小学生(^q^)「哲学の世界は広大だ。導き出された答えも一つだけではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

哲学しよう:/上(その1) 正解のない「問い」に挑む

 「人は何のために生きているのか」「本当の自分って何?」。人間や社会の大本にかかわる疑問を深く考える「哲学」。
哲学の授業が注目され始めています。なぜ今、「子どもの哲学」なのでしょうか。今年、みなさんも哲学に挑戦して
みませんか。

 2011年10月に東京都豊島区にある私立立教小学校で、同校初の哲学の授業がありました。
 A組「死とは何か」
 B組「大震災のように予測できない大事件に対して、対策をどうやって立てたらいいのか」
 C組「本当の幸せって何か。どうやって人生の中でそれに近づいていくか」
 この三つの「問い」は、5年生のA〜C組の3学級が、それぞれ哲学の授業の中で話し合あったテーマです。

 哲学の授業は3日間に分けて各1時間ずつ行われました。講師は、大学でも哲学を教えている茨城大学非常勤講師の
土屋陽介先生です。
 先生は最初の授業でフランス映画「ちいさな哲学者たち」の一部を上映しました。この映画は昨年、日本でも公開され、
話題になりました。フランスの幼稚園の「哲学」の授業を撮影したもので、幼稚園生たちが「友達と恋人の違い」や「頭が
いいってどういうこと」などについて話し合っていました。

 答えに唯一の正解はありません。「なぜ」「たとえば」といった質問で、相手が何を考えているかを、理解しようとします。
相手が答えに困ってしまうまで質問をたたみかけるような勝ち負けのある議論はしません。先生も「教える人」ではなく、
「ファシリテーター」と呼ばれる話し合いの進行役に過ぎないのです。初めての哲学の授業に、5年生たちは緊張した様子
でしたが、自由に話し合う幼稚園生の姿を見、土屋先生が「みんなで話し合いながら考える。これが哲学の話し合いなん
だよ」という言葉を聞き、ちょっと安心した様子でした。
 早速、テーマ選びが始まりました。ここから話し合いが始まります。土屋先生が用意した例は「友達、幸せ、貧乏、大人
」でしたが、「ほかに話したいことは?」と言われると、どの学級でも次々に手が挙がり、みんなの関心が高いテーマが各
学級ごとに選ばれました。(略)
毎日小学生新聞 2012年1月3日

http://mainichi.jp/life/edu/maishou/news/20120103kei00s00s011000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:04:56.39 ID:ewW2+vzD0
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:04:57.71 ID:eRHAyiVpO
(^q^)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:05:19.84 ID:mRcN8KXc0
ガキのくせに生意気な
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:06:17.68 ID:DcEyIFd60
哲学ってただ命題に対して自分なりの考えを作るものなの?

哲学として積み上げられてきた過去の理論とかを勉強する
ようなのは違うの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:08:43.79 ID:GUn1k7h90
>>5
自分の意見を作って、それを哲学史と照らし合わせると大抵の場合自分と方向性が近く
かつより洗練された理論が見つかって結局その研究にハマるっていうパターンが多い気がするな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:08:49.85 ID:xcLnhFye0
なぜか物事を考えることを始めると厨2病と言われるパシヘロンダスな現実
8陽気なワンちゃん ◆96jrnxdwNw :2012/01/12(木) 17:10:01.93 ID:S2dGYrFN0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  父親と一緒に風呂に入ったとき父親のちんちんを見て
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  大きいと思うかもしれないが、おとなになって思い返すと
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大したことなかったなと思うはずだ
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  私が言いたいのは、子供にはいろんなものが大きく見えているということだ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:10:21.98 ID:gxHfVZIo0
理不尽なのが社会、物事を深く考えることは子供のすること、みたいな風潮どうにかしろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:11:33.22 ID:rIMDywZL0 BE:3821532269-2BP(4000)

哲学する意味ってなんだ、考えて、考えて、考えて、
自分の中に残ったものがあっても他人との共有は多くの場合難しい
たとえ自分の子供でもだ。とても不毛なことなんじゃないか哲学っていうものは。
(^q^)「…」

女子高生たち「ひそひそ…」

(^q^)「見ろ。お笑いだ。我々が町を歩くだけで劇場が生まれる」

女子高生A「なんかぶつぶついってるよー」

女子高生B「ほんと、きもちわるいよねー」

(^q^)「…ああ、自らの浅はかさに未だ気づかぬ哀れなる衆愚どもよ」

主婦たち「ひそひそ」

(^q^)「同情しよう、いっぱしの常識人を気取り、その実、
    障害者にも劣る思考形態でもって日々を浪費する哀れなる”健常者”ども」

小学生「おじさん、何言ってるのー?」

(^q^)「革命は常にマイノリティが起こすものだということだよ、ぼうや」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:12:51.29 ID:EUJfBV170
>>9
大人になると淘汰されてはみ出し物は消され出る杭は打たれ出過ぎた杭は抜かれる
哲学板のAAは、どの板のAAより混沌としているよな
正直言って金と時間がある奴に哲学なんて不要だよな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 18:06:03.96 ID:oLEa2uAD0
>>14
金と時間に困らないのが哲学するんだろ
欲求階層説とかあったな。マズローだっけか。
自己実現って言われても意味分からんよな。