業務委託って正直どうなの?不安だらけなんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

就活「女子会」で和やか カフェ借り説明会 住友生命

就職活動中の女子学生が女性職員に気軽に相談できる場をつくろうと、住友生命保険は10日、大阪市内のカフェを借り切った会社説明会「SUMISEI(スミセイ)女子Cafe(カフェ)」を初めて開いた。

 会場の大阪・西心斎橋の「W cafe」には女子大生141人が訪れた。20〜40代の女性職員16人が手分けして学生8〜9人ずつとテーブルにつき、コーヒーを片手に「仕事と子育ての両立は大変ですか」といった質問に答えた。

 会は「女子会」のようなくだけた雰囲気で、関西学院大3回生の伊賀万里子さんは「仕事上の苦労から職場でのファッションまで、大きな説明会では聞けない話ばかりでした」。

http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/news/OSK201201110055.html
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/11(水) 20:29:29.95 ID:a+TWN1lX0


beポイント:2000

登録日:2005-01-15

アンケスレ
次立てたら殺す
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:30:09.09 ID:vIGYwNot0
来週から委託で働くんだが不安しかない
どんな感じか教えてくれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:32:53.46 ID:vIGYwNot0
かーちゃん安心させたくて就職したんだよ
でもおとつい面接で「業務委託で^^」って言われて訳わかんなくなった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:35:00.10 ID:bBezEpDJ0
心配ない
有事の際に何の保証も無いだけだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:35:57.62 ID:SNtuNoDO0
偽装派遣だろw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:36:15.30 ID:cKM1nGAc0
調べたら俺が思ってたのと意味合いが違うみたいだな
でも非正規雇用とは違うんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:37:15.57 ID:vIGYwNot0
>>5
やっぱそうなん・・・?
なぁんも保証ないの?正社員希望で面接いったんだけど。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:37:30.64 ID:ZTM+Tvnb0 BE:288481853-2BP(1104)

個人が仕事を委託されてこなす
要するに個人事業主
税金とかは誤魔化したいほうだいだけどそのかわり
社会保険とか仕事に関わる経費とか全部自分持ち
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:38:22.20 ID:ZTM+Tvnb0 BE:769284858-2BP(1104)

ようするにあれだ
軽トラ運送の赤帽みたいなのをイメージすれば良いよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:39:10.52 ID:vIGYwNot0
>>6
派遣じゃないアピールは存分にされた。
けど不安がついてまわりくりん。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:39:58.43 ID:vIGYwNot0
>>7
って事はちょっと働いて辞めたらハロワから補助金出るの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:40:41.93 ID:vIGYwNot0
>>9
う〜ん・・・
結局はやっぱり保障的なものは何もないんだね。
って事は休みもないんかなぁ・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:41:05.99 ID:Pi5y+8pr0
何の業種だよ
あと年齢による
若いうちなら下手なブラック入るより委託のほうが稼げるし
年を経て技術が身についてから正社員に転職する道もある

ただ要は使い捨てだからな
先のことは自分で考えて置かないとだれもフォローしてくれんぞ
今はそんな商売があるのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:42:23.13 ID:F5jppDF+0
>>11
派遣だと3年以上勤務できれば正社員になれる
業務委託だと永久奴隷
17 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/11(水) 20:43:14.88 ID:tDdiKBsi0
別に寧ろ善は急げじゃん!?♪。
契約社員って何?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:44:11.94 ID:vIGYwNot0
>>14
健康食品。
年は29
スーパーとかにも出向いて実施販売とかもするらしい。

使い捨て・・・マジで?
かーちゃん安心されられない・・・(´;ω;`)
商売じゃなくて企業の抜け道、方便だよw
ゼンショー 業務委託 とかでググると、
良い例が出るんじゃないかな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:45:47.51 ID:vIGYwNot0
>>15
俺も面接でビックリした。
あれよあれよと委託意思とされて来週から行かなきゃならん・・・
業務委託で健康食品ってお前・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:47:12.60 ID:vIGYwNot0
>>17
なんで?
安定してないのに?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:47:36.15 ID:vIGYwNot0
>>18
さぁ・・・
俺もビックリしてるから自分でggってくれ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:47:46.63 ID:gKdVc9Lp0
なにその契約とか派遣より安定してなさそうなの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:48:36.51 ID:vIGYwNot0
>>20
うげぇ・・・・・・・・
マジで吐き気した。
何コレ?ひょっとしてかなりのブラック?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:48:58.69 ID:TvL0mIKI0
俺、業務委託で講師やってる。時給5000円、交通費全支給。本業が暇だからけっこうありがたい。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:49:10.67 ID:Pi5y+8pr0
>>19
スキルアップやステップアップが望めなさそうだったら、もうバイトみたいなもんだと割りきって
生活費は稼ぎながら次の転職先探すんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:49:33.04 ID:41CH9uYu0
殆どの業務委託がただの偽装請負だけど、でもうまくやれば
独立できて将来につながるぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:50:03.64 ID:vIGYwNot0
>>22
え!?なに!?
なんかあんの!?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:50:36.71 ID:xUdmVYj10
業務委託の場合は本来かなり柔軟な働き方ができる。
というか仕事さえするなら出社する義務も、スケジュール管理される事も、会議に出る事もない。
もし業務委託なのに、正社員のように勤怠管理されるならば
あとから正社員としての地位をぶんどれる。
貰えるはずだった権利も遡って請求できる。
ステマ業務を委託します
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:50:54.05 ID:vIGYwNot0
>>25
俺もそう思った。
おとつい面接から帰ってggってばっかだった。
マイナスイメージしかでてこない。怖い。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:51:56.64 ID:vIGYwNot0
>>27
そんな優良そうな委託ってあんの!?
本業kwsk
>>33
売って売って売りまくれよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:53:17.48 ID:vIGYwNot0
>>28
割り切り・・・そんな気持ちで行った方がいいんかなやっぱ
でも逆に言えばステップアップが望めそうならその会社に居てる価値はあるってこと?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:53:35.72 ID:PCzn+9TT0
委託だと雇用契約と違うから、何かあれば違約金が発生しそうだが
>>34
本業は行書。宅建や社労士も持ってるからけっこういい時給もらえるっぽい。去年は本業より稼いでる。
今年は委託の仕事が減りそうだからもっと本業に力入れないとw
っていうか契約した本人が契約の内容を分ってないのかよw
就職活動続けたほうがいいな。
健康食品の業務委託なんてアムウェイみたいなもんだろ。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:56:48.12 ID:41CH9uYu0
牛乳配達、ヤクルトのおばちゃん、新聞勧誘員、軽トラの配達業、
レンタカー回送業、清掃関係、ポスティング、etc.

まあいわゆる最底辺職だなw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:57:35.23 ID:vIGYwNot0
>>29
偽装委託ってのもggったけどよく分からんかった。
つまり委託契約してながら社員のようにこき使われるってことなのかな
簡単に言うと売れないと時給すらでない契約でしょ。
業務委託の契約書なんてペラ紙1枚くらいしかないんだろうからじっくり読みなよ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:59:21.79 ID:vIGYwNot0
>>31
それマジで!?
どうやら就業はめっちゃ朝早くて夜も遅めらしいんだ。
正社員なら耐えてみせるって思ってたけどそんな風に決められてるなら
後から言えるんだな。
健康食品販売か
在庫背負わされたりしないといいが・・・
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:00:33.63 ID:vIGYwNot0
>>35
コミュ力はありそうだけど
営業能力っていわれると不安になるんだ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:00:58.10 ID:vIGYwNot0
>>37
一応その辺りも来週聞いてみるつもり。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:01:01.76 ID:u++uh7Se0
いや、本来の業務委託契約は>31に書いてるとおり
偽装ってのは、>31に書いてるような契約だとしても
普通の社員の様に扱われること
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:01:53.11 ID:vIGYwNot0
>>38
本業より稼ぐってどんだけなん・・・
ってかやっぱ片手間にやる事なんだろうか委託って
そう、建前上じゃ勤怠管理に口出しされる謂れは無いんだが、実際はそうならないケースが多いね
まあ書き込まれてる環境から察するに、
単に時間外労働なんかの固定費圧縮とそれらに係わる訴訟リスクの忌避が主目的でしょ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:01:58.31 ID:PCzn+9TT0
>>42
ID:vIGYwNot0が物を売る業務を会社と契約する
ID:vIGYwNot0は物を売る
でも物が売れなければ、ID:vIGYwNot0と契約をしない
ただそれだけ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:02:03.79 ID:41CH9uYu0
>>42
んだね
契約上などでは請負という形を取っているが、その実態は
労働者を注文主の管理下へ常駐させ、注文主の指揮命令の下に業務を
させる行為。

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:02:42.13 ID:vIGYwNot0
>>39
まだ契約してない。昨日「おめでとう。合格したよ」って言われて
来週本格的に契約予定
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:03:27.93 ID:vIGYwNot0
>>40
マジか・・・
たしかにうさんくさすぎるわなぁ・・・
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:03:50.88 ID:ZTM+Tvnb0 BE:307714144-2BP(1104)

>>54
うさくんは関係無いだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:04:20.26 ID:vIGYwNot0
>>41
なんで・・・
かーちゃん安心させたくて就職活動頑張ったのに
こんなのばっかなんだ・・・(´;ω;`)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:05:02.78 ID:vIGYwNot0
>>43
つまりはそう言う事なんだろうな。
じっくりよんで何か詰めれる事あるかな?
29って結構いい年だな
職歴書いてみろよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:05:07.37 ID:PCzn+9TT0
>>56
委託と就職は全然違うぞ
だいたい委託契約に合格も糞もあるか
やめとけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:05:39.49 ID:vIGYwNot0
>>45
在庫は一応ないらしい・・・多分。
来週に聞いて次第だな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:05:41.58 ID:r477VDOi0
オナニーをアウトソーシングしてもらいたいんだがどうすればいい
これは典型的なあれだな

相手の会社の資本金が1000万こえてたら
下請法の適用あるからよく読んどけ
>>56
次の仕事で職務経歴書に書ける仕事ならいいかもしれんけどな。
まあ販売はやめとけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:06:26.87 ID:vIGYwNot0
>>48
あ〜・・・
じゃあバッチリ偽装委託だわ。
ITかと思ったら違うのか
食品業界は良く分からんけど営業ノルマとかありそうだな、がんばれ>>1
>>56
つーかスマンがここ10年ぐらいずっとこんなだぞw
だからみんな発狂してたじゃん
>>61
任せとけ 今日は俺が2回がむばる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:07:28.58 ID:vIGYwNot0
>>50
うん、そう言う事だと。
売れないと稼げないってめっちゃ怖いな。
零細ITに勤めてたけど、自社の仕事なんて皆無
NTTとかNECとかパナとか富士通とかに出向してたよ
周りもみんな業務委託でした
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:07:56.89 ID:ZTM+Tvnb0 BE:615427384-2BP(1104)

俺自販機の補充の仕事正社員でやってるけど去年の年収420万あったぞ
たぶんだけど健康食品の委託販売よりはマシなはず
休みのうちの会社で去年で年123日あった
名前聞いたことあるレベルの飲料メーカー子会社の自販機オペレーターとか
大手の独立系自販機オペレーターならどこでも土日祝の日数分は最低でも休めるはず
給料もだいたい横並び
高卒フリーター上がりでも正社員になってそれなりにやっていけるぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:08:26.57 ID:vIGYwNot0
>>51
怖いんですけど・・・
かーちゃん安心させたいんですけど・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:08:55.29 ID:np7TaBqg0
要は個人事業主への下請けと同じ扱いなんだろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:09:01.42 ID:u++uh7Se0
技術系の業務委託だったら、まだなぁ・・・
契約みたく中抜きもされないし稼げるだろうけど
健康食品の委託となると委託契約するだけのバイトって感じだろうね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:09:22.32 ID:vIGYwNot0
>>52
もう確信もてた。
偽装委託バリバリだわ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:09:29.72 ID:jXEyI9+T0
人事じゃねえな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:09:53.46 ID:vIGYwNot0
>>55
そうなん?
俺がセールスしたら買ってくれる?
>>70
伊藤園さん、おつかれっす!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:11:18.71 ID:vIGYwNot0
>>58
7年ほど工場勤務 ただしフリーター扱い
んで2年ほどニート
かーちゃん怒る
俺頑張る
ってな感じ
業務委託でくるやつがカスばっかなんだが・・・
自営以外の業務委託ってただの偽装請負だぜ。俺はいつも講義で受講生に騙されるなと教えてる。
みんな無知すぎる。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:14:25.12 ID:np7TaBqg0
>>78
そこで日銭稼ぎながら正規雇用先探せよ
29ならまだなんとかなるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:14:29.91 ID:vIGYwNot0
>>59
>>63
もういい加減必死でさ。
かーちゃん軽く泣かしてしまうし不安にさせただろうから一刻も早く決めたかったんだな。
「合格したよ」って言った時のかーちゃんの安堵の表情は忘れられない・・・
なのに・・・
なんでこんな思いばかり・・・チクショウ・・・(´;ω;`)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:15:07.16 ID:vIGYwNot0
>>62
資本金たしか500万くらい・・・
>>82
どうせ業務委託で辛い販売の仕事するならNHKの料金取り立てのほうがいいぞ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:15:59.21 ID:vIGYwNot0
>>65
ノルマはないって。
ただしその場合給料もないんだろうな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:16:09.73 ID:u++uh7Se0
>>78
そこから這い上がりたいなら、業務委託なんてやめておけ
所詮、企業からしてみれば使い捨てだ
どんな仕事であろうが正社員の職を探した方がええよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:16:43.76 ID:vIGYwNot0
>>66
その発狂は俺と同じ立場で?
それとも社員途中に委託に切り替えられたから?
>>84
ありゃもう無くなったって聞いた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:17:15.68 ID:vIGYwNot0
>>69
マジかよ・・・
もう心痛い。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:17:19.61 ID:vrFWvxFJ0
給料ないのか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:18:08.38 ID:vIGYwNot0
>>70
それは希望がわくレス・・・
ただしその仕事羨ましすぎ
まずお前がする仕事は、喜んでるかーちゃんに
インチキ健康食品を売りつけることになるだろう
胸が熱くなるな(懐かしい)
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:18:29.66 ID:vIGYwNot0
>>72
要はそう言う事なんだと思う。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:19:21.75 ID:vIGYwNot0
>>73
最低だねそれ
俺そこから内定貰って働くんすよ
イエーイ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:19:37.86 ID:vIGYwNot0
>>75
君もそんな感じなの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:19:40.05 ID:xUdmVYj10
ブラック企業でもとりあえず契約しとけ。
日記にどういう働かせ方をさせられていたか記録をとっておいて
後から訴えて債権を回収すればいい。実際かなりの額になると思う。
訴える気概があればの話だが。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:20:05.55 ID:vIGYwNot0
>>79
職種は?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:20:36.59 ID:vIGYwNot0
>>80
もっと・・・
もっと注意したほうがいい点を教えて下さい・・・!
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:21:10.95 ID:vIGYwNot0
>>81
「そこで」ってのは
委託先で働きながらってこと?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:21:45.58 ID:vIGYwNot0
>>84
それ昔聴いたことあるな・・・
つーか健康食品の販売業務委託って要するにマルチじゃね?
いやんもう民ってこんなんばかりなん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:22:43.23 ID:vIGYwNot0
>>86
そうだよな・・・
使い捨てって言葉めっちゃ当てはまるよな・・・
>>87
確たる理由無しに正社員から委託への切り替えはまあ少ないでしょ
それこそそんなのが横行してたら労基もの
尤も労基自体がまともに機能してないけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:23:10.95 ID:vIGYwNot0
>>90
多分売れなきゃ給料ないと思います。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:24:04.23 ID:vIGYwNot0
>>92
かーちゃんにはそんな事絶対しない
する位なら会社潰してやるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:24:17.24 ID:ZTM+Tvnb0 BE:538499074-2BP(1104)

ちゃんとした正社員職を探すのならまず夜勤のコンビニバイトをするんだ
時給も1000円くらいで一晩で8000円くらいになるだろ
そして朝から昼まで寝る
昼からすぐにハロワに行くんだ
家にいる時間を短くするんだ
そしたらお母ちゃんの心配も和らぐ
息子がなにもせず家にこもってるのが親からしたら一番心配なんだ
そうやって1年ぐらいの覚悟で頑張り続けるんだ
そしたらその内正社員の内定もらえるよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:24:28.33 ID:1W32pLGcO
>>70
最初は良いんだよ
年齢を重ねたら昇級は低いし体力落ちたらノルマがきつくなる
で辞めていく頃には後戻り出来ない年齢
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:24:54.63 ID:np7TaBqg0
>>99
そう、決まった業務委託先で。
辞めて次探すより、見つかってから辞めるほうがいい。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:25:10.60 ID:vIGYwNot0
>>96
ふんふん
勉強になる。
そうなった場合訴えるかもな。
こっちは必死なんだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:25:29.59 ID:ILoRalk50
健康食品って時点でインチキ臭さがプンプン
>>101
実はそれ聞いた。
でも全然違うらしい。ホントかよ・・・
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:26:48.69 ID:ILoRalk50
>>112
いい大人なんだから「マルチですか?」って聞かれて「はいマルチです」って答えるやつはいないのは分かるだろう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:27:01.22 ID:vIGYwNot0
>>102
すまんね

>>104
あぁそっか・・・そうだよな。
ショックと現実で頭クルクルパーなってるわ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:28:12.61 ID:ZTM+Tvnb0 BE:346179029-2BP(1104)

>>112
ぜんぜん違うよ!って言ってた某グローブのメンバー思い出した
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:28:38.15 ID:CFc4tL8s0
あー
会社やめてーなあ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:29:22.17 ID:vIGYwNot0
>>107
>息子がなにもせず家にこもってるのが親からしたら一番心配なんだ

これ胸にグサッっときたわぁ・・・
かーちゃんにホント迷惑かけた。
ちょっとやつれたし。
せめて就職運がよかったらなぁ・・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:29:56.14 ID:vIGYwNot0
>>108
そんなこといったら・・・
何も出来ないじゃないか・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:30:35.56 ID:vIGYwNot0
>>109
おぉそうか。
三ヶ月試用期間あるだろうしその中でも決めたほうがいいかな。
>>114
つーかスレ立てたのお前だろ
いちいちID変えんな
コンビニの前にたむろしているような、
バイク便のおっさんとかもだいたい業務委託+歩合制だぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:31:14.42 ID:vIGYwNot0
>>111
安心しろ
面接行った俺が一番思った。
>>119
業務委託に試用期間なんてあんの…?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:32:00.96 ID:vIGYwNot0
>>113
そりゃあストレートに聞いてはいないよ。
社員とのディスカッションあったから回りくどく聞いてみた。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:32:06.86 ID:J/yimdMD0
地雷臭しかしない。
よっぽど確かな商品じゃないと健康食品なんて売れるわけないだろ。
でもそんなものお前に任せる必要なんてない。
恐らく知り合いにお願いしまくって一回お付き合いしてもらったら
お前の使命は終わりだと思うよ。
二周目はまずない。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:32:31.39 ID:vIGYwNot0
>>115
どこのパンサーだよwwwwwwwwwwww
パンサーだよ・・・
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:32:52.57 ID:oo1x67Bx0
フランチャイズやれよリスクはほとんどなしだぞ
本店側にとってだけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:33:05.69 ID:vIGYwNot0
>>116
やめて新しい仕事してみない?
業務委託って形態なんだけど。
スーパーの健康食品売りってあれだ
でかいビニール袋に入った漢方薬の元見たいの売る奴かw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:34:02.04 ID:GzILo1os0
>>19
エンジニアとか技術系かと思ったら健康食品て…
もう自殺までのレールが見えてるじゃないか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:34:55.68 ID:vIGYwNot0
>>120
スレ立て依頼したんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:35:24.64 ID:vIGYwNot0
>>121
そんなおっさん=俺
こんな感じか。
そういや赤帽のオヤジが燃料タンク抱えて
会社爆破しに行った事件もあったな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:36:28.83 ID:gYzz01Kq0
特派の俺が呼ばれたのか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:37:09.18 ID:vIGYwNot0
>>123
あるって聞かされたよ。まぁ契約内容の変わり無しらしいけど
いよいよ偽装委託臭がプンプンしやがるぜえ・・・
>>124
もちろんググったんだよな?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:37:54.42 ID:vIGYwNot0
>>125
それってなんて使い捨て?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:37:56.28 ID:41CH9uYu0
あと、みじかな業務委託は生命保険の勧誘員とかな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:38:21.30 ID:vIGYwNot0
>>127
イタイイタイイタイ
俺が痛い目見る未来しか見えない
>>1の事情を知ると、せっかく内定が出たのなら働いて見るのがいいかもね。
ブラック覚悟で入社したら意外とイケル会社かもしれないし、ブラックだったらブラックだったで次の職場が天国のように感じるだろうし。
何事も経験だよ。
人生「こんな事が役立つときがくるなんて!」なんて事あるからこそ面白いし生きがいも感じる。
ニートで家の中にずっといたら絶対味わえないよ、経験ってものは。どんなブラックであろうとね。
>>131
ああそうか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:40:31.29 ID:vIGYwNot0
>>129
いやあそんな感じではなかった。
ってか何種類かあるみたい
>>139
つーかな、そんな仕事するよりかーちゃんにちょびっとだけ金借りて
「パソコン家庭教師」ってチラシ作ってポスティングしてみろよ。
ネットショッピングの仕方とか孫とのスカイプとか教えるだけで意外に金もらえるものだぜ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:41:08.85 ID:vIGYwNot0
>>130
自殺はせんよ
これ以上かーちゃんを悲しませたくない。
俺も昔パチスロ機の営業で似たような状況で雇われたけど
直前でバックれたぞ

売ってくれたらその分金払うけど
売れなかったら払わないんだからそら採用されるわ
雇う側には何のデメリットもないんだから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:42:29.87 ID:vIGYwNot0
>>133
壮絶すぎんだろ・・・
じゃあ俺は健康食品もって会社乗り込んで行かなきゃならんのかもな

みんな健康になっちまうじゃねーかwwwwwwwwww
チクショウ・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:44:48.93 ID:vIGYwNot0
>>134
なにそれkwsk
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:45:41.96 ID:vIGYwNot0
>>136
商品についてだよね?
もちろんggったよ
確証を得るサイトはなかったけども
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:46:08.14 ID:vIGYwNot0
>>138
あ〜それはうざいな〜
そんなのとかわらんのか・・・
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:46:40.94 ID:f/1m7PFS0
確かNHKの集金もそうだよな
>>148
ちょびっと商品について詳細情報漏らしてみる気はないかい?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:47:45.60 ID:vIGYwNot0
>>140
お前めっちゃいい事言うな・・・
なんか目からウロコだわ・・・
お前教職員とかむいてんじゃね?
やる気出させるの上手いって言われない?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:47:47.43 ID:41CH9uYu0
>>145
毎月定収入が必要な人にそのルールは酷だよな

結局巷にある請負なんて、本来なら会社が背負わなきゃいけない
諸々のリスクを、個人に押し付ける為の制度だからな
正直、契約書が読み書きできて法律にも詳しく、いざとなったら裁判も辞さない覚悟があるやつじゃないと奴隷
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:48:54.92 ID:vIGYwNot0
>>143
ちゃんとした仕事尽きたいっての大前提だったからな。
それがこんな結果にwwwwwwwwww
ハハッ・・・・・・・
>>148
ノニジュース
このキーワードを覚えておけ
パンサーだけじゃなく数多の怪しいビジネスに手を出してる芸能人はみんなこれ売ってるぞ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:50:31.77 ID:vIGYwNot0
>>145
しかも自分から足運んで働きに来てくれるしな
そらバカばっかに見えるだろうな 経営者は
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:50:59.93 ID:vIGYwNot0
>>150
何か聞いたことあるね
個人事業主の信用はアルバイト以下だから気を付けてねw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:52:26.14 ID:vIGYwNot0
>>151
ゴメン・・・!ほんとにゴメン
バレこわいから控えさせてくれ・・・!
同行した社員が「俺なんて趣味パソコンなんすよ〜」っつってたから可能性が怖い
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:53:22.11 ID:vIGYwNot0
>>153
よくよく考えたらホントそうだよね。
俺に一番あってないルールかも
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:53:47.52 ID:vIGYwNot0
>>154
じゃあどうやら俺は奴隷コースですね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:55:44.82 ID:ZTM+Tvnb0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/service/lst_jb0202010000/
ほら
沢山正社員職あるぞ
かたっぱしから応募してみるんだ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:55:44.96 ID:EHo4IEug0
>>162
言っちゃ悪いけど奴隷にもなれんと思う。
少なくとも奴隷主にとって奴隷は財産だけど、委託は違う。
>>164
ここまで酷いことをさらっと言うやつを久しぶりに見たよ
愛してる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 21:58:37.55 ID:41CH9uYu0
請負でも少しだけいいこともある
請負は所詮外様なんで、自社の社員のような
完全な服従関係でないので、外面的な対応が少しだけソフト

社員なら激しく叱責されるところが、軽く注意されるだけとかね
販売に関しては委託ってある意味お客様だよな。
自分の信用と引換に一族郎党に買わせてきてくれる
アバターとかの業務委託って結構稼げそうじゃん
30個で60万とかだったぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:00:33.72 ID:vIGYwNot0
>>159
って事はクレカも作れないのか・・・
何のために俺は・・・
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:02:28.27 ID:vIGYwNot0
>>163
見てみるわ・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:03:04.37 ID:vIGYwNot0
>>164
俺も愛してる
はっきり心構えが出来そうだ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:03:09.45 ID:np7TaBqg0
>>169
元気だせよ
金を稼ぐ手段を得たってことはニートから3歩は進んでるぜ
世の中1発逆転なんて無いんだから10発逆転の1発目が打てた
くらいの気持ちでいこうぜ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:03:13.10 ID:J/yimdMD0
やめろとしか言えないね。
コンビニで確実に金貯めた方がましだと思う。
いくらやればいくら貰えるって一切計算できないだろう。

つーか既にお前は一回騙されてるよな?
その状況で何で相手を信用できるの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:03:44.96 ID:vIGYwNot0
>>156
今ggってます
ほんとは時間拘束も命令もされないのが業務委託だよな。
これやって、できました、へい毎度
みたいな働き方。ほんとはね。

でも手元にもらえる金は正社員よりだいぶいいから頑張れ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:04:23.50 ID:vIGYwNot0
>>166
おぉ、そうだよね
それはちょっといいかも
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:05:10.26 ID:vIGYwNot0
>>167
そうかんがえたら・・・
俺もうちょっと態度でかくていいような気がしてきた。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:05:30.29 ID:vIGYwNot0
>>168
そんないい委託羨ましいわ・・・
やると決めたら、2ちゃんなんて止めて会社の商品知識でもHPでも営業ノウハウでも勉強して、社長なんかをあっと言わせてみなよ。
せっかくニート脱却しようって決めたのに、いつまでも2ちゃんの負のオーラに引きずられるようだったらそれこそできるはずの仕事もできなくなるぞ。
母ちゃん喜ばせたいのならネットは当分禁止して修行僧の気持ちでその会社に真剣に立ち向かう事だね。
中途半端な気持ちだと何するにしてもうまくいかないぞ。
頑張れよ。
>>178
アバター一個2万とか安すぎるだろw
実際はただの派遣でこきつかわれるだけ。
残業代を請求すると、業務委託だから自分で勝手に働いたんでしょ?といわれる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:08:31.74 ID:vIGYwNot0
>>172
うん。
動き出したのは確かだぜ。
お前もいい奴だな。
セールスマンの業務委託は地獄だね
なんたって売れない
健康食品であれば100件まわって1件話きいてくれればラッキー
その99件分の失敗には金は払われないだろうね、ノルマとかもでてきて生活も厳しくなり宗教やら借金せおって年3万人の自殺者の仲間入りするのが目に見えている
かーちゃんに親孝行したいならもういちど考えるべきだよ
セールスの業務委託やるならパチンコ屋、新聞屋さんとかのがまだましだろ
製造業、建築関係で偽装じゃない一人親方(個人事業主)なんて腐るほどいる。
そういうのは減ってく風潮だけど、それでも下積み終わって20、30でなるやつだっている。

でもネットでぐぐって調べるようなやつは100%偽装の餌。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:10:27.33 ID:gYzz01Kq0
>>180
マジか?
イラスト一枚書いていま一万でいい方だぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:10:40.41 ID:vIGYwNot0
>>173
その計算の仕方は契約時に教えてもらえるらしい。
騙されたというより正社員での話の進め方じゃなかったんだ。
俺がやりたい事言って「じゃあ委託ですね」こんな感じだった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:11:33.14 ID:vIGYwNot0
>>175
最後の言葉だけは頑張れる気力になれる。
ありがとう。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:13:38.69 ID:vIGYwNot0
>>179
なんなの・・・?
なんでそこでツンデレ見せるの・・・?泣いちゃうんだけど・・・

2chにはお世話なってるからな。悪いとは思ってない。
でも勉強が大切なのはその通りだと思う。
ありがとう。またお前のレスでやる気もらったな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:14:02.19 ID:vIGYwNot0
>>180
>>186
相場が分からん・・・
給与で判断すると痛い目みるよ
通信費、交通費自腹なんてブラックなら当たり前
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:14:29.62 ID:vIGYwNot0
>>181
やめろよ・・・
やる気そがんでよ・・・
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:15:44.16 ID:vIGYwNot0
>>183
自殺はしない。これは誓って言える。
でも地獄というのは受け止める。その通りだと思う。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:16:58.11 ID:vIGYwNot0
>>184
一人親方は多いね。
知り合いも何人かなってるよ。

最後のはどういう意味?
っていうかアフィまとめブログでもやれば良いじゃん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:18:13.08 ID:vIGYwNot0
>>185
へえ!こんなのあるんだ!
やっぱ給料いいの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:18:39.36 ID:41CH9uYu0
>>180
アバターてなによ?なんの話?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:18:44.09 ID:vIGYwNot0
>>191
あ〜、多分ブラックですね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:19:29.60 ID:vIGYwNot0
>>195
今の状況で・・・?
にたようなノンアフィサイト作られておわりじゃね?
私の彼氏も前戯までは自分でやるくせに、
挿入は友達に任せて、なかなか自分では挿れてくれないんだよね・・・
「業務委託」ていうの??
「なんで自分で入れてくれないの?」て聞いたら、
1.私が他人に犯されるのが興奮する(勃起する)
2.友達から一回につき1万円もらえる。
て・・・
えー・・・その1万円は私が貰うべきお金でしょ・・・
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:21:19.01 ID:gYzz01Kq0
>>196
結局は派遣
会社が儲かるようにできてるし、出向先の人より給料がいいなんてありえない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:22:04.30 ID:rN75YfRd0
手に職ない人間を委託っていまどきあり得るのか?
ブラック杉だろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:22:23.45 ID:ZTM+Tvnb0
おっさんw
>>196
派遣先(客)が契約打ち切っても派遣会社(雇い主)は何も救済措置を取らないからね

あと、3年間派遣で働けば正社員ってのも嘘。直接雇用を申し出る義務があるだけ。つまり、派遣から期間工になるチャンスがあるってだけだな
>>186
アバターなんて大量に使われるイラストを著作権ごと渡して2万とか安すぎ。
でもやるバカがいるからどうしたって金額下がっちゃうんだろうなあ
>>188
一応補足すると、正社員は社会保険とか会社が払わなくちゃいけないから、たとえ月給15万の社員でも会社にとっては30万のコストになってたりする。(額は適当)

業務委託だと会社は純粋に給料だけ出せばいいから安く済む。正社員抱えて30万払うより20万で業務委託すればいいわけ。

今不景気だからこうやって人件費浮かせてる会社多い。働かせ方によっちゃこれ自体違法だけど、必ずしもブラックとは限らないよ。

でも絶対貯金はしとけ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:25:46.36 ID:vIGYwNot0
>>200
なにそれ?コピペ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:26:17.53 ID:vIGYwNot0
>>202
ホントそうだね
世の中って怖いね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:27:25.73 ID:vIGYwNot0
>>203
はーいおっさんだよー
呼んだ?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:28:09.90 ID:vIGYwNot0
>>201
そうなん?
なんか複雑…
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:28:29.71 ID:Ry2CjgHI0
うちの会社だとCADオペレータとかで業務委託してるんだが、彼らは社会保険はもちろん、実質金利数%の住宅積立とか企業年金もないし、
福利厚生施設も使えない。酷いのは社員じゃないからと社員食堂の料金も倍以上違う。交通費も出ないし、実は手取りも少ない
まさに現代の奴隷と呼ぶにふさわしい。リーマンショックで契約打ち切りになった人も多く、彼らがどうなったかは知らない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:29:28.46 ID:vIGYwNot0
>>206
心にとどめとく
ありがとう。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:29:44.51 ID:ZTM+Tvnb0
>>209
ちがうよ>>200が埼玉県のおっさん
>>166
確かに、請負だとOUTPUTさえ揃っていれば
基本的に自由だからな

うちの部署で派遣から請負に切り替わった奴
勤怠に口出し出来ない事を盾に、好き勝手に休んでるよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:30:50.26 ID:vIGYwNot0
>>211
保険ないってマジで鬱になるわ…
何のための就職活動だ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:32:58.58 ID:Ry2CjgHI0
>>215
お前が業務委託を選んだんだろ。何をいまさら。鬱になるくらいなら俺みたいに最初から正社員になればよかったのにね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:34:12.33 ID:gYzz01Kq0
>>210
中小なのに大企業に出向してその中で勉強できたり
いいところはあると思うんだけどねー
結局はお金だよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:35:33.70 ID:vIGYwNot0
>>216
ホントそうだね
クソだね俺
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:35:53.91 ID:WOSitXtz0
日雇いIT派遣に飽きてきたけど他に探す金も気力もない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:36:11.14 ID:Ry2CjgHI0
>>217
勉強つっても実力がつくような仕事はさせてもらえないぞ
誰でも出来る仕事だから業務委託するんだし。スキルがつくような業務内容には正社員や系列からの出向をあてがう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:36:26.08 ID:vIGYwNot0
>>217
スキルアップはよさそうだね
その仕事好きなんだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:37:14.63 ID:vIGYwNot0
>>219
頑張ろうぜ
俺も頑張るから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:38:19.94 ID:suIX1nsG0
業務委託する側の話じゃねーのかよw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 22:39:16.51 ID:vIGYwNot0
>>223
される側です
あなたも健康になりません?
>>220
見積から提案、構築までやるのが誰でもできるならそうなんだろうなあ
出向先のスタンスにもよると思うけど

>>221
別に好きでやってるわけじゃないよ
仕事だし
>>225
あんまり大きくない会社だとそうかもね。うちは業務委託や派遣にはコア部分以外の図面引きくらいしかさせてないから
PG工程を外部委託したら納品物バグだらけでワロタ
TCSなんてあってないようなレベルの薄さだし
そんなんだから安月給なんだよ

>>226
会社でみたら1万人超えててそこそこなのかもしれないけど部署単位でみると小さいよなぁ
どちらにしろ今いる会社の中しか知らないから勉強になります
>>228
業種は?
あと特定派遣にも2種類あって、一つは俺が言ったような奴ら
もうひとつは優秀なリーダーが率いるチーム単位で派遣されてくる奴ら。これは昔は多かったんだけど最近はほとんど見なくなったわ
>>229
情報通信だね
会社の先輩も何人か同じ所にいるんだけどチーム単位ではないような
>>230
なるほどね。それなら業界違うしわからんわ。情報通信って派遣だらけなイメージ
ID:vIGYwNot0 まぁがんばれや
辛い事があったらまたスレ立てろや
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 23:14:26.46 ID:vIGYwNot0
>>225
でもちょっと気にいらなければ色んな所いってって耐えれないだろ
いいじゃないか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 23:16:34.56 ID:vIGYwNot0
>>232
なんなのお前
優しすぎるの?
泣いちゃうじゃん
ありがとう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 23:24:22.15 ID:vIGYwNot0
色々ありがとうお前ら
とりあえず行ってみて仕事探す意識でいるわ
あとは業務委託、その他業務について話し合ってくれ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 23:28:16.30 ID:41CH9uYu0
>>223
そっち側に回るのもいいかも
企画だけ立てて、あとは鵜飼いの鵜に稼いでもらうのが一番だアフィ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 23:34:54.21 ID:gaFr7wafP
でもさ、別にバイトでもいいじゃん。
職業に貴賎はないぜ。
委託だろうがバイトだろうが「やって収入を得ながら」いい仕事を焦らず探すんだよ。
もちろん、バイトでも何でも経歴に書けるよ。
書き方と面接での言い方教えよっか?
自営業してるんだけど後の紛争などの回避を避けるためにはアルバイトとして雇用するより業務委託にすべきなんですか?
要は問題あれば切れて使用者責任のリスクを背負わずに使い捨てたい場合
こんなクズにレスよろしく
>>238
回避を避ける
っておかしいね
紛争を回避するためには
福岡県で派遣プログラマとかやってる人いる?
いたら、今の景況を聞かせて欲しい。仕事ある?

あるなら大阪から福岡に帰りたい。
241>>1:2012/01/12(木) 00:06:50.37 ID:bAHKiz4K0
>>237
ぜひ!教えてくれ!
業務委託なら、自分ちを事務所にして、家賃やら通信費やら経費にしちゃえばいんじゃね。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 00:27:42.85 ID:bAHKiz4K0
>>242
そういうやり方もありかもね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 00:54:32.82 ID:bAHKiz4K0
寝る前あげ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 01:03:55.89 ID:o2uc28j00
>>243
てか源泉徴収あるのかないのか?
税込額込で報酬貰えないと意味ないぞ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 01:14:48.68 ID:5T2UKdph0
危険物乙4とってさ、ガソリンスタンドでバイトしろよ。
セルフの夜勤なら年金生活のおっさんばっかりだから。
暇な時間が多いから、ビルメンの資格を取って、スマホでハロワ検索して、昼間にすぐに面接。
昼に仕事してる奴より有利だし、急募にも対応できるだろ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 01:23:41.79 ID:5T2UKdph0
>>240
福岡なら仕事はあるよ。
ただ、そんなに高くはない。
良くて400万じゃないかな。
物価も安いから首都圏の500万ぐらいの感覚かな。

福岡で独身500万なら貴族だ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 02:02:13.57 ID:rxVBeVUZ0
かあちゃんのためにも頑張れ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 05:10:00.12 ID:s5j0bGpO0
>>248
おう。頑張る。
俺だけのためならなんもしないけど、マジでかーちゃんの為に頑張る
>>245
源泉あるなら経費申告すれば還付受けられるよ