大須商店街のカオスっぷりは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

名古屋・大須商店街から元気を発信するアイドルグループOS☆U(オーエスユー)。音楽プロデューサーつんく♂
の番組「つんつべ♂」(TOKYO MX・毎週金曜26:00-26:30)でもおなじみ、高校生を中心に全15名のメンバーで活躍中だ。

母親が名古屋生まれ、名古屋は第二の故郷というOS☆Uを激烈推薦する「芸能!裏チャンネル」(携帯各キャリア、iPhone
アプリ、docomoスマホdメニュー対応)編集長で新日本アイドルプロモーションの志和浩司代表が、今回は「ぴかりんビーム
が強化されたんですよ!」とワケのわからない情報をもたらしてくれた。(略)

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=818553
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:53:22.05 ID:CHTiflsl0
大したことないよマジで
がっかり商店街
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:53:56.23 ID:DKJPxPfS0
アイドルとか飽和状態だろうにまだ出てくるのかい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:01.41 ID:c7ReMReP0
昔は静かな家具問屋街だったのに
どうしてこうなった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:04.33 ID:UulIRWUK0
街丸ごと寺の敷地なんだろあそこ
駐車場がボッタで困った
もう駅西のビックしか行かなくなったけどな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:13.73 ID:P6ioQSp60
頼むから10年前に戻して
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:18.89 ID:4p6UtSjy0
>>2
観光でもするつもりだったのか?w
そもそも大したことあると思って行くような場所じゃないからバカ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:43.01 ID:HtoxEGLV0
ピザ食おうと思ってもいつも行列で諦めてる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:52.96 ID:T/MUVlZJP
合法ハーブ屋の女の子が可愛い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:54:53.73 ID:UulIRWUK0
>>6
秋葉原がたどった道を忠実になぞってるよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:56:24.35 ID:UHHTG+Mu0
ハードディスクにフィギュアから鞄に財布にコーヒー豆にトイレットペーパーまで何でも買えるからな。
>>7
ばーか名古屋在住だよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:59:05.71 ID:yxo8J+e0O
10円饅頭のお店がタトゥーショップに変わっていた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:59:15.40 ID:hmmJeM0F0
巣鴨+高円寺+秋葉って感じか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 21:59:48.56 ID:4p6UtSjy0
>>12
で、何を期待して何をしにい言ったのお馬鹿さん
秋葉原、日本橋、大須の3大電気街って聞いたから行ったけど
何もなかった
ケバブ食べたことないけど、あれうまいのか?
アップル非公認のiPhone修理してくれる大須にある店教えて
からくり人形が復活したぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:08:44.04 ID:WeJVXkhT0
>>8
ちょっと離れるけど2号店行くと良いよ
この前はガラガラだった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:08:58.14 ID:HlN+9wtA0
じいちゃんが大須の真ん中で一人暮らししてる
死んだら土地どうするんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:10:07.07 ID:WeJVXkhT0
>>18
ismartphoneって所だと思う
多分何カ所かでやってる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:13:12.30 ID:uR8ZsylN0
服買いに行ったついでにPCパーツ見に行くかってならない所がミソ
ごちゃまぜなんだけど目的の物以外眼中になくなるので別にひしめき合って無くてもいいと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:15:00.64 ID:bjtOFMGk0
昔に比べてエロゲ屋が減った
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:36:14.50 ID:HC4urZwl0
トルコのアイス屋さんまだある?
とりあえずゲーセンのとなりの競馬はなくせよ

エキゾチックだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:00:34.64 ID:4rIi36u+0
マハーポーシャももう無いしな
OAシステムプラザってまるで魅力なかったよね
今井商店、すけあくろう・・・(´;ω;`)ブワッ
あの射的場っていつも閉まってるよね
今井商店最高だったな。
あと、ジョンソンズもスミスも
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:23:01.56 ID:ROdJ0ts70
大阪に大須があったらもう都市として完璧だよな
日本橋いらねーから大須ちょうだい

しかし、名古屋駅前すごくなるな。梅田ぬくぞ
大名古屋ビルヂングが260mに建て替え
名古屋中央郵便局が210mに立替。
さらに三棟ほど立つ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:23:37.32 ID:ROdJ0ts70
大須ってアキバよりもおもろいとおもう。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:24:21.63 ID:4p6UtSjy0
>>33
建て替えは知ってたけど大名古屋ビルヂングってそんなことになるの?
今のあの雰囲気好きなんだけどなあw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:28:09.79 ID:ROdJ0ts70
はっきりいって、名古屋駅前が大阪駅前を抜くと思うよ。

今、名駅セントラルタワー二本、246m 225m
   トヨタのビル 249mくらい
   船の幌みたいなビル180m
   スパイラルタワー170m

今後 名古屋ビルヂング 260m
名古屋中央〒 210m

   さらに三本ほど150m超えが建つ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:29:47.26 ID:4p6UtSjy0
船の帆みたいなのってルーセントなんとかだっけ?
あのへんの地下はきれいだな
ヨドバシが入るとか言ってるのは何メーターぐらいだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:30:35.55 ID:WeJVXkhT0
高層オフィスビルばっかりボンボン建てて埋まるんだろうか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:30:38.75 ID:Snha5wEw0
大須の献血やってみたいんだけど
ちょっと覗くといつも混んでるんだよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:31:05.83 ID:ROdJ0ts70
大阪駅前、伊丹空港のせいで高さ制限があるみたいだけどもったいないね
名古屋はそれが関係ないからバンバン200越えしてくる。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:31:09.15 ID:MxlgmDSz0
名古屋人だけど名古屋の中では
一番行って楽しい所だと思う
大須で何も無いなら、他の所はもっと何も無い
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:32:20.25 ID:ROdJ0ts70
大須へつづいてる幅の広い道の歩道あるきながら、大須めざしてるとき楽しかった
名古屋いい街だよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:33:08.03 ID:4p6UtSjy0
>>38
中国とかドバイみたいで怖いよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:33:26.00 ID:Qk+YOyYl0
10年くらい前の方がカオスだったな
古臭いお好み焼屋とか美味いよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:33:45.07 ID:ROdJ0ts70
名古屋って地震きたらどうなる見込みなの?
梅田は津波で浸水するんだよね、確実にくる計画になってる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:34:10.53 ID:ROdJ0ts70
名古屋の大須のおもしろいブログとかってない?
アキバブログみたいなやつ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:34:18.86 ID:zgCTvdrB0
どこにでもある商店街をちょっと大きくしたという感じだな。
普段の買い物に利用するという雰囲気で、気合い入れて行くような所じゃない。

>>16
最近は家電やPC関係は名駅周辺に大型店舗が集中してる(ヤマダも移転したし)。
ただ、電子工作は相変わらず大須一強。
ブラジル系かわからんけど、鳥まるごと焼きすげーうまい

おすすめ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:35:01.40 ID:KNRUdIQH0
ほんとに中途半端で、もうどうしようもない場所
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:35:36.88 ID:IrhahF6A0
このまえ10年ぶりにいったらまだコメヒョーがあって安心した
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:35:56.95 ID:EONgJGdM0
老人とオタとDQNと中高生とファオタが共存してる謎の商店街
>>36
名古屋駅西を見ると残念な感じのままだけどな
とにかく人が多い
そんなに行くとこないと思うんだけどな
キャパオーバーなくらい人がいるイメージ
小洒落たたこ焼き屋なんかいらねぇんだよ
コメ兵横の屋台のたこ焼きで充分なんだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:39:01.72 ID:anT8syEq0
ネットで何でも安く買える今わざわざ市外から行くほどの場所でもない、きたねえし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:41:12.39 ID:4p6UtSjy0
>>56
基本的にはネットで安く買うようなものを探しに行く場所ではない
名古屋駅の地下街とサカエチカを繋げてほしい
新しくできたヤマダ電機しょぼくてがっかりしたわ
コンコース歩いてもビック行ったほうがいいな
>>48
特に調べずに思いつきで言ったってのもあるんだが
秋葉の秋月、日本橋の共立みたいな電子部品屋が見つからなかったんだよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:53:11.71 ID:UHHTG+Mu0
>60
第二の1Fの中華部品の店とか、2Fのボントンとか、第一の1FのIC屋とかコネクタ屋とかいろいろあるだろ。
名古屋って歩ける町があんまりないから
大須が唯一って感じになるんだよね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:06:18.32 ID:7tM3jmoU0
>>62
電車に乗らずに全く違ったジャンルの場所を往復できる
という意味では大須は貴重。城や徳川園なんか見て誰が喜ぶ

名古屋案内をする時はとりあえず大須
飯はとりあえず鰻…で長焼きを食わせる。ひつまぶしは認めない
ありゃ不味い鰻を処分するための料理だ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:07:40.10 ID:4x/dLUYx0
古着買いにいくくらいしか用がない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:09:26.71 ID:dJcmrxXJ0
大須の服屋で落ち着いた感じの趣味のおすすめの店教えてくれ
DQNみたいなのばっかで俺の趣味じゃない
アメ横ビル周辺はカオス
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:31:50.49 ID:barRSZpN0
グッドウィルの本屋はなんか妙
正月のごぶごぶで映った商店街か
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:15:24.17 ID:8VWxz/D30
いるだけで疲れる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:20:28.60 ID:g0TCHuM40
靴屋 服屋 ヲタ系 服屋 服屋 ヲタ系 靴屋

って感じかな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:23:41.04 ID:dJcmrxXJ0
大須周辺で安くて美味い飯屋教えてくれ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:24:48.98 ID:4x/dLUYx0
>>65
いったいどの店に入ったんだよ・・・
正直なところ大須のお気に入りの店は他人に教えたくないよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:27:34.28 ID:dJcmrxXJ0
>>72
ほとんどDQNみたいなガキ向けの服しか売ってないじゃん
つんつくって最近必死すぎて笑えるよね
>>74
大須は柄物が多いからな
大人しく矢場町か栄にいくのが良いかと
第三の街を作るべきだと思うんだ。
栄、大須しかないし物足りなくないか?
せっかく良い港があるんだから利用するべき。
名古屋の川を整備して遊覧船とかやるらしいけど、まだまだ甘いでしょ
大須は電子部品、プログラム関連技術書、PCパーツ、エロゲ、漫画なんでも揃うから好き
>>76
敢えてここはもみじやをプッシュしる