スマトラでM7.3の地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:18:22.73 ID:t0eMkoMm0
今日妙に暖かくないか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:19:02.75 ID:126sOCF4O
うわ、11日じゃねーかよ
前が311だから113で来そうじゃね?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:20:28.95 ID:9pFudskSO
あれから10か月も経ったのか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:22:35.90 ID:fOgQts510
スマトラ・NZ・日本は関連性ありそうだしな
東海くるか?
もう3回分ぐらいストックがあるよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:26:24.16 ID:AiVa6fr70
8越えてから建てろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:30:09.46 ID:DrcWWd8m0
いやめっちゃ揺れてるけど
こちら兵庫県
きたは・・・終わったは・・・
地震スレなんでない?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:32:44.48 ID:Gd47SSHQ0
17日に仕事で東京なんだけど九州に帰るまでは地震来ないでくれ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:33:40.38 ID:aaOdoj9s0
プーケットに旅行で行っても大丈夫か?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:34:11.36 ID:pBKITkwr0
また海産物がおいしくなるな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:34:22.46 ID:126sOCF4O
>>429
ナンバーズかよw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:36:54.85 ID:IGSXA7nG0
いよいよ終焉の幕が開いたな
今年はマジで期待しってから
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:45:11.47 ID:QEJIh2kD0
>>1
恐ろしいな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:45:41.42 ID:t0eMkoMm0
急に寒くなった

来るぞ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:45:51.84 ID:+ey5xr4E0
地震スレはよ
>>433
おまえM5くらいで死にそうだなw
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:46:22.66 ID:15ei5jOY0
>>235
容赦ないな
スマトラトラの↓
で被害とかなんかあったの?
続報が全くないけど
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:52:27.33 ID:/kMk2Lqh0
愛知県とか中部地方にさっぱり地震ないんだけど

めっちゃこわいわ
1のつく日は厳重に注意せねば
>>449
小さいのなら来てるよw

震源地 愛知県中部
震源時 2012/01/11 12:54:33.37
緯度 35.318N
経度 137.050E
深さ 309.6km
マグニチュード 4.3
今日は外に出たら妙に風邪が気持ち良かったな。
今日は風がさわがしいな・・・
M7.3位だと小さい地震に感じるな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:49:09.99 ID:3pj+8Y/V0
昨年の今頃を思い出してみたが、すげえのん気だったな
エジプトで火炎瓶投げてる映像見て京大入試カンニングで盛り上がってた
この間の東京湾のクジラと静岡リュウグウノツカイで満貫だと判断した
防災リュックにパンの缶詰6個入れたわ、俺は生き延びるぞ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:50:06.61 ID:1E4AB43j0
ステマラ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:51:11.71 ID:guHy3PiY0
スマトラには同情するわ本気で
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:51:51.26 ID:UhQXf9jc0
泣いているのね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:52:46.46 ID:VZRrw2LK0
昨日の満月に地震雲出てたがこれか
7.3ってカスもいい所じゃねえか
今のはメラだ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:04:41.79 ID:F9FIhAhb0
茨城県沖で起こると常陽が怖いね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:06:16.18 ID:ww5ivFGO0
日本もアレだと思うけどスマトラ島って人類の住むべき場所じゃないんじゃない
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:07:19.27 ID:+tQzxjcD0
雪@岡山
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:08:17.51 ID:JL6zFwaI0
大した事ない、チンポブラブラ程度、
野糞できる
ちんぽブラ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 17:39:18.49 ID:WzIOeLycO
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 18:30:36.69 ID:lGxh6JqO0
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 18:31:11.22 ID:6LxKtNrt0
1.11はスマトラだったか
じゃあ日本はもう安全だな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 18:37:39.21 ID:d3a4f6DC0
>>468
えっマジでクジラさんこんなにあがってんの?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 19:20:35.70 ID:lHiTt9Mc0
仮に津波が起きてもせいぜい50cmくらいか
>>388
>>377
東北地方も熱いぜ、
オホーツクプレートが、大平洋プレートに
思いっきり突っ込み過ぎていて、
いきなり抜けたら、第二次東日本大震災だぜ。

2011年10月15日、日本地震学会秋季大会
東京大学地震研の古村孝志先生
小堀鐸二研究所副所長の武村雅之先生の
一般向け公開セミナー『東日本大震災に学び、東海地震に備える』
http://www12.plala.or.jp/tanukinekochan2/diary/2011_October.html#A20111015

―東日本大震災発生後なおも続く余効変動について―

『東北地方太平洋岸は、過去十数万年間、
全体的な傾向としては基本的に隆起を続けているのに、
東日本大震災前の過去50年間、
(つまり過去の観測期間中ずっと)は、ずっと沈降を続け、
東日本大震災後、東北地方でさらに、
余効変動により、ぐっと沈降が進んだという事実は、
長期的な変動方向とは矛盾するのではないか?』

『これは一体どういうことか?余効変動がさらに進行すれば、
東日本大震災の震源域よりも、さらに深部の陸側に近い部分で、
ふたたび、超巨大地震が起き、
それでやっと隆起に転じるのではないか?』 との恐れ
能登半島地震の時も生暖かい風があったな…
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 20:07:37.88 ID:vvSYtuQQ0
     __     __
    (>)-‐‐-(<)
    /       ヽ
   l u  ・・     i  
   !  ‐====‐  .l
    ヽ      u ノ
>>468
このクジラって平和島の鯨か?
>>472
国土地理院の地殻変動データ見たが最近1ヶ月間でも東北はまだ東に
動いてるんだな。いつ収まるんだろうね
http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html