00、∀、G、『めぐりあい宇宙』、ガンダム作品ではこの突き抜けた四つが名作だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東ハトは、ガンダムシリーズ最新作として放映中の「機動戦士ガンダムAGE」(MBS・TBS系)とコラボレートした
「ガンダムAGEスナック バーベキュー味」を2012年1月16日に発売する。
ゲーム用カードも付いてくる

「さくさくスナックになることを…強いられているんだ!」
http://www.j-cast.com/mono/images/2011/mono117815_pho01.jpg
主人公が乗る「ガンダムAGE-1」の胸に付いた「A」のエンブレムを、さくさくしたコーンパフスナックで再現した。
味は肉と野菜のうまみをベースにしたバーベキュー味で、これに子どもが好きなカレーの風味をトッピングしている。
また商品には、ゲーム「ガンダムトライエイジ」で使えるカード1枚が同封されている。
カードは全10種類で、食べるだけでなく集める、そして遊ぶ楽しみも広がりそうだ。

http://www.j-cast.com/mono/2012/01/08117815.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:12:47.52 ID:DGFz6K+B0
F91を忘れてますよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:13:25.28 ID:QUu8sGro0
めぐりあい宇宙より逆シャアで
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:14:12.43 ID:BN4yiXkT0
>>2で出てた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:14:49.86 ID:X9cznOS90
∀は宇宙にあがってからがちょっと・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:15:06.81 ID:/42ByTJo0
下3つはともかく00って超絶ゴミじゃねえか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:15:25.29 ID:2xXknDiLP
>>2
ニュータイプ論を捨てて新しいテーマで語ろうとした点において、突き抜けたと言えるかもね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:17:56.60 ID:e2i423tG0
00は劇場版限定な
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:18:01.49 ID:rIjXACHu0
あ??巡り会いて??
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:18:09.79 ID:3cpvKNrm0
00は主人公とヒロインが突き抜けただけだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:19:54.50 ID:cLaSlsnd0
ロラン(女装)は化粧してない方が可愛い
00は反射と思考の融合がかっこいいのと電池が「トランザム(ドヤァ…」ってとこしか覚えてない
いや、ニュータイプを中心とした
人類の道行という視点で考えた時
理想仄めかすめぐりあい
彼岸至った劇場版00
いちから歩み直すターンA

このあたりは固い
F91は完結したらなあ
種厨の再評価工作禁止
主人公はやっぱりカミーユが一番突き抜けてるわ
>>6
めぐりあい宇宙:人の宿命と業の提示、「人は分かりあえるのか」というシリーズ共通のテーマを最初に掲げた
G:脱聖地論(ジオニズム)を巡る争いをより抽象的に表現し、それに対して独自の答えを出した
∀:それまでのシリーズを総括・全肯定・全否定しつつ、アメリカ論という全く新しいテーマを語るに至った
00:前出の「人は分かりあえるか」という命題に対して、シリーズにおいてかつてなかった方法でもって答えた

こんな感じで考えると、00はシリーズにおいて重要な位置を占めていると言える
ようやくGの時代が来たか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:30:57.63 ID:xtW/sWPQ0
00はゴミ過ぎて突き抜けている
劇場版00はいわばゴールだからね
あれは重要な作品だろ

TVはそれをとってつけじゃなくする為
ファースト→Z的な産みの苦しみをなぞっただけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:32:35.02 ID:ztTHIsRM0
Gガンの過大評価っぷり異常だわ 面白かったの最後だけだろ
貶す価値もないものを評価されてると勘違いしてるだけだろ
>>20
Gガン好きだけど師匠でてくるまでは歴代で一番つまんないかも
ageはともかく種死はキラきゅんでてくるまでは結構おもしろいし
>>19
アホか
ガンダムとしてのゴールはターンエーだし
総論としてのゴールはユニコーンのオチって
サンライズフェスティバルで禿が認めてたぞ

00は完全ポカーンだったわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:37:06.05 ID:/dW+xTO80
SEEDHD神過ぎる
>>23
なんで禿の下で思考停止してんの?
だからポカーンなんて作品観賞の上での敗北状態に陥ってるんじゃないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:37:59.06 ID:xtW/sWPQ0
00信者やばすぎ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:38:27.23 ID:GXLIxrhZ0
哀戦士の方がいいと思うよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:38:32.50 ID:KLp9qAqN0
UCは糞だろ。最初良かったけどオッサンガノタに媚びだして終わった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:38:38.16 ID:1f0sKle70
Gが入ってる時点でにわか
>>16
>前出の「人は分かりあえるか」という命題に対して、シリーズにおいてかつてなかった方法でもって答えた

えと、そもそも答えてないでしょ
まさか信者呼ばわりとはびっくりだな
ファースト世代でめぐりあいを年2回は観続けてきた俺に
あ、ちなみにスレタイは単にめぐりあい宇宙をラストに持っていきたかっただけなんで
順番どうこうはあんま関係ないです
>>28
だっておっさんに媚びないと腐だのゆとりだの言うじゃん
Gは最終回のみ
>>30
答えてるよ
同時に設定上での皮肉もあるけど
Vがない件
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:41:23.97 ID:xtW/sWPQ0
>>28
誰得オナニー作っても売れないっていうのは
Xや∀やAGEでわかっただろう
売れるオナニーをやれ
Gはコンテンツ論としてガンダムを捉えた場合は選んでもいいかな
でもそれならSDガンダム選んだ方が良いよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:43:22.22 ID:AollHBBS0
Vは?
>>35
GN粒子で人類を強制的にイノベイターにするんだっけ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/09(月) 22:44:18.41 ID:tztNwCGp0 BE:2547288566-2BP(1250)

ブレン イデオン ダンバイン ザブングルだろ
>>40
うん
「人はそう努力し続けることによって分かりあえる」という希望を明示すると同時に
物語自体はいくつかのSF的ガジェットを持ってしてもなおまだ戦争はあったことになってる
だから彼岸だと言ったのに
42くらいか理解してるのは…
>>43
何かそう書かれるとお前さんとPちゃんの俺で自演みたいだからやめれw
俺もめぐりあい宇宙好きだよ、シリーズの最高傑作でピークだと思ってるし
>>44
俺はGを入れはしないからそこは別意見だが
基本的な作品観は近いと思う

UCはどうかな、エヴァとのあいのこ過ぎて
ミリもの、考証ものとしては
08なんかのラインで楽しいが
>>45
UCは禿がやり残した宇宙世紀(F91以前)シリーズにとりあえずの決着を付けたって感じじゃないかね
決着付ける上でどうしても過去の富野作をなぞる構造にしなきゃいけなかったのは惜しいけど
もっと単純なボーイミーツガールのが俺は好きだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:08:20.69 ID:8DEPcCGV0
宇宙人出したのはやり過ぎだとは思った
しかし主義や思想の違う人間なんて異種みたいなもんだし
単位を宇宙に広げたらそれこそみんな宇宙の命だし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:15:46.01 ID:laMGUhtHP
そもそも1stの企画書段階での敵は「ジオン星人」な件について
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:16:22.51 ID:lxr45y3o0
ガンダムX・・・
いやなんでもない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:17:51.88 ID:OcRcoKiE0
毎回50話近くやってるけど中盤全部いらないよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:18:42.11 ID:PSO7XjQQ0
月光蝶と金属星人ってどっちが強いの?
いまガンダムXを見てるわけだが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:20:54.02 ID:5jD81yDg0
一番エッチしたいのはプル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495391.jpg
この前の映画で分かったことがある
F91のドロシーが最高だって事だ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:22:51.85 ID:laMGUhtHP
>>55
セシリーだろうに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:25:27.56 ID:UdC2i1wA0
00はゴジラのノリで数年に一本映画やってもいいと思う
>>56
ドロシーのおっぱいには敵わない
セシリーは髪切っちゃったのがな……
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:27:04.25 ID:OffMHCzO0
熟れたGガンの女性キャラこそ至高
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:27:47.33 ID:28laMhOd0
Wがないぞおおおおおおおお
めぐりあい宇宙だけ見ても面白くないだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:30:23.93 ID:DMV/aX9bP
Z・∀・W・ポケ戦
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:58:13.75 ID:Bq/iLsfv0
∀は前半は面白かったが後半は・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 00:58:52.72 ID:6zpMjcLZ0
種は好きでも無いキラくんに抱かれるフレイで抜きまくったから叩けない
Gは東方不敗がただの馬鹿だから認めない
WXは好きだけど
UCはガンタンクR-44のご先祖様のF-50が出てきたから満足じゃわい
ところでR-44かF-50のMGいい加減出せやコラバンナム

アどセンスくリくっしてやるからさあ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:27:25.98 ID:GZFUCzxG0
種HDリマスター見たが、なかなか見れるようになったな
つかリマスターというかリメイクだろこれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:28:34.54 ID:fq+zKc150
機動戦士ガンダム∀GE
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:29:09.11 ID:JQx29Ium0
逆襲のシャア忘れんなよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:29:26.11 ID:iGIFMFLt0
森永ガンダムチョコスナック再販されるように動けよおめーらも
サイマル上映なかなか評判悪かったよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:30:43.67 ID:GGZgx8Zl0
F91は悪くは無いんだけど話飛びすぎて感情移入する前に終わる
映画なら逆シャアの方が好きだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:32:05.88 ID:3VaXSicc0
>>68
AGEのラスボスはターンエイジガンダムで決まりだな。
なんかAGEがちょっとだけ面白くなってきた感じがするんだけど気のせい?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:35:44.36 ID:Qjd9iBsdO
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:36:47.65 ID:hW43nR7u0
モーレツ観てたら
初期の紳士ぽかったグラハム思い出した
彼もヘンタイなのであろうか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 02:37:26.17 ID:GwG83Uts0
しれっと糞混ぜんなよ厚かましいな
めぐりあい宇宙は
作画以外はテレビシリーズに負けてると思う
08とZZと∀しか見て無いんだよな…
ZZは面白かった。タイガーバウムの夢のハマーン様がアッガイに乗るとことか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:20:23.01 ID:pUtz28NW0
私はいつ何時でもΖガンダムを推します
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 03:25:49.53 ID:hW43nR7u0
宇宙世紀派
富野なら派
ZZ認めない派
83はよくて08はダメ派

とか初代系だけでもありすぎてめんどくせーんだよバカ
ZZは終盤結局引きずられたのが残念な作品
>>74
だいたいこんな感じ

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 16:06:29.58 ID:2HiP19MS0
なんだかんだでずっと見続けてると、見てる側が慣らされて
あんま細部のおかしなとこが気にならなくなってくるのと
作品のほうがだんだん面白くなっていってるのの相乗効果で
それなりに面白く感じているのではないだろうか
俺だけかな(´・ω・`)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:42:14.22 ID:CVApGccJ0
>>24
キャラが喋る時の口パクにすごい違和感があるんだけど何でよ?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:48:02.42 ID:18lHOWCb0
1st
Ζ
V

この4つが名作だと思う。どれもパンチが効いてるぜ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:48:33.75 ID:laMGUhtHP
種HDはそれより拡大しすぎて画面全体がぼやけてるのが気になる
新規作画部分が良いだけに特に
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:51:53.67 ID:AB0CbbWU0
初代は好きだけどZもZZも好きじゃない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 08:51:57.12 ID:7nX1S7Tf0
00って完全にseedのとばっちりウケてるよな
ガンダムシリーズじゃ普通に良作だろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 09:10:35.01 ID:9ptoRfyQ0
1st Z 逆シャア ∀
ガンダムはこれだけ見ればいい
逆シャーってつまらんし
なにより絵がTVシリーズの延長みたいなクオリテイしかない
10年以上前のめぐりあい以下
>>54
セシリーのおっぱいが見れないじゃん
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 10:55:55.60 ID:bikU1X5d0
>>88
一期はいいと思う
しかし…
>>92
2期の制作始めたとこで映画化決定しちゃって、元々2期で決着させるオチを
映画に持って行ってしまった故のgdgd感だからなぁ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:06:13.08 ID:laMGUhtHP
00二期はなんかいつものガンダムに戻っちゃったなって感じだった
ただメメントモリ攻略戦とかブレイクピラーとか要所要所は良かった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:09:27.16 ID:OeSLtDxN0
ファースト、Z、V、∀だな
Wはここからガンダムが良くも悪くも方向変えてく記念碑的な作品だから押さえておくべき
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:12:49.27 ID:1VSa8ruw0
2期は機体が軒並みダサい、セラフィムとかアルケーとか罰ゲームだろ
ファースト原理主義者はZすらも認めていないと聞いた
98BBA子 ◆Qz7d090O7g :2012/01/10(火) 11:19:01.27 ID:yVUHIOEXO
やっぱZとZZだよな
Zは悪党はみんな魅力的だし、ZZはガンダム1のドリームチーム
ファースト、W、ヒゲ、種かな

ファーストは言わずもがなでGで路線変更した流れをWで確立
ヒゲで締めて種で再び盛り上げた。

種は嫌いだけど歴史を語る上では外せないだろ。個人的にはVが好きだけど
00の2期は評価悪いけど主人公が一気に強くなって俺は好きだな
1期は機体に甘え過ぎてて見ててイライラした
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:36:42.75 ID:Pes6Ulvm0
UCが抜けてるが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:41:17.21 ID:M523NctF0
00で良かったのって1期の終盤あたりだけじゃないの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 11:52:47.59 ID:y4I76PDzO
連合側がパイロットの力量やとんでもない質量で
ソレスタとの圧倒的な科学力の差を埋める前半も面白かったろ
それでも世界を変えたいと刹那達が頑張ったからこそ、
後半のヒロシの説教が生きてくる
00とか種信者ってなんでこんなに痛いの
>>93
終盤は1期の方が圧倒的に面白いけど序盤が微妙すぎる
総合的に見て2期の方が面白いだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:39:53.32 ID:Bq/iLsfv0
2期は23話くらいの対良男艦隊が結構好き
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:41:29.04 ID:hfynvmtZ0
どれも名作だよ
糞だったのは種死、ウンコーン、sageの3つだけ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:42:29.72 ID:RNsq+78pO
1st、ターンエー、種だけ見てりゃいい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:44:20.11 ID:laMGUhtHP
二期の微妙な部分は一重に、倒しても倒しても脱出して再登場するイノベイド達の存在にあると思う
ちょっと違うがZ中盤〜終盤のgdgd感も似たような理由だな
AGE叩かれすぎだと思う
Gを今のAGEと同話数で語って面白いといえるだろうか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:45:37.13 ID:EIJ98+9r0
00はウンコアニメだろ
ガンダムだせぇし
ドラゴンボールの後期みたいな00だけは無いわ

無いわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:47:54.43 ID:IHxOG/4q0
ZZは本当に話題にもならないな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:50:17.00 ID:wSwloQgv0
00劇場版はやらないほうがよかった
00も駄作だが∀に比べれば何倍もマシ
>>110
Gガンダムは放送前の予告でなにこれ?全然ガンダムじゃねえって思ったが
一話見ただけで毎週楽しみになってしまったが
しかしAGEはあまりに叩かれすぎだと思う
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:51:46.52 ID:m6eSroOu0
めぐりあい宇宙特別版はマジで黒歴史
…X
GジェネワールドPSPでやってるけどジーコジーコうるせーしモッサリしてて酷い。3Dだとサクサクしてるかな?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:52:35.45 ID:lcPw1euI0
V
みのさんの設定をぶっとばした時点でファースト以外は糞。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 14:57:59.93 ID:KisaXallO
>>119
PSPよりはサクサクだと思うが機体やらパイロットが半分以上削除されてるからやめた方が…
00劇場版は最後外宇宙に旅立つところとか∀と繋がるな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 15:40:47.70 ID:Bq/iLsfv0
>>109
それはあるかもな
Zの中だるみが酷いのもその辺が理由か

やっぱ1stみたいにエピソードごとに中ボス用意してメリハリつけるべきだな
Zの出来はあり得ないぐらいひどいと思うんだが
何故か名作扱いされているのが凄く不思議
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 15:46:11.19 ID:Jiypl2guO
>>115はゆとり
>>125
後がZZだからだろ
>>122
機体数はあんま気にしないんだよなぁ。PSPだと戦闘演出がアップになるとひどいんだけどそのへんはどう?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 16:07:37.80 ID:vr/Rs3Q30
>>16
小難しい事は知らん00はつまらんかった
>>125
思い出補正
まあ中盤までは結構面白かったと思う
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 17:53:59.70 ID:laMGUhtHP
>>124
というか1stは往年のロボットアニメの1話完結式を基本的には守ってるんだよね
敵MSもどんどん新型が表れるし
大河ドラマも重要だけど、やっぱり王道の1話完結型の物語は見やすいしメリハリついて面白いんだよ
最近だと00一期の前半もミッション方式の一話完結型だったけど、やっぱり面白かった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 17:57:11.75 ID:tcptFP+s0
ファーストガンダムと逆襲のシャアだけでおk
X
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 18:02:02.75 ID:SEqRYDTV0
00(笑)
せめてガンダムの話しようよwww
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 18:02:42.58 ID:lNZUYk6G0
1st 面白さ度100 ガンダムの全て 1stと比べると他作品は紛い物
ポケ戦 面白さ70 短くて分かりやすい ヘタレが頑張る話
08小隊 面白さ70 ロミオとジュリエット アイナとノリスという全シリーズ中トップクラスの人気キャラ登場
0083 面白さ60 ガンダム三大悪女の一人が登場 ベジータvsガトー
Z 面白さ80 キチガイ祭り 敷居の高さはNo1 亀頭の高さもNo1 新約Zは黒歴史
ZZ 面白さ70 Zの真逆の明るいガンダム プルやルーなど女キャラの可愛さに定評あり
CCA 面白さ70 アムロとシャアが戦う話
F91 面白さ80 短い時間に纏められた名作 続編クロスボーンも人気作品
V 面白さ95 UC最後の作品 ガンダム三大悪女の二人が登場
G 面白さ50 ガンダムという概念を破壊した傑作 インパクト大
W 面白さ50 UCの歴史をまとめつつ独自のテーマを掘り下げた作品
X 面白さ40 NTの概念を修正した作品 地味すぎて1st同様打ち切りに
ターンA 面白さ70 最後のガンダム 以降作品全てに牽制した富野の一人勝ち作品
種 面白さ20 21世紀の1st 1stをなぞり過ぎて収拾つかなくなって投了
種死 面白さ0 全てにおいて失敗した黒歴史 褒めるべき点が皆無 でもAGEよりはマシ
00 面白さ30 Wを超薄っぺらくした作品 テーマも演出も弱めだが分かりやすい
UC 面白さ50 CCA以降の話 ロンドベル隊のスタークジェガンがかっこいい作品 ヒロインは懐かしのミネバザビ
AGE 面白さ0 製作人のガンダムに対する愛情も憎悪も皆無 世に出すべきじゃなかった 論外作品
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 18:05:02.44 ID:Q00jQJCm0
∀とXを隠れた名作扱いする風潮が気に入らない
Xなんか放送当時は史上最低の評価で打ち切りになったというのに
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 18:07:20.04 ID:c98pCQMy0
宇宙世紀を褒めておけばいいんだろ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 18:12:11.32 ID:KHiIUXDW0
AGEは早急に打ち切るべき。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 19:00:31.26 ID:18lHOWCb0
種は昼ドラガンダムだと割り切れば面白いのに
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 19:01:17.77 ID:iTIYBhDb0
そういや全レス栃木はどうしたんだろ?
ファースト、Z、CCA、V
どうしても富野ガンダムが外せない。やっぱりセリフの力が違う
>>132
でもCCAはZやZZを見てないとわかりにくい所が結構あるんだよ
その為にZを見たけど苦行だった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:05:11.10 ID:XoaRl4Pg0
Gは正しい子供向けアニメ
アゲ製作陣は見習いなさい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:20:48.42 ID:tgyljTVl0 BE:463467124-2BP(0)

Gはパッと見分からんかもしれんけどちゃんと見るとガンダムしてるから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 22:50:59.89 ID:18lHOWCb0
ここ数日かけてSEEDとSEEDディスティニー全話見た
SEEDは放送当時以来、ディスティニーは初見

総集編の回数が異常なこと、バンク()を除けばどっちも普通に面白かったんだけど
なんで当時散々叩かれたんだろうな
00劇場版はよかったな
映画館で見たときはラストでポカーンだったが
ソフトで見返したら「きみが正しかった」でグッと来た
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:11:23.04 ID:utDldET40
>>146
むしろラストだけが良かったと思った俺がいる
やっぱりどうしてもELSは俺にはハードルが高かったわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:31:44.59 ID:ytDWmJA+0
>>145
本気でそう思うなら我が道を行くといい。俺にはとても理解できないけど
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 23:52:26.68 ID:cRN5q3I40
>>145
むしろどこが面白かったのか気になる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:00:21.63 ID:YzQ7mH6w0
SEEDはフレイが当時見た時よりもヒロインしてて魅力的だった
あそこまで引っ張って最後なんで殺したのかはよくわからんが、
キラへの気持ちに気付いてディアッカ殺そうとするシーンとかは良かったかな。

種死は最初の7話くらい(戦争が始まるまでのくだり?)は全部いらなかったと思う
戦争開始からスタートでいいと思った。あと総集編多すぎ
話はステラ関連が一番面白かったな。なぜかそこからシンがどんどん悪役になっていって笑ったわ
つーか種死は総集編が多すぎるせいで、毎週見てた人は大分イラつかされたのかもな
一気に見ると面白いよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:01:11.62 ID:Ik787v/M0
1st厨にはついていけない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:05:25.47 ID:PK3dC6Bn0
種、種死は戦闘シーンの大半がいらなかった。
あんなやる気の無い物見せるくらいなら、ダイジェストにしてまとめればよかった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:07:00.99 ID:yeHNV9lQ0
種死は主人公がどうなるのかわくわくしてたわ
どうにもならなくてガッカリだったけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:07:17.28 ID:o8f4Ebdq0
>>150
むしろ種死は最初の数話でピーク迎えて、あとは転がり落ちるだけだったろうが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:09:14.31 ID:iS2FY3+G0
∀は突き抜けてはいないだろ

ところどころのシーン・楽曲が美しすぎるだけ
ウィルゲム離陸のShe's so highとか最高
AGE叩きはやらおんやらアフィが先導してるのもある
あと種厨やらウンコ厨も加わってヒートアップしてる感じ
>>1のスナックよりもチョコバーを出すべきだと思う
ターンエーだけはクズ過ぎて途中で切ったわ
仮面ライダーフォーゼを見れる俺でもあれはマジでつまらん
00って駄作なのに持ち上げてるやつの気が知れない
劇場版三部の初代を子供の頃に繰り返し観てた
時が経ち、大人になったオレはTV版を全て観たが最後の

「アムロ〜振り向か・・」ってEDに愕然とした
>>154
そうかなー
中盤のステラ関連と後半のが面白かったんだが
ターンエーはオタ特有のキモさというかあざとさが鼻についてしょうがなかった
こういうの新しいだろ〜?ん〜?って感じで浅いくせに通ぶってるというか
オタ否定しといて結局向いてる方は更にキモいオタの方でしたというのがしらけるわ
大体劇外の原作者の言葉を借りないと作品語れない時点でアニメとしてはゴミ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:28:25.50 ID:o8f4Ebdq0
>>160
あのへんは特に中身の無いラブストーリーだったからな
アムロとララァみたいに、出会い自体が作品のテーマとして絡んでくるならともかく
特にそういう流れにもならず、ただ悲恋を見せただけ
ただのお涙頂戴にしか見えなくて不愉快だった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:30:41.76 ID:M+881wi00
00は二期がダメだったわ一期はよかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:45:23.90 ID:bjQ6Bzzy0
種は砂漠に行くまで捨て回なし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:47:35.22 ID:RlGqAQhX0
>>22
普通は監督が趣味に走るとつまんなくなるんだけどまさかの大逆転だったな
しかもやけくそ気味の投入だったし
00、確かに二期はイマイチだったけど、全体として悪くはなかった。好きだは
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:53:27.02 ID:RvbmfdGz0
00はおっぱいガンダム
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:53:50.04 ID:+a2awvSB0
>>161
うわあ・・・
じゃあおまえにとってゴミじゃない宝物のガンダムは何?語れよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:55:20.43 ID:+a2awvSB0
>>161
ターンエーを見てゴミと断じちゃうほどのアニメ教養があるんでしょ
早く語ってね絶対語れよ逃げるなよ
逃げたら富野が怪文書おまえに送りつけるよ?
一番面白いガンダムはイデオンだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:56:51.95 ID:+a2awvSB0
イデオンもダンバインも経ての上でのターンエーだろ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:57:10.75 ID:fo6JLF0A0
00は超嫌い
俺がガンダムだ()
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 00:59:40.73 ID:+a2awvSB0
男がディアナ様という超越性を受容することの意味とか、ディアナ様の自殺(女性の死)の意味とか、傍らに寄り添うロラン=ローラとか、
色々あるでしょ?
ディアナ様が孕んでる!とかどうでもいいからね

ほらどうした早く語れよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:02:11.45 ID:arEhm3GF0
>>173
落ち着け

>>171
根底にあるものに共通点はあるだろうけど
あんまりそれを上げてもなぁって気もする
少なくとも禿自身はNTを神様にはしなかった訳だし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:06:35.40 ID:1noyKVT2O
ターンエー信者マジキチだな
あんな爆死アニメAGEと同レベルだというのに
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:06:32.25 ID:+a2awvSB0
はい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:07:40.50 ID:+a2awvSB0
>>174
なんか、未だにシャアになりたいとかガチで思ってるヤバイ人居るよねえ
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515
ブレンパワードが良かった
お花畑過ぎる。あれ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:08:35.93 ID:fo6JLF0A0
∀はないわ
出涸らし富野だったよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:11:14.91 ID:+a2awvSB0
>>180
だからさあ・・・嫌いな物じゃなくて、好きな物で何かを語ってくれよ
おまえオタクなんだろ?
種がよかったって言ってる奴、正気を疑うわ。
ひたすらスーパーコーディネーターキラ、ラクソ教祖マンセーのどこがよかったんだ。
逆襲のシャア、ポケット、Vガン、Gガンが好きだな

逆襲のシャアやポケットはわりかし世間の評価も高いと思うし、内容も伴っているかと。

Vは緊張感あって良かったし、Gは気楽に見れるロボットアニメで好きだったな

基本AGEと種死以外はそれなりに好き
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:16:25.85 ID:3/tqYv+90
>>182
スペシャルエディションでのキラとシンの和解シーンで
オーブの石碑にいたメンバーが全員コーディってあたりが
種世界のゆがみを示してる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:18:48.71 ID:+a2awvSB0
逆シャアはさ、素直にベルトーチカを出せばよかったんだと思う
アムロの童貞を本当に奪ってくれたのはベルトーチカだったんだから
その方がリアリティあったろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:22:15.40 ID:n9hS1TL3O
>>158
お前はホント糞の役にも立たないな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:25:02.08 ID:U6EWjAl80
∀は前半のノリのままやってくれれば名作になったのに・・・
ギンガナムという分かりやすい悪役出して全てを放り投げたのがなあ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:25:06.95 ID:2dDey6kv0
ゲームの「めぐりあい宇宙」も面白かったよな
今観直すとF91のモビルスーツがかっこ良くて仕方ない
種と種死はやっぱ話がメロドラマみたいでかったるいな
少女漫画的な
00は最近一気に見直したら意外と面白かった
テンポがトロイから後から一気に見る作品だったのな
後半はZとレイズナーになっててワロタが
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:33:14.10 ID:o8f4Ebdq0
やっぱりある意味でガンダムの集大成というか、決着はVでついたんだよな
アムロとシャアが見せた光も世界を変えることができず、NTは戦争の道具のまま
わかりあうのは無理でも、次の世代に託して希望を抱くのが人間ってラストがシリーズの終止符として納得いく

まあ、そんなのお構いなしでガンダム量産されたから、富野も∀作ったんだろうけど
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:35:05.08 ID:lQ+s0xvf0
MGの∀のヤバイな
スゲー欲しい
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:35:43.69 ID:ucNKp3I50
話し端折り過ぎて分かりにくいけど俺はF91好きだな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:38:23.29 ID:+a2awvSB0
>>191
深い考察だね
UCガンダムってのは、挫けても挫けてもなお未来に希望を抱くっていう進歩史観なんだと思うんだよね
まあ、富野が悔しくて悔しくて病気になっちゃって、それを経てターンエーを作ったことには価値があると俺は思うけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:38:30.01 ID:KLYwN9VUO
F91はシーブックとセシリーの父親が似すぎなのが敗因
最初見た時混乱した
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:39:36.30 ID:9G5/3YgD0
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:41:36.32 ID:9G5/3YgD0
OOの良い所
・美形だけじゃなくフツメンやオッサンキャラもちゃんと活躍する所
・ガンダムだけじゃなく量産MS(ティエレン、ジンクス、フラッグ、アヘッドなど)
がちゃんと活躍する所
・2期刹那やロックオンやライルみたいな大人のキャラが居ること

特に3つ目の要素は良かったな
俺ももう23だしウジウジした主人公よりもよっぽどいいわ
悩むキャラはアレルヤやサジが担当してくれるしな
ダブルオーライザーの合体とか勇者シリーズっぽくて好きだわは相変わらず好調でプラモの売上に貢献
劇場版も予想外のヒットで当初否定的だった社長にも絶賛される
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:43:36.20 ID:9G5/3YgD0
ZZの方が戦闘描写は多彩
ラカンのドーベンウルフ隊とか無意味にかっこ良かったしね
ZZが出てくるとぼろぼろ敵が落ちるのは爽快だよね
あとZZは序盤がコミカルで楽しくて入りやすいから
そういう点でもおすすめできる
ZZもプルツー出たあたりからどんどん重く暗くなるけどね
Zみたいな神経症みたいな閉塞感は無かったな

Zがいつの間にやら名作扱いになったのは
主人公ですら悲劇を逃れられない!これぞ富野!みたいな
訳クソ分からん持ち上げ方したサブカル本の群れと
スパロボのせいだと割りと本気で思ってる
当時はZZの方が受けてたのにねぇ
ホント残念だ
本放送当時はアニメ雑誌の業界人コラムでも開けっ広げに
「毎週ビデオに録画しているけど二度と観ないだろうな」と
Z内容そのものは酷評されまくってたのにね
昔のアニメって今のアニメよりおっぱいが小さく描かれる傾向にあったが
ルーは谷間とか結構描かれてたイメージ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:43:55.09 ID:arEhm3GF0
>>195
セシリーの義父の方?
確かにちょい似てるよな
それにしてもF91は惜しかった・・・
あれはアムロ&シャア後の新展開を描くには劇場だけだと短すぎた
小説とセットだとかなりそこら辺もおもしろいんだけどねぇ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 01:45:28.21 ID:3O7q2txh0
Gガンは1話から面白かった。
マスター出るまでつまらんとか言ってる奴は思い出補正だわ。
F91は敵が貴族なのに量産機が空賊みたいなデザインは良かった
>>200
最初は無駄、ハズレも多かったのが終盤に近づくにつれ無駄がなくなってテンポが良くなったってのもあるだろ
ダブル「オー」だからって、アルファベットのオー2つで書く奴多いよな
ライル「あにゅゅゅぅぅぅうわあああああん」
刹那「(無言)」
脚本家「言い分けしない刹那はダークヒーローな高倉健」
脚本家「唐突恋愛と突っ込む奴は恋に恋しちゃってる」
監督「あにゅー萌えー」

ライル哀れ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:00:39.10 ID:3O7q2txh0
>>202
最初は制作者側も手探りで悩みながらやっていたんだよ。
それが如実に表れていて面白い。
>>203
ユニコード入力できるのにギリシャ文字のゼーダつかわずアルファベットのゼット使ってるぜって言うようなどうでもいいこ
>>203
どうでもいいからどっちが正しいか未だに知らないや
とりあえずレンタルしたら特別版というのはそろそろ勘弁してくれ
>>198
確かあさのまさひこだったと思うけど
当時でも「Zは10年後くらいに再評価されるんじゃないか」
みたいなこと言ってたような人はいたけどな
というかZを酷評していた類の人はZZに至っては語る価値すらないって感じだっただろう
まあ普通の視聴者人気は確かにZZの方が高かった気はするけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:34:08.12 ID:AjxPHLqD0
ターンAって途中までしか見てないけど、
結構面白かった気がするが、違和感は確かにあるな。
なんていうか牧歌的というか。ガンダムにはないぬくもりを感じる。
嫌いじゃないよ。
今Zテレビ版見てる途中だけど凄い苦行だぞこれ
1stと同じ監督が作ったというのが信じれん
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:38:43.51 ID:U6EWjAl80
そこを乗り越えた奴がガノタになり
脱落した奴が1st原理主義者、そうガクトになった
ファースト、Gはガンダムシリーズ処かアニメ史上に残る名作だろ
∀はいいが人を選ぶからな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:40:26.07 ID:AjxPHLqD0
>>211
つまらんの? 今ガンダム劇場版、ポケット、08ときて、0083見てるんだけど、
だるかったら飛ばして、次は逆シャアに行くんだが。
とりあえず、それで一年戦争とアムロとシャアの話は決着つくし。
ファースト、Zと一気に見てZZの第1話見て見る気なくなったんだけど
ZZって面白い?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:41:10.28 ID:sjB+ABi00
OOとFF12が被る
面白いのに評価しちゃいけないみたいな
ooはマクロスだからな
>>215
面白くないことはないが富野ガンダムじゃないからな
CCAやUCを観る上で特に重要じゃないから観なくていいんじゃね?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:44:45.31 ID:Bc6EmwIK0
種死とウンコーンとsageが糞って認識を持ってくれるならそれ以上は望むまいよ…
特にウンコーンな
>>216
頼む
FF12を巻き込まないでくれ
>>214
Zはいちいち意味がわからん展開ばっかりで疲れる
ところで1stは劇場版しか見てないの?
それはもったいない
テレビ版を見ることをお勧めする
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:48:47.27 ID:o8f4Ebdq0
OOは人間同士の戦いを放棄した時点でダメだろ
人類以外の敵が現れて団結なんてインディペンデンス・デイと同レベルの脳筋ストーリーじゃん
そりゃインディペンデンスデイを挙げるまでもなくお約束の一つだからな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:51:54.06 ID:sjB+ABi00
侵略者が攻撃してきたから人類が団結した
これ以外に人類全体が団結できるストーリーがおもいつかねぇ
>>221
劇場版しか見てない。TV版の方が面白い?
見といたほうがいいかね?
とりあえずこれから見る予定としては、
逆シャア、F91、ターンAになる。
00ってエイリアンとか出てくるのか。AGEと同格ですやん・・・
>>213
初代はそんな思い入れは無いが、確かに当時にしてはよく出来てるし面白いと思ったね。
Zは好きだが陰鬱過ぎる
Gは舞台が香港に上がってから東方不敗が死ぬ辺りまでは楽しめた。それだけに序盤がな…
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:57:07.74 ID:o8f4Ebdq0
>>225
ファーストもZも劇場版は総集・再編集版みたいなもんだから駆け足感が否めない
わかりにくい部分もけっこう出てくると思うぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 02:57:26.38 ID:6Y5RwsaL0
00は一期の脚本は安定してたけど戦闘シーンは結構地味だった
多分スタッフがロボットを動かすのに慣れていなかったのもあるんだろうけど
逆に二期はアロウズって悪者を作ったせいでソレスタの立ち位置がブレた
それに主要キャラの唐突な退場も続いたので評価が厳しくなるのは仕方ない
ただスタッフの戦闘シーンへの力の入れようは凄い(TVシリーズ屈指の出来)
>>229
CBの立ち位置自体は変わってなくね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:00:59.41 ID:arEhm3GF0
>>218
UCはZZを助けたのか係わり合いになりたくいないのかどっちなんだよw
>>214
アムロとシャアの因縁は1stに始まった事だけど
Z・ZZがあってこそのCCAだから見る順番はともかく暇なら見たら?と思わんでもない
劇場版ZはTVの方の大筋を把握した上で旧画とロザミアに多少絶望しながら見るもんだ
逆シャアは個人的にはアムロが父親になるベルチカの方がCCAより若干好きではある

>>224
でもさ、あれって教祖がイオリアさんな神の子刹那、黙示録の天使ELSな感じで
刹那×マリナみたいな個々人はともかく世界的にはただ単に旧人類が結果的に絶対悪として
淘汰されてく感じで好きではないんだよなぁ
>>228
劇場版はテンポよく見られたが、
確かにそういわれればそんな気もする。
ターンAを見た後にでも、見返してみるのも
いいかもしれないな。
>>231
Z・ZZも絡んでくるか。なら目を通したほうがいいかも知れないなぁ。
F91の前に、Z・ZZはさむと長丁場になりそうだw
>>231
マリナと刹那という事例を示してる時点で絶対悪じゃないやん
デカルト出してる時点でイノベイターが絶対善でもないし

あくまでイノベ化はコミュニケーションを円滑にする為のツール
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:04:07.98 ID:6Y5RwsaL0
>>230
ソレスタは『戦争根絶の為の武装組織』でしょ
基本的に正義とか悪とかで動いてたわけじゃないのよ(1期までは)
それが2期になるとアロウズのみを敵として戦っている
正規軍の武力もカタロンの武力も許しちゃってるからさ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:06:56.76 ID:o8f4Ebdq0
>>232
あとはVもちゃんと見たほうがいいぞ
メチャクチャ重いけど名台詞のオンパレードだし、テーマがすごく良い
>>235
いや、それが変わってないんだって
1期からして「紛争地において軍事力を保持している組織を同時に攻撃」しているわけじゃない
紛争ふっかけた側がいたらそっちから武力介入してる
あくまで優先度の問題。1期のように介入すべき対象に優先順位をつけてアロウズに介入してるだけ

「武力を許しちゃってる」というのもお前さんの勘違い
そもそもCBはWの完全平和主義のごとく全ての武力の放棄まで求めているわけじゃない
>>54
よくやった
良作の∀を過大評価して最高峰と言うはにわかににわか扱いされたくないにわか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:09:14.60 ID:t2wN/KJj0
世界観といいBGMといい∀が一番好きだな
父親が死に、婚約者が死に、使用人は月のお姫様と駆け落ち、そして母親の面倒を一人でみるソシエ嬢が不憫すぎるけどな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:09:41.70 ID:lMTycIlI0 BE:1061370353-2BP(1250)

1st ∀ Vだけだろまともなのは
>>240
でもガンダム史上一番可愛いのはソシエお嬢様なんだよなぁ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:12:41.24 ID:zDpmDAGw0
俺の中では

1st 90点
Z 100点
ターンA 80点

これら3つがトップだなぁ
Zのロザミィ殺したりしてどんどん狂いまくっていくカミーユが最高だ
物凄い爽やかな顔で「ニュータイプにできるのは人殺し位ですよ」って言うところなんてもうね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:12:57.40 ID:6Y5RwsaL0
>>237
だってアロウズというだけで先制攻撃もしているじゃん
あくまでアロウズを悪の組織って前提にしているから1期との行動に矛盾が出るんだよ
実質イノベイドVSソレスタって図式なんだろうけどその時点で紛争根絶の目的は置いてけぼりになっていると思う

まあこう書いてはいるけど2期の方がMSの動きがカッコ良くて好きなんだけどさ
ユニコーンはサントラを聞く映画だろ
まだ5話6話あるんだしまだ総評を下すには早い
小説と映像作品はまた別
Zが一番好きな人は、Zからガンダムに入った層な気がする
何となく

1stを観て気に入って、Zを観て、1stよりZが好きになるというのがちょっと想像しづらい
ユニコーンは1話の起動シーンが格好良すぎてヤバイ
1話だけなら歴代ガンダムでダントツ
>>244
いやいや、アロウズは世界各地で常に活動をしていて
その活動が紛争行為、および紛争幇助に当たるとCBは判断して攻撃しているんだから
1期と変わらんよ

そして、「相手組織がCBを攻撃したわけじゃないのにその組織に攻撃する」という意味での「先制攻撃」は
1期でもやってるだろ
>>246
Zから入ったわけじゃないのにZ好きな奴はちょっと背伸びしたにわかガノタだと思う
何だかんだで最初に観たガンダムが一番好きになるケースが多いんじゃないか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:18:27.75 ID:o8f4Ebdq0
>>243
あー、それわかるな
おっさんになって涙脆くなったのか、経験積んだせいなのか、そういう台詞がグっとくるようになった
レコアが寝返った理由とか、ウッソの「泣いて大人になるなんて悲しすぎるじゃないですか」とか泣きそうになる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:19:50.33 ID:KKZ9yh/V0
糞ライダー、糞トラマン、糞キュアに比べて糞ガンダムが叩かれやすい理由
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1326217642/
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:23:03.00 ID:arEhm3GF0
>>233
絡むって言っても、直接的っていうよりは
カミーユを失った事とかブライトがジュドーに殴られた事だとか
ティタ・連邦・ハマーンネオ・ジオンの顛末とかZ・ZZを通しての出来事が
クワトロからジオンの息子キャスバルとしての演じざるを得ない状況へと
シャアを追い込んだ間接的な要因って感じなんでざっと状況を知っていればそれで足らない事もないかもしれない

そしてF91を見るなら出来れば小説も読んでやって欲しい
劇場版だけじゃ特に相手側が説明不足なんだわ
計画自体50年近くはかかってそうな感じなのに
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:27:38.42 ID:0XYEm5XL0
>>246
最初に見たのは1stだし
最高のガンダムシリーズは?と聞かれたら即答で1stと答えるんだけど
一番好きなのはZだわ
シャアアムロブライトハマーンシロッコが跋扈するゴージャス感と
カミーユが壊れていくさまのコントラストがいい
いびつなとこも含めてたまらない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:28:27.87 ID:I7hPv0qy0
やっぱイグルーっしょ
>>253
「最高(面白い)」と「最も好き」が違うのか
まあそれは分かる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:32:48.59 ID:+a2awvSB0
え?ソシエよりキエルのが可哀想でしょ?ソシエは地上で生きて、死ねるんだよ?
キエル完全に犠牲者じゃん
>>256
思い人の側にいられるんだから良いやん
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:36:41.34 ID:sNE3C6Ae0
シーブックは上手くすればニュータイプの完成形になれたかもしれないと思うけど
ハゲ自らあれは年齢上にし過ぎて失敗とか言いやがった
此処まで閃光のハサウェイなし
死ね
映像化してる作品の話してるのに小説出して通ぶる奴ってなんなの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:44:08.99 ID:3hUI1cXf0
∀はOPで過去ガンダムがもりもり出てたから放映中は山の中からGP02とか出てきてえらいことにあるとか妄想してた時が一番面白かったわ
商売が下手よな禿は
ディケイドやゴーカイみたいにオールスターガンダム大戦にしとけば爆売れしてたのに
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:45:42.08 ID:+AXEr7dA0
F91はテレビシリーズでやるべきだったよなぁ
クロスボーンとかいいから
それは果たしてどうだろうか
ガンダム自体あの時もう下火だし

というかゴーカイ爆死したんじゃ
1stと∀だけ見れば問題ない

ガンダムを新企画が見たいならGガンダムって感じだな
OOはちゃんとそれなりに面白いからOK
>>261
アーガマが出る予定だったのをウィルゲムに変えたんだよ

ガンダム対ガンダムの構図はイマイチ感が富野の中にはあったんじゃね?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:51:29.43 ID:arEhm3GF0
>>258
あまり気にしたら負けだぜ
その手の事は何に対しても言う人だし
なによりその手の事気にしまくってたら
NTがバナージ一人なんて事に成りかねない

>>259
閃ハサは元々CCAじゃなくてベルチカ繋がりな上に
繋げたら繋げたであのユニコーンの9年後って事になる訳で・・・
F91はテレビでやるにはパワーが足りなかったと禿様が言ってるくらいだししょうがない
けどせめて漫画とかでもいいからもうちょとあの時代を膨らませて欲しいね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 03:53:12.40 ID:TV9tSVuz0
∀のヒロインはやっぱり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2500399.jpg
だよな!
説教全開の俺様主人公が歴代ガンダムを破壊していくガンダムディケイドをやれってか
アムロを合わせた主人公全員が一方的に倒される悪役にされてしまうな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 04:04:03.77 ID:loEsFxmvP
00とAGEは過小評価だと思うわ。

どちらも普通に面白いと思う。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 04:04:14.85 ID:Nizq5myIO
>>268
グエンの気持ち解るわ
まさしくローラは完璧な男性的女性
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 04:04:45.04 ID:sjB+ABi00
AGEはオペ子が可愛いそれ以外はクソ
00は一期の路線で行けばよかったのにCBが戦隊っぽい隊員服になって
あからさまに悪いアロウズや人外を出してきてからは種死と同じになった
CBは善でCBに楯突いた者が悪いというステマと似たやり方
SEEDのHD版は
TV版そのままじゃなくて再編集して30話ぐらいにしたらよかったのに
ニコル死ぬシーンとか何回見せるんだよって感じだったから
機動戦士ガンダムSEED改か
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 05:21:08.33 ID:ufP7aSwB0
00は宇宙人出した時点でガンダム放棄したんだよな
あれは単なる『ダブルオー』っていうマクロスのインスパイヤ作品で決定
ガンダムとは呼べないだろ、あれじゃ
「地球外生命体の敵」でマクロスが連想される辺りが実に微笑ましいね
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 05:46:44.02 ID:OSPPSQgs0
>>277
そう言ってSFの古典とか引き合いに出したいんだよね
SF作品全体の話をしたいんじゃないんだよ
それがわからないから笑われるんだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 05:48:16.65 ID:Buk08rM8O
Gだけは認めん
作品としてどうこうと言うより東方不敗がバカすぎる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 05:49:16.04 ID:TztU4fn00
>>279
おっとエコロ爺の悪口はそこまでだ
>>279
宇宙世紀の「地球環境の為人口減らす」系の悪役達が
とうとう到達できず仕舞いだった結論を導き出したんだから良いやん
00っていつか報いを受けるって言いながら一切報い受けず終わったよね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 05:53:05.07 ID:Buk08rM8O
>>281
人類は地球の一部だ!程度に論破されるとかあり得ないだろ

あんなのドモンの開き直りでしかない
>>282
「紛争根絶を成した後」でだからね
そして「咎を受ける」という台詞を言ったのはニールとイアンだけだが
ニールは死んだ

>>283
「人類も自然の一部」じゃね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:07:28.43 ID:Buk08rM8O
>>284
おおそうだったすまん
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:13:20.79 ID:HTIoGH/s0
>>89
意外と、まじでそれだけで事足りるよな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:18:02.81 ID:0NfjQmsB0
泥臭い戦争シーンが好きな俺は08小隊押し
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:20:01.60 ID:Z7b6sebOO
殴り合い宇宙
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:20:08.74 ID:HTIoGH/s0
V・W

G

種・OO

これはこれで味があるけどな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:20:21.64 ID:Z7b6sebOO
なぐりあい宇宙
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:22:26.23 ID:+a2awvSB0
>>287
08小隊はミリタリー物として見るぶんにはいいんだが、アイナが精神的に売女過ぎるだろ
シローにご奉仕するビッチ
08小隊が泥臭いのって前半だけじゃね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:29:27.69 ID:XPQo5oOm0
あの二人の収入源はなんだろうな
ガンダムのパーツ切り売りしてるのか?
ユニコーンは俺的に引っ張りすぎた箱の中身とか寄って集ってリンチのラストバトルとか結構どうでもいいけど
ユニコーンガンダムは伊達じゃない
は絶対許さない
カトキMS好きだし前半最高に好きなのにあれで俺の中の評価が40%落ちた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:30:28.48 ID:TV9tSVuz0
>>89
残りはオタと子供楽しませるためだけのものといっても良いぐらいだよね。
1st→イデオン→ダンバイン→エルガイム→ザブングル→Ζ→逆シャア→∀の流れでOK
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:39:56.67 ID:/Rb8CVqK0
カミーユが悩んでると「カミーユ(´・ω・`)」だったけど
バナージが悩んでると「さっさと話進めろ」って思っちゃう
ユニコーンはそれなりに楽しく見てるけど
∀はなんで西城秀樹と谷村新二だったのか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:43:25.07 ID:P0F0W0mC0
00はニ期では敵のが強いのになんで四機のガンダムで勝てんだよ
一騎当千ってレベルじゃねーだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 06:43:33.81 ID:HTIoGH/s0
>>298
何故かしらんが、ハマってたけどな
>>2
うん
>>105
俺もそう思う。
一気の最後と二期の初期はよかったな。
サーシェスとロックオンの因縁とかサジとルイスの誤解とか釘宮の掻き回しとかいらん小話が多過ぎたよ。
ダブルオーって主人公たちに小規模な目的がないから毎回なんと無く敵と戦ってなんと無く終わる事が多過ぎたわ。

宇宙世紀以外ガンダムじゃないだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 09:13:03.90 ID:bPTLgJX0P
俺がガンダムだ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 09:17:58.92 ID:Am6c506/0
OOは題材自体はよかったんだがいかんせん商売に振り回されすぎた
監督がもっと強権的に自分のやりたいことやれば良作になったはず
どうせGと∀がある以上はどんな作品作ろうが結果的にガンダムになるんだし
作画はよかったのにもったいない、ほんともったいないわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 09:19:31.75 ID:FZdWqEV9O
00なんて良かったのは珍台詞とマリナババアだけだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 09:22:21.54 ID:qn3CUxSe0
ポケ戦がないってどういうことですか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 09:28:56.72 ID:Zdvce74A0
00 ∀ Z劇場版がトップ3
>>89
1stが劇場版なら間違いないな
ハサウェイ
>>309
1stはテレビ版を見ずして語れないよ
劇場版は作画とメカ以外は評価できない
00の恋愛要素はいらんかったな
内容薄くても戦闘シーンに力が入っていれば楽しめることがわかったわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 12:14:59.15 ID:7Mpx2dPO0
OO 二期擁護の理屈っぷりは異常
314v35 for :2012/01/11(水) 12:51:08.71 ID:eMXZHkEH0
やっぱGガンでしょ。
>>16
ニュータイプ能力の本来の目的をちゃんと示したとは思うよね
>>169
>逃げたら富野が怪文書おまえに送りつけるよ?

オマ○コ舐めたい、とかか?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 13:39:53.32 ID:2MMxUm+W0
歴史としては 1st Z CCA V ∀でお腹いっぱい

ZZは明るいνでおまけ
Gは熱血ガンダムでおまけ

Wとかはガンダムじゃないって言われてるのは
戦争背景とかお構いなしに勝負どころがキャラだけで薄っぺらいから
ガンダム版SMAPです!!っていうのがひしひしと伝わってくる
種とか、1st世代なら1stの小説とアニメで事足りるから論外
種信者はW経由とかでガンダムを見出したから面白いだけ

もう種あたりで見限ってるから00とかは見てません
だから、批判も出来ないのでわかりません
だが、AGEは糞!ダンボール戦記とか意識しすぎ

こんな俺が推すガンダムは ポケ戦とF91・・・。
ガンダムじゃないけどイグルー
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 13:42:29.42 ID:KnKBQChp0
ホモ得ガンダムと中二得ガンダムとガキ得ガンダムはやめろ。おっさん得ガンダム作れ
00は結局なにがしたかったのかわからない
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:00:24.85 ID:Nq6/UoDY0
00の分かり合い厨って刹那とマリナ以外の
どこからそんな事導き出してるのか理解に苦しむわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:02:01.05 ID:IpJsqecZ0
ガンダム戦記は名作ゲーだと思うのに叩かれている不思議
ジェイクアタック食らわすぞ
>>321
そもそも刹那とマリナ自体映画の最後まで分かり合いどころか本筋から空気ってかほど遠かっただろ
00若干叩かれるてるけど戦闘はよかったよね
TVシリーズで毎回MSをあんなに動かしてたのは初めてじゃね?
もう互いを理解とかいうエセ宇宙世紀はいいから
アナザーやるんだったらWのトレーズみたいな騎士道精神みたいなのやってくれ
>>37
は?Xは面白いだろうが
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:26:30.90 ID:ueFuAulpO
>>326
∀も面白いど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:27:46.04 ID:KLM9kYn60
>>1劇場版00は全ガンダム中一番の駄作
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 14:35:12.03 ID:cXepZnnl0
00はそれぞれの立場での考え方をシリーズを通して語ってたんじゃないのか
また成長していくにつれ、お互いが歩み寄ったりして
バラバラだったのがまとまっていったじゃねぇか
00とあげはいらん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:01:19.33 ID:GhZ6mnNd0
00二期は一期とは全く別のアニメなった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:14:51.26 ID:Am6c506/0
>>328
あれはひどかったな
OO結構好きで期待してただけにショックな出来だった
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:22:41.91 ID:EcPoOJa20
揚げは別格すぎる
シリーズ一通り見たけどどの作品も好きです
ポケットの中の戦争が、なんとなく文芸風味があって好き。
イグルーはなんか偏ってて、そこが微妙。雰囲気は好きなんだけど。
ここまでSDGFなし
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:40:43.93 ID:o8f4Ebdq0
>>325
そう思うよな。けっきょく種以降のアナザーはオマージュとかぬかして猿真似しかやってない
G、W、XとそれまでのUCシリーズとは違う方向でアプローチしてるのがよくわかったからプロレスでも許せたのに
ガンダムどうこうより、マジでアニメ製作者のレベルがガタ落ちしてるんじゃないか?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:53:47.83 ID:sNE3C6Ae0
>>297
「撃てまッしぇぇえええええん!!!」で
こいつ他の主人公と違うなとは思った
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:58:18.06 ID:WgBsT5ZO0
宇宙世紀も、設定自体は魅力があるが、いかんせん毎回料理に失敗してるな
とりあえず、ガンダム無双の展開はいらん
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 15:59:16.16 ID:TMJIUTMp0
老人介護エンドが一番好きだわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:00:56.50 ID:vMU8YeHVO
狙い撃つぜ!とか寒い
マリーとアレルヤの恋愛いらん
アニューとロックオンの恋愛いらん
何やってるか分からないし地味
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/11(水) 16:01:37.41 ID:iXwHSLSO0
ZZの後半こそが一番ガンダムらしいと思うけどね
バナージと、あのMAに乗ってた女のやりとりはロザミィまんまだったし

やる!→やっぱやめる!→やっぱやる!→やっぱやめる!→やっぱやる!→チュドーン
の繰り返しだったしやっぱ富野じゃねーとダメだわ
カノウセイニコロサレッゾ!!

浪川の棒読みなんとかしてくれ