読売「ソニー有機EL撤退」 ソニー「捏造乙、当社も大型有機ELを視野に入れてるというのに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニー「有機ELテレビ撤退」を否定 「大型開発を視野に入れている」と明言

韓国サムスン電子とLG電子は、「CES 2012」開幕前日の米国時間2012年1月9日に相次いで
55型の有機ELテレビを公開した。両社とも2012年中に製品化、発売を予定している。

有機ELは、既に一部のスマートフォンやタブレット型端末の画面に採用されている。コントラスト比が高くて
鮮やかな画質を再現でき、視野角が広く薄型軽量、そのうえ省電力とさまざまな特性をもつ。半面、これまで
大型化は技術的に難しいと言われてきた。サムスンとLGはその点もクリアして、大型テレビ開発に道筋をつけたようだ。

実は、有機ELテレビで先行していたのは日本メーカーだ。ソニーが2007年、世界初の有機ELテレビ「XEL-1」を
商品化して、家庭向けに発売したのだ。しかし2010年初めに生産終了となっている。

理由についてソニー広報に取材すると、2009年4月に施行されたいわゆる「青少年ネット規制法」を挙げた。
同法は、ネットに接続可能な機器に対して、有害なウェブサイトへのアクセスを制限するフィルタリング機能を
義務付けるものだが、ネット接続端子を持つ「XEL-1」は対応していなかった。価格20万円と高額のこのテレビが
どれほど売れていたかは不明だが、結局ソニーは、フィルタリング機能を付けるのではなく、生産をやめるという
判断を下したことになる。

ソニーは業務用にも有機ELディスプレーを製造している。テレビ局のマスター用モニターなどで使われており、
事業は継続しているという。一方、家庭用向けは新商品が出ておらず、「XEL-1」も在庫がなくなれば
国内だけでなく海外でも完全に販売が終わる。そのためか読売新聞(電子版)は2012年1月7日、ソニーが
有機ELテレビから「撤退」と報じた。しかしソニー広報は「当社も大型の有機ELテレビ開発を視野に入れている」と
明言、報道内容を否定した。

http://www.j-cast.com/2012/01/11118554.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 23:56:56.01 ID:1TVBYPCG0
なんだよ有機EL撤退して代わりにLEDディスプレイやるんじゃなかったのかよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:01:58.76 ID:mojnhtTH0
あの記事取材無しだったんかい
杜撰過ぎんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:03:56.66 ID:lJw9F66i0
日経みたいな事するんじゃねーよゴミ売り
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:04:47.92 ID:7swEljTA0
ひでえなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:06:30.46 ID:I9haM2wY0
もうなにがなんだか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:07:19.02 ID:l45e9YQq0
CESの速報を今日会社で見たけど
日本のメーカーはもう完全に周回遅れだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:07:32.64 ID:4lnwywxj0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  
__∠_   /  __∠_   /   
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ 
  (         |   (         | 
  \__     _ノ    \__     _ノ 
 
 -┼ー   .\/ヽヽ   |_|_   /   ..‐┼‐
  _|__ノ    /      ̄| ┘   ./__ .  O .
 (__ソ ̄) .(__     ヽ_  /  し  ノ 

 . /  | |    . /  l     l      __|__     l    ヽヽ
 (    . し .| --、 (    |   -┼─        |        |  _  l
  \.    ノ  ノ  \.  ヽ__ノ   | ─-     ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
                      |        /    |    |   │
                      |  ヽ__  /  ヽ/     |   ヽl


  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:07:55.40 ID:NJoVPVju0
また読売がやらかしたのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:08:19.79 ID:Cztzbq2e0
日本メーカーオワタ\(^o^)/
http://up.null-x.com/img/newsoku1248.jpg
NHK「韓国大好き^^」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:10:41.25 ID:j1ynlMtC0
取材なしってそれもう報道じゃないよね
ただのフィクションだよね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:11:55.70 ID:z4fopX9F0
ステマのステマ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:13:08.51 ID:S5jehykU0
でも実際有機ELに関してはなんの動きもないよねソニー
自社製品でさえパネルにサムスン製採用
事実用の脱落と見られても不自然はないでしょう
パネルは韓国企業に作らせてテレビを作る戦略か?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:20:20.66 ID:l45e9YQq0
製品単品売りではもう日本企業は利益をさせないからね。
別方向にシフトして行ってる。
寂しい限りだ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:24:16.59 ID:+/49eKRK0
日本家電のデザインが酷いなんてネットでもここ十年くらいずっと言われてるのに
いつまでたってもどうにもならないスマホやテレビ見てるとわざとやってるとしか思えないからな

国際政治レベルの力学でも働いてるだろマジで
ネット規制法・・・?
日本はクソみたいな法律ばっかだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 00:27:55.95 ID:+/49eKRK0
韓国が強いんじゃない
サムスンのオーナーの非道さに押されてる
半年で焼き付き起こすサムスン製有機EL

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPfEBQw.jpg
サムスン補正で質が悪いとしても、有機ELに未来はあるのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 02:31:10.45 ID:JjNQpZNB0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201201/10/30065.html
<CES>ソニー、自発光LEDディスプレイを独自開発 − 55型「Crystal LED Display」を参考出展

有機EL撤退云々はどうでもいいが
こいつをガチで民生品に落として欲しい
>>14
業務用で第一線にも程があるんだが
韓国wwwってレベルだぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 02:42:54.31 ID:jSbRvPlp0
>>20
ソニーの有機ELはこれのOEMだから・・・
なんでもいいからさっさと実用レベルの性能と値段で出せ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:20:22.74 ID:CbjP6o6w0
>>24
PS VITAの有機ELが焼付きやすいのもやっぱサムスン製だからなのかね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:22:38.94 ID:1cmnKbGl0
日本のメディアは文型脳しかいないのか
技術的なNewsが大雑把過ぎる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:24:19.76 ID:YOsMDImN0
有機ELだろうと4K2Kだろうと映像ソースがゴミだから意味ないっていうw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:24:21.93 ID:ZfXS0o7NO
今年のE3でゲームハード撤退とかって噂も出てるらしいじゃん、内部で変革でも起きてるの?
ソニーは嫌儲でステルスマーケティングやんのか?
転載出来ないんだから意味ないだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:27:55.54 ID:1cmnKbGl0
しかもそれにだまされるやつも多すぎだし
やっぱ全体的にレベルが低いんだろうな
記者の推測で記事を書いてるのか。
そりゃいかんわ。
これで株価落ちてたろ?
損害賠償請求しろよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:34:39.47 ID:2G5rRnDH0
有機ELって家電業界の競争のように思われてるけど
実際は主役は発光材料を作ってる化学メーカーだよね
サムスンは家電メーカーとしてはすごいのかも知らんけど、
有機ELで日本が出し抜かれることはないんじゃね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 07:42:50.67 ID:QoTQyMlN0
あまりにHMZ来ないからイライラした拍子にPVMポチりそう・・・
>>35
63万用意しないと。てか流石に高いな
http://www.sony.jp/pro/products/PVM-2541/index.html
どっちも潰れて欲しい企業だわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:46:14.13 ID:2EfHDcjuO
>>29
単純に儲からないからじゃない?
株主からもヤメロヤメロ言われてるらしいじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:49:17.70 ID:uOrT/OR/0
業務用に有機ELを出してもマスターモニターとしては大丈夫なのか?
液晶と発色に違いがあるって言われて採用されないんじゃね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:50:38.80 ID:wlDkEZmb0
>>36
これを民生用に1インチ1万で売れなかった時点で負け
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:51:38.42 ID:rZVrG1J+0
パナの社長がちょんに負けないと宣言したから唯の負け惜しみだろ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:52:06.09 ID:6QdcMvWg0
カスだな
新聞笑
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:52:45.87 ID:fyKZ6ZyU0
酷い捏造だったのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:53:09.50 ID:u5L/XpGQ0
テレビは当分買い換えないからどうでもいいわ
有機ELで23〜25型ぐらいで1920x1200か1920x1020の解像度
DisplayPort x2、HDMI x1、 DVI x1のPCモニタをはよだせい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 09:54:07.39 ID:LpqYT8fO0
仮にも大新聞が裏取りなしだったのかよ
株価操作でもう捕まえろよ
株価操作で記事書いた奴とその周辺を調べなよ警察は
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 10:03:45.36 ID:hUCNzagS0
>>34
低分子=出光
高分子=住友、デュポン
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 10:19:35.54 ID:K1zqrslOO
まあ自社の製品にさえサムスン製の有機ELを採用するんだから、
ソニー自身も有機ELに関してはサムスン製>>>>>ソニー製と感じてるんだろうな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 10:24:00.57 ID:N1jD/a4F0
もう有機ELは特許ビジネスに特化して、クリスタルLEDに爆弾投資しろよ。
広く浅く保険掛けて、広く深く傷を負うパターン
ソニー「Crystal LED Display」開発者インタビュー
生産方法やコストは? “現実感”のある超高画質
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html
実際でかいのを出せない二流メーカーが何をいってもなあ
ネット規制法とか下らない理由持ち出す暇があったらPC用の24インチくらいのさっさと出せって
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/13(金) 14:28:20.76 ID:LrXOsWiH0
PCモニタとか速攻焼き付いて終了
研究してるだけで量産しないんだから撤退みたいなもんだろ