中国のインターネットユーザが5億人を突破。しかし語句検閲・サイト規制の課題も。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国のインターネットユーザー、5億人を突破 | スラッシュドット・ジャパン IT

中国インターネット情報センター(CNNIC)によると、2011年に同国のインターネットユーザー数が5億人を突破したそうだ(TechWorld、本家/.)。

2011年後半には新たに2800万人のインターネットユーザが生まれ、2011年末には合計5.13億人に達したとされている。
中国のインターネット普及率はこれで38.3%となり、昨年から4%の増加となった。携帯電話からインターネットにアクセスする人口も3.5億人超となり、全インターネットユーザーの69.3%に上るとのこと。

ただしCNNICのユーザの定義は「過去6ヶ月以内にインターネットに接続したことのある6歳以上の人」であるとのことで、この数字は水増しされているとの指摘もある。

http://it.slashdot.jp/story/12/01/18/0810214/

実名登録制さらに推進 中国、ネット規制強化 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120118/chn12011817470003-n1.htm


中国のネット検閲 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%A4%9C%E9%96%B2

中国政府により検閲され検索結果が正確に表示されない単語のリスト。
List of blacklisted keywords in the People's Republic of China - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_words_censored_by_search_engines_in_the_People%27s_Republic_of_China

中国国内からアクセスできないサイトのリスト。
List of websites blocked in the People's Republic of China - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_websites_blocked_in_the_People%27s_Republic_of_China
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 18:54:20.26 ID:CNNk4DgHi
unki
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 18:56:51.38 ID:wlWrXCqxP
金盾 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE

この金盾のページにもあるが、
中国では、Twitterにアクセスできずに、代替として微博(ウェイボ)を使っているわけですねぇ。
それもおそらくは今回の"アラブの春"を意識してか、実名制を推進すると。そういう産経の記事のようです。

まぁ、アラブの春と実名制推進のつながりは、私の推測ですがね。
そんなところも間違いなくあるでしょう。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 18:58:11.88 ID:wlWrXCqxP
これが中国版Twitter。彼らはTwitterすら使えない。そしてこのWeiboも今回の実名化へ。

微博(ウェイボ)
http://weibo.com/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 18:59:45.43 ID:iIn94tCo0
>>3
それ考えるとアラブやロシア系って意外と緩いとこあるんだよねー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 19:03:35.56 ID:wlWrXCqxP
>>5
いや、一応アラブも検閲や規制してるんだよ。
シリアとか確かそうだった気がする。

エジプトではTwitterで問題が起こってからインターネット規制して、まともに電話回線まで使えなくして。
一時は世界のハッカー達がエジプトとか今後のために電話回線使わなくてもネット通信出来るようにしようぜみたいな運動や技術対策みたいなのまでやってた。

中国のははるかに強力だけどな。金盾はチャチじゃないよ。
日本が児ポで騒いでるのは幸せだと思う。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 19:03:50.84 ID:vhxC/Ck3O
人大杉
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 19:06:45.60 ID:37OOq/e80
日本って全部中国に抜かされたんだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 19:07:22.57 ID:DwSS+c7f0
エシュロンのような組織あるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 19:20:39.40 ID:wlWrXCqxP
>>9
チャットとかだと中国国内を流れたり行き来する単語は検閲されてるらしいが。

それでなんかその単語に引っかかると遮断されたりするらしい。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:37:22.40 ID:FIv22E0q0
すげえ数だな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:42:48.22 ID:Usa7jucfO
金盾の機能が停止したらどうなんの?
天安門
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:57:05.84 ID:wlWrXCqxP
>>12
中国共産党一党独裁は終わるだろうな。
大勢の国民がネットで自由な言論を持てて、一党独裁を許容できるとは思えない。

それと公的な汚職が凄いらしいから、その辺で吊るし上げくう奴がたくさんいるだろ。
実際一党独裁のお陰で成長できてると思える面も確かにあるし、中国政府は難しい舵取りだとは思う。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:01:51.00 ID:RIU3wKdu0
よう検閲するもんだな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:04:04.38 ID:eqVb3YAx0
検閲と言うけど俺らより自由…もとい無法地帯だよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:15:25.36 ID:wlWrXCqxP
>>16
無法地帯化は中国政府がわざとやってると思う。
違法著作物ありまくりだし、あれならユーザから不満でないわ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:43:35.15 ID:loKierat0
串しろ串
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:09:03.75 ID:MKnYsKjy0
>この数字は水増しされているとの指摘もある

なんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中国人の一般的なPCスペックが知りたい
あと回線はADSLなのかな?北京とかの都市部は光あるのかな?