セキュリティソフト入れようと思う。取り敢えずavastってのにすればいいんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:18:32.52 ID:qEgDZHvQ0 BE:369432342-2BP(3030)

セキュリティソフトが一堂に、まずはアジア・オセアニアから

今やパソコンに必須のセキュリティソフト。あなたはどの製品をお使いだろうか。
もしかしたら「選択肢があまり多くない」と思っているかもしれない。
ところが実際は、選択肢が少ないどころか、日本では20を優に超えるベンダーのセキュリティソフトが購入できる。

各製品の“産地”を調べてみると、世界各国に散らばっている。
米国産が最多というのは想像が付くかもしれないが、
日本産はロシアやドイツ、チェコ、中国と同数しかないといった意外な事実も浮かび上がる。
各社の製品の特徴も様々だ。
知名度があまり高くない“知られざる”ベンダーが強力な、もしくはユニークな機能を持つ製品を出していることがある。

この特集は、現在日本で入手できるセキュリティソフトが一堂に会するというもの。
名付けて「セキュリティソフト万博」である。

続きはソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120104/377770/?top_sp4
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:19:17.14 ID:tNakHB5D0
女の子があばすとーって言ってるAAください
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:20:34.62 ID:BF2UIcqA0
WSE
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:22:33.49 ID:sUX12ICH0
AVG
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:22:48.09 ID:XgtJbUpA0
おれパンダ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:22:54.00 ID:LG3AFdmg0
MSE
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:24:33.09 ID:MXRqBt5r0
何も考えずにAVG入れたけど検出率低いそうだ
面倒だから代えないけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:26:30.88 ID:caYjwNpy0
ESET
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:31:27.80 ID:c26d2rpJ0
Avastはやめとけ、ネトゲと相性最悪
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:32:37.06 ID:+IhrlEq40
>>9
アバストちゃんにはゲームモードなる設定があるけど駄目なん?
ゲームしないからわからんけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:33:04.53 ID:pfZyYUBDO
カスペルスキーに変えようと思ったけどジャケがAKBかなんかでやめた
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:34:45.55 ID:30WsX1Kw0
MSEで問題なし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:34:47.33 ID:mOPUJ7a20
MSEとPCTools入れてる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:35:24.50 ID:h8OprwKW0
親がソースネクストのウィルス対策ソフトを買ってきちゃったんだが
avastとどっちがいいの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:35:25.03 ID:c26d2rpJ0
>>10
nProと相性最悪
あと、AvastがAvastをウィルス認定する時ある
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:36:00.70 ID:wd6GslMu0
1台はAvastもう1台はAvira
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:36:24.75 ID:H+fFoEfO0
ノーガード
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:36:51.75 ID:pRvuV5DX0
>>15
じゃあ何が良いの?
おすすめ教えてくれよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:37:22.81 ID:Ef/Fnlfe0
Avast入れてるけどしばらく前からJaneアフィStyle起動しようとすると警告出るんだけど
>>7
確かに御三家最弱だが、大した差じゃないから気にすんな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:39:47.08 ID:+UjDnE0E0
AvastにPCメチャクチャにされたから二度と使わない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:44:05.30 ID:79HkVBr30
MSE
仕事してません的な感じがいい
avastは有料ver.にしたほうがいいのか?
疎いから教えろください
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:57:21.12 ID:c26d2rpJ0
>>18
俺はAvastだよ
ゲームする時だけAvastのシールドOFFにしてるwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:58:04.36 ID:Ef/Fnlfe0
>>23
別に無料で十分だろ
危険なエロサイトとかいかない限り
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 01:59:05.06 ID:InTVNi+g0
Avastは6になってからなんか微妙・・使ってるけど
Aの御三家で好きなの使えば良いだろう。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:04:10.18 ID:2cDNWPqZ0
MSE使ってるけど国産ウィルスに滅法弱いってマジなの?
そもそも割れやんないからウィルス自体お目にかかったことないけど
Aviraでええがな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:08:20.59 ID:I6XzsVJS0
MSEでいい
>>25
ありがとう。安心しました。
メインはAviraサブはMSEにしてる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:15:33.89 ID:xaVQlVX50
Aviraは広告となぞの更新不具合?
MSEはなんか重いし機能少ない
って使ってきた上でメインアバストで落ち着いた
MSEはとりあえずサブに入れてる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:17:43.48 ID:jSJP7ViD0
MSEとiTunesの相性が最悪でフリーズしまくるからヤケクソになって、一時期ノーガードだった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:18:44.90 ID:xaVQlVX50
セキュリティより、ファイアウォールが面倒すぎて結局ウィンドウズ7デフォのやつなんだよね
ずっと傘
avastの怖さは異常
あの音なんとかならんのか
>>37
音もポップアップウィンドウもタスクアイコンもOFFにすればいい
>>35
FWはデフォの奴で十分
ただ設定が面倒だけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 10:16:54.22 ID:QIiCbdO40
AVG入れたらHDDカリカリ
Avast入れたら誤検出
ノーガードでいいよもう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 10:20:28.74 ID:mE3Gy63M0
MSEはダメだな所詮気休めにしかならん
やはりカスペルスキーが最強
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 10:21:17.52 ID:hpmEJU/v0
だれか冗談でいいからESETっていえよ!!
メインはゲームマシンだしノーガードだはw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
mseでいいだろ