ネット株軒並み急落 「ステマ疑惑」でイメージダウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「食べログ」を運営しているカカクコムや「アメーバブログ」のサイバーエー
ジェント、オンラインゲームなどのGREEやDeNA、ソーシャル・ネットワーク・
サービス(SNS)のミクシィといったインターネット企業の株価が急落している。

背景には、年明けから「やらせ」発覚とネットで話題になっている「ステマ」、
ステルス・マーケティングがあるとみられる。ネット銘柄は外国人投資家を中心に
「成長株」とみられていて、2011年は株式市場をけん引してきただけに、市場全体
への影響も懸念される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000005-jct-bus_all

依頼@968
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:59:25.95 ID:HirOv+Ff0
何でスレタイ検索しねえの?
何個立てる気なんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:59:26.61 ID:4auazAiz0
食べログ、価格ドットコムはやらせ
GREE、モバゲーは詐欺
ツイッター、ミクソ、顔本はバカ発見情弱ツール
グーグルは個人情報搾取ゴミ
ヤフーは害悪
楽天はスパム
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:59:27.72 ID:xGDhHAfO0
>>2ならせめて、せめて夢くらいは
今夜みんなが幸せな夢を見れますように
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です