2chを捨てよ、町へ出よう

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲーセンとか無理
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:19:35.96 ID:uAxq5/ZT0
2ちゃんねると一緒に街に出よう!
街でも2chやってるし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:20:28.94 ID:nSG5qmgj0
>>40
今はそれだな
物理的な脱出があまり意味をなさない時代になっている
金使うし無駄
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:20:53.72 ID:28wTp+v40
それをすてるなんてとんでもない
>>38
スマホ時代になぁ…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:24:09.95 ID:MgqkRxNQ0
村しかない
街も昔とは変わったよねえ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:24:25.12 ID:hhsRF6Qf0
街に出たら職質された
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:26:01.85 ID:6cGdzInB0
心配しなくてもいやんもうがアフィブログに転載されるようになったら2chは卒業する
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:26:07.57 ID:vNR9jtnt0
町へ出ても用事を済ませたら寄り道せずに帰宅
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:26:48.54 ID:AwFVTK5Y0
職質して特にやましいことがなかったら警察はペナルティを受けるべきだよね
善良な市民を疑いおってからに
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:27:47.80 ID:JNsY3ayb0
街出たけど人ごみにウンザリした
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:28:10.18 ID:LcCImW/Y0
毎日四畳半で2chと布団を繰り返してると死にたくなるぞw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:29:10.32 ID:uYLZCtsSO
町に出ても2CH
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:29:45.07 ID:EFxXgWd5O
寺山スレタイで50を越えるのは喜ばしいな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:30:25.33 ID:62FThhIn0
町から帰って2ch
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:31:57.39 ID:99axIxCM0
寒いからヤダ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:32:08.79 ID:MK5j5UB60
寺山修司はなんか好きだ
書は捨ててなかっただろうけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:32:20.84 ID:VZcvqOmW0
ホームレスにならない限り帰ってきてから2ちゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:32:42.09 ID:NAqMKd4B0
ニートがニーチェとか面白くもねえんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:33:04.33 ID:nSG5qmgj0
>>55
伸びねーよな・・・・

ニュー即民に捧げる寺山短歌

ひとの不幸むしろたのしむミイの音鳴らぬハモニカ海辺に吹きて  

かくれんぼの鬼とかれざるまま老いて誰をさがしにくる村祭        

ひとが皆海へ行きし日に眼薬の瓶透かして日差しに病める
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:34:28.42 ID:62FThhIn0
寺山修司記念館に行きたいなと思いつつ行かずに早数年
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:34:44.29 ID:x3T3CDCa0
ネットって人を幸せにしてるんだろうか
と哲学っぽい問いかけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:38:48.06 ID:CCj+RsrK0
>>63
2chだと不幸な人や馬鹿にばかり目をつけるが
普通にリア充になってる人もそれなりにいるんじゃないかな
ネットでのゲームのDL・通信販売は自分の人生を楽しくしたよ
ここが俺たちの聖地(ホーリーランド)だ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:40:55.72 ID:+2tjBzcbO
「ヒソヒソ…ヒソヒソ…恥ずかしいよねぇw」
俺「(なんだ…)」
「ヒソヒソ…よくさぁ…ヒソヒソ…あんな○○で…ヒソヒソ…出てこれるよね…」
俺「(なんなんだ…何喋ってる…)」
「…出てこないで欲しいよねぇw…ヒソヒソ…あんな人危ないしw」
俺「くそ…なんだってんだよ…」

その日以来俺は外に出るのが怖くなり、日が沈んでから行動するようななった
家族からは夜中にカサカサ動くゴキブリと呼ばれ、今もそのままだ
>>66
気にし過ぎ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:53:11.41 ID:KIMuto6x0
外は寒いんだよ。

春になったら家から出るわ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 23:58:51.01 ID:KIMuto6x0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:00:24.88 ID:KRRcGRX/0
街で2chするよね〜♪
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:01:39.13 ID:KRRcGRX/0
書を捨てよ、街へ出よう → ブクオフ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:01:46.03 ID:o+603qlvO
ダウンタウンへ繰り出そう〜♪
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:01:47.65 ID:nSG5qmgj0
>>69
日本全国酒飲み音頭みたいだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:10:04.59 ID:1zmh+fpc0
評論集らしいがおもしろいのか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:21:37.02 ID:JUll1kkr0 BE:4469283779-2BP(1250)

>>74
評論っていっても寺山の本だから、書き散らしに近いような
詩もあり散文もあり
内容もちょっと古臭い

けど読み物としては面白い
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:23:34.10 ID:1zmh+fpc0
>>75
ありがとう
明日探してみるよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:23:48.74 ID:TzK3uzjFO
寺山のサザエさんの性生活って謎本の先駆けだよね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:25:02.05 ID:JUll1kkr0
>>77
だな
サブカルチャーを社会科学風に取り上げた先駆者でもあるな
オナ禁並に無理
この二つさえ抑止出来れば人生捗るはずなのに
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:27:26.79 ID:jqk2tKuh0
一人のN速民にも流れている血がある
そこでは血は立ったまま眠っている

天井桟敷の映像ってどこかで見れないのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 00:30:14.15 ID:JUll1kkr0
>>80
YouTubeにけっこうあるよ
田園に死すはニコ動にほとんど全部上がってたんじゃないかな



82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 02:14:09.26 ID:Zgno6HnQ0
レンタルビデオ店で貸してたらいいんだが
書を捨てよと田園に死すは普通にツタヤにあるやろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 02:16:57.82 ID:JUll1kkr0 BE:4540224588-2BP(1250)

どっちも見終わった感じがなんとも言えん
言葉は古びないが映像は古びるので、同時代のまがまがしさが
強く印象に残ってる
寺山修司とか生意気なスレタイに嫉妬
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 02:20:26.43 ID:JUll1kkr0 BE:1915406993-2BP(1250)

元ネタはでも寺山じゃないとかなんとか
アンドレ・ジイドの「地の糧」

ナタナエルよ、書を捨てよ。町へ出ようではないか。

からだと。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/16(月) 06:55:58.94 ID:HZVKDtr1O
最近の文学少年たちは寺山を読んだりするのかな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
町に出てもスマホで2chしてた