巨人の星に続き今度は忍者ハットリくんがインド進出 胸が熱くなるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

藤子アニメ、インドで制作しアジア市場開拓
テレ朝など、まず「忍者ハットリくん」

テレビ朝日と博報堂DYメディアパートナーズは今年、日本の人気アニメーション作品をインドで制作しアジア各地の放送局に提供する取り組みを始める。
第1弾は25年ぶりの新作となる藤子不二雄(A)氏原作の「忍者ハットリくん」。少子化で日本のアニメ市場が低迷する中、インドの制作コストの安さを生かし、
若年層の多いアジアの市場を開拓する。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0EBE2E1E78DE3E6E2E3E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 17:51:36.22 ID:4+dWAbBa0
ほげえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 17:57:03.78 ID:p7gNfTrx0
インド人がニンニン言いながらつま先走りを始めるのか
胸が熱くなるな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 17:58:40.90 ID:axE6JHGg0
野球がクリケットに置き換わったんだから忍者もインドに合うものに置き換わるんじゃないか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:07:46.29 ID:qtgZtrtNP
何でそんな古いの持ってくんだろもっと新しい奴にしてやれよ
キテレツ再放送で20年流され続けてる所もあるって話じゃないか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:26:42.50 ID:4qTPvmrq0
インドハットリ、ただいま参上!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:28:12.84 ID:c7Q6GvbpO
ししまるの好物は何になんの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:29:38.09 ID:/dNNDMuo0
昭和のアニメ持っていったら、
向こうの人日本ってちょっと田舎だなぁとか思うんじゃねw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:30:06.31 ID:+TyB7Y5R0
>>7
シシケバブになる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:30:34.19 ID:lpvQzXtz0
インド映画は既に忍者レベル
パーマンのAAはよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:34:55.79 ID:UnycUuvw0
インドすげーな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 18:37:43.40 ID:X+8TnmpE0
捕鯨スレか
まんが道をアニメ化してくれ
制作指揮は鈴木伸一で
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 19:02:59.66 ID:9faso5EE0
信者ヒサモト君の主題歌をカブールが歌う絵まで想像できた
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  の巻
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 19:30:34.41 ID:Y5bN5Mhu0
ネパールに行ったとき、たぶんインドのテレビでハットリくんが毎日放送されてたよ。
パパの会社のシーンかなんかで大勢がタバコすってて、画面中が修正されててワラタ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 19:32:04.37 ID:uCysIakE0
なんでわざわざそんな古いアニメを持っていくんだろう
何十年も前のほうが馴染みやすいのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/14(土) 20:28:56.31 ID:4qTPvmrq0
>>17
中国行ったら最強武将伝三国演義がやってたな
EDが日本版とは違うやつだった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ヒマラヤを超えガンジス川を渡り僕らの町へやってきた