【大阪】橋下市長が「組合休暇」廃止を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 大阪市の橋下徹市長が、職員労働組合の役員が勤務時間中に組合活動を行える「組合休暇」の廃止を検討していることが分かった。市総務局が他市の調査などを始めている。
無給の組合休暇は国の通知に従って大半の市町村が設けており、廃止は極めて異例。
組合側の強い反発が予想され、専門家からは「適正な組合活動を侵害しかねない」と指摘する声が上がっている。

 地方公務員法は、労働条件などの交渉に限り、組合役員が勤務時間に行えると規定。内部の会議や役員選挙については、旧自治省が68年に「無給で休暇を与えることができる」と自治体に通知した。

 総務省によると、09年9月時点で全国の1779市区町村中、1258市区町村が条例や規則で組合休暇を規定。大阪市を含む19政令市はすべて、無給で年間30日以内に限って認めている。
大阪府、奈良県などは「交渉以外は勤務時間外や年次休暇で行うべきだ」として、規定していない。

 大阪市では08年10月から1年間で延べ2739人が計7088時間を取得。事前に活動内容や時間を記入して上司に申請する。
11年には、市税事務所の組合役員が3年間で規定を約580時間オーバーしたことが発覚。13人が処分を受けた。

 橋下市長は市役所本庁舎に入居する6組合に退去要請した他、市役所との関係を適正化する条例案を2月市議会に提案する方針。
「法律上の義務以外はすべてリセットする」として、組合休暇などの廃止を検討するよう市幹部に指示したという。【茶谷亮】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000040-mai-soci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:12:36.30 ID:BuZRFWGp0
いろいろ無茶苦茶だな大阪
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:12:48.59 ID:swRZc8QP0
>無給で年間30日以内に限って認めている

民間なら間違いなくクビ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:13:10.26 ID:rh+cSX6iO
さぼり制度か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:13:35.80 ID:wwL1N6A90
無給だしいいんじゃないの?
そういうもんでもない?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:14:06.40 ID:Lk5E9FBp0
組合休暇があるのが不思議でたまらん
うちの組合員は2万ほどいるけど聞いたこと無い
労使一体を昔から謳ってるけどけじめをつけないと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:15:30.06 ID:x7IwF5yP0
>>5
無給扱いだけど組合からそれなりに出るんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:15:39.92 ID:lg5txUqWP
どれだけ腐敗してるんだ・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:15:55.35 ID:i8ApGNrs0
ざまぁw 休みたいならタクシーの運転手でもやれやボケ
民間にはないなw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:16:28.91 ID:EHDovspz0
どんだけ腐ってたんだよ
無給ならそこまで批判する程じゃねえんじゃねえの?
あれ?月給って月ごとだよな?
無給休暇取ったら給料どうなんの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:18:06.75 ID:RepcToLD0
いやならやめろ
組合員は真性のクズ。
公務員の中でも人間性が最も卑しい奴らが主体となって活動する。
こいつら会議と称して仕事もしやがらん。
内部の派閥闘争のためだけに存在している。そんで勝てばうまい汁をすすれるってわけだ。
マジで唾棄すべき存在。
橋下が中止、廃止を言う度に
市職員は働いていないのに金を貰っているという事が分かる。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:24:28.89 ID:rbBst2Ex0




対抗してる首長が橋下さんだけっておかしくね?



真っ当な意見だぜ







17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:24:58.43 ID:f2bfr4tM0
有給休暇と無給休暇を組み合わせたら
仕事する時間ねーだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:27:13.50 ID:rbBst2Ex0




有給40日+30日だろ



19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:30:44.98 ID:qKj2BUOL0
無給ならいいじゃんと思ったけど年30日は長すぎるな。
>>12
月給であっても無給扱いになれば当月の稼働日で日割り減額。普通の会社なら
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:32:47.32 ID:6+FDKIOu0
クビだ
組合休暇わろた
こんな理不尽な制度があるのか・・・
絶句
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:37:38.55 ID:vd/HzbuO0
>>16
めんどくさいから他の首長はスルー。あるいは支持母体が組合。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:38:26.51 ID:2ji3rIcB0
四月から地方公務員になるけど組合って入っとかないとダメなのかな
沖縄のデモとか見てると入りたくなくなるわ
>>25
ほぼ強制だぞ
すんなり入ったほうが面倒臭くない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:42:40.75 ID:7lBHmh1g0
大阪には働かないで金もらう制度あったのか。。。同じ公務員だがビビったぜ。。。
波風立てたくなければ加入したほうがいいわな。別にデモとか行かなくてもいいし。
労組禁止だろうが
懲戒免職にしろや
元公務員今民間の会社だけど、うちの組合の連中も
「組合主催のお祭りの準備あるから☆」とか言って休みやがる。
だから年々組合員減るんだよ、と。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:44:45.85 ID:2ji3rIcB0
>>26
>>28
やっぱ入った方が無難かな
組合活動とかめんどくさそうだしやりたくねえわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:45:58.95 ID:LeY+2ZE00
だから無給だって。
なぜそういう情報は読み飛ばすんだ?
組合休暇とかなんだよ
他にも民間にはない休暇ありそうだよな
>>32
組合からの金の流れがあるんだろ
組合休暇てw
36 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 15:50:02.42 ID:Wh9PkGmc0
まともな企業なら、組合活動の為の時間外承認制度あるよね。
勿論、有給で。
>>32
無給ならさぼっても良いという理屈はねーべ。民間じゃサビ残は普通だし。
どうせ、組合費で茶飲んだり飯食ってだべってるだけだべw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 15:54:56.13 ID:POwwinaL0
労働組合とは
賃金労働者が、その「労働生活の諸条件を維持または改善」するための恒常的な団体である
                                                    wikiより抜粋
大阪市労組 情報ねっとわーく
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/weblog/2011/12/post-88a6.html

大規模開発!? 都構想!? 区役所改革!? どうなる大阪市
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/weblog/2011/12/post-88a6.html
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/20111201.jpg
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/20111202.jpg
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/20111203.jpg
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/20111204.jpg


もろ政治団体の主張じゃないですか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:01:49.38 ID:wpyk6/8m0
組合が給料かたがわりしてやれるほど金持ってるわけねーだろw
頭悪すぎワロタw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:02:23.43 ID:XUvn5/GI0
>>5
年間30日は異常だろ
41 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 16:10:13.54 ID:GIwclAPe0
団体交渉や定期大会とかは、時間外承認で中執会議とかは休みの日とか年休だよね。
この意味とか解らん奴は、組合を語るな。
簡単に言えば人が余ってるんだろ。民間じゃ勤務時間内に一人でも抜けたらけっこうしわ寄せが大変。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:38:50.75 ID:rbBst2Ex0




8割余剰人員が居るって証明にならない?



民間でこんなに休んだら仕事が回らないぜ





市役所見れば全員ヒマそうにしてるもんな





44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:44:34.61 ID:ytxGbLrI0
こいつ西成区長を兼務すると言ったり法律違反憲法違反でやれないことばかりやるやる阿呆だけど。
狂ったみたいに橋下を応援してる奴ってステマか韓国人かバカかアホかと
いいぞ、もっとやれ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:47:25.25 ID:gLS+xHce0
労働組合つぶしで受け狙いか
労働者の権利は守るべきだと思うが
>>46
つ旧国鉄
>>25
加入率を調べてからでも遅くは無い。
低かったら、加入しなくとも問題無い。
100%なら、諦めて入れ。