新潟県がゴネているため、北陸新幹線の2014年開業が微妙な情勢に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


北陸新幹線、長野―金沢14年度開業に暗雲 新潟県が負担金拒否  2012/1/19 23:59日本経済新聞 電子版


 建設中の北陸新幹線の長野―金沢が目標としていた2014年度の開業に黄信号が灯っている。

 新潟県の泉田裕彦知事が県内駅への全列車停車などを求め、10年度以降地元負担金の支払いを
拒否しているからだ。

 昨年3月に開くはずだった国土交通省との協議は、東日本大震災で延期になったまま。
 支払いがないと、年度内にも新潟県内の工事が止まる恐れもある。

 整備新幹線の建設費用は全国新幹線鉄道整備法で国と沿線の自治体が2対…


[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0998DE3EBE2E3E0E2E3E09797E0E2E2E2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 06:57:41.82 ID:Nv+xjPu/0
まだやってんのかよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:00:03.06 ID:YN/tyF8i0
最近、「新幹線」と聞くと「権益」という言葉が思い浮かぶようになった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:00:45.31 ID:SfxnzTOP0
リニアでゴネてるお前が言うな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:02:22.21 ID:LyQPFDcB0
続き読みたいんだが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:03:36.03 ID:w7afDv+b0
停まっても上越のほうだろ?
あんな田舎停めてもいみねぇだろby元新潟県民
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:04:09.87 ID:XidsTtxl0 BE:308909186-2BP(1000)

>>5
無料の会員登録で月20本の記事が読めるよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:04:21.80 ID:BXvRsaec0
新潟はクズ これだけは自信を持って断言できる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:06:24.74 ID:Cs29jsHM0
新潟県のはじっこを通過するだけで新潟にメリット皆無なのに
建設費負担だけどっさりさせようとするからだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:06:35.29 ID:bV2hVStJ0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、新潟と長野はゴネるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
新潟
長野

日本最強銭ゲバ県
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:08:51.20 ID:Cs29jsHM0
東京でたとえると
「奥多摩と青梅市を通過するから都は費用たっぷり負担してねw」って感じだぜ
新潟のネガティブステマだろ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:20:04.43 ID:LI5TlVRe0
新潟のせいじゃないだろこれ
長野か越後湯沢でるのめんどいからはよ開通させるや。

新幹線開通による利益()
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:22:45.81 ID:4PrnZCJu0
裏日本のトップの金沢県が出したらええやん
新潟にメリット無さ過ぎだろ。
>>9
線路部分は富山県に割譲しろや
知事室に剃刀かヒゲ剃りが送られるな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:25:33.26 ID:clRMLtyY0
新幹線いらん
マジで雪しか乗らないぞ
どう考えても新潟が正しい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:28:05.10 ID:rzv2T1GW0
100%新潟の言い分が正しいだろ
新潟の前で止めてしまえばいい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:36:36.99 ID:A2ic44XG0
これって何をゴネてるの?
元々1県1駅で建設費負担が決まってたんでしょ?

JRが「新潟は完全に素通り」とか言ってるの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:42:52.82 ID:fLIb+mS30
新潟県民だけどマジで富山と長野は嫌い
ゴミカスハイエナ野郎だわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:43:48.75 ID:wkVTdkR10
特急ではだめで新幹線を作る目的ってなにさ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 07:44:12.82 ID:Cs29jsHM0
>>23
言ってるんだよ それが
上越新幹線作ってもらった時点でもうわがまま券使い切ってるだろうに
もう田中角榮はいないんだと気づけ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 08:29:58.49 ID:w7afDv+b0
>>27
上越新幹線は新潟大好き角榮が作らせたんじゃないの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 10:12:16.18 ID:9qeY+wNA0
ソース全文
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0998DE3EBE2E3E0E2E3E09797E0E2E2E2

建設中の北陸新幹線の長野―金沢が目標としていた2014年度の開業に黄信号が灯っている。
新潟県の泉田裕彦知事が県内駅への全列車停車などを求め、
10年度以降地元負担金の支払いを拒否しているからだ。
昨年3月に開くはずだった国土交通省との協議は、東日本大震災で延期になったまま。
支払いがないと、年度内にも新潟県内の工事が止まる恐れもある。

整備新幹線の建設費用は全国新幹線鉄道整備法で国と沿線の自治体が2対1の割合で負担すると決まっている。
新潟県内の工事は1997年度末に始まり、県は10年度までに事業主体の独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に約986億円を支払った。

泉田知事が支払い拒否の姿勢に転じたのは09年2月。
長野―金沢間の総事業費が物価上昇などで当初(1兆5700億円)より2200億円増え、
追加負担を求められたため「十分な説明がない」と支払いを拒否した。

09年末に泉田知事は前原誠司国交相(当時)と会談。
停車駅やJRが払う施設使用料などの問題を1年程度で解決することを前提に09年度分は満額支払うことにしたが、
11年度は「協議に進展がない」として県予算に計上しなかった。
国交省は国の負担を前倒しして工事を進めているが、今春にも予算の制約でカバーできなくなるという。

富山、石川、長野の沿線3県は追加負担に応じている。
「新潟だけに特例は認められない。支払いがなければ工事が止まる可能性もある」(国交省幹部)という。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 10:14:09.54 ID:8mT1DNij0
要らんな
すでにど真ん中新幹線走ってるのになぜ端っこを通る新幹線にまた金を払わねばならないのか
長野富山トンネルやろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 10:18:50.21 ID:XNC4wlLM0
空席の補填すれば止まってくれるとおもうお
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 10:20:41.71 ID:9qeY+wNA0
長野から直江津までの信越線はどうなるの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 10:31:38.01 ID:cL/ugemS0
そもそも新潟通る必要ねーだろ
まじでこれ馬鹿馬鹿しいんだけど
その分遅くなるし高くなるし最悪だわ
通せ!と文句を言い
止まれ!と文句を言い
高い!と文句を言い
ストロー効果だ!と文句を言う。
元々、新潟通る予定じゃなかったけど新潟に費用負担させるために端っこだけ通したんだろ
新潟が渋々受け入れたら新潟県内通過駅な上、費用増加とか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 11:21:14.53 ID:8Qhp+WvF0
>>12
分かりやすいね。
見返りに青梅に駅作ってやるって言われても誰得だよな。
北陸はいいから、さっさと東北新幹線を函館まで通せ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 11:34:01.96 ID:7Exkikwu0
>>37
新潟は要らないから通すなって言ってたんだぜ?
フヒヒ!スイマセン!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 11:46:31.57 ID:wOn/kaVK0
新潟なんてほっといて
富山-長野-東京で
>>12
oh……
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:04:46.71 ID:aTAUBnIv0
新潟を迂回してその分の負担金をみんなで分けあって払えばええやん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:05:36.20 ID:n6s78gR60
新潟はもういらんだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:06:55.41 ID:d/ayK55X0
新潟が正論
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:08:22.87 ID:PBRgibuyO
泉田は、意外に良識ある
この手の話があると叩かれるのは自治体側だが、それはJRのステマ
コレに関しては新潟に分がある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:10:57.21 ID:vgmfgbMOO
パスポートとか免許に新潟県とか書かれるの普通に無理(笑)
>>35
第3セクター化
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:15:47.14 ID:Pqkczw/v0
新潟は先に新幹線を通してもらっただろ
今度は新潟が責任を果たす番だ

どうしても地元負担は嫌だというなら、新潟には駅を作らなくて良い
裏日本に新幹線なんて要らんだろ
>>52 上越新幹線は新潟負担ゼロで、実質全額都民の税金で作ってやったやつだしな

挙げ句に有罪判決受けた後の角栄を選挙で圧勝させるし

新潟県民て何人なのよ
新潟は現存の新幹線が枝線化する問題もあるからな
自分の金で自分の首を締めることになる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:35:52.67 ID:YTM3yIVP0
ゴネ信越
57クロモモ:2012/01/20(金) 12:38:25.54 ID:SXW7trjC0
>>53
>裏日本に新幹線なんて要らんだろ

コレが東京から福岡まで太平洋岸に住む、北陸に縁のない人の多数の意見だろう。

富山、石川、福井+長野がうまく世論操作しないと日経記事のとおりになるよ。
>>54
角栄のおかげで道は綺麗だし消雪パイプはバリバリだし
足を向けてねれんわ

なお娘のダメっぷりには県民もついに愛想を尽かした模様
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:41:23.49 ID:fY3kcOwq0
長野の部分はトンネルばっかりですよー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:43:52.91 ID:iJAUeFEiO
糸魚川駅に全部停車させろとか
正気の沙汰じゃねぇだろ
61東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09. :2012/01/20(金) 12:43:53.12 ID:H2/b7D160 BE:2696054077-2BP(1002)

新潟のかっぺ死ね
大都会富山とか石川に迷惑かけてんじゃねーぞボケ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:43:54.12 ID:fZq7P0ne0
経済規模的に負担金が大きいのは仕方ないとして、その負担が増えた理由を明示して
一県一駅で全車両停車の原則を保証すれば納得するんだろう?
ゴネとか無茶な要求してるとかではないだろう
地域対立を煽った方が面白いけどね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:45:04.35 ID:Du0H0lz20
田中角榮さまさまでド田舎なのに数十年先行で新幹線来てるからなぁ
もういないのに未だに態度デカイ県民達w
アルプス突っ切るルートにしろよ
>>57
北陸住まいの人間でさえ要らないって意見も多いからな
富山駅から北アルプスにトンネル掘って白馬経由して長野駅のルートだったら
皆幸せになれたよな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 13:00:01.49 ID:Pqkczw/v0
作り始めたときはトンネル無理だと判断されたんだよ
今ならトンネル掘るだろうけどな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 13:12:03.38 ID:cdI6Ifsf0
北陸新幹線出来ると越後湯沢が衰退するだろうし新潟にはデメリットが多いな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 13:16:06.46 ID:TM/qGNtR0
ざまあw
はくたかとサンダーバードあればええやん…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 13:33:24.91 ID:l/eZwKKR0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
これで三セク化が遅れるから
18切符が使える期間が長くなるな
>>58
その娘婿が今回入閣したがしょっぱなから無学が明らかになっていよいよヤバいな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 15:45:11.57 ID:9qeY+wNA0
>>74
無理に上越こなくてええんやで(ニッコリ
>>74
富山から長野つなげばいいんじゃないん?
新潟経由させる意味がワカラン

山の関係かな?
>>76
リニアが通過する南アルプスと違って北アルプスは火山活動が活発だからね
それにリニアは勾配にある程度強いけど新幹線は弱い
18きっぱーの俺歓喜
新潟さん頑張れ!!
新潟県を説得させて
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 19:40:18.03 ID:t92igbrB0
>>74
よく曲がるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 19:56:16.01 ID:eEebdP7r0
>>40
新函館までは通るよ。安心しろ。
ここまで作って建設中止とか某ダム以上の大騒動になるから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 20:06:26.35 ID:A7aQH7Gr0
>>71 データ古いから青森延伸と九州入れてこい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 20:12:32.89 ID:vxk3magn0
>>74
新幹線版ドラゴンレールか
84陽気なワンちゃん ◆96jrnxdwNw :2012/01/20(金) 20:12:56.31 ID:aMMa4ryg0
正直な話北陸民としては、サンダバとはくたかで充分機能してると思いますし

福井は先走って新幹線ホーム作っちゃったけどトータルのメリットって
新幹線があるよ、ってことだけで、所用時間が変わらない時点で不要
でも日本海、きたぐに廃止しちゃったし、西日本としては開業しなきゃ
自治体と揉めるんだろうな…取引的にも
東京へは小松空港から行くし別にいらねえ。

それより金沢大阪をはやく開業しろよ。
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 20:31:06.49 ID:d5DYl97+0
はよ作って
九州新幹線と直通にしてくれ
さらにJR東海と価格競争してくれ
おい!年末のガッターどういうわけだ!もう総集編かよ!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 20:40:01.39 ID:lrZlO63I0
ほくほく線改軌でいいよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
新潟県は高田と糸魚川に駅出来るんだろ
過疎ってる糸魚川再開発しろよ