「国会図書館サーチ」が凄すぎると話題に 専門書からおまえら向けの本まで何でもあるぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「国会図書館サーチ」評判上々

6日、2010年8月からベータ版として一般公開されていた「国立国会図書館サーチ」が
正式にサービスを開始した。現在、約6900万件の文献情報などを検索可能。目次
情報や資料の本文全文を対象とした検索できるほか、自然文検索、あいまい検索、
類義語・同義語検索、前方・後方一致検索などを用いた検索支援機能もある。

例えばなんらかのキーワードで検索し、ヒットした書籍のタイトルをクリックすると、その
書籍の作者や内容などの基本情報はもとより、「見る・買う」としてオンライン書店への
リンクがはられていたり、「はてなブックマークに追加」「Yahoo! ブックマークに追加」
「Twitter でつぶやく」「ブクログで本棚に入れる」などのソーシャル連携機能も搭載され
ている。また、「書評」として、「アマゾン」「ブクログ」「朝日新聞社 本のレビュー」「紀伊
國屋 BookWeb 書評空間」などの書評サイトへもリンクしている。

このサービスについて、ネットでは

「ブラボー!」
「こりゃすげえ!」
「最強。仕事に直結。ありがたや」
「凄すぎだろ地味に」

などと、歓迎の声をあげる人が続出し、データベースの充実ぶりに加えユーザーインター
フェースについても評判は上々のようだ。「書籍が基本的に電子化される時代が迫ってて
図書館のありようも徐々にだけど変化しつつあるね」など、変化を実感する人もいる。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120116-00022505-r25

国立国会図書館サーチ
http://iss.ndl.go.jp/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:02:48.58 ID:O+8bIaWd0
ステマすんなや
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:04:15.68 ID:bBttDqWC0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:05:04.20 ID:3WvGRxJY0
この検索プラグインくれよ
FIREFOX用で
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:05:34.79 ID:1RqjpY0v0
あるはずの部落関連の本がいくつか出てこない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:07:59.47 ID:GNDWq09/0
>>2
広告収入ではなく血税で運営されているサービスだぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:08:25.85 ID:Ig6irQ7m0
ただでさえ待ち時間長いんだからくだらない本閲覧しにくんなよじゃまだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:08:49.81 ID:dbXxcBa/0
神話少女あるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:08:58.36 ID:MhTzZWng0
フランス書院で4025件もある
充実してんなー
エロ関係書庫見てみたい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:09:48.13 ID:gi1VfIv90
これで全ページ画像データになってて読めたら
日本国民の知識はとんでもないことになるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:11:50.14 ID:wC0lh6810
10兆円くらい予算使ってもいいから
国会図書館の本を電子化して貰いたいな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:15:10.56 ID:l0dWi17Q0
これの何がすごいの
肝心の中身が電子化されてないとか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:18:32.12 ID:lGvurPXj0
まだ中身を電子化するのは時期が早い

優勢な表示規格も決まってない

だから血税で汚いベタスキャンするお!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:19:55.58 ID:NJ764raLO
とっくに知ってた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:20:50.91 ID:IkVp9MHL0
俺の論文が載ってた
わりと恥ずかしい
マジシネ
書籍を電子化したワケじゃないじゃん
どこに需要があんだよこんなサービス
http://dl.ndl.go.jp/#books
書籍は21万冊くらい電子化されてる
でも本屋が潰れるから外では読めない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 20:20:36.75 ID:tDDO4IhG0
初音ミクで検索したらゲームまで出てきた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 20:22:18.75 ID:2g1dIWjb0
知りたいのは、これを使うと捗る作業があるのかってことだけ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絶版本とか見れるのかな?

やっほーーーーーー