難関国家試験の公認会計士試験でありえないようなミスが勃発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:55:26.12 ID:E/VlhoWZ0 BE:117603825-2BP(3140)

○電卓を使用禁止とした受験者への対応について
特定の受験者(2名)について、使用可能電卓であるにもかかわらず、試験監督上、誤って使用を認めなかった事実が判明しました。
公認会計士・監査審査会において、当該受験者に対し、謝罪を行った上で、次回短答式試験において受験機会を提供する措置を講じました。
今回の試験における取扱いは以上のとおりですが、今後の出題及び試験監督に当たっては、細心の注意を払い、万全な体制を整えてまいります。

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku24-2.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:56:47.09 ID:3Ug6Pm/n0
これは酷いわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:57:17.23 ID:EgrRrxoQ0
どうしたらこんなミスが起きるんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:57:57.36 ID:XIcM6pvF0
ヒドすぎワロタ
訴訟問題になるレベル
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:57:57.86 ID:20qhS4tv0
もう資格としての魅力もないしオワコンって言葉がピッタリ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 18:59:07.23 ID:uTtNStlA0
お前電卓使うの禁止なって言われた時の受験者の顔が見てみたい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:00:11.51 ID:OpycXY/Ti
次回ってまた一年後?
なんにも救済になってなくね?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:00:33.77 ID:zar30eQyi
司法試験の論文で六法使うなって言われるようなもんか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:01:12.21 ID:PrSfd8RD0
そりゃ、優秀な連中は税理士を選ぶわけだ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:01:30.09 ID:xSPOuzmP0
電卓不可ワロタww
一次が年二回なったから二回目も受けていいよってことじゃない

かわいそうだから計算問題全部正答にしてやれよ
せめて短刀を無条件に合格させろよ
完全に監督者のミスだろ
受験生は何も悪くないのに、これまでの努力が一つの勘違いで無駄になった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:02:03.68 ID:MYNJkv/oO
死ぬ気で勉強してきた受験生をその程度でしか考えてないよね
自分達で資格の魅力を下げてるのがわからないのかな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:02:22.53 ID:em/EFnvo0
最低でも今回と次回の受験費用
次回公認会計士試験を受けるまでに勉強費用にかかると推定される費用
別途慰謝料300万は貰わんとな
紙で計算してたかと思うと泣ける
関数電卓使ってたとかなのかね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:06:04.32 ID:EyhEneth0
20代後半の役場職員なんだが、学生のころ頓挫した公認会計士、もしくは行政書士に挑戦したい。
勤めながらは難しいのだろうか。
>>17
行書はねてても取れる
次回って・・・
1年待たされるって人生賭けてる奴にとっては・・
>>17
行書は役人やってればもらえるのでは?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:14:19.02 ID:EyhEneth0
でも行政書士って取ったところで職に直接的に繋がる訳でもないんだろうか
>>7
短答は半年に一回ある。前回のか次の5月のに合格すれば8月の論文式を受験できる。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:17:58.35 ID:3DbUdWao0
そろばんの上で正座の刑が妥当だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 19:26:36.79 ID:4++vWjl0i
これは12月の短答式試験でのことだから、5月の短答式試験もあるから、まだ今年に受かるチャンスはあるっちゃあるんだよ(公認会計士試験は短答式試験(マークシート)と論文式試験(論述)の2段階に分かれている。短答式試験に合格すると8月の論文式試験に進める)。

でも、5月の方は受かりづらいし、受かったとしても論文式試験まで日がないから、12月に受かった奴よりは不利だと思う。

こういったことを考慮するとやっぱり許されることじゃないよなあ。訴えたらどうなるんかね?

電卓くらいかしてやれなかったのか?
俺がその場に居たら予備の電卓貸してやったのに、、、※
ワタシ現役会計士だけど会計士試験なんてもはやオワコン。
もはや優秀な人間が受けるべき資格では無い。
取るなら司法書士にしとけ。
あれなら合格者数も増やしてないし、登記の需要は安定してあるから、
即独立してもとりあえず食っていける。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 20:01:01.65 ID:DHT7G0Jw0
>>27
今は会計士試験に受かっても半数以上が監査法人に就職できないんだっけな
せっかく勉強して難しい試験に受かったのに無職とかいったい誰得なんだこの試験
今勉強中の無職が通りますよ^^
司法書士試験に例えると別紙と問題用紙に書き込み禁じて頭の中で登記簿作って答えろレベル?
俺の父親が司法書士になったから、馬鹿も取れる資格だと思ってる。
こんな抜け道ある資格で、一生懸命勉強してる人お疲れ様です。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 20:40:22.07 ID:DHT7G0Jw0
>>31
自分の親のことをそんな風に言うもんじゃないぜ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 20:44:41.49 ID:r8GM738X0
日本のレベルが落ちてる落ちてる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 21:03:50.53 ID:BHJcF6U50
特定の二人だけに何でだめ出ししたのか気になる。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 21:34:11.95 ID:OKwud7pl0
ハルヒ顔負けのオワコン
>>34
多分、生理的にムカつく顔だったんじゃね?
デーブ大久保みたいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 22:41:41.42 ID:o01nJsW10
お、会計士スレだ
いやあ受かってたよ
自己採点が70行ってなかったからもうダメだと思ってたんだけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 23:53:49.81 ID:xqhKfE320
なんでこんなミスが起こりえるんだ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 00:13:59.68 ID:URcznNO+0
>>31
どこかの講師がバカでも努力しだいでとれる最強の資格と言ってたっけ。
理系で便利な資格はだいたい受験資格とかあってハードルが無駄に高いんだよな。
せいぜい電験でビルメンくらいだわ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 00:15:52.39 ID:yW650HzhQ
あれを暗算は無理だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
糞ワロタ
関数電卓忘れてログ計算をマクローリン展開頑張った事思い出したわ