静岡県等で停電が発生中 凍死すんなよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:10:19.62 ID:fu8ym1bY0● BE:2637835889-PLT(15001) ポイント特典

静岡県等で停電が発生中
埼玉など一部で1〜2分の停電もあり

ソース:東京電力 停電情報
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:11:36.91 ID:ZDc4wkIc0
浜松の原子力を動かせばいいだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:11:47.38 ID:yEtueD8CO
東部は無事です
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:12:30.35 ID:DS7IPDXq0
なにこの恫喝、ホントヤクザ企業すなあ、規制強化した暴対法はどこいった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:12:42.14 ID:76RxFIz/0
被爆と凍死どっちか選べ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:13:05.88 ID:j92S0I440
日本の送電技術は世界一っていう設定どうすんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:14:01.77 ID:K+9a0M1nO
原発の再稼働に賛成しないからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 09:30:10.33 ID:ut9HC0iu0
>>3
東電管内とかだから東部気を付けろよ
やばくなったら富士川超えろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 11:32:38.56 ID:7VAhjP830
原発早く使わせろという脅しだろ
中部電力の派閥に入れよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 14:50:12.42 ID:t92igbrB0
60Hz化しよう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 14:51:04.54 ID:vlxsbWFwO
沼津は無事です
やっぱり原発必要だわー
必要だわ−
14 【東電 89.3 %】 :2012/01/20(金) 14:52:06.57 ID:reCLgAWi0
なんで
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 14:52:32.34 ID:Dj20K7seO
原発稼動するのはいいが地震津波対策だけはしといてくれ
なんか最近おおいな・・・
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 14:55:13.53 ID:Ydw8hZ3p0
>>15
地震や津波は、きっかけでしかねー

きっかけがどうあれ、作業員が今回のような重大なミスしたら原発はふっとぶってこと
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 14:57:08.17 ID:ZfqsojqsO
電力会社が一つしか選べない弊害だよな

ガスみたいに他社ほしいわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 15:02:16.79 ID:Kl9SlmyjP
東海地震の前兆だったりしてな〜wwwww
んなわけねーかーwwwwwwww
>>18
ガスも似たようなもんだ。
大阪ガスとか莫大な裏金を民主党に献金してる。
極端な話、電力会社と争うだけの大規模発電だけなら、
ガス会社じゃなくて火力発電所作ってるメーカーに
やらせればいい。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 15:12:31.23 ID:DZOqWBbe0
確か静岡県内で中電と東電の地区があるんだったな
東電地区の住人が気の毒だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 15:13:35.41 ID:DW0N4nY+0
東電ってことは50Hzの東部か
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 15:40:41.72 ID:bFLXRf0g0
企業の発電&売電を許可して特別扱いで普及するまで非課税にしろよ?
>>2
浜松にそんなもんねーよ