willvii(ソニー出井の会社) 案内パンフに「2ch、2chまとめサイトで工作するよ」と記載していた事が発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
実際の事件
デビットマニング事件
ソニーピクチャーズエンターテイメントアメリカが、
架空の映画評論家、デビット・マニング (David manning) に自社の映画を宣伝させていた事件。
この事実は、ニューズウィーク誌の記者ジョン・ホーン (John Horn) によって告発された。
ソニー社は観客らの集団訴訟に対して、1億6000万の和解金を支払っている。

Zipatoni社事件
「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」
という名の、個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。
個人サイトを装っていたが、不信に思ったユーザーがwhois(ドメイン情報検索サービス)で検索したところ、
Zipatoni社によって運営されている事が判明した。
ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。

ウォークマンの宣伝手法
1979年の、初期形ウォークマンの発売時、ウォークマンを装着して山手線に乗り込み一日中ぐるぐる回ることで、
ウォークマンが流行していると錯覚させるための宣伝が行われた。

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」は、
近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。ブログをつかった安手の世論操縦が、
どれだけ痛烈なしっぺ返しを食うかを思い知るべきである。

この「体験日記」には怒涛のような抗議が押し寄せ、わずか数日で閉鎖になった。
世にいうネットの「祭り」(血祭り)で、サイトは「炎上」したのである。
私の問い合わせに寄せたソニー広報センターの回答では、「ソニーマーケティング(株)が企画、
So-netの場を借りて実施した、ブログ形式のモニター体験レポート」
「ウォークマンのプロモーション活動の一環」であることを認めている。
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:39:16.42 ID:T2aIiBc8i
SONYはライバル企業の重役が死ぬとお祝いするとか
ヤバイってレベルを通り越して気持ち悪い
競合他社の人が火事で死んだら焼肉パーティとか…
敵の葬式に祝電送る創価と全く同じだな
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:40:02.49 ID:vU0aimkRi
ソニーはステマ予算をなぜまともな事に使わないのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313949962/
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:40:22.53 ID:vU0aimkRi
ソニーは米国の主な都市で落書きアート(グラフィティー)のアーティストたちを雇い、
PSPを使って遊んでいる子どもたちの絵を、建物の壁にスプレーで描かせた。
しかし、このゲリラ的なマーケティング作戦は、ソニーが勝ち抜くために必死になっていることの現れだとして、
ストリートの流行に精通した人々からは嘲笑の声も出ているようだ。
ソニーの音楽CDが、セキュリティーホールを開くスパイウェアを顧客のコンピューターに感染させたというニュース(日本語版記事)が広く報じられたのはつい先日のことだが、
PSPのための今回のキャンペーンは、ストリートアートの評判を金で買う試みだとして、インターネット上で物笑いの種になっている。
http://2009.itainews.com/archives/cat40/archives/1410
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:40:44.68 ID:vU0aimkRi
4 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:40:34 0
ウォークマンの昔から、電車でウォークマンを聴いている人をサクラとして雇ったんだよな。
PSPの落書きも記憶に新しい。

企業体質なんだろ。


6 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:43:46 0
>>4
トランジスタラジオの頃からじゃなかったっけ?


7 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:44:20 0
>>4
一番古いのはラジオの頃じゃない?

電気屋に「ソニーのラジオありますか?」とサクラに聞きにいかせる

その後にソニーのセールスマン登場


ネタの様でマジでやってた話
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 20:45:30.12 ID:BxZNP5Wii
ところで、この事件を知ったときに、3つの出来事を思い出してしてしまいました。
ひとつは、記憶にある人も多いと思いますが、SONY「ゲートキーパー事件」です。
SONYの社内LANからブログに自社ライバル社製品の誹謗中傷を投稿していたことが
IPアドレスから判明し批判が集中しました。
SONYはネットを情報戦の道具として使っていたこと、匿名性を利用して、
ライバルにフェアでない誹謗中傷を行っていたことなど、その体質が疑問視されました。
SCEの歴史とゲートキーパー事件を振り返る : http://nesgbgg.seesaa.net/article/112533980.html

もうひとつは、ウォークマンAシリーズの発売前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」でした。
ネットにSONYのあたかも素人が自発的に書き込んだと演じたブログで
情報操作しようとしたことが流れ、また書き込み内容も不自然で、
さらにアップルを誹謗中傷するともうけとれる内容もあったため、
SONY側の「やらせ」に対して非難が殺到し、いわゆる炎上事件が起こったのです。
ネットのコミュニティを侮ってはいけないのは、
普通はプロが見れば嘘だとわかってもそれで終わってしまうのですが、
それが情報として広がっていくことです。
またネットのコミュニティには、企業側よりも豊富な情報力と高い能力をもった人びともいるという重要なことを
SONYは理解していなかったのです。おそらく回線のむこうに生身の人がいることが想像できず、
ネットは仮想的な空間だと思い違いをしてしまったのでしょう。