Civilization5はなぜ失敗したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

人類の歴史と文明が紐解かれる『Civilization Revolution(Japanese Version)』

人類5千年の歴史すべてが集約されたヒット作

家庭用ゲームで人気を博す、人類の歴史と文明の興亡を描いた一大叙事詩がiPhoneに! 
アメリカ、日本など、16の文明からひとつを選び、みずから定めた勝利条件に向かって文明
を発展させていく。

都市開発や技術研究、文化の拡大や抗争など、重厚かつ壮大なやり込み要素はスマホで
も健在。目指すは世界征服か宇宙移民か? ”麻薬ゲーム”とさえ称される中毒性を持った
世界的な大ヒット作。

http://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2012/01/10.jpg
http://app.famitsu.com/20120109_18884/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:13:36.39 ID:3m8W4mWG0
Civ4がすごすぎた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:13:43.17 ID:/9qv2FYsP
中毒患者が死に絶えたから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:13:43.41 ID:6npPWa42i
2
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:14:03.95 ID:px9u0c9b0
糞改変
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:14:44.19 ID:rs+aFpXL0
構想は悪くない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:14:46.41 ID:cfihG9ef0 BE:78757439-2BP(1235)
システム変えすぎだよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:15:35.76 ID:oMPdKfv/P
面白くないわけじゃないけど、操作量が増えた。
なんだかんだ言ってデススタックはゲームとしては悪くない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:15:46.42 ID:EbRn8Nrz0
Civ4は動画みて買ってしまった。
Civ5は動画みて買う気がなくなった。
拡張版って出たの?無印微妙って評価だったからスルーしてんだけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:16:37.61 ID:mspyeo/40
ババイェッツじゃなくなったから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:16:54.34 ID:5K1aUwEd0
3→4あたりは異論もあったけど順調だったな
5はなあ・・・パッチやMODでどうにかなるレベルじゃないもんなあ
スタックつくれないのと、人口増加・建造物作成が遅すぎるから

なにもかもがダルすぎる
>>10
開発の中心に居た人がやめちゃって絶望的とかなんとか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:18:03.53 ID:W96p0MVY0
まだ4やってるけどやってみたい
ソレンを切ったから。
でもまあ3と同じくらいには面白いと思う。
間接射撃はMOD臭いなあと思うけどね
とっととciv4のマルチコアCPU対応版、STEAMゲームス対応版を出せや。
4やってみたかったけど買わず、でセールで5買って遊んだら普通に面白い

4ってそんなすごい面白いの?
4から要らない要素を削って、純粋に楽しめるようにしたかったんだと思う。
4はややこし過ぎたし(特にスパイとか)、スタック突っ込ませるだけの戦闘もつまらなかった。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:21:42.49 ID:MFHR1AqM0
4持ってる人は5買わないんじゃないか自分はそうだし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:21:43.66 ID:gM3bTWt/0
スパ帝が卒業したから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:23:56.72 ID:9ilSr/ZJ0
5って戦闘面倒くさすぎないか
戦略的になったかもしれないけど、その手のゲームは大戦略とかでいいし
civは文化競争とかがあってこそだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:24:50.30 ID:lDtJ4zjJ0
4で十分
>>22
攻撃ユニット用意してー遠距離ユニット後に構えさせてー丘の上に陣取らせてー
城囲んでちびちび耐久度削ってー

めんどくさすぎ
>>14
ああもうそりゃ駄目だな
civ4を延々拡張させていったほうがよかったんじゃないか
>>25
civ49だけど、それは違うと思う。
civ6とcivrev2に期待。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:29:16.66 ID:ogEGxWgu0
内政と外交がマジで面白くない
Civ5って言うよりCivRev2だろあれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:29:24.88 ID:PSO7XjQQ0
正月買ってた人は重い重い言ってたな〜
持ってないからわからないけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:29:30.85 ID:k61jODA80
そりゃ同じもんばっかやってりゃ飽きるだろ
>>26
civ4派だけどそれは違うと思う。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:29:51.62 ID:hAwm+G/z0
5は面白そうに見えないんだよな
鉄が○個あるからユニットは○体までとか
技術取引が出来ないとか宗教がないとか軍隊がいなくても街に耐久力があるとか
序盤は周辺国にゲザりつつ裏でデススタック生産して機会が来たら裏切るとかできないんでしょ?
宗教と絶望が足りない
100近い鬼スタックにありったけのカタパをぶつけるあの爽快感が欲しいな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:31:27.22 ID:vmx5m+Ml0
1マス1ユニットなんだろ?何しろっていうんだよ
世界遺産建築時のムービーが無かったから
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:32:12.04 ID:GAo/0mqD0
おまえらが面白いと思った4のMODおしえろ
>>35
ffh2は鉄板
>>35
34文明mod
ffh2は別ゲーすぎるだがそれがいい
hoi3みたいにmodと拡張で遊べるレベルまで持って行けないもんかね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:36:06.73 ID:hAwm+G/z0
やっぱりearth34とffh2は別格だよね
>>39
いまあるなかでは現代アメリカvs全世界シナリオとか面白そうだが、
いかんせんPCのスペックが足りなさ過ぎる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:43:49.23 ID:LUc6x7KY0
>>35
Maxrigamod
第二次大戦と2001年あたりからの現代戦が楽しめる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:44:37.03 ID:CP/NGlQg0
>>9
全く同じ
貴公の首は吊るされるのがお似合いだ!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:47:06.93 ID:JkM6cTx10
語呂が悪かった
Civ5って言いにくい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:48:36.20 ID:9ilSr/ZJ0
>>44
5は印象に残るセリフすら無いな
開戦のセリフさえ覚えてねえ
いまだにciv4のmodは更新され続けてるからciv4でいいや
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:51:02.69 ID:jDCScR8R0
一番悪いのは広い領土を取る楽しみがなくなったことだな。
civ4だと広大な立地を手に入れたら歓喜したが、5は土地が残ってても諦めなければならない。
戦争で土地を奪っても大して旨みがないし。爽快感を全く感じられなかった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:52:01.58 ID:gB2kgLWs0
Iphone版はおもしろいのか?
ケシクを編集して少し強くしてモンゴル帝国を築くのが好きだ
遺産が無い都市は全て破壊する
>>49
面白いよ。
けど、正月早々にセールがあったのにこのタイミングで記事にするファミ通に怒りを覚えるね。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:55:49.89 ID:vmx5m+Ml0
>>44
パパパパオパオパー
>>51
セールあったのか
次のセール見つけたらやってみるかな
54俺雑 ◆dhhGlr53wI :2012/01/10(火) 03:57:26.47 ID:XfgXRsin0
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:59:33.19 ID:Mv6MxHSb0
移動がだるい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:01:07.71 ID:McstuVwf0
              ー
            キ
          ス
        ン
      ビ
    ラ
  ト
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:01:55.49 ID:LUc6x7KY0
iPhone版は短時間でクリア出来るようにセットされてるみたいなの何かの記事で読んだ
例えば飛行機に乗って降りる頃にはクリアしてるかその直前か
もちろんプレイの仕方やフライト時間にもよるが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:02:33.64 ID:oV8aqhQk0
すたすたの人がやる気を無くならしてしまってたみたいなのがなんとも
スタックの無いCivなんて
つか4で完成だった。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:14:59.59 ID:9SesNTmZ0
ステルス戦闘機つえーな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:15:58.03 ID:xWIlzwIW0
Civ4検定

第一問                                  第二問
隣でアヌスがいらだっている。気をつけるべきユニットは…    偉人誕生率は、通常を100%とすると最大何%まで上昇する?
1、カタクラフト                              1、450%
2、カタフラクト                              2、550%
3、カタフラクトは空気なので、気にしない              3、575%

第三問                                  第四問
科学的手法によってアレクサンドリア図書館が陳腐化すると、 .モンちゃんが悪い笑顔を浮かべている。これは…
偉人ポイントはどうなる?                       1、喜んでいる
1、四分の一になる                           2、怒っている
2、八分の一になる                           3、アッー!
3、ゼロになる

第五問                                  第六問
プレイヤーにとって、最大の敵とは?                要塞を繋げて運河を作ろう!要塞を自文化圏でなおかつ
1、時間                                  .海または湖沿いの場所に繋げて建てると
2、シャカ                                 海から数えていくつまで要塞から要塞へ移動できる?
3、大芸術家                               (bts、パッチあり)
                                      .1、二つまで
                                       2、三つまで
                                       3、そりゃあもう無限さ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:35:57.46 ID:4DLb2rkz0
>>61
1問目先にしかける
2問目400%以上あがるのか・・・?わからん
3問目陳腐化した後は興味ないのでわかりません!
4問目喜び、かつ、怒っている
5問目時間芸術家シャカ全部敵です
6問目3 そりゃもう無限
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:38:21.49 ID:a43sjDHf0
4やり過ぎて疲れた
3年後ぐらいに5やると思う
>>62
平和+民族+黄金期+パルテノン+哲学
で375%
あとなんだ?
steamのciv4が日本語化できればなぁ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:43:56.73 ID:Q3wP7KOG0
「ゲームをカスタマイズ」で始めると文明だけ選んであとはランダム
って出来るけど同じように志向を一つ選んだらその志向持った奴を
ランダムでプレイヤーとして抽出できるMODが欲しい
>>64
ローマを使えば更にってことじゃね?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:46:07.28 ID:qIXSsn2w0
Civ5から入ったけど面白い。
時間食い過ぎだけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:46:35.09 ID:Q3wP7KOG0
>>64
公共広場とか考えたけどデフォだと哲学志向と被らないしな…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:48:33.81 ID:k61jODA80
4しかやってないのに4最高って言ってる奴ばっかりだよな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 04:53:47.85 ID:xWIlzwIW0
>>62
全部正解 二問目は3、足したらそうなるはず
ドハマリしてた頃に作ったから多分合ってる
>>67
忘れてたわ
でも+25%だからまだ足りない
>>72
通常+哲学+黄金期+民族+平和+パルテノン+公共広場

=100+100+100+100+100+50+25
=575では? 通常のも足すのではないかと
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 05:08:22.38 ID:xWIlzwIW0
そうそれで合ってる 忘れてたけど第三問は1
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 05:44:29.68 ID:Nq94FLjZ0
陳腐化すると0かと思ってたわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 05:53:31.02 ID:xWIlzwIW0
その頃にはなけなしのポイントなんかどうでも良くなってる上に
大科学者は別に…になってるしな
1、2、3とCTPしかやったことないわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 06:10:04.56 ID:+RNQm1if0
4で属国を増やしてたら卑猥な妄想が頭に浮かんで
でもどの指導者も可愛くないから
泣きながらハトシェプストでぬいた
スタックが無い
>>65
割れのやつから日本語ファイルだけ抜き出せたり出来ないもんか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 06:19:13.09 ID:5HBasXA+0
4だけやったことあるけど覚えるべきことが多すぎて断念した
よっぽど時間が余ってないと無理だ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 07:10:53.26 ID:14top3lP0
>>32
画面一面を覆いつくす敵兵を大砲でプチプチ潰してくの楽しいよ
創造主だと殺しても殺しても無限に沸いてきて詰むけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:03:19.07 ID:ynoojldNO
そろそろSMACの新作だしてくれ
>>83
同意
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:59:54.01 ID:mspyeo/40
civ5は本当につまらないのか?
amazonのレビューを見ても4を中心に考え過ぎてるんだよな
こうなるともう原理主義で何やっても批判しかしない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 09:09:14.24 ID:14top3lP0
civ5は高難易度だと小都市で研究協定結びつつディフェンス主体になるからな
拡張好きなやつにとっては糞かもしれん
不死だと大砲、欲をいうとステルス爆撃機まで待たないと侵攻すんのきつい
創造主に至っては戦争仕掛けられないのを祈りつつ運まかせの文化勝利以外で勝てない
でも皇帝なら結構自由に遊べて楽しいよ
割とバランスいいしな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 09:11:24.18 ID:pSRMrc/g0
>>85
W原理主義者の馬鹿どもは絞首刑にするべき。

スタック廃止でだるさ半端ないってのは概ね同意なので
ユニット数制限(戦闘ユニット3体までとか)で認めるべきだった。
あと都市国家との友好関係を序盤で築き難いので、時代に応じて献金量増減すべきだったと思う。
都市防衛力の採用は良かったと思う。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 09:14:39.54 ID:14top3lP0
献金量は増減しないけど、同じ金やったときの評価はどんどん下がっていくだろ
それに社会政策で好感度低下のスピード上がるし
スタック制限より多方面攻撃がないのがな。
戦争はHOIのほうが面白かった。内政はシブもいいけど、AOEの木こりのおっさんが可愛いすぎた
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 09:33:50.88 ID:pSRMrc/g0
>>88
序盤キッツいわぁ…無茶ぶりイベント多いし。 中世くらいまでは無視すりゃいいのか?
高級資源1個提供で250G献金と同等効果とかなぜ設定してくれなかったのか…
新しい部分が魅力ないから廃止された部分が際立って見えて叩かれるんだよなぁ
steamの正月セールで買ってしまったんだが
>>89
日本を選ぶと木を切りますとかはいはいとか標準語すぎて吹く
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
civ4は皇子までしかクリアーできなかったけど、国王でクリアーできた。
たぶん俺みたいな下手糞にも門戸を広げようとして単純化したんじゃね?