無言110番でも現場へ急行し、事件事故の兆候を見逃すな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■ 事件事故の兆候、見逃すな! 県警が無言110番も対応

 無言の110番通報でも現場に警察官が駆け付ける取り組みを、徳島県警が続けている。徳島独自の方針で行っており、
他県警と比べて一歩踏み込んだ無言通報への対応だ。間違い電話など事件性がないことがほとんどだが、急病人を救う
などした事例もある。県警通信指令課は「万が一でも、事件や事故の発生を見逃すことがあってはならない」と強調する。
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2012/01/8Qbb44TL.jpg
 県警がこの取り組みを始めたのは5年ほど前。当時、110番通報を適切に処理せずに問題になった事例が全国で相次ぎ、
通信指令体制の見直しが迫られていた。

 県警は110番通報が無言で切れると、発信元にかけ直して状況を確認することを徹底。電話に出ない場合、衛星利用
測位システム(GPS)付きの携帯電話などで発信場所が分かるときは、深夜でも現場に警察官を向かわせる。場所が分
からなければ電話会社に照会し、契約者と連絡を取るなどの対応をしている。

 無言の110番は、携帯電話からだけでも年間約200件に上る。ほとんどがかけ間違いで、電器店のデモ用端末からの
いたずらもあった。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/01/2012_132721125503.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:15:32.03 ID:gSQwmfwc0
>>1
 だが、過去には、110番した瞬間に脳内出血で意識を失った男性を、警察官が救急車で搬送したケースもあった。
このときは、携帯電話の契約先の実家に連絡し、男性の住むアパートが判明。警察官が急行したが室内から応答がない
ため、大家とドアを開けると、男性が倒れていた。発見が遅れていれば、死亡していた危険性があった。

 四国の他県警でも、事件事故の兆候を見逃さないよう注意している。だが、「通報時に音を全く拾わず、電話をかけ直して
も出ない場合は、そこで打ち切る」(香川県警)「ケース・バイ・ケースで対応している」(高知県警)など、徳島県警ほど積極的
な対応はしてはいない。

 通信指令課は「監禁されて応答できないといった事態もあり得る。手間がかかっても、時間の許す限り対応したい」とする。
かけ間違えた際には、無言で切らず「間違った」と告げ、県警からの電話には必ず出るよう協力を呼び掛けている。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:18:24.94 ID:MbLwaoOri
イタズラ電話も減るだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:19:31.83 ID:LtnFEVRd0
世界一無能な日本の警察
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:23:24.86 ID:7rZVomR5O
イタズラ電話も減ったりして
あとは人件費との兼ね合いだろうねえ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:32:35.39 ID:LDrdL4340
税金
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:35:44.26 ID:6hHSLfdnO
>>5
たいかにいたずら電話の件数の推移は気になるな
効果があるなら罰則とともに普及させてほしい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:36:04.19 ID:B53X+O9U0
いたずら電話なんて
ニュースで毎日、いたずら電話の男・女を逮捕って報道しておけば減るよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/22(日) 15:45:59.59 ID:Q0snun0gi
あんまりイタズラに対して厳しい対応をすると
本当に必要としたときにまで掛けるのを躊躇する可能性があるからやらない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
おう全国でやれや