込んでしまい
それと同時に馬の口から脳味噌が飛び出してバカボンのパパが飲み込んでしまうことで
バカボンのパパの脳味噌と馬の脳味噌とが入れ替わってしまった

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 23:52:54.54 ID:yUq+V32D0
>>21
野原家は超絶勝ち組だろ
ヒロシは商社勤め
嫁は若くて専業主婦、ぺったんこ
犬を外飼いできる庭付き一軒家クルマあり
作者の父親が八百屋なだけで、
まるちゃんの父親は職業の設定が無かったはず。

まるちゃんの父親が八百屋ってのは間違いとも言えないけど
>>103
でも当初はバブルだったからあれでローン抱えてるようでは負け寄りなんだな
>>102
>>102
アニメのほうが表現が過激ってめずらしいな。
過激というかギャグっぽさが増した