チェルノブイリの見学ツアー再開へ ロシア通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

チェルノブイリの見学ツアー再開へ

 1986年に原子力発電史上最悪の事故が起きたウクライナ北部チェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域の
見学ツアーが近く再開される。ロシア通信が20日までに報じた。

 記者会見した全ウクライナ旅行業協会のゴルバハ会長によると、
業者は政府指定価格1040フリブナ(約1万円)に手数料を加えた金額で、同発電所や無人となった町を案内する。

 ウクライナ非常事態省は、同原発へのツアーを昨年1月から公式に認めた。しかし、
検察当局が疑義を示し、昨年6月に中止された。同省は昨年末、訪問ルートなど立ち入り手順について当局と合意した。

 放射線医学関係者は、放射線の人体への影響について分かっていないことが多いとした上で、
立ち入り制限区域入りは慎重であるべきで、特に子どもの立ち入りについては勧められないと述べた。(モスクワ=共同)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E7E18DE0E2E2E3E0E2E3E09494E3E2E2E2;at=ALL
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 22:42:05.04 ID:ctuK1S000
今もっとホットな場所があるぜ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 22:42:28.77 ID:1Z37KBUXi
チェルノブイリのほうが日本より放射線量が低い不思議
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 22:42:29.02 ID:RcWUckM3O
2だったらチェルノブイリに引っ越す
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 22:44:10.57 ID:MlmBv3M+0
チェルノブイリには行きたくねぇ♪
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 22:53:49.72 ID:sgl8RveS0
>>3
チェルノブイリは軍人が命を犠牲にして応急処置をしたからな。

完全に崩壊してたからこそできた仕事でわあるが、
アーアーミエナイワカラナイの東電とは違う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 23:18:18.94 ID:CaW+a1b20
CoD4で初めてプリピャチという都市があったことを知った
あとバイクでチェルノブイリを旅行してる女性のブログがあったな。日本語になってるやつ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 00:47:29.71 ID:nfENskz50
福島の廃墟もいつか観光資源になるんだろなぁ
誰もいない崩れた街と野生化した家畜や家畜風の何か
今のうちにフェンスで囲っとけばいいのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 00:49:02.72 ID:atq/5stm0
福島のゲーム化はまだか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 02:27:23.53 ID:fErdJKjtO
市民団体怒りの運動会だな
やれよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 06:03:06.56 ID:B0/FjcIn0
見にいってはみたいな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 06:05:21.52 ID:06ozyGy8O
福島で鍛えた東北人なら、チェルノブイリなんて余裕
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 06:06:39.25 ID:903hiMuJ0
見に行くのに抵抗無くなったね
対抗して福島、原発内での放射線除去体験ツアーを企画しようずw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 06:08:24.63 ID:VIbEHhCB0
正直福島のがあるからわざわざチェルノまで足を運ぶ必要はない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 08:48:01.52 ID:znXlhXeb0
なにいってんだモノリスがいるから近づけないぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 08:48:47.26 ID:wdbof6uu0
福島ももっとアピールしていけよ
軍人一万人投入で生き残った人には勲章でケアは途中打ち切りだっけ。人海で止めなかったら欧州やばかったらしいからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 08:59:10.05 ID:zIiImDHl0
福島人「よし、ウチも…」
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 09:04:59.40 ID:MvkZX2Uv0
今でも30km半径立入禁止とかフクシマとはレベル違いすぎだろ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 09:05:37.65 ID:X7p1Q8HV0
福島マジおすすめ
チェルノブイリ原発の直ぐ間近でない限り
見学ツアー地帯の放射線量って柏とかよりも低いんだろ?
>>7
エレナだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>22
格が違うと言わざるを得ない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110413/219429/?P=2
 10キロメートル地点を過ぎると、徐々に放射線量は上昇したが、場所によって大きな差があった。
例えば、既に廃炉となっている1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)だったが、建設を途中で止めた5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)
。その5号炉が窓越しに見える原発施設内の食堂では毎時0.16マイクロシーベルト(屋内)である。

 最も数値が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染されて木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、ここでは毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録した。
赤い森をバスで通過した時、車内にガイガーカウンターの警報音が鳴り響いた。さすがにこの時ばかりは、多くの観光客の表情に緊張が走った。「大丈夫だと分かっていても、いい気はしない」と、乗客の1人はそうつぶやいた。
そして爆発を起こした4号炉。防護服を着ることもなくバスを降りて、
普段着のままカメラ片手に、事故現場から約300メートルの地点まで近づくことができる。ガイガーカウンターの数値を確認すると、300メートル地点で毎時3.5マイクロシーベルトだった。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&brcurrent=3,0x6022185bef27c217:0x9a4afb839b78c580,0&oe=UTF8&msa=0&msid=210581472537171339994.0004a1598cd24b71cb749