東大 秋入学 全面移行へ 京大・慶應などと調整始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東大、秋入学全面移行へ協議会 5年前後で実現へ

大学全体のレベルを上げ、国際競争力をつけるために、
東京大学では「秋入学」の実現に向けて本格的な検討を始めることになりました。

4月入学が一般的な日本に対し、欧米などでは大半が秋入学となっています。
東大では、秋入学の採用で海外から留学生を受け入れやすくなり、
大学全体のレベルアップにつながるとしています。
また、国内の学生も積極的に海外に留学しやすくなるとみています。
しかし、就職の時期や高校の卒業時期など、日本の教育制度、社会システム全体の
改革が必要との声も挙がっています。このため、東大では京都大学や慶応大学など
11の大学と連携し、秋入学実現に向けた具体的な協議を始めることになりました。
東大は、早ければ5年前後で秋入学を実現させたいとしています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220120058.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 00:49:56.69 ID:dRIGErMB0
東大秋入学、単独移行はなし 北海道 東北 筑波 東工 一橋 慶応 早稲田 名古屋 京都 大阪 九州と協議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327055002/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 00:50:02.29 ID:/am90hRO0
就職時期もズレるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:07:12.34 ID:zOk6JGYY0
>>3
就職期間は変わらない
学生側の負担だけ増える
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:10:44.34 ID:FstP+RCt0
つまり東大卒の優秀な学生を海外に追い払う政策ですねわかります
向こうとお揃いだもんね、秋入学
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:19:07.09 ID:kgJFF1b0i
留学時期の問題は確かに大きいんだよなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:21:30.87 ID:tSs0iOte0
芝浦「理科大様の意向に従うべし」
電機「企業がどう動くかだ。三菱!三菱!」
都市「なんかごめん」
工学院「うんこちんちん」


   四 工 大 最 強 説 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:22:33.06 ID:z+HdJx040
よく分からん
入試はこれまで通り2月3月にやって入学は9月とかになるんかね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:24:20.62 ID:l1YOldzJO
エリートはむかつくから強制一留なw
っていう低学歴のルサンチマンでしかないよね

だいたいすべての学生に留学を期待するなら日本の大学意味ねーじゃん
留学するやつは就活失敗するリスクを負えよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 01:31:04.29 ID:rUSl1y1ZO
変えるなら高校から変えろ、ハゲ
やるなら東大だけでやれよ。余所を巻き込むな。
受験もあわせてずらすん?
それとも入試はこれまでどおりで入学がずれるだけなのかな。
前者だと東大志望の人は東大か同じように入試ずらした大学しか受験できなくなるからないか・・・
>>1
大手企業と中小企業で就職時期が分裂しちゃうね。んで、就職活動時期がむちゃくちゃになっちゃって、なし崩し的に新卒採用な慣例を崩壊させるんだろうなw