センター試験、ICプレーヤーや問題配布でトラブル相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

センター試験:ICプレーヤーや問題配布でトラブル相次ぐ

 14日始まった12年度の大学入試センター試験は、地理歴史と公民、国語、外国語が実施され、受験者が最多の外国語(筆記)は、全志願者(55万5537人)の93.7%に当たる52万528人が受けた。
宮城県立気仙沼高(気仙沼市)の試験会場では、英語のリスニング用のICプレーヤーが人数分届いていないという前代未聞のミスが発生。問題配布の遅れも各地の会場で発生するなどトラブルが相次いだ。
最終日の15日は、理科と数学が実施される。【木村健二、福田隆】

 14日夕に予定されていた英語のリスニング試験。
気仙沼高の試験会場にICプレーヤー200台が届いていなかったことが試験開始約1時間前に判明した。大学入試センターによると、実施者の東北大が同高の会場に運び忘れたのが原因という。

 気仙沼高は、東日本大震災の影響を考慮し、臨時設置された会場だった。センターによると、同高では225人が受験を志願。
午後5時10分から英語のリスニング試験が実施される予定だったが、ICプレーヤーが39台しか届いていなかった。
急きょ、東北大などが不足分を運び、2時間遅れでリスニング試験を開始、202人が受けた。

 一方、全国36校で問題配布が遅れるなどして試験時間を最大46分繰り下げた。影響を受けた受験生は計3348人に上った。
センターによると、交通機関の乱れ以外の運営上の不手際による試験時間の変更としては過去最大規模という。

 14日午後4時半現在、変更時間の最長は長崎県立大が実施した県立上五島高校試験場(新上五島町)の46分(対象25人)。変更対象者が最多だったのは、関西学院大B号館試験場(兵庫県西宮市)の270人(変更10分)。

つづき
http://mainichi.jp/life/edu/news/20120115k0000m040054000c.html

http://img.47news.jp/PN/201201/PN2012011401001866.-.-.CI0003.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 23:21:25.68 ID:zGVH1Z6c0
国98
英70
リス14 ワロチw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 23:31:17.36 ID:lBnHzlgRi
>>2
tyo
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 00:24:18.03 ID:4/4iT8SC0
ICの巻ってか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 01:29:23.21 ID:rckxPT9B0
試験で○○ニングしました
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 03:57:16.27 ID:SedYdlIC0
震災の影響長すぎワロチ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 03:58:38.85 ID:xxQABpy40
ICプレーヤーって、もう毎年問題になってるよな

どこ製だよ

もうやめたらどうよICプレーヤー使う試験
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 03:59:15.12 ID:jdB+zfcJ0
お前らが写ってるぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 03:59:15.88 ID:Hwg7uzqq0
共通一次と合わせて20年目だろ
なにやってんだよ
英検準一で代用したら?
あのプレーヤー買わせるのはひどいな確かに
ICプレイヤーって再利用するの?
チンポを触った手で使われているかもしれないのに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:15:02.96 ID:nrsrD9pQ0
おまんまん触った手で使われてるかもしれないぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:17:52.32 ID:Jv4hNNcz0
プレーヤーの数が足りないとかあり得ないだろ
前日にチェックとかしないんか?
たくとうほぐは糞だな
大学入試センターもそろそろ解体したほうがよくね?
上は天下り、下はゆとりなんだろ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:19:41.59 ID:Pr3HOFjVO
責任者切腹だな…
あと理系の奴ら数学頑張れ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:20:20.23 ID:qnbpHBUn0
リスニングとかもうやめろよ
>>2
何のためにセンター受けたの?(´・ω・`)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:22:56.59 ID:IIZeA+rO0
>>7
確かSONYだったはず。
置き忘れ防止機能を付けなかったSONYに責任があるな。
>>1
 ××
○◎  △
>>12
持って帰れる。
>>22
持って帰って再利用かのうなもん?
>>23
電池とかイヤホン(クソだけど)が利用できるかと。
ところで、去年くらいからICプレーヤー自体は回収されることになったらしい。すまん。
やっぱ再利用か、チンポを触った手で使われているかもしれないのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 12:47:20.94 ID:f/wA36XU0
大学入試センター試験で2万人の公務員が飯くってるらしい。
年に一度だけしかないから、ボケまくっているんだろう。

センター試験なんか、なくしてしまえ。
あらかじめ配っとけといいたいな、受験票と同じ扱いだ