【経済】三菱UFJ買収でアジアtop3を狙う その他円高を利用し日本企業が買収しまくっている様子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

三菱UFJ:アジアのトップ3行入り目指す、買収の好機

1月13日(ブルームバーグ):三菱UFJフィナンシャル・グループは今後、買収やインフラ(産業基盤)プロジェクト融資、リテールバンキング(小口金融)拡大により、利益ベースでアジアのトップ3銀行入りを目標としている。

三菱UFJの田中達郎副社長は11日の香港でのインタビューで、アジアと米国での買収案件を探るため、昨年10人前後のチームを設立したことを明らかにした。
同副社長はまた、リテールバンキングやプライベートバンキング、資産管理事業の拡大を目指しており、中国、インド、インドネシア、オーストラリアを特に重視していると語った。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXPXTD0YHQ0X01.html

円高で過去3位の高水準=海外企業買収額、66%増−11年

日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)が活発化している。
調査会社のレコフデータ(東京)の集計では、2011年の買収額は前年比66.7%増の6兆2665億円と、調査を開始した1985年以降で3番目の高水準だった。
歴史的な円高で収益悪化に苦しむ日本企業が、逆に「割安」となった海外企業を傘下に収める好機と捉え、販路や生産拠点を国外に求める動きが加速していることを裏付けた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011100618
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:16:07.51 ID:lviLX/sb0
バンカメ買えや
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:17:08.43 ID:59QqFYDM0
また名前が長くなるのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:17:24.11 ID:uROgU9kuP
というかアジアトップじゃなかったのがびっくり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:17:39.29 ID:jNFq+v2P0
名前が長くなる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:17:44.43 ID:3SgvdrlB0
将来的に利益出しそうな技術持ってるとこはぜんぶ買っておけばいいのに
日本のメーカって自分のところのR&Dで出てきたやつしか使わないからなー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:18:19.95 ID:q/FL9j/i0
三菱鉛筆「ちょっとApple買収してくる」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:18:28.96 ID:2hZ76X5h0
まあ普通はそうするわな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:20:02.29 ID:CsTP7rel0
アジアに投融資しまくった直後に
まさかの新興国バブル崩壊
>>6
そんなの分かれば欧州はあんなに悲惨な状況になっとらんわ
ユーロ糞高い時期にそれ出来てないからああなったわけで
これ以上システム複雑化するのやめて!
もう本当にやめて!少しは保守する中の人の身にもなって!
アジアではMUFJはICBCに次いで2位じゃないの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:24:23.03 ID:z1eFwUkx0
次名前変えるときは潔く「三菱銀行」に戻してほしい

既に「東京」ははしょられることも多いんだからさ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:24:47.02 ID:uROgU9kuP
>>11
コボラーに未来は無いと言われ続けて20年
定年まで安泰だな、よかったな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:25:42.07 ID:YgH/ibsQ0
未だに商業銀行と投資銀行の違い知らんわ
また不良債権抱えるのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:27:11.96 ID:I6iwmv+x0
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:27:56.78 ID:yKYIq67/0
三菱UFJを使うメリットがさっぱりわからん
家賃払うのに仕方なく使ってるが行員の対応悪いしコンビニATMは手数料取られるし
みずほのほうがよっぽど使いやすいだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:28:05.75 ID:8zf0Tv/Z0
国内に投資しろやカス
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:29:03.85 ID:PjKFzGln0
>>14
そろそろ本当に捨てられようとしてるよ
てかこの手の複雑化でババ踏むのは現状javaプログラマっす
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:29:37.91 ID:tC/k2LGz0
>>17
メガバンって意外と弱いな
もっともっとスペックを極めようぜ
>>17
俺ら御用達のスイス銀行は?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:31:32.04 ID:lviLX/sb0
BNPパリバ買えば攻守最強だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:31:45.24 ID:/WEJwiST0
>>17
でも実質NO.1はゆうちょなんやろ
>>10
へー、今回のユーロ危機って欧州の競争力不足が原因だったんだ。それどこソースよ
買いたたけ!買いたたけ!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:35:51.66 ID:I6iwmv+x0
>>22
「スイス銀行」なんて無いからw
http://allabout.co.jp/gm/gc/10128/
モルガンつかんでえらいことになってなかったか?
三菱鉛筆の足だけは引っ張るなよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:43:36.85 ID:F28+CSJu0
>>17変だぞ

三菱東京UFJの総資産は206.2兆円
そのランクは利益じゃないのか
>>29
鉛筆優良企業なんだよな
さすが全て三菱グループを統括してるトップ三菱だけのことはある
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:48:22.21 ID:0QhX6rJQ0
つーかユロ安で儲けてるドイツの輸出業買い漁ろうぜ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:48:22.85 ID:3o3TIw0c0
現に3位以内でない時点でどうなってんの(^_^;)
>>33
中国の銀行は年間3兆円の利益とトヨタの過去最高益の3倍
無理だって
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 04:59:48.68 ID:1sz6KBH50
>>32
儲かってるから売りに出ない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:37:50.55 ID:5OJthFHA0
>>11
三菱はIBMだっけ。PL/Iで組んでるの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:43:05.99 ID:Xi3xEMhY0
中国に比べたらまだまだやな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:49:08.52 ID:7ch5gXRP0
技術を持ってるところなんて買収されるレベルじゃあ知れてるだろ
それに日本企業だって新アイデアとかは難しいけど、たんに高精度に作るだけの技術くらいなら開発できるしな
結局、買収って設備投資と大して変わらないんだよ
むしろ買収企業に付いてくる顧客とかを見たほうがいい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:05:50.24 ID:qBU73bl+0
>2011年の買収額は前年比66.7%増の6兆2665億円
円強えー…
>>37
勝負しても体力すり減らすだけな気もする
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:34.73 ID:JIUAmw0h0
100兆くらい刷って、政府がマンハッタンのビルでも買いあされよ。
白豚ドモビビって円安誘導するだろww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
誰かSanDisc買ってくれないかな
あの辺フラッシュメモリの重要な技術押さえてるんだろ
でも日本企業に買われたらボッタクリ始まるしな、やっぱアメリカにおいたままの方が良いな